JPS5913506A - 厚板圧延におけるキヤンバ制御方法 - Google Patents

厚板圧延におけるキヤンバ制御方法

Info

Publication number
JPS5913506A
JPS5913506A JP57121257A JP12125782A JPS5913506A JP S5913506 A JPS5913506 A JP S5913506A JP 57121257 A JP57121257 A JP 57121257A JP 12125782 A JP12125782 A JP 12125782A JP S5913506 A JPS5913506 A JP S5913506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camber
rolling mill
rolled material
center
pass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57121257A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0133246B2 (ja
Inventor
Masatoshi Inoue
井上 正敏
Takanori Miyake
三宅 孝則
Yoshiki Fukutaka
善己 福高
Yuji Tanaka
田中 佑児
Shigeru Isoyama
茂 磯山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP57121257A priority Critical patent/JPS5913506A/ja
Publication of JPS5913506A publication Critical patent/JPS5913506A/ja
Publication of JPH0133246B2 publication Critical patent/JPH0133246B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B37/00Control devices or methods specially adapted for metal-rolling mills or the work produced thereby
    • B21B37/68Camber or steering control for strip, sheets or plates, e.g. preventing meandering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/02Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling heavy work, e.g. ingots, slabs, blooms, or billets, in which the cross-sectional form is unimportant ; Rolling combined with forging or pressing
    • B21B1/06Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling heavy work, e.g. ingots, slabs, blooms, or billets, in which the cross-sectional form is unimportant ; Rolling combined with forging or pressing in a non-continuous process, e.g. triplet mill, reversing mill

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、厚板圧延におけるキャンバ制御方法に関す
るものである。
従来のキャンバ制御は、圧延材メタルオフ中に既に公知
の種々キャンバ測定装置で実測された、板全長の平均的
キャンバ量及びキャンバ曲率にもとづき、次パス噛込迄
に、左右ロール開度に適宜差を設けた形にセットアツプ
を行う単純なものがほとんどであった。
また最近これに加えて材料噛込後の蛇行社及びその変化
を把握して制御に反映させる方法が公開されている(特
開昭55−88914号公報)。
しかし、これらの方法ではキャンバを完全に制御するこ
とはできない。それというのは、現実に発生するキャン
バは第1図にキャンバの板長方向分布の一例を示す如く
、圧延材の長手方向にわたり一様でなく、どちらかと言
えば、圧延材の先、後蝮とく圧全長の約7にわたる間と
、中央部とで曲率がかなりに異なることが多いからであ
る。
しかるに従来の方法は、全長またはセンサで検出できた
長さにおける平均キャンバ量もしくは平均キャンバ曲率
によシ初期ロール開度を引算、設定し噛込み以降は、蛇
行による圧延機への進入角度及び蛇行の変化速度によυ
左右ロール開度を制御しようとするにすぎずこれ以前の
オーブンループ制御に比べると、上掲特開昭55−88
914号公報のような閉ループ化という点には改善が認
められるが、圧延材が概して、長手方向に一様なキャン
バをもつとはかぎらないこと、甘た厚板圧延機への噛込
み時の噛込み端のオフセンタ量ば0とは限らないことな
どの現実に対して対応が1だ十分とは言えなかったので
ある。
この発明はこれらの欠点を解決することを主な目的とす
るものである。
前記の如〈従来のキャンバ制御で考慮されてない噛込み
時の噛込み端のオフセンタ量と長手方向に不均一に分布
するキャンバに対処する方法とし、。
て、1ず噛込み時の噛込み端は、常に厚板圧延機ロール
のパス中心に一致さぜるを可とするが、この場合も含め
て厚板圧延機への圧延材の噛込み以降噴出し迄の間のロ
ールバイト内でのオフセンタ量およびオフセンタ暇の変
化速度に対するロール開度制御は、噛込み時の状態(例
えば左、右圧延荷重およびその時間的変化率)f:、X
であられしこの状態からの相対的変化Δχをとらえるこ
とが必要である。
この相対的変化ΔXを一定時間まだは一定距離毎に検出
することにより任意の時刻t1における板材のロールバ
イト内でのオフセンタ量ΔX11、オフセンタの時間的
変化率ΔXgiが判る。
これによシオフセンタにより生じる左右板厚差ΔHii
を修正する左右ロール開度差ΔS□、は次式・ΔSxi
 = f (ΔHii・W・ΔXii・KMW・KMD
、 Qw、 QD)  ・・・・・・・・・・・・・・
・(1〕ここでW:板幅、KMW ”作業側ミル順性、
KMD :駆動側ミル剛性、Qw:作業側塑性定数、で
あられされ、このΔSliとその時間微分Δ、i= (
I A Sxiを一定時間または一定距離毎に(it 演算し、これにもとづき左右ロール開度制御を行なうの
がこの発明の基本理念である。
ΔS2土は、制御系の応答性を高め、系の安定性を向上
させるために使用する。
ところで可逆式厚板圧延機では通常、圧延材の噛出し後
は、噛出し喘のキックアウト量を極力小さくし、パス間
アイドルタイムを小さくするようにしている。
従って第2図に従来のキャンバ測定要領を示す如く、圧
延材Wの噛出し端eから一定距離λの範囲は、キャンバ
測定器の計測域からはみ出すことになシ、これは従来無
視−されて一般にメタルオフ中に平均的キャンバ鼠およ
びキャンバ曲率全実測し、この測定値にもとづき厚板圧
延機の次パスロール開Ifを修正して、材料を噛込ませ
ているのが実情である。
図において#1は幅計、#2.#3・・・・・・は#1
の幅計を含めてキャンバ測定器を構成するセンサ、また
Rは厚板圧延機ロール、Tはローラ・テーブルである。
かようにして、圧延材Wの次パス噛込み端から一定距離
λにわたりキャンバの制御精度の低下が余儀なくされ、
さらに噛込み端幅中、心のオフセンタのため、初期キャ
ンバ修正が不十分とカリ、従って拐料メタルイツ以降の
オフセンターの絶対策が正確に把握できずして、メタル
イン中発生するキャンバの制御にも支障をきたすkどの
不利を伴っていたのである。
この発明ではこれらの点を重視し、さきに第1図で示し
たような圧延材Wの先尾端の一定距離λにおける不均整
キャンバをも正確に測定するほか、さらには次パス噛込
み端幅中心の厚板圧延機のツク。
ス中心に対する偏り、すなわちオフセンタ量を予測する
こととし、より有利にはとのオフセンタ量をOになるよ
うに圧延材Wを幅方向へ移動させて、次パス噛込み端の
幅中心が、圧延機ロールの〕(ス中心に一致して噛込む
ようにする。
この場合、イニシャルの左右ロール開[Wを適正にセッ
トしてやりさえすれば噛込み時、オフセンタWkOを基
準としてそれ以降のオフセンタ鼠全検出すれば、それは
、オフセンター量の絶対値をあられす。従って、」二連
のようにオフセンタ量の変化及びオフセンタの変化率に
もとづくロール開度制御が可能となυ前記した従来のキ
ャンバ測子における問題はよシ容易に解消できるわけで
ある。
次に前記イニシャルの左右ロール開度の適正な演算設定
を行うために、キャンバ制御対象として予定をした圧延
開始直前のパス以降、最終前パス迄の各パスで圧延材W
の噛出し後のキックアウト鼠を、噛出し端eがキャンバ
センサの中で厚板圧延機の前後面の少くとも何れか一方
で該圧延機に最も近接して配置をした幅計を通過するま
で伸長するように、圧延材Wをローラーテーブル上に一
旦追加的に送り出し、従ってこの状態から圧延材Wは、
次パス噛込みまでローラーテーブルにより厚板圧延機パ
ス中心に対し平行に搬送されるので、この間に何も操作
しなければ、次パス噛込み端幅中心のオフセンタ量は、
該幅計を前パス噴出し喘が通過した時点で、前パス噴出
し端の幅中心におけるオフセンタ汀と同じになる筈であ
る。
従ってとのようにして次パス噛込みの際のオフセンタW
k’c予測し、キャンバ制御の要因とするかまたさらに
そのオフセンタ阻に応じて厚板圧延機附属のローラーテ
ーブル上のサイドガイドを操作して、次パス噛込み時の
噛込み端のオフセンタ量を0にすることもできる。
また前述の如く、前パス噴出しから噛出し端eの幅計通
過の間でも圧延材Wは厚板圧延機パス中心と平行に送ら
れるから、この間に次パス噛込み端における一定長さλ
の範囲にわたるキャンバ量、キャンバ曲率を測定するこ
とも十分可能である。
従って次バス噛込み時の厚板圧延機ロールの左右におけ
る初期量ill上記のキャンバ量、キャンバ曲率にもと
づきこれを修正するに必要な左右ロール開度差として演
Sを既知技術に従い行えばよい。念のために述べると次
パス噛込み端から約全長の−の長さを含めて、圧延材W
の全長にわたるキャンバ量、キャンバ曲率を光学的また
は機械的の接触もしくは非接触をとわず種々公知のセン
サーを用いることができる。
以上のべたところを要約してこの発明は、幅計を含む複
数のセ/vから構成されるキャンバ測定器を、圧延機の
前後面の少くとも何れか一方に幅計が該圧延機に最も近
接する配置でそなえる可逆式の厚板圧延機を用いて厚板
圧延を行うに尚夛、この厚板圧延機からの圧延材の噴量
しに際してその噛出し端が上記の幅計を通過するまで圧
延材全ローラーテーブル上に一旦追加的に送シ出すこと
により、この間に該噛出し端すなわち次パス噛込み端の
厚板圧延機に向う再接近に際して圧延材の幅中心が厚板
圧延機のパス中心に対して偏るオフセンタ量を、少くと
もキャンバ制御を行う圧延の開始直前のパス以降最終パ
ス迄の各パスで予測すること、またさらにはこのオフセ
ンタ量に応じて厚板圧延機の前、または後方に配設され
て圧延材の幅方向位置の調節を司るサイドガイドを用い
てオフセンタtを零にする制御を加えることを、圧延材
の厚板圧延機からの噛出し中、上記の追加の送出しがあ
るときこれも含めて上記キャンバ測定器の信号によシ圧
延材の全長にわたり任意の長さ区分毎にキャンバ量およ
びキャンバ曲率の演算を司る装置の出力に応じて厚板圧
延機ロール開度をその左右で独立に調整し得る圧下制御
装置をもって、次パス噛込み端から、任意の長さ区分の
範囲毎のキャンバ量、キャンバ曲率に基き、次パス噛込
み中に左右ロール開[tt−セットアツプするととなら
びに、圧延材が厚板圧延機にメタルインして以降、メタ
ルオフまでの間、圧延材の板長方向のキャンバ量、キャ
ンバ曲率の変化に応じた左右ロール開度変化信号と、メ
タルイン以降のオフセンタ量変化に応じた左右ロール開
度変化信号およびオフセンタ鼠自身により生じる圧延材
の左右板厚差を打消すのに必要な左右ロール開度信号に
該オフセンタ量の時間的変化率に応じる該左右ロール開
度差の時間的変化信号を合成した総合的な左右ロール開
度制御を行うことに結合することでもって前記した課題
の解決を図ったもの°である。
この発明は、圧延材の噛出し端より、全長の約し5に当
る長さにわたる端部のキャンバ量が、とくに大であるこ
と、また複数のセンサから構成されるキャンバ測定器の
うち厚板圧延機に最も近接する配置の幅計との間に従来
圧延材のキックアウト駄の抑制のために離隔されてキャ
ンバ制・御要因として顧慮されることがなかった噛出し
端の動向を厚板圧延のキャンバ制御に直接反映させ、ま
たさらには厚板圧延機ロールのパス中心と圧延材の幅中
心の斉合を図るように有利に利用され得ること、さらに
は圧延材の全長のうちの任意の部分毎にキャンバ量およ
びキャンバ曲率を測定して、それらに対応する個別的な
キャンバ制御を加えるのがより有効なこと、の各究明事
実に由来するものである。
この発明の実施例について説明する。
第8図(a)の左側に厚板圧延機を示し、1は上補強ロ
ール、2は下補強ロール、3,4はそれぞれ上、下作業
ロールであり、5,6はそれぞれ作業側および駆動側に
個別配置した油圧圧下シリンダ−17,8は同じくそれ
ぞれ作業側および駆動側に個別配置した圧延荷重検出計
(ロードセル)、9は添字W、Dで作業側と駆動側を区
別にあられした圧延荷重Pw、PDの和を計算する加算
機、10は同じく圧延荷重Pw、 PDの差を計算する
加算機、11は加算機9の出力(金側圧延荷重)Pによ
シ図示してない別途計算機より出力される圧延材の噛込
み(メタルイン)、噛出しくメタルアウト)判定基準荷
重PM□r ”M□に則シメタルインまたはメタルアウ
ト信号を出力する装置である。
また同図に破線で囲んで示した12は、メタルアウト信
号に応じて動作する信号処理装置、13は次パス噛込み
時左右ロール開度差演算回路、14は圧下制御装置、ま
た同図に破線で囲んで示した15はサイドガイド操作装
置、16はローラーテーブル正逆転制御装置である。図
中■、■、■、■はそれぞれ出力信号であり、またGは
ゲートを示し条件成立で進行することを示す。
壕ずオフ七ンタ鼠の制御要領を説明すると、キャンバ制
御パスの開始前のパス以降最終前ノ曵ス迄の各パスで圧
延材Wのメタルアウトが検出された後、圧延材wlその
ま\噛出し方向へ#]幅計を通りすぎるまで追加的に送
出す。この間圧延材Wは、テーブルローラー」二を厚板
圧延機ロールのパス中心に沿ってはソ平行に移動すると
してよいので、#1幅計で得られる検出信号を処理して
、メタルアウト時点の厚板圧延機から#1幅引例至る間
に工であられした板長範囲に対応したキャンバll10
1の演算を行うとともに噛出し端す力わち次パス噛込み
端の幅中心のオフ七ンタ鼠を#11幅計により検出され
る該幅中心のオフセンタけから予測し、信号処理装置1
2で演算し、それぞれ次パス噛込み時左右ロール開度差
演算装置】3およびサイドガイド操作装置15に出力す
る。
キャンバ[0Iにもとづいて次パス噛込み時の左右ロー
ル開度差演算装置13はその演算結果Δ5Iit圧王制
御装置14に出力する。
一方必要によっては次パス噛込み端のオフセンタ量予測
出力にもとづき、サイドガイド制御装置15によシ、次
パス噛込み時、噛込み端オフセンターが0となるように
厚板圧延機前方又は後方のローラーテーブル上で左右サ
イドガイドを駆動する。
なお、この実施例ではこのようにサイドガイドで噛込み
端オフセンター鼠を0となるように操作するよシ有利な
場合について示したが、この操作系統を省略し、従って
噛込み端のオフセンタが0とならなくても、噛込み時の
オフ七ンタ匿ヲ上記のように測定し、それにもとづき噛
込み時の左右ロール開度差を補正しても何ら差支え力い
のは言うまでもない。前記圧下制御装置14による左右
ロール開度差設定完了とサイドガイド制御完了信号にも
とづきローラーテーブル、正逆転削側装置16により、
正または逆転させて圧延材wk厚板圧延機に向けて送り
込み、次パスの圧延が開始される。
このとき圧下制御装置14から制御指令REFは、配管
B’(i−介して左右油圧下シリンダー5,6の上昇、
下降指令として出力され、シリンダーの実ポジションは
、フィードバック信号FBIとして配管Cを介し、圧下
制御装置]4にアンサーバック入力される。次に圧延材
がメタルインした以降のキャンバ制御については、その
メタルインについてメタルイン信号出力袋#11の指令
■が、□加算機100減算出力ΔPとともに第3図(b
)K示す左右圧下修正量演算器17および荷重差時間的
変化率演算器】8に、次のように入力する。すなわち次
パス入側の幅方向板厚分布が仮に均一であると仮定して
、次パス噛込み時の左右圧延荷重差ΔPoは、初期設定
ロール開度差ΔSIによるもの(仮にΔPo′とする)
だけでちるはずであるが、もしΔPo\ΔPo′であれ
ばΔPo−ΔPo′=ΔΔP。
は前記のように仮定した次バス入側の幅方向板厚分布を
均一としたことが間違っていたことによるものであυ、
このΔΔPoよυ逆に入側板厚の幅方向分布(こ\では
左右板厚差Δho)を演算することができる。
とのΔhOにもとづき当初入側板厚の幅方向分布均一と
して設定した初期設定ΔSIを補正する左右ロール開度
差修正社ΔΔ30/i上記演算器17で演算し、上掲l
−だ圧力制御装置14に修正出力■を伝える。
この結果補正後のロール開度差ΔSI′は、Δ3工/ 
=Δ5I−1−ΔΔSo′ となる。上記補正光子以降は、演算器18でメタルイン
時の荷重差ΔPoと以降のΔPの差すなわち、ΔΔP−
ΔP−ΔPoとΔΔPの時間的変化率すなわちd(ΔJ
P)を時々刻々(所定のスキ=ンt ゲタイムピッチで)演算出力する。
ΔΔPはメタルイン時を基準として、それ以降1・の材
料のオフセンタ情の変化ΔX0□をあられし、変化速度
ΔXgiを示す。
これらΔX1i+ΔXgiにもとづき、それぞれΔX0
、により生ずる左右板厚差ΔH1土を防止すべく左右ロ
ール開度差修正鼠ΔΔS□′の演算器19から修正信号
■を圧下制御装置】4へ両方し、前記左右圧下修正信号
ΔSI′(■)に付加する。
19によシ補償信号■を出力する。
また前記板長範囲工以降のキャンバ量、形状は、肖然板
長範囲工と異なるので、板長範囲■のキャンバ量0.に
対して股゛定したロール開度差も修正してやる必要があ
り、それは、それ以後のキャンバ量をC工′と仮定する
とaI’ −cI=ΔC工に対応して必要ロール開度差
ΔΔSI/を演算器2oで演算し、修正信号■を出力す
る。
次に第4図(a) (b)はそれぞれ圧延材の幅中心が
厚板圧延機ロールのパス中心と合致する場合と偏・・・
すを生じてオフセンターである場合を示し、ここに塑性
定数は表1のようにあられされる。
表  1 注  Q。:金板中の塑性定数 ΔX:オフセンタ敞 W:圧延材の幅 第4図(a)の場合は作業側および駆動側の両塑性定め
K(1)式で示した要因として考慮するを要する。
次に第5図(a) 、 (b)には、塑性定数。W I
 QD トミル剛性KMが圧延材の幅方向板厚差に及は
す影響を示し、図の横軸はロール開度全それに依存する
厚みの動向、縦軸は圧延荷重Pをあられし、第5図(a
)のようなオフセンタによる左右板厚差の発生をこの発
明に従い第6図Φ)に示すようにして目標制御厚みH8
に制御できる。こ\に設定開度全S。、添字W、Dで作
業側、駆動側を区別した各ロール開度をSW、SDであ
らゎすと、ミル剛性KMおよび塑性定数Qw 、 QD
 K関し、左右ロール開度差ΔSw、ΔsDは次式(2
) (3) により与えられる。
つぎに第6図にメタルアウト後に噛出し端が#1幅計を
通過するまでの間にわたる圧延材の幅中心の推移をX印
で、噴出端がらほぼJ15 tの間におけるキャンバ量
にあわせ示し、このとき噴出シ端のオフセンタをΔXI
で示した同図において、○印は噴出!一端の幅中心を、
サイドガイドの操作で厚板圧延機ロールのバス中心と合
致させてオフセンタ散音0に修正したありさまを示す。
ここに端部キャンバOIを修正するのに必要な板厚差Δ
Hは次式 %式%(4) で示され、この板厚差を与えるだめのロール開度差ΔS
1は次式 %式% (6) ここに第7図(a)におい七、添字W、Dで作業側、駆
動側を区別し光。ミル剛性がKM;KMw=KMDで、
かつ同じく塑性定数がQ=Qw=Qnのときに必要板厚
差を与えるためのロール開度差ΔS1を図に従い決定で
きる。また第7図(b)には、Qw\QD S Q (
Qw > Q > QD )のときの同様々左右ロール
開度SDとSwについて、そハらの差ΔS■から図に示
したs7wとS′つと々るような、開度差ΔS1′に修
正することによって、同様にキャンバG□の修正が行え
ることを示す。
以上のとおシ、この発明は、厚板のキャンバを、有効か
つ適切に制御することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はキャンバの板長方向分布図、 第2図は従来のキャンバ測子要領説明用平面図、第3図
(a)はとの発明によるキャンバ制御要領を示すブロッ
ク図、 第3図(b)は第8図(a)の部分図、第4図(a) 
、 (b)はオフセンタと塑性定数の関係比較図、 第5図(a) 、 (b)は圧延荷重とロール間隙およ
び板厚の相関図、 第6図は噛出し端附近のキャンバと噛出し端板幅オフセ
ンタ酊およびサイドガイドによるオフセンタ修正の要領
を示す線図、 第7図(a)、Φ)は噛出し端キャンバCIの修正t<
必・要な圧延荷重ロール開度差および板N差の相関図で
ある。 特酌出願人 川崎製鉄株式会社 第4図 Swごo5DHa     Hi

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 幅計を含む複数のセンサから構成されるキャンバ測
    ?器を、圧延機の前後面の少くとも何れか一方に、幅計
    が該圧延機に最も近接する配置でそなえる可逆式の厚板
    圧延機を用いて厚板圧延を行うに当り、 仁の厚板圧延機からの圧延材の噛出しに際してその噛出
    し端が上記の幅計を通過するまで圧延材をローラーテー
    ブル上に一旦追加的に送シ出すことにより、この間に該
    噛出し端すなわち次パス噛込み端の厚板圧延機に向う再
    接近に際して圧延材の幅中心が厚板圧延機のパス中心に
    対して偏るオフセンタ量ヲ、少くともキャンバ制御−を
    行う圧延の開始直前のパス以後圧延最終前パス迄各パス
    で予測することと、圧延材の厚板圧延機からの噛出し中
    、上記追加の送り出しがあるときそれをも含めて上記キ
    ャンバ測定器の信号によシ圧延材゛め全長にわたシ任意
    の長さ区分毎にキャンバ量およびキャンバ曲率の演算を
    司る装置の出力に応じ、厚板圧延機ロール開度をその左
    右で独立に調整し得る圧下制御装置をもって、次バス噛
    込み端から、任意の長さ区分の範囲毎のキャンバ鼠、キ
    ャンバ曲率に基き、次パス噛込み中に左右ロール開度を
    セットアツプすること、 ならびに、圧延材が厚板圧延機にメタルインして以降、
    メタルオフまでの間、圧延材の板長方向のキャンバ鷺、
    キャンバ曲率の変化に応じた左右ロール開度変化信号と
    、メタルイン以降のオフセンタ量変化に応じた左右ロー
    ル開度変化信号およびオフセンタ量自身によシ生じる圧
    延材の左右板厚差を打消すのに必要な左右ロール開度信
    号に該オフセンタ歎の時間的変化率に応じる該左右ロー
    ル開度差の時間的変化信号を合成した総合的な左右ロー
    ル開度制御を行うこと、 の結合から成る厚板圧延におけるキャンバ制釧j方法。 λ 幅計を含む複数のセンサから構成されるキャンバ測
    定器を、圧延機の前後面の少くとも何れか一方に、幅計
    が該圧延機に最も近接する配置でそなえる可逆式の厚板
    圧延機を用いて厚板圧延を行うに肖り、この厚板圧延機
    からの圧延材の噛出しに際してその噛出し端が上記の幅
    計を通過するまで圧延材をローラーテーブル上に一旦追
    加的に送り出すことにより、この間に該噛出し喘すなわ
    ち次パス噛込み端の厚板圧延機に向う再接近に際して圧
    延材の幅中心が厚板圧延機のパス中心に対して偏るオフ
    センタ量を少くともキャンバ制御を行う圧延の開始直前
    パス以後圧延最終前パス迄各パスで予測する一方、この
    オフセンタ量に応じて厚板圧延機の前または後方に配設
    されて圧延材の幅方向位置の調節を司るサイドガイドを
    用いてオフセンタ量を零に制御することと、 圧延材の厚板圧延機からの噛出し中、」二記追加の送出
    しがあるときそれも含めて」1記キャンバ測定器のイへ
    号によシ圧延拐の全長にわたり任意の長さ区分毎にキャ
    ンバ量およびキャンバ曲率の演算を司る装置の出力に応
    じ、厚板圧延機ロール開度をその左右で独立に調整し得
    る圧王制御装#をもって、次パス噛込み端から、任意の
    長さ区分の範囲毎のキャンバ量、キャンバ曲率に基き、
    次パス噛込み中に左右ロール開度をセットアツプするこ
    と、ならびに、圧延材が厚板圧延機にメタルインして以
    降、メタルオフまでの間、圧延材の板長方向のキャンバ
    量、キャンバ曲率の変化に応じた左右ロール開度変化信
    号と、メタルイン以降のオフセンタ量変化に応じた左右
    ロール開度変化信号およびオフセンタ量自身によシ生じ
    る圧延材の左右板厚差を打消すのに必要な左右ロール開
    度信号に該オフセンタ量の時間的変化率に応じる該左右
    ロール開度差の時間的変化信号を合成した総合的な左右
    ロール開度制御を行うこと、 の結合から成る厚板圧延におけるキャンバ制御方法。
JP57121257A 1982-07-14 1982-07-14 厚板圧延におけるキヤンバ制御方法 Granted JPS5913506A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57121257A JPS5913506A (ja) 1982-07-14 1982-07-14 厚板圧延におけるキヤンバ制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57121257A JPS5913506A (ja) 1982-07-14 1982-07-14 厚板圧延におけるキヤンバ制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5913506A true JPS5913506A (ja) 1984-01-24
JPH0133246B2 JPH0133246B2 (ja) 1989-07-12

Family

ID=14806772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57121257A Granted JPS5913506A (ja) 1982-07-14 1982-07-14 厚板圧延におけるキヤンバ制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5913506A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61276711A (ja) * 1985-05-31 1986-12-06 Nippon Steel Corp 厚板圧延におけるキヤンバ−制御方法
US20100242566A1 (en) * 2007-09-13 2010-09-30 Bernhard Weisshaar Method for a operating a rolling mill train with curvature recognition

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61276711A (ja) * 1985-05-31 1986-12-06 Nippon Steel Corp 厚板圧延におけるキヤンバ−制御方法
JPH0580281B2 (ja) * 1985-05-31 1993-11-08 Nippon Steel Corp
US20100242566A1 (en) * 2007-09-13 2010-09-30 Bernhard Weisshaar Method for a operating a rolling mill train with curvature recognition
US8752409B2 (en) * 2007-09-13 2014-06-17 Siemens Aktiengesellschaft Method for a operating a rolling mill train with curvature recognition

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0133246B2 (ja) 1989-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100604503B1 (ko) 판 압연시의 판 형상 제어 방법 및 그 장치
JP4267609B2 (ja) 金属板材の圧延方法および圧延装置
JPS5913506A (ja) 厚板圧延におけるキヤンバ制御方法
KR20020051633A (ko) 두께변경 구간에서의 판두께 제어방법
JPH06297013A (ja) ロールギャップセンサーを用いた板曲がり制御方法
JPH07214131A (ja) 圧延制御装置
JP3241585B2 (ja) 板厚制御装置
KR100467229B1 (ko) 압연공정에서의 압연속도 보상장치 및 그 보상방법
JP2550267B2 (ja) 厚板圧延におけるキャンバー制御方法
JPS649086B2 (ja)
JP3506119B2 (ja) タンデム圧延機の圧延負荷配分変更方法
KR100957925B1 (ko) 강판 두께 제어방법
JP2500133B2 (ja) 圧延機のエッジドロップ制御方法
JPH049207A (ja) 熱間粗圧延における圧延材の曲がり及びウエッジ制御方法並びに熱間粗圧延設備
KR950003537B1 (ko) 캠버제어가능한 후판압연방법 및 그 장치
JP2001269708A (ja) 熱間圧延機のレベリング制御方法及び装置
JP3617227B2 (ja) 連続式タンデム圧延機における板材の板厚制御方法
JP3135114B2 (ja) プレス式幅圧下装置における金型間距離自動補正方法
JP3490305B2 (ja) 圧延機の板厚制御装置
JPH10263654A (ja) タンデム圧延機のルーパー制御方法
JPS6347522B2 (ja)
JP3541596B2 (ja) 連続式タンデム圧延機における板材の板厚制御方法
JP2760937B2 (ja) 熱間圧延機の板厚制御方法
JP3269209B2 (ja) 熱間仕上圧延における板幅制御方法
JP3658359B2 (ja) 鋼帯生産ラインにおける板幅制御方法