JPS59133617A - 圧力制御弁 - Google Patents

圧力制御弁

Info

Publication number
JPS59133617A
JPS59133617A JP58008440A JP844083A JPS59133617A JP S59133617 A JPS59133617 A JP S59133617A JP 58008440 A JP58008440 A JP 58008440A JP 844083 A JP844083 A JP 844083A JP S59133617 A JPS59133617 A JP S59133617A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
pressure
pilot
passage
diaphragm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58008440A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0618008B2 (ja
Inventor
Shigeru Shirai
滋 白井
Yoshio Yamamoto
山本 芳雄
Tomohide Matsumoto
朋秀 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58008440A priority Critical patent/JPH0618008B2/ja
Publication of JPS59133617A publication Critical patent/JPS59133617A/ja
Publication of JPH0618008B2 publication Critical patent/JPH0618008B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/20Control of fluid pressure characterised by the use of electric means
    • G05D16/2093Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with combination of electric and non-electric auxiliary power
    • G05D16/2097Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with combination of electric and non-electric auxiliary power using pistons within the main valve
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D16/00Control of fluid pressure
    • G05D16/20Control of fluid pressure characterised by the use of electric means
    • G05D16/2093Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with combination of electric and non-electric auxiliary power
    • G05D16/2095Control of fluid pressure characterised by the use of electric means with combination of electric and non-electric auxiliary power using membranes within the main valve

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)
  • Control Of Fluid Pressure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は電気信号により流体圧力全比例的に制御する圧
力制御弁、特に小電力で燃焼器用燃焼ガスの制御を行な
うに好適な圧力制御弁に関する。
従来例の構成とその問題点 従来のこの種の圧力制御弁として、第1図に示すような
電磁パイロット式圧力制御弁がある。
第1図の従来例圧力制御弁の構成は、箱状に形成された
弁本体1は燃焼ガス供給側に接続される入口通路2と、
バーナ側に接続される通路3とが形成され、この両者は
主弁4によって開閉されるポート5を介して相互に連通
している。主弁4はガイド6とスプリング7によって支
持され、このスプリング7によってポート6を閉じる方
向に付勢されている。また出口通路3に対して主ダイヤ
フラム室8を区画している主ダイヤフラム9に接してい
る。弁本体1にはワーキングガス切替弁機構を内蔵した
サーボ弁本体10が同定されていムワーキングガス切替
弁機構には、入口通路2よ導通路11、オリフィス12
全通して導かれてくるワーキングガスを閉止する小弁座
13とバイパス弁座14と切替弁16とワーキングガス
全サーボ弁側に導く通路16と主ダイヤフラム室8と連
通する通路17によって構成され、これによって切替弁
16は入口通路2から主ダイヤフラム室8への通路およ
び入口通路2からサーボ弁20′f:介して出口通路3
に通ずる通路の一組の通路と、主ダイヤフラム室8から
出口通路3に通ずる通路を選択的に切替える。なお切替
え弁16を駆動する駆動部は図に示されていないが別途
必要である。またサーボ弁1oの上部にはサーボ弁座1
8を有する座板28が固定され、この弁座上にはフィー
ドバックダイヤフラム19が設けられ、その周縁部にお
いて弁座18の周縁部に固着されている。フィードバッ
クダイヤフラム19の下面中央には弁座18を開閉する
サーボ弁20が固定されている。
座板28には通路16と出口通路3に連通する通路26
とを弁座18を通して連通させる孔29が設けられてい
る。サーボ弁本体1oの上部には電磁コイル22が設け
られ、このコイルの中央部にはグランジv−21が上下
動自在に設けられ、かつその下端部はフィードバックダ
イヤフラム19のサーボ弁20が設けられた面と反対側
の面すなわちワーキングガス圧検出側と反対側に当接し
、さらにそのプランジャー21の弾性板27により支持
されている。これによって電磁コイルはプランジャー2
1とともにフィートノくツクダイヤフラムに加える刃金
制御する磁気回路を構成する。サーボ弁本体(0には板
ばねからなる弾性部材23の一端が調節ねじ24によっ
て取付けられ、その他端はプシンジャー21の下端とサ
ーボ弁2oとの間においてサーボ弁20に付勢力を与え
ている。
これら座板28、フィードバックダイヤフラム19、サ
ーボ弁20.プランジャー21、電磁コイル22、弾性
板27、弾性部材23および調節ねじ24によってサー
ボ升機構が構成される。
以上の従来例の構成において、主弁4を閉止して流体流
れを遮断したい場合、小弁座13を切替え弁15vcよ
って閉止しないと主弁4を閉止することができない。つ
まり閉止機能付圧力制御弁の役割りを満たすために、サ
ーボ弁20の付勢力を加減する電磁コイル22やプラン
ジャー21からなる電磁駆動部と、切替え弁16を駆動
するもう一つの電気的駆動部の2つの電気的駆動部を必
要とし、構造が複雑となるばかりでなく、大型化したシ
コスト高となる問題があった。
発明の技術的課題 本発明は、一つの電気的、駆動部だけで、閉止弁機能と
電気信号に応じた二次側流体圧力を得ることができ、か
つ構造簡単にして、低電力の圧力制御弁全可能にしよう
とするものである。
発明の技術的手段 本発明は、上記課題を解決するために、入口側通路と出
口側通路の途中に設けた主弁座と、前記主弁座の開口度
を可変するダイヤフラム弁とからなる主通路と、前記入
口側通路から流入した流体が絞りを経て、パイロット弁
とパイロット弁座の隙間を通り、パイロットダイヤフラ
ムで仕切られた二次王室を経て、前記出口側通路に導通
ずる)くイロット通路と、前記絞りを通過した流体の圧
力凱前記ダイヤフラム弁で仕切られた主通路背圧室に導
通するパイロット圧導通路と、前記ダイヤフラム弁を閉
じる方向に作用するスプリングと、前記パイロット弁お
よびパイロットダイヤフラムに力を作用する電気的駆動
部とばねとにより構成している。
発明の作用 上記構成により、前記出口側通路の圧力全電気的駆動部
の電気信号に応じた流体圧力に保持するとともに、電気
的駆動部への電気信号を零にした時にパイロット弁およ
びダイヤプラム弁が閉止し閉止弁として作用する。
実施例の説明 次に本発明の一実施例を図を用いて説明する。
すなわち第2図において弁本体50は燃焼ガス供給側に
接続される入口側通路51と、バーナ側に接続される出
口側通路62とが形成され、この両者はダイヤフラム弁
63によって開閉される主弁座64を介して相互に連通
し、主通路66を形成している。ダイヤフラム弁63は
スプリング66によって主弁座64を閉じる方向に付勢
されている。また弁本体6oには入口側通路61から校
υ57′ff:介して、前記スプリング66を収納しか
つ前記主通路66とダイヤフラム弁63によって仕切ら
れた主通路背圧室68と導通するパイロット圧導通路5
9を形成し、さらに前記パイロット圧導通路69とパイ
ロット弁座60i介して二次王室61に導通しさらに前
記二次圧室61から出口側通路52に連通ずるパイロッ
ト通路62が形成されでいる。二次王室61はパイロッ
トダイヤフラム63で仕切られ、パイロットダイヤフラ
ム61の上部には電気的駆動部64であるところの、コ
イル65やプランジャ66およびヨーク67などからな
るプランジャ型電磁駆動部が構成しである。電磁駆動部
のプランジャ66は2枚の片持板ばね68に無摺動上下
動自在に支持されている。
プランジャ66とパイロット弁69を連結している非磁
性の連結軸7oは、パイロットダイヤフラム63全気密
的に貫通している。パイロット弁69は略球状に形成さ
れ略球状表面全体乞ゴム71で覆った形態とし、前記2
枚の板ばね68は、パイロット弁69を閉止する方向に
、つ寸りプランジャ66を持ち上げる方向に付勢してい
る。またさらに前記板はね68の力に対向して作用する
スプリング72と、そのスプリング72の付勢力を加減
調節できる調節ネジ73を電気的駆動部64は有してい
る。
実施例の作用効果 上記本発明一実施例の構成においてガス燃焼装置に熱要
求がない場合、電気的駆動部64の電磁コイル66には
電流を流さないため、プランジャ66を支持している2
枚の板ばね68の力によってパイロット弁69は、パイ
ロット弁座60i閉止した1まである。したがって入口
側通路61のガスは絞り67を経て、二次圧室61から
出口側通路62へ流れようとしても、二次圧室61の手
前でパイロット弁座601r:ハイロット弁69で閉止
されているため、パイロット通路62と連通している主
通路背圧室68に入口側通路61のガス圧を導くことに
なる。そこでダイヤフラム弁63の両面に入口側通路6
1のガス圧が作用し、ダイヤフラム弁63を閉じる方向
に作用するスプリング66の力と、ダイヤフラム弁63
にガス圧が作用する面積が主通路66側より、主通路背
圧室68側から作用する面積より小さいことがら、その
差の面積に作用するガス圧の力とを合わせた閉市力で、
ダイヤフラム弁63が主弁座64を閉じており、ガスは
流れない。
次に、ガス燃焼器に熱要求がある場合には、電気的駆動
部64の電磁コイル66に通電し、プランジャ66は、
電磁コイル66への通電量に応じてパイロット弁69を
開く方向の電磁力を発生する。したがってパイロット圧
導通路69のガスはパイロット弁69とパイロット弁座
60との隙間を通り二次圧室61を経て出口側通路62
へ流出する。その結果、パイロット圧導通路69ならび
に主通路背圧室58のガス圧は、入口側通路61のガス
圧よりも低くなり、ダイヤフラム弁63の両面に作用す
る力は、ダイヤフラム弁63を主弁座64から離そうと
する力の方が相対的に太きくなる。したがってダイヤフ
ラム弁53が主弁座64を:開き、主通路66をガスが
流れる。
出口側通路52のガス圧は通路74により二次圧室61
に導通しており、パイロットダイヤフラム63に作用し
ているので、出口側通路62のガス王が電磁駆動部の電
磁コイル65への通電量に対して高くなり過ぎる場合、
パイロットダイヤフラム63全上に押し上げようとする
、つまりパイロット弁69を閉じようとする力が増大し
、パイロット弁69とパイロット弁座6oとの隙間を小
さくするため、入口側通路61から絞り57乞経て流入
したガスが、パイロット弁座60を通って二次圧室61
へ流れにくくなり、パイロット圧導通路69ならびに主
通路背圧室58のガス圧が上昇する。その結果、ダイヤ
フラム弁63が主弁座64の開口度を狭くする方向に動
き、出口側通路62のガス圧は電磁駆動部の電磁力に応
じた一定の圧力に保持される。また反対に出口側通路6
2のガス圧が電磁駆動部の電磁コイル66への通電量に
対して低くなシ過ぎる場合、パイロットダイヤフラム6
3に作用するガス圧の力が小さくなり、相対的に電磁駆
動部のプラノジャ66が押し下げる力の方が勝り、パイ
ロット弁69は下へ移動してパイロット弁座60との開
口隙間が増大する。
その結果、パイロット圧導通路69および主通路背圧室
68の圧力が低下し、ダイヤフラム弁63が主弁座64
との開口度を増大する。したがって出口側通路62の圧
力は電磁駆動部の力に応じた圧力に一定に保持される。
以上のように本実施例は電気的駆動部であるところの電
磁駆動部の電磁コイル65に流す′醒流に応じた出口側
通路圧を得ることができ、かつその圧力に保持すること
ができ、さらに電磁駆動部への通電を停止すればガスを
閉止:する作用をする。またパイロット弁69奮略球状
とし、その略球状表面全体金ゴム71で覆った構成で、
弁閉塞性が非常に優nており、ゴム71が弁作動時には
ずれたシする恐れもなく、しかも生産しやすい。
寸た電気的駆動部にプラノジャ66′f!:2枚の片持
板ばね68で無摺動上下動自在に支持した電磁プラノジ
ャ型駆動部としたことによシ、円滑で応答のよいヒステ
リシスの少ない圧力制御が可能であるうえ、前記2枚の
板ばね68でプラノジャ66を持ち上げる方向に付勢し
、パイロット弁69の閉止力を板ばね68で持たすこと
ができ、別に弁閉止用のバネを必要とせず構造簡単な電
気的駆動部にすることができる0またノくイロット弁6
9の付勢力を調節・する調節ネジ73とスブ1ノ/グT
2を有した構成により、特性ノくラツキカ;あっても微
調整して解消できるほか、通電しない機械式ガスガバナ
としても用いることができる。
発明の効果 以上のように本発明の圧力制御弁によれば次の効果が得
られる。
(1)電気的駆動部の電気信号に応じた出口圧力に保持
するように作用し、一つだけの電気的駆動部で閉止機能
と電気入力に応じた流体圧力制御機能を小電力でかつ構
造簡単にしてできる。
?) ダイヤフラム弁で主弁座の開閉および開口度制御
をする構成であるから、主弁と主ダイヤフラムを一部品
で構造簡単にできるばかりでなく摩擦摺動することなく
円滑な制御ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の圧力制御弁の断面図、第2図は本発明の
圧力制御弁の一実施例を示す断面図、第3図は同圧力制
御弁の板ばねの斜視図である。 51・・・・・・入口側通路、62・・・・・・出口側
通路、53・・・・・・ダイヤフラム弁、54・・・・
・・主弁座、66・・・・・・主通路、66・・・・・
・スプリング、67・・・・・・絞す、58・・・・・
・主通路背圧式、69・・・・・・パイロット圧導通路
、60・・・・・・パイロット弁座、61・・・・・・
二次圧室、62・・・・・・パイロット通路、63・・
・・・・パイロットダイヤフラム、64・・・・・・電
気的駆動部、66・・・・・・電磁コイル、66・・・
・・・プランジャ、67・・・・・・ヨーク、68・・
・・・・板ばね、69・・・・・・パイロット弁、72
・・・・・・スプリング、了3・・・・・・調節ネジ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第五
図 第2図 3 89−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)入口側通路と出口側通路の途中に設けた主弁座と
    、前記主弁座の開口度を可変するダイヤフラム弁とから
    なる主通路と、前記入口側通路より流入した流体が絞り
    を経て、パイロット弁とパイロット弁座の隙間を通り、
    パイロットダイヤフラムで仕切られた二次圧室を経て、
    前記出口側通路に導通するパイロット通路と、前記絞シ
    ヲ通過した流体の圧力を、前記ダイヤフラム弁で仕切ら
    れた主通路背圧、室に導通するパイロット圧導通路と、
    前記ダイヤフラム弁を閉じる方向に作用するスプリング
    と、前記パイロット弁およびペイロットダイヤフラムに
    カを作用する電気的駆動部と、前記パイロット弁を閉止
    する方向に付勢するばねとからなる圧力制御弁。 (匂 前記パイロット弁は略球状で、前記略球状表面全
    体をゴムで覆った特許請求の範囲第1項記載の圧力制御
    弁。 (3)前記電気的駆動部は、コイルとヨークとプランジ
    ャとからなる電磁プランジャ型駆動部とし、前記グラン
    ジャを2枚の板ばねで無摺動支持した特許請求の範囲第
    1項記載の圧力制御弁。 (4)前記2枚の板ばねは、前記コイルに通電しないと
    き前記プランジャを上に持ち上げ、前記パイロット弁を
    閉止する方向に付勢し、前記コイルに通電するとパイロ
    ット弁を開く方向に電磁力が発生する特許請求の範囲第
    3項記載の圧力制御弁。 (5)前記パイロット弁の付勢力tX整するスプリング
    と調節ネジを有した特許請求の範囲第3項記載の圧力制
    御弁。
JP58008440A 1983-01-20 1983-01-20 圧力制御弁 Expired - Lifetime JPH0618008B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58008440A JPH0618008B2 (ja) 1983-01-20 1983-01-20 圧力制御弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58008440A JPH0618008B2 (ja) 1983-01-20 1983-01-20 圧力制御弁

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7156691A Division JPH079611B2 (ja) 1991-04-04 1991-04-04 圧力制御弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59133617A true JPS59133617A (ja) 1984-08-01
JPH0618008B2 JPH0618008B2 (ja) 1994-03-09

Family

ID=11693183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58008440A Expired - Lifetime JPH0618008B2 (ja) 1983-01-20 1983-01-20 圧力制御弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0618008B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100924265B1 (ko) 2009-05-28 2009-10-30 신우공업 주식회사 전자제어밸브

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6130684B2 (ja) * 2013-02-15 2017-05-17 Kyb株式会社 ソレノイドバルブ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5641309U (ja) * 1979-09-07 1981-04-16
JPS5760416A (en) * 1980-09-30 1982-04-12 Kanbishi Denki Seizo Kk Control device for gas burning output proportion

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5641309U (ja) * 1979-09-07 1981-04-16
JPS5760416A (en) * 1980-09-30 1982-04-12 Kanbishi Denki Seizo Kk Control device for gas burning output proportion

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100924265B1 (ko) 2009-05-28 2009-10-30 신우공업 주식회사 전자제어밸브

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0618008B2 (ja) 1994-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3414010A (en) Control apparatus
JPS59133617A (ja) 圧力制御弁
JPS6343632B2 (ja)
US3036808A (en) Stepped-opening solenoid valve
JPS6225764Y2 (ja)
JPH0114603B2 (ja)
JPH079611B2 (ja) 圧力制御弁
JPS60168975A (ja) ガス流量制御装置
JP2765733B2 (ja) 閉止機能付き流量調製弁
JPS5837383A (ja) 流量制御装置
JPH0410403Y2 (ja)
JPS6044542B2 (ja) サ−ボ式比例圧力制御弁
JPS62233578A (ja) 圧電素子式弁
JPH0434276A (ja) 流体制御バルブ
JPS61124786A (ja) 圧力比例制御弁
JPS62162315A (ja) ソレノイド操作装置
JPH06346982A (ja) 給湯装置の給湯温度調整装置
JPH0411882B2 (ja)
JPS634073B2 (ja)
JP2674204B2 (ja) 流量制御弁
JPH0341280A (ja) 流量制御弁
JPH0315888Y2 (ja)
JPS634074B2 (ja)
JPH0527459U (ja) 流量比例制御弁
JPS592366Y2 (ja) 直動型3方向電磁切換弁