JPS59130500A - 集積回路を内蔵した半導体素子をプリント配電板に自動的に取り付ける方法並びに該方法を実施する装置 - Google Patents

集積回路を内蔵した半導体素子をプリント配電板に自動的に取り付ける方法並びに該方法を実施する装置

Info

Publication number
JPS59130500A
JPS59130500A JP58174469A JP17446983A JPS59130500A JP S59130500 A JPS59130500 A JP S59130500A JP 58174469 A JP58174469 A JP 58174469A JP 17446983 A JP17446983 A JP 17446983A JP S59130500 A JPS59130500 A JP S59130500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
arm
rotating
distribution board
comb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58174469A
Other languages
English (en)
Inventor
デイ−タ−・リスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIYUBUARUTSUBUERUDAA EREKUTOR
SHIYUBUARUTSUBUERUDAA EREKUTORONIKUUBUERUKE GmbH
Original Assignee
SHIYUBUARUTSUBUERUDAA EREKUTOR
SHIYUBUARUTSUBUERUDAA EREKUTORONIKUUBUERUKE GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIYUBUARUTSUBUERUDAA EREKUTOR, SHIYUBUARUTSUBUERUDAA EREKUTORONIKUUBUERUKE GmbH filed Critical SHIYUBUARUTSUBUERUDAA EREKUTOR
Publication of JPS59130500A publication Critical patent/JPS59130500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/043Feeding one by one by other means than belts
    • H05K13/0439Feeding one by one by other means than belts incorporating means for treating the terminal leads only before insertion
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/043Feeding one by one by other means than belts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、位Rをコーディングされた扁平なケーシング
を有していて集積回路を内蔵した半導体素子をプリント
配電板の銅被覆された側に、同半導体素子の電気的な筬
続及び同時に行なわれる機械的な固定のための本来のろ
う接過程の前に、自由にプログラミング可能に位置正し
くかつ自動的に位置決めし、配置しかつ固定する方法並
びにこの方法を実施する装置に関する。
今日、例えばマイクロプロセッサの↓うな複雑な集積口
−路を内蔵した半導体素子は小さな扁平かつ方形の物体
であダ、その側部に沿って多数のリードを有して゛いる
。この場合1つの側部に設けられたリードはそれぞれ平
行に方向付けられたリード列を形成している。リードは
通常、その端部が2度逆向きにほぼ直角に曲げられた後
で素子のケーシング下側面と整合するように形成されて
いる。このような素子は一般にフラットパックと呼ばれ
ている。極めて小さくかつリード間において相応に僅か
な間隔しか有していないこのような素子の取付けは今ま
で1つずつ手によって行なわれていたので、取付は作業
は相応にゆつくシとしか行なわれずかつ取付は時におけ
る誤シを回避することができなかっプと。
ゆえに従来の取付は方法は、速い作業ステップでかつ不
良品を可能な限シ僅かしか出さないように行なわれる一
般に望まれている自動的な作業には適していない。これ
壕では次に述べる2つの方法が用いられていた 1、 第1の方法では、素子が平らに配置されているマ
ガジンから吸込み式持上げ装置を用いて素子を手によっ
て取シ出してだいたいに位置決めし、相轟に準備された
配電板の所定の位置に正確に方向付けて置く。次いで¥
子を、リードのだめに設けられていてあらかじめすすを
加えられた合同の銅軌道に対して目測でより正確に位置
決めし、対角線上にある互いに対向して位置しているリ
ードを、手によって操作されるはんだごてを用いて固定
する。その後で特殊に構成された加熱ポンチ系によって
リード全部の完全なろう接を行なう。
2、 また第2の方法によれば、あらかじめ大雑把に固
定された受容位置から素子を吸込み式持上げ装置によっ
て引き受けて配電板においてほぼ位置決めする。この位
置において素子を吸込み式持上げ装置によって保持し、
正確な位置を光学式又はビデオ受容系を用いて検査し、
これによって、素子のリードを配電板の、あらかじめす
すを加えられた相応な銅軌道に合同に位置決めする前に
、XYテープ些に緊締された配電板の位置を修正するー
ことができる。次いで素子を吸込み式持上げ・装置から
放すと同時に、第1の方法におけるようにすべてのリー
ドを加熱ポンチ系によって接続する。
上述の2つの方法(lて2いては特に配置精度が再現不
能であるので、両方法には時間がかかシひいては高価で
ある。第1の方法では曲げられたリードの調整をピンセ
ントを用いて手で行なわなくてはならず、また第2の方
法では、ろう接直前における配電板の僅かな撮れによっ
てしばしば位置のずれひいては誤った接続が惹起される
経済的な製作を行なうためには、大量生産による製作が
絶対に必要である。また配電板への素子の取付は装置は
生産の通常の作業ステップ従って本発明の課題は、上に
述べた種種の欠点を有しておらずかつ既述の形式の素子
を配電板に自動的に取シ付けることのできる方法並びに
該方法を実施する装置を提供することである。
この場合製作技術上の可能性の枠内において、素子を取
シ付けるべき配電板における素子の再現可能な配電精度
が保証されていることが望ましい。
この課題は一方では方法の発明である特許請求の範囲第
1項並びに第6項の記載によって解決され、また他方で
は本発明による方法を実施する装置の発明である特許請
求の範囲第2項及び第5項の記載によって解決さ汎てい
る。
本発明による方法並びに該方法に適した装置の大きな利
点としては、再現性、均等な高い作業テンポ及び複数の
作業ステップの自動的な実行が挙げられる。この場合素
子は配電板における最終的な位置に達するまで常によシ
正確に調整され、検査されかつ配置される。また本発明
では手による操作及び視覚による検査は完全に回避され
ておシ、従ってこれに伴う誤差も確実になくなる−0 本発明の方法並びに装置によれば、素子の方向付け、調
整及び配置は素子の中心ないしは仮想の中心軸を起点と
す′るので、素子に生じる誤差はすべて半分の値でしか
配置位置の精度に影響しないという利点が得られる。
また本発明によれば、素子の下側が点状接着剤特に両面
で接着可能な接着剤円板によってその配置位置において
接続導体軌道の間で同心的に配電板の上側面と固着せし
められるので、次のステーションにおいて同時に行なわ
れるすべてのリードのろう接の前に、誤差を生せしめる
位置変化が生じることはもはやないという利点が得られ
る。
次に図面につき本発明の詳細な説明する。
第19図にはケーシングに内蔵された集積回路を有する
半導体素子が平面図で示されている。
ケーシングの1つの角隅は位置の認識のために折られて
いて、これによって相応なセンサのためにコープ・rン
グされかつ認識可能である。
第2図では、リードの典型的な屈曲形式を示すために第
1図に示されたのと同様な素子が斜視図で示されている
。第6図に示されたプレートによって後で述べるように
、機械による取扱い中に粗調整が行なわれ得る。プレー
トの縁部に固定された縦長の成形体は、これらの成形体
がケージング縁部とリードとの間に素子の下側から正確
に適合するようにかつ互いに直角に配置されている。リ
ードが幾分曲げられている場合には相応に方向付けられ
た圧力によって、このような素子のリードのだいたいの
調整又(ri方向付けが行なわれ得る。
第4図には本発明による方法のうちの1つを実施する装
置の1例が概略的に平面図で示されている。本発明によ
る方法は、位置をコーディングされた扁平なり−シング
を有していて集積回路を内蔵した半導体素子をプリント
配電板の銅被覆された側に、同半導体素子の電気的な接
続及び同時に行なわれる機械的な固定のための本来のろ
う接過程の前に、自由にプログラミング可能に位置正し
くかつ自動的に位置決めし、配置しかつ固定するために
役立つ。通常上記形式のプリント配電板−には、既にろ
う接されている別の電子的な素子が・あらかじめ取シ付
けられている。
袷4図にはベースプレート1と、回転中心5を有しかつ
等しい長さのアームを備えた1字形の回転交叉腕とが示
されている。図示されていない相応な駆動手段によって
、回転交叉腕は各作業ステップごとにまず初め逆時計回
シ方向に次いで時計回り方向に回転中心5を中心にして
旋回運動を行ない、この際に、ベースプレート1に位置
固定に取シ付けられていてかつポイント15,16.1
7に方向付けられているステーションと協働する。ポイ
ント15にはくし両受容部14を備えだターンテーブル
13が配属されている。ポイント16には接着ステーシ
ョン4が配属されており、この接着ステーション4は、
作業ステップに合わせて右から左に運動せしめられるコ
ンベヤベルト2によって接着剤円板3を供給する。この
接着ステー74はA−B線に沿った断面図で第5図に詳
示されている。
コンベヤベルト2の駆動装置には市販の汎用のユニット
が用いられるので、同、駆動装置に関する記載及び図示
はここでは省く。ポイント17にはくし歯ユニットを備
えたくし歯ステーション6が配属されている。このくし
歯ステーション6はC−D線に沿った断面図で第6図に
詳示されている。回転交叉腕の第6のアームは二重矢印
で示されているようにポイント1γと7との間で往復運
動する。ポづントγは、X−Yテーブル9に位置決めさ
れかつ堅く保持されている配電板8の上に位、置してい
る。作業ステップのリズムに合わせてその都度図示され
ていない形式で新しい配電板8が上述の位置に方向付け
られてポイント7にもたらされる。
第1のステーション、すなわちくし両受容部14を備え
たターンテーブル13には、センタリング兼方向付はス
テーション12が前置され、かつ該ステーション12に
は装入ステーション11が前置°されている。装入ステ
ーション11しこおいては積み重ねられているマガジン
カセットの最上位のカセツートから素子が図示されてい
ない掴み装置例えば真佼吸込み装置によって取シ出され
て、ポイント10と15とを結ぶ破線に潅ってセンタリ
ング兼方向付はステーション12に搬送される。マガジ
ンカセットが空になると、マガジンカセットは図示され
ていない掴み装置によって持ち上げられてぐず容器に運
ばれる。センタリング兼方向付はステーション12には
、自由面にのせられて配達される素子のコーディング及
び位置を認識しかつ場合によっては同素子の位置を作業
ステップにおいて修正することのできる装置が設けられ
ている。センタリング兼方向付はステーション12には
つまり、素子のリードをおおよそ前調整するくし歯状部
材と第6図に示されているような支持プレートとが設け
られていて、さらに、素子の位置を認識しかつ修正する
ことのできる機械・電気式の又は光学・電子式のコード
認識装置が設けられている。このセンタリング兼方向付
はステーション12の後で素子はターンテーブル13に
達する。このターンテーブル13は該ターンテーブルに
供給された素子を回転交叉腕の、ポイント15において
働く第1のアームの掴み兼保持装置に引き渡す前に18
00だけ回転させる。
第1のアームに設けられたこの掴み兼保持部材は、第5
図に示きれた中央の吸込み体35を備えた引渡しヘッド
36のように又はほぼ同様に構成されている。
回転交叉腕の回動時に素子37は90°の旋回運動の後
で、接着ステーション4の垂直断面図である第5図に示
されたセンタリング型39に達する。ベースガイドユニ
ット44内には両側の各1つのはね43と中央の突き棒
46と支持リング45とが配設されている。上に接着剤
円板41を有しているコンベヤベルト42id作業ステ
ップに合わせて右から左に向かって移動せしめられる(
矢印参照)。素子37はそのjJ−ド40でヤンタリン
グ型39の上に位置している。回転交叉腕の第2のアー
ムに設けられた吸込み体35を備えた引渡しヘッド36
が素子37に向かって降〒葉しめられるや否や、ばね4
3が押し縮められて突、き棒46は支持リング45に対
して相対的に持ち上げられる。これによって接着剤円板
41の上側は支持されている素子37の下側38に達し
てこれに固着する。次いで素子37は引渡しヘッド36
によって持ち上げられて、次に行なわれる90°の旋回
運動によって、第6図において垂直断面図で示されてい
るくし歯ステーション6に達する。素子は第6図ではく
し歯ステーション6の下側部分にお、いて符号24で示
されている。素子24には接着剤円板26が付着してい
て、リードはくし歯ステーション6の下側部分のセンタ
リング歯25の間を通過している。くし歯ステーション
6はさらにベースガイドユニット31とベースプレート
30とはね29と保持シリンダ32と、エゼクタ27を
備えた圧力室28と下側のくし歯ユニット33とから成
っている。くし歯ステーション6の上側部分は上側のく
し歯ユニット22に相応なセンタリングくし歯23を有
している。くし歯ユニット6の上側部分はさらに中央に
真空室21と固定ピン20と固定シリンダ19と、同上
側部分全体のだめの90方向転換ユニツト18とを有し
ているごまず初め下側のセンタリング歯25が嵌め込ま
れる素子24のリード’jr LJ整する。上側のくし
歯ユニット22の降下時にこの上側のくし歯ユニット2
2は、上側のセンタリングくし歯23によって素子24
を同時に新たに調整すると、共に同素子24を引き受け
て、吸込みによってこれをしつかシと保持する。下側及
び上側のセンタリング歯25゜23におけるこの2重の
調整は、図示されていない装置で素子24の調整不能な
リードを検出してエゼクタ27によってぐず容器への放
出をトリガする。この場合圧縮空気ノズルを付加的に使
弁することもできる。
調整が申し分ない場合には、<シ歯ステーション6の上
側のくし歯ユニット22が持ち上げられ、回転−交叉腕
の第6のアームによって90旋回せしめられる。いまや
素子24は所望の位置に正確に位置決ユめされて配電板
の上に降下せしめられ、固定ピン20及び固定シリンダ
19によって降ろされ、押し付けられて配置せしめられ
、次いで接着剤円板26は配電板8の上側に固着し、こ
の配電板8は次の作業サイクルにおいて図示されていな
い汎用のろう接ステーションに搬送される。このろう接
ステーションにおいてすべてのリードは同時に相応な導
線端部とろう接される。素子を取p付けられる新しい配
電板8はX−Yテーブルに2いて正確な位置に位置決め
される。次の作業ステップではくし歯ステーション6の
上側部分が相応に90旋回運動して次の素子を既述のよ
うに次の配電板の配置位置にもたらし、これによって素
子は配電板に固定される、。
既述の方法及び該方法に適した装置と二者択一的に、別
の方法及び該方法に適した装置では、接着ステーション
の代わシに配置されている電子式の検査ステーションに
よる100チ機能検査を行なうことも可能である。この
場合接着スと正確に方向付けられて押し付けられひいて
は配置されて固定される配電板の配置位置に塗布される
ようになっている。
【図面の簡単な説明】
第1図は典型的な工Cモジュールであるフラットパック
の平面図、第2図は第1図に示された素子の斜視図、第
6図は前調整のために役立つ支持プレートの斜視図、第
4図は本発明による装置を概略的に示す平面図、第5図
は接着ステーションの1実施例を示すl断面図、第6図
はくし歯ステーションの1実施例を示す断面図である。 1・・・ベースプレート、2.42・・・コンベヤベル
ト、3,26.41・・・接着剤円板、4・・・接着ス
テーション、5・・・回転中心、6・・・くし歯ステー
ション、7,10,15,16.17・・・ポイント、
8・・−配電板、9・・・X−Yテーブル、11−・・
・装入ステーション、12・・・センタリング兼方向付
ケスチージョン1.13・・・ターンテーブル、14・
・・くし両受容部1.18・・・90°方向転換−=ッ
ト、19・・・固定シリンダ、20・・・固定ピン、2
1・・・真空室、22.33・・・くし歯ユニット、2
3.25・・・センタリングm、24.37・・・素子
1.27・・・エゼクタ、28・・・圧力室、29.4
3・・・ばね、30・・・ベースプレート、、31.4
4・・・ベースガイドユニット、32・・・保持/リン
ダ、35・・・吸込み体、36・・・引渡しヘッド、3
B・・・下側、39・・・センタリング型、4o・・リ
ード、45・・・支持リング、46・・・突き棒手続補
正書(方式) 昭和59年2 月13 日 特許庁長官殿 1、事件の表示 昭和58年特許願第174469号2
、発明の名称 集積回路を内蔵した半導体素子をプリント配電板に自動
的に取シ付ける方法並びに該方法を実施する装置3、補
正をする者 事件との関係  特許出願人 4、復代理人 別紙の通り 絹■図面の+tC内容に変更h1 ) 507−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 位+! ’&ココ−ィングされた扁平なケーシン
    グを有していて集積回路乞内蔵した半導体素子をプリン
    ト配電板の銅被覆された側に、同半導体素子の゛電気的
    な接続及び同時に行なわれる機械的な固定のための本来
    のろう接過程の前に、自由にプログラミング可能に位置
    正しくかつ自動的に位痘決め1−1配首(−かつ固定す
    る方法trc *いて、 (Al  %人ステーション(11)において、カセッ
    トが積み重ねられているマガジンが空になった後では同
    マガジン乞取り出してぐず容器に運ぶ掴み装置を用いて
    、各1つの素子を力七ットマガシンから取り出して、素
    子のコーディング及び位置を検出するための装置ぞ備え
    たセンタリング兼方向付はステーション(12)の自由
    面に配置面し、(B)  次いで素子乞、回転交叉腕の
    第1のアームが配属されていて180°だげ回動可能な
    ターンテーブル(13)のく−シ歯受容部に送り、 (C)回転交叉腕を各90°回動させて素子7次のステ
    ーションに引き渡した後で、同回転交叉腕をその出発位
    置【lC戻し、 (D)  回転交叉hX290°だけ回動させることに
    よって素子ン、100%機能検査乞行なう電子的な検査
    ステーション(てもたらし、該検査ステー多−ヨ、ンに
    おいて素子に欠陥が見い出された場合に、ば素子を放出
    し、素子が完壁な場合には、 (E)  回転交叉腕をさらに90°だけ回動させて素
    子(24)を、該素子のリード乞機械的に調整するくし
    歯ユニット(6)に搬送し、掴み装置を用いて素子(2
    4)を保持し、持上げ、押し付けかつ素子が調整不能な
    はどに損傷している場合には不良品として放出し、 (F)  回転交叉腕の作業ステツ7°の間にその都’
    Af’ 1つの接着剤を配電;板の素子配置位置にもた
    らし、 (01回転交叉腕をさらに90°だけ回動させることに
    よって、調整された素子を最後に配電板(8)の所定の
    位置の上に正確に位置決めし、配置し、接着のために降
    下させ、配電板(8)に塗布された接着剤の表面に押し
    付け、各作業ステップの後で次の配電板の別の配置位置
    を自動的にもたらす ことを特徴とする、集積回路を内蔵した半導体素子ンデ
    リント配電板に自動的に取り付ける方法。 2、位置ンQ−ディングされた扁平なケーシング乞有し
    ていて集積回路乞内蔵した半導体素子ケプリント配電板
    の銅被覆された側に、同半導体素子の電気的な接続及び
    同時に行なわれろ機械的な固定のための本来のろう接過
    程の前に、自由にブーログラミング可能に位置正しくか
    つ自動的に位置決めし、配置し力)つ固定する方法を実
    施する装置((おいて、(A)  回転交叉腕が互い6
    て直角?なす3つのアーム6有していて、作業ステップ
    ごとに正確に90°の往復回動を行なうように支承され
    、駆動されかつ制御されており、 (B)  アームの端部が、コード認識装置及び掴み装
    置でモジュールのコーディングを考慮しながら受容し、
    方向付けかつ回動させる装置を一部しており、 (01互いに連続した位、置固定の律故のステーション
    b” 設ケラ’−れていて、該ステーションが、回転交
    叉腕の回転中心から相応な間隔をおいてアーム鴻部の運
    動の逆転ポイント(16,17,γ)に取り付けられて
    いて、前記アーム端部と協働するようになっており、す
    なわち、同ステーションのうちの(a)第1のステーシ
    ョンが、回転交叉腕の第1のアームに配属されていて1
    80°だけ[回勅自丁能なターンテーブル(13)から
    成っていて、該ターンテーブルがその回転イ炭能によっ
    て、同ターンテーブル(13)と該ター7テーブルに前
    置されていて同じく第1のステーションの一部−C−あ
    る廃人ステーション(11)との間の接続ケ生ぜI7め
    るようになっており、装入ステーション(11)が、相
    応に制御された閘み装置ケ用いて、積み重ねられて薄備
    されたマニア′シンカセントかラソの都度1つのぶ子イ
    f′Jjyり出し、かつマガジンカセットの素子)%す
    べて取り出した後で突になったマガ・フンカセットをF
    Jチ上げてぐず容器に搬送するように構成されており、
    素子を前調整しかつセンタリングするため及び機械・電
    気式又は光学・電子式のコード認識装置によって素子の
    位置を嗅出して素子が誤才ったイヶ置にある場合には素
    子の位置を相応(C修正−「ろために、同様に第1のス
    テーションの一部であるセンタリング及び・方向付けの
    定めの中間ステーション(12)が装入ステーション(
    11)とターンテーブル(13)との間に配置されてお
    り、 (b)  素子を一部に位置決めする支持デープルから
    成る100係機能検査のためのステーションが設けられ
    ていて、該ステーシコンが支持テーブルの側部にリード
    のための相応な接点列馨有し、支持テーブルにおいて素
    子乞接斂させるべく押し付けろための装置を有していて
    、該装置が、機能検査のためVC接続された電子回路を
    動作させ、素子に欠陥がある場合には機械式又は空気力
    式のエゼクタをトリガさせるように構成されており、 <C)  素子(24)のリードを調整するためのステ
    ーション(δ)が設けられていて、該ステーションが、
    素子(24)が上から差し込まれるくし歯状の縁部k 
    fliえた方形の受容部と、前記縁部と同様にくしゐ状
    ではあるが懸吊されている綴部ビ有していて前記受容部
    の上方で正確シて旋回可能でしかも前記受容部と鏡面対
    称的な上側部分とを有していて、該上側部分のくし歯状
    の縁部が中央の掴み装置(・てよって素子(24)x確
    実に保持して持ち上げるように構成されており、リード
    を調整するための同ステーションがざラニ支持プレート
    に、トリガ可能な中央の突き棒及び(又は)空気@撃を
    加えるためにトリガ可能な相応(・て配置された圧縮空
    気ノズルを、欠陥のある素子(24)v除去するための
    エピフタ(27)として有しており、 fa)  さらに、接着剤C3,41)を塗布するため
    のステーションが設けられていて、該ステーションにお
    いて接着剤(3,41)が、コンベヤテーブルにおいて
    正確に方向付けられた配電板(8)の所定の位置に上か
    ら塗布され、該位置に、回転交叉腕の第3のアーム!(
    設けられた掴み装置が飛子(24,37)欠極めて正確
    に方向付けて降下せしめがつ接着剤に押し付けるように
    構成されている ことを特徴とする、集積回路を内蔵した半導体素子をプ
    リント配電板に自動的に取り付ける方法乞実施1−る装
    置。 6、 位tvコーディングされた扁平なケーシングを有
    していて集積回路を内蔵した半導体素子乞プリント配電
    板の銅被覆された側に、同半導体の電気的な接続及び同
    時に行なわれる機械的な固定のための本来のろう接過程
    の前に、自由にノングラミング可能に位置正しくかつ自
    動的に位置決・めし、配設置−かつ固定する方法に16
    いて、 (A)  装入ステーション(11)において、カセッ
    トが積み重ねられているマガジンが空になった後では同
    マガジンを取り出してぐず容器に運ぶ掴み装置を用いて
    各1つの素子をカセットマガジンから取り出して、素子
    のコーディング及び位Rを検出するための装置に備えた
    センタリング兼方向付はステーション(12)の自由面
    に配置し、(13)  次いで素子?、回転交叉腕の第
    1のアームが配属されていて1800だげ回動可能なタ
    ーンテーブル(13)の受容部((送り、(01回転交
    叉腕を各90°回動させて素子を次のステーションに5
    1き渡した後で、同回転交又腕欠その出発位置に戻し、 (DJ  回転交叉腕を900だげ回動させることによ
    って回転交叉腕のアーム乞、掴み装置(35)によって
    上から正確に保持されて位置渋めされた素子(37)&
    でその都度接着剤(3,41)が下から塗布さitろ接
    着ステーション(4)[もたらし7、 (B)  回転交叉別ヲキらに90°だけ回動させて素
    子(z4)を、該素子のリードン機械的に調整するくし
    歯ユニット(6)に搬送し、掴み装Bヶ用いて素子(2
    4)Y保持し、持上げ、押し付けかつ素子が調整不能な
    ほどに損傷している場合には不良品として放出1−1 (F)  回転交叉崗ンさらに90°だけ回動させるこ
    とによって、調整された素子(24)v最後に配電板(
    8)の所定の位置の上に正確に位置決めし、配置し、接
    着のために降下させ、配電板(8)の表面に押し付け、
    各作業ステップの後で次の配電板(8)の別の配置位置
    ?自動的1(もたらす ことを特徴とする、集積回路を内蔵した半導究索子ンプ
    リント配電板に自動的に取り付ける方法。 4、作業ステップを単数又は複数のプロセス計算機によ
    ってコント・ロールしてあらかじめプログラミングした
    ように制御して全自動式Iで実行し、この場合真空吸込
    み装置及び機イ戒・空気力式の駆動装置を作動させる特
    許請求の範囲第6項記載の方法。 5、位置をコーディングされた扁平なケーシングを有し
    ていて集積回路を内蔵した半導体素子をプリント配電板
    の銅被剌された側に、同半導体素子の、9気的な接続及
    び同時に行なわれる機械的な固定のた配)の本来のろう
    接過程の前に、自由((プログラミング可能に位置正し
    くかつ自動的に位置決めし、配置しかつ固定する方法2
    実施する装置に方いて、 (A]  回転交叉腕7り;互いに直角をなす3つのア
    ームを有していて、作業ステラフ0ごとに正確1C90
    °の往彷回爲jを行なうように支承さn1駆動されかつ
    制御さ2tてお9、 (B)  アームの端部が、コード認識装置及び掴み装
    置でモジュールのコーディングビ考慮しながら受容し、
    方向付けかつ回動させる装賀ン有しており、 (C)互い(で連続した位置固定の俊数のステーション
    が設けられていて、該ステーションが、回転交叉腕の回
    転中心から相応な間隔をおいてアーム端部の運動の逆転
    ポイント(1ε、17.7)に取り付けられていて、前
    記アーム端部と協働するようになっており、すなわち、
    同ステーションのうちの(a)第1のステーションが、
    回転交叉腕の第1のアームに配属されていて180°だ
    げ回動可能な夕〜ンテーブル(13)から成っていて、
    該ターンテーブルがその回転機能によって、同ターンテ
    ーブル(13)と該ターンテーブルに前置されていて同
    じく第1のステーションの一部である装入ステーション
    (11)、どの間の接続を住せしめるようになっており
    、装入ステーション(11)が、相応に制御された澗み
    装置代ケ用いて、積み重ねられて準備さ才したーマガジ
    ンカセットからその都度1つの素子・を取り出し、かつ
    マガジンカセットの素子”x Tべて取り出した後で空
    になったマガジンカセットを持ち上げてぐず容器に搬送
    するように構成されており、素子を前調整し、かつセン
    タリングするため及び機械・T;気式又は光学・電子式
    のコード認識装置によって素子の位置馨検出して素子が
    誤まった位置にある場合には素子の位置乞相応に修正す
    るために、同様に第1のステーションの一部である七ツ
    タリング及び方向付けのための中間ステーション(12
    )が装入ステーシコン(11)とターンテーブル(13
    )、との間に自装置さgておつ、 (b)  素子(24)のリードン調整するためのステ
    ーション(6)が設けられていて、該ステーションが、
    素子(24)が上から差し込まれるくし歯状の縁部を備
    えた方形の受容部と、前記縁部と同様lコぐシ歯状では
    あるが懸吊されている縁部を有していて前記受容部の上
    方で正確に旋回可能でしかも前記受容部と鏡面対称的な
    上側部分とを有していて、該上側音W分のくし歯状の縁
    部が中央の掴み装置t Kよって素子(24)を確実に
    保持して持ち−Eげるように構成されており、す〜トン
    調整するための同ステージフンがさらに支持プッートに
    、トリガ可能な中央の突き棒及び(又は)空気衝撃7加
    えろためシてトリガ可能な相応に配電された圧縮空気ノ
    ズルを、欠陥のある素子(24)を除去するたXンのエ
    ゼクタ(27)として有して二おり、 (c)  さらに、接着剤(3,41)ン塗布する定め
    のステーション(4)が設けられていて、該ステーショ
    ンにおいて接着剤(3,41)が、相応に位置決めされ
    かつ上から保持された素子(379に下から塗布され、
    接着剤を塗布さ、itた素子(37)が)I 終曲Lζ
    、コンベヤテーブルにおいて正確に方向付けらitだ配
    電板(8ンの所望の位置に上からもたらされ、この場合
    素子(24,37)が掴み装置(20,21)によつ′
    〔正確に方向付けられて降下せしめられ前記所望の位置
    の表面に押し付けられ次いで離されるように構成されて
    いる ことケq寺徴とする、集積回路火内蔵した半導体素子を
    ブリノド配−;板(・て口過的に取り付ける方法ン帽1
    −ろめ置。 6、装置の全部分のコントロール及び制御が単数又は複
    数のプロセス計算機によつ−(行なわれ1.該プロセス
    刷算機が前記装置全部分と共に、全自動式に餉〈機械に
    おいてまとめられている特許請求の範囲第5項記載の装
    置2゜Z 素子を・センタリングしかつ方向付けるため
    の中間ステーション(12)及び(又ll )ターンテ
    ーブン(13)のくし両受容部が処理すべき素子の形状
    及び寸法に応じて、互いに直角に配置されていて円形又
    は方形の横断面を備えた縦長の4つの支持ケ有しており
    、該支持がリード列の逆向きに2度曲げられた湾曲部に
    応じて、素子の各II福狭側に形成されかつ配置されて
    いる特許請求の範囲第5項記載の装置。
JP58174469A 1982-09-23 1983-09-22 集積回路を内蔵した半導体素子をプリント配電板に自動的に取り付ける方法並びに該方法を実施する装置 Pending JPS59130500A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE32351399 1982-09-23
DE19823235139 DE3235139A1 (de) 1982-09-23 1982-09-23 Verfahren zum automatischen bestuecken von leiterplatten mit halbleiterbauteilen mit integrierten schaltungen und vorrichtungen zur durchfuehrung der verfahren

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59130500A true JPS59130500A (ja) 1984-07-27

Family

ID=6173898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58174469A Pending JPS59130500A (ja) 1982-09-23 1983-09-22 集積回路を内蔵した半導体素子をプリント配電板に自動的に取り付ける方法並びに該方法を実施する装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS59130500A (ja)
DE (1) DE3235139A1 (ja)
FR (1) FR2533796B1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4731923A (en) * 1986-03-15 1988-03-22 Tdk Corporation Apparatus and method for mounting circuit element on printed circuit board
DE3631774A1 (de) * 1986-09-18 1988-03-31 Siemens Ag Verfahren und vorrichtung zum ausrichten und fixieren einer halbleiter-wafer auf einer traegervorrichtung
FR2668878B1 (fr) * 1990-11-05 1992-11-20 Renouf Gilbert Machine a former des composants electroniques.
US5146661A (en) * 1990-11-07 1992-09-15 At&T Bell Laboratories Packaged device handling method and apparatus
DE10130015B4 (de) * 2000-07-01 2014-03-13 Marquardt Gmbh Handhabungsvorrichtung

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3442432A (en) * 1967-06-15 1969-05-06 Western Electric Co Bonding a beam-leaded device to a substrate
FR2365209A1 (fr) * 1976-09-20 1978-04-14 Cii Honeywell Bull Procede pour le montage de micro-plaquettes de circuits integres sur un substrat et installation pour sa mise en oeuvre

Also Published As

Publication number Publication date
FR2533796B1 (fr) 1987-11-20
FR2533796A1 (fr) 1984-03-30
DE3235139A1 (de) 1984-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4611397A (en) Pick and place method and apparatus for handling electrical components
US6492187B1 (en) Method for automatically positioning electronic die within component packages
US4473247A (en) Component mounting apparatus
CN106002285B (zh) 一种煮锅的自动装配线
US4501064A (en) Micro component assembly machine
TWI260755B (en) System for processing electronic devices
CN101283635A (zh) 传送电子元件的方法和用于操作电子元件的装置
JPS61501539A (ja) 集積回路ダイの反転装置
JPS59130500A (ja) 集積回路を内蔵した半導体素子をプリント配電板に自動的に取り付ける方法並びに該方法を実施する装置
US5056844A (en) Multiple jaw centering head structure for surface mounted component placement machines
JPH03119798A (ja) 電子部品のテーピング自動機、フォーミング手段およびテーピング方法
JPH0115479Y2 (ja)
CN215554479U (zh) 供料装置及变压器测试包装机
JPH06265324A (ja) 電子部品実装装置及び電子部品実装状態の検査方法
JPH0211837Y2 (ja)
JPH0930641A (ja) Icテストシステム
US5874323A (en) Method of providing electrical contact to component leads
JPH02210274A (ja) 集積回路装置テスタ用ハンドラ及びそのハンドリング方法
JP2649566B2 (ja) テーピングされた異形電子部品の供給方法
JPH0854442A (ja) 検査装置
JPH0767025B2 (ja) アウターリードボンディング装置
TW202201900A (zh) 濾波器製造方法及裝置
JPH07142535A (ja) チップの実装装置および実装方法
CN115430611A (zh) 一种电子元件检测实验台
JPH11121911A (ja) コネクタのボンディング装置およびボンディング方法