JPS59135574A - Posシステムにおけるフアイルコントロ−ル装置 - Google Patents

Posシステムにおけるフアイルコントロ−ル装置

Info

Publication number
JPS59135574A
JPS59135574A JP58010366A JP1036683A JPS59135574A JP S59135574 A JPS59135574 A JP S59135574A JP 58010366 A JP58010366 A JP 58010366A JP 1036683 A JP1036683 A JP 1036683A JP S59135574 A JPS59135574 A JP S59135574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
data
memory
controller
memories
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58010366A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Takahashi
高橋 昌巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP58010366A priority Critical patent/JPS59135574A/ja
Publication of JPS59135574A publication Critical patent/JPS59135574A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明はPOSシステムにおけるファイルコントロー
ラ装置に関する。
〔発明の技術的背景〕
従来、POSシステムとしては第1図に示すものが知ら
れている。すなわちPOSターミナルl。
2.3及び第1.第2のファイルコントローラ4.5を
ループ状に接続してインラインシステムを構成し、各フ
ァイルコントローラ4,5にそれぞれファイルメモリ6
.7を接続している。
前記各POSターミナルl、2.3にはPLU (プラ
イス・ルック・アップ)コードの入力部、表示部及びプ
リント部等が設けられ、また各ファイルメモリ6.7に
はPLUコードに対応して商品単価、商品名のプリセッ
トメモリ、商品累計メモリ等が設けられている。前記第
2のファイルコントo −/’ 5 if: fj41
のファイルコントローラ4やファイルメモリ6の故障時
のパックアッグ用として設けられ、ファイルメモリ7は
メインファイルであるファイルメモリ60バツクアツプ
フアイルとなっている。゛ このものにおいてはPOSターミナル1〜301つ例え
ばターミナルノにおいてPLUコードの入力が行われる
とPOSターミナルlから第1のファイルコントローラ
4にPLUコードが伝送され、これによシ第1のファイ
ルコントローラ4はファイルメモリ6からPLUコード
をもとに藺品早価、物品名、商品累計データ等をサーチ
して読出し、POSターミナルノヘ伝送する。POSタ
ーミナルlでは入力される部品単価、物品名、商品累計
データ等をも七に表示、プリントアウト、データ処理等
を行い、更新した閤品累計データを第1のファイルコン
トローラ4へ伝送する。第1のファイルコントローラ4
.4は更新された部品累計データをファイルメモリ6に
ファイルする。このような商品の登録業務において第2
のファイルコントローラ5は第1のファイルコントロー
ラ4に対して一定時間毎にファイルメモリ6のデータを
一定ブロック毎に順次送るよう要求を出し、ファイルメ
モリ6のデータをファイルメモリ7に順次コピーする。
そして第1のファイルコントロー/F4−?ファイルメ
モリ6が故障したとき第1のファイルコントローラ4へ
の伝送回線の入力部を短絡してそのコントローラ4をシ
ステムから切離し、替わって第2のファイルコントロー
ラ5でPOSターミナル1〜3の制御を行うものである
〔背景技術の問題点〕
しかしこのものにおいてはメインファイルであるファイ
ルメモリ6の内容をバックアップファイルであるファイ
ルメモリ7ヘコピーするには時間を要スるため、ファイ
ルメモリ6の内容が更新されている限シはファイルメモ
リ6の内容とファイルメモリ7の内容が一致することは
なく、ファイルメモリ7の内容は常に少し古いデータに
なっている。したがって第1のファイルコントローラ4
又はファイルメモリ6の故障時に第2のファイルコント
ローラ5でバックアップが行われてもそのときファイル
メモリ7の内容がファイルメモリ6の内容と正しく一致
していない−ためデータ管理が面倒となる欠点があった
〔発明の目的〕
この発明はこのような欠点を除去するために考えられた
ものでメインファイルとバックアップファイルの内容を
常に一致させておくことができ、ファイルのバックアッ
プ制御が行われてもデータ管理が容易にできるPOSシ
ステムにおけるファイルコントロール装置を提供するこ
とを目的とする。
〔発明の概要〕
この発明は複数のPOSターミナルをファイルメモリを
制御するファイルコントローラニ接続し、POSターミ
ナルでの商品登録のための情報入力によりファイルコン
トローラ7)f7アイルメモリから所要のデータを読出
し制御してposり・−ミナルヘ伝送するとともにPO
Sターミナルでそのデータをもとに更新されたデータを
7アイルメモリに誉込み制御するPOSシステムにおい
て、ファイルメモリを1対設けるとともにファイルコン
トローラにデータの書込み時には両ファイルメモリに対
してそれぞれデータの書込みを行い、データの脱出し時
には指定信号に応じて両ファイルメモリのいずれか一方
を制御してその一方のファイルメモリからのみデータの
読出しを行う制御手段を設けたものである。
〔発明の実施例〕。
以下、この発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第2図に示すようにPOSターミナルツノ。
12.13をファイルコントローラノ4に対して伝送回
& l 5を介してループ状に接続している。前記ファ
イルコントローラJ4に第1.第2のファイルメモリ1
6.17を接続している。
前記POSターミナル11,12.33は例えばPLU
コード等を入力するキーボード、表示部、グリント部及
びドロワ等を設けたEC,R(電子キャッシュレジスタ
)によって構成されている。
前記各ファイルメモIJ 76 、 J 7には例えば
PLUコードでアドレス指定されるエリアに西品単価、
商品名、部門コード等がプリセットされ、かつ商品累計
メモリが形成されておシ、第1のファイルメモリ16を
メインファイルとし、第2のファイルメモリ17をバッ
クアップファイルとしている。
前記ファイルコントローラ14は第3図に示すように伝
送回線15へのデータの伝送制御及び伝送回線ノ5から
のデータの受信制御を行う伝送コントローラ18、この
伝送コントローラJ8とはパスライン19を介して接続
され、また前記第1.第2のファイルメモリ16.17
トハアドレスバスライン20.ブールパスライン2ノを
介して接続され、かつ制御回路22を介して上記両ファ
イルメモリ16.17を制御するマイクロプロセッサ2
3を設けている。前記マイクロプロセッサ23はメモリ
ライト信号Fを前記制御回路22を介して前記両ファイ
ルメモリ16.17のWl端子、W2端子にそれぞれ入
力するとともに上記制御回路22の2入力用オアダー)
、、? 4 、25の一方の入力端子にそれぞれ入力し
ている。また前記マイクロプロセッサ23はメモリリー
ド信号MRDを前記制御回路22の2人力用アンドゲー
ト26,27の一方の入力端子にそれぞれ入力している
。前記アンドゲート26の他方の入力端子にはインバー
タ28を介してシステム切換信号Sが入力され、前記ア
ンドダート27の他方の入力端子には上記システム切換
信号Sが直接入力される。
前記アンドゲート26の出力を前記オアダート24の他
方の入力端子に入力するとともに前記アンドダート27
の出力を前記オアゲート25の他方の入力端子に入力し
てい゛る。前記オアグ・−ト24出力をイネーブル信号
として前記第1のファイルメモリ16のイネーブル端子
E、に入力し、前記オアゲート25出力をイネーブル信
号として前記第2のファイルメモリ17のイネーブル端
子E2に入力している。
前記システム切換信号Sはシステムが正常に動作してい
るときには0”に設定され、フ、アイルメモリの故障時
には1″に切換え設定される。前記両ファイルメモリ1
6.J7はE1vE2=1でWl、W2=0のとき読出
し動作が行われ、E Iy E 2= 1でW 1 y
 W 2= 1のとき書込み動作が行われ、かつE l
e E 2= 0のときには読出しも書込みも禁止され
る。
このように構成された本発明実施例においては第1のフ
ァイルメモリJ6をメインファイルとして使用し、第2
のファイルメモリ17をノ々ツクアップファイルとして
使用できる。すなわちシステムが正常のときにはシステ
ム切換信号Sがパ0”となっている。しかしてマイクロ
プロセッサ23がPOSターミナルからのPLUコード
入力によシデータの読出しを行うときにはメモリライト
信号NWTを′0.#とし、メモリリード信号MRDを
′1”とする。しかしてこのときには第1のファイルメ
モリノロがEl=1tW。
=0となってマイクロプロセッサ23にf131j御さ
・れてPLUコードにもとづくデータが読出される。
一方、第2のファイルメモIJ 77ではE2+W2が
共に0”となシ、データの読出し75(禁止される。ま
だマイクロプロセッサ23 AZ POSターミナルか
らの更新データの入力によりデータの書込みを行うとき
にはメモリシイトイ8号酊を“1nとし、メモリリード
信号MRDを0#とする。しかしてこのときには第1の
・ファイルメモリJ6においてはE1= 11 W1=
 1となL 第2のファイルメモリ17においてはE2
= 1 、W1=1となり、両ファイルメモ1)16、
)7に対してPLUコードにもとづく更新データの曹込
みが行われる。このようにシステムの正常時には第1の
ファイルメモ1ノ16のみからデータの読出しが行われ
、〃1つ第1.第2のファイルメモリ15.17の両方
へのデータの書込みが行われる。したがってPOSター
ミナルで商品登録によって更新された闇品の累言十デー
タは常に両ファイルメモリ16.17に1司時にファイ
ルされることになり、両ファイルメモリ16.17の内
容は常に一致している。
また第1のファイルメモリノロが故障してそのファイル
メモリl 6へのデータのファイルが不能になるとシス
テム切換信号Sが“1″に切換わる。しかして今度は第
1のファイルメモリ16のElへの入力が常に0#とな
シ、そのファイルメモリ16の動作が禁止される。そし
てマイクロプロセッサ23がメモリリード信号MRDを
1#とすることによって第2のファイルメモリ17のE
2への入力が1#となり、第2のファイルメモI777
からのデータの読出しが行われる。またメモリライトイ
≦号rを1#とすることによって第2のファイルメモリ
17へのデータの書込みも確実に行われる。
このように第1のファイルメモリ16の故障時には第2
のファイルメモリノアが直ちにバックアップする。この
とき第2の7.、アイルメモリJ7の内容は第1のファ
イルメモリノロの内容に確実に一致しているので、後で
データ管理を行うときには第2図のファイルメモリ17
のデータのみを読出しすればよくデータ管理が容易であ
る。
次にこの発明の他の実施例を図面を参照して説明する。
なお、前記実施例と同一部分には同一符号を付して詳細
な説明については省略する。
これはg4図に示すように伝送コントローラ18及びマ
イクロプロセッサ23とは別に伝送コントローラ29及
びマイクロプロセッサ30を設け、システム切換信号S
とは別のシステム切換信号S′を前記マイクロプロセラ
ー衷23のホールド端子H1に直接入力するとともにイ
ンバータ3ノを介して前記マイクロプロセ、す30のホ
ールド端子H2に入力している。前記両マイクロプロセ
ッサ23.30はそのホールド端子Hエ +H2が1#
のときホールド状態となシ、アドレスパスライン20、
データバスライン2ノ及び信号ラインがフローティング
状態となる。そしてシステム切換信号S′はシステムが
正常時には′0#となシフアイルメモリノロの故障時に
は′1”となる。
このものにおいてはシステムが正常時にはマイクロプロ
セッサ23のみが動作状態となって両ファイルメモリ1
6.)7の制御が行われ、ファイルメモリ16の故障時
にはマイクロプロセッサ30のみが′動作状態と・なっ
てファイルメモIJ 77の制御が行われる。なお、こ
の場合使用されないマイクロプロセッサに接続される伝
送コントローラの入力部はシステム切換信号に応動する
リレーの接点によって短絡すればよい。
このように2個のマイクロプロセッサ23゜30を交互
に使用することになるが第1.第2のファイルメモIJ
 J 6 、 l 7は常に同一内容にファイルされる
ので、このものにおいても前記実施例と同様の効果が得
られるものである。
〔発明の効果ゴ。
以上詳述したようにこの発明によればメインファイルと
バックアップファイルの内容を常に一致させておくこと
ができへファイルのバックアップ制御が行われてもデー
タ管理が容易にできルPOSシステムにおけるファイル
コントロール装置を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示すブロック図、第2図はこの発明の
一実施例を示すPOSシステムのブロック図、第3図は
同実施例における要部の回路図、第4図はこの発明の他
の実施例を示す要部の回路図である。 11.12.13・・・posターミナル、)4・・・
ファイルコントローラ、J6,17・・・ファイルメモ
リ、ノ8・・・伝送コントローラ、22・・・制御回路
、23・・・マイクロプロセッサ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも商品登録のだめの入力部、登録データの表示
    部及びプリント部を備えたPOSターミナルを複数、フ
    ァイルメモリを制御するファイルコ、ントロ−2に接続
    し、POSターミナルにおける□商品登録のだめの情報
    入力によシ上記ファイルコントローラが上記ファイルメ
    モリから所要のデータを読出し制御してPOSターミナ
    ルへ伝送するとともにPOSターミナルでそのデータを
    もとに更新されたデータを上記ファイルメモリに書込み
    制御するPOSシステムにおいて、前記ファイルメモリ
    を1対設けるとともに前記ファイルコントローラにデー
    タの書込み時にはりの読出し時には指定信号に応じて上
    記両ファイルメモリのいずれか一方を制御してその一方
    のファイルメモリからのみデータの読出しを行う制御手
    段を設けたことを特徴とするPOSシステムにおけるフ
    ァイルコントロール装置。
JP58010366A 1983-01-25 1983-01-25 Posシステムにおけるフアイルコントロ−ル装置 Pending JPS59135574A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58010366A JPS59135574A (ja) 1983-01-25 1983-01-25 Posシステムにおけるフアイルコントロ−ル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58010366A JPS59135574A (ja) 1983-01-25 1983-01-25 Posシステムにおけるフアイルコントロ−ル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59135574A true JPS59135574A (ja) 1984-08-03

Family

ID=11748160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58010366A Pending JPS59135574A (ja) 1983-01-25 1983-01-25 Posシステムにおけるフアイルコントロ−ル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59135574A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62209638A (ja) * 1986-02-14 1987-09-14 Fujitsu Ltd フアイル版数管理方式
JPS63253444A (ja) * 1987-04-09 1988-10-20 Omron Tateisi Electronics Co フアイルバツクアツプ・システム
JPS6424653A (en) * 1987-07-21 1989-01-26 Fujitsu Ltd Backup system for pos system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62209638A (ja) * 1986-02-14 1987-09-14 Fujitsu Ltd フアイル版数管理方式
JPS63253444A (ja) * 1987-04-09 1988-10-20 Omron Tateisi Electronics Co フアイルバツクアツプ・システム
JPS6424653A (en) * 1987-07-21 1989-01-26 Fujitsu Ltd Backup system for pos system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5060185A (en) File backup system
US5313664A (en) Point of sale system having backup file device
EP0403168B1 (en) System for checking comparison check function of information processing apparatus
JPS59135574A (ja) Posシステムにおけるフアイルコントロ−ル装置
JP2761326B2 (ja) マルチプロセッサ型ワンチップマイクロコンピュータ
JPH01271856A (ja) バツテリーバツクアツプメモリ装置
JP2626127B2 (ja) 予備系ルート試験方式
JP3448197B2 (ja) 情報処理装置
EP0360860B1 (en) Point of sale file recovery system and method therefor
JP3033586B2 (ja) 情報処理システム
JP3183419B2 (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPS5862899A (ja) 二重化バルクシステムにおける状態保持方式
JPH04283837A (ja) プログラムローディング方法
JPS61240396A (ja) Posシステム
JPS5994160A (ja) 複合系電子計算機システムのデ−タ等価方式
JPS6273374A (ja) 取引処理システム及びpos端末装置
JPS5884360A (ja) オンラインpos装置
JP2523210Y2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPS63255770A (ja) 取引処理装置
JPH0612353A (ja) データ処理装置
JPH0576679B2 (ja)
JP3357958B2 (ja) データ処理装置
JPH02199562A (ja) 二重化メモリコピー方式
JPS6255796A (ja) 販売登録システム
JPH02137090A (ja) 電子式キャッシュレジスタ装置