JPS5913309A - 磁気応用デバイスとその製造方法 - Google Patents

磁気応用デバイスとその製造方法

Info

Publication number
JPS5913309A
JPS5913309A JP12199482A JP12199482A JPS5913309A JP S5913309 A JPS5913309 A JP S5913309A JP 12199482 A JP12199482 A JP 12199482A JP 12199482 A JP12199482 A JP 12199482A JP S5913309 A JPS5913309 A JP S5913309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffraction
application device
thin film
alloy
magnetic application
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12199482A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitsugu Miura
三浦 義従
Kanji Kawano
寛治 川野
Katsuyuki Uchinaka
内中 克之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP12199482A priority Critical patent/JPS5913309A/ja
Publication of JPS5913309A publication Critical patent/JPS5913309A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/14Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates
    • H01F41/18Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for applying magnetic films to substrates by cathode sputtering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Thin Magnetic Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は(F、−5i−A、>系合金(以下センダスト
合金と記す)を用いた磁気応用デバイスとその製造方法
に係り、特に良好な磁気特性を有するセンダスト合金と
その製造方法に関するものである。
従来、センダスト合金薄膜は、DC4極スパッタ、ある
いはMスパッタで製造していた。なかで4、r4極スパ
ッタによるセンダスト合金薄膜の製造方法忙関しては、
紫谷氏(NHK技術研究29巻51頁〜106頁)によ
って系統的に研究されている。紫谷氏は、その系統的研
究の中でスパッタリングガス圧: l X 10  r
、、r、基板温度:350℃、析出速度:α7μmへの
条件下で良好な磁気特性(保磁カニα25〜α5、初透
磁率: 1000〜2000)を有するセンダスト合金
薄膜が作成できることを示している。
また、そのセンダスト合金薄膜の結晶構造は、(220
)軸が基板にほぼ垂直に配向した単一配向膜で、(22
0)回折に対する( 224 )回折の相対強度は上5
×10 程度と小さく、かつ(133)超格子回折は程
んど観測されていない。
しかし、上記の方法は析出速度がおそいの六センダスト
合金薄膜厚さ20〜30μmの磁気応用デバイスを製造
するのに29〜43時間もかかってbた。さらに高析出
速度(−3μfi/h )でセンダスト合金薄膜を製造
すると、この薄膜は磁気特性が悪く、前述した磁気特性
を得るには、この薄膜を600℃で約1時間アニールす
る必要があるのみならず、アニール時にセンダスト合金
薄膜が基板からはく離する現象がみられ、磁気応用デバ
イス製造歩留まシが著しく低下した。
また、使用する基板は耐熱性の点で制限され、センダス
ト合金の応用範囲は著しく制限されていた。
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をなくし、高
速析出させてもアニール不要な磁気応用デバイスの製造
方法と、その結果得られた磁気特性良好な磁気応用デバ
イスを提供するにある。
そして、本発明の要点は、析出状態(A、dapo)で
アニールすることなく良好な磁気特性が得られるよう々
高析出条件を見い出した点にある。
高析出秦件ハ、仄対向スパッタリング法でセンダスト合
金薄膜を形成する場合を例にしてもスパッタリングガス
圧、基板温度、基板の種類等積々の要因に依存する。し
かし、得られたセンダスト合金薄膜は、全てSi6〜H
wtチ、 、41!4〜8wt%、F、残部の組成を有
し、かつ以下の結晶学的性質を有していた。
すなわち、第1図は、高速析出させたセンダスト合金薄
膜にCアKaを用いた場合の(224)回折及び(IX
S)超格子回折の(220)に対する相対強度と磁気特
性との関係である。同図中、○印は、保磁カニα5oa
以下、初透磁率: 1000以上の場合、・印は、保磁
カニα5og以上、初透磁率: 1000以下の場合に
つbて代表例を示したものである。
第1図の結果よ’) 、’5dapeで良好な磁気特性
を有するセンダスト合金薄膜は、(224)回折及び(
113)超格子回折の(220)回折に対する相対強度
が6以上及び1以上のハツチングを施した領域で得られ
ていることがわかる。なお前者の好ましb相対強度の範
囲は5〜200.後者の好ましい相対強度の範囲は1〜
1oであった。
また、析出速度は3μm4以上、好ましくけ3〜10μ
m4であった。
以下、本発明を実施例を用いて詳細に説明する。
第2図に、用いた仄対向スパッタ装置の概略側断面図を
示す。図中42はターゲット、3#′i磁石、4Fi基
板、5は鉄製のカソード、6はシールド、マは基板ホル
ダ、8はペルジャー、9はスペーサーである。
第2図に示した装置を用い、かつターゲットにはF、:
s5.ユwt%+  S@ :Q5”% 、 A :a
 4=’glのものを用い、スパッタリング時のガス圧
:4×1claTOrr、基板温度:4oo℃、析出速
度:約5μ杓で □直径2インチのフォトセラム基板上
に厚さ約10μmのセンダスト合金薄膜を得た。
このセンダ、スト薄膜をCuKaを用いて分析した結果
、(224)回折の(220)回折に対する相対強度は
100で、(、113)超格子回折の同相対強度は5で
あった。また同センダスト膜の保磁力はQ 561、初
透磁率は1200であった。
以上述べたように1本発明によれ一高析出速度で析出薄
膜をアニールすることなく良好な磁気特性を有する磁気
応用デバイスが効率良く製造でき、その結果磁気特性良
好な磁気応用デノくイスが得られる。
この意味で、本発明はセンダスト合金薄膜使用磁気応用
デバイスの製造方法及び同薄膜を用いたデバイス開発に
対する寄与は極めて太きh
【図面の簡単な説明】
第1図は、センダスト合金薄膜の結晶栴造と磁気特性と
の関係を示す図、第3図は仄対向スパッタ装置の概略側
断面図である。 1.2・・・ターゲット、  3・・・磁石、  4・
・・基板5・・・鉄製カソード、  6・・・シールド
、  マ・・・基第1図 苅格了(IB’)f>(220)v−、’対すδ相対強
度第2記

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 fll  F、−5”、−A、系合金薄膜を用いた磁気
    応用デバイスにおいて、該合金におけるSiおよびAz
    の濃度が夫々6〜Hwt%、4〜F3wt%で、かつこ
    の合金のC,LKa線を用いたときに観察される(22
    0)回折に対する(244)回折及び(113)超格子
    による回折の相対強度が、夫々5以上及び1以上である
    ことを特徴とする磁気応用デバイス。 f21  基板上にSi6〜lユwt%、Az 4〜e
    wt%、F残部よシなるF、−56−At系合金薄膜で
    あって、かつこの合金のCuKa線を周込た時に観察さ
    れる(220)回折に対する( 224 )回折及び(
    113)成することを特徴とする磁気応用デバイスの製
    造方法。
JP12199482A 1982-07-15 1982-07-15 磁気応用デバイスとその製造方法 Pending JPS5913309A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12199482A JPS5913309A (ja) 1982-07-15 1982-07-15 磁気応用デバイスとその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12199482A JPS5913309A (ja) 1982-07-15 1982-07-15 磁気応用デバイスとその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5913309A true JPS5913309A (ja) 1984-01-24

Family

ID=14824928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12199482A Pending JPS5913309A (ja) 1982-07-15 1982-07-15 磁気応用デバイスとその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5913309A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0168825A2 (en) * 1984-07-19 1986-01-22 Sony Corporation Magnetic alloy thin film

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0168825A2 (en) * 1984-07-19 1986-01-22 Sony Corporation Magnetic alloy thin film

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01217719A (ja) 磁気抵抗効果型ヘツド
JPS61143557A (ja) 飽和磁気モ−メントが高い磁性材料
US20020153066A1 (en) FePt magnet and manufacturing method thereof
JPS5913309A (ja) 磁気応用デバイスとその製造方法
JPS62128015A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘツド
JPS6115944A (ja) 希土類系磁石薄帯
JP2927826B2 (ja) 軟磁性合金とその製造方法
JPS6195503A (ja) 非晶質軟磁性薄膜
JPH03265104A (ja) 軟磁性合金膜
JP2842683B2 (ja) 軟磁性薄膜材料
JPH088103A (ja) 高保磁力を有する永久磁石用Fe−Pt系合金およびその製造方法
JPH0547551A (ja) 軟磁性薄膜
JP2991478B2 (ja) 軟磁性薄膜材料
JPH0699769B2 (ja) 熱安定性高磁束密度非晶質合金
JP2635421B2 (ja) 軟磁性合金膜
JPH0376102A (ja) 多層磁性薄膜およびこれを用いた磁気ヘッド
JPH0265106A (ja) 磁性体薄膜及びその製造方法
JPS6254167B2 (ja)
JPS6115950A (ja) 希土類系永久磁石
JPH03203308A (ja) 磁性薄膜積層体
JPH04275407A (ja) 高飽和磁束密度軟磁性薄膜及びその製造方法
JPS6115934A (ja) 希土類系永久磁石
JPH03246913A (ja) 軟磁性薄膜の形成方法
JPH09102418A (ja) 鉄基軟磁性材料
JPH04228568A (ja) 非晶質薄膜の製造方法