JPS59129559A - ブラシレスモ−タ - Google Patents

ブラシレスモ−タ

Info

Publication number
JPS59129559A
JPS59129559A JP385783A JP385783A JPS59129559A JP S59129559 A JPS59129559 A JP S59129559A JP 385783 A JP385783 A JP 385783A JP 385783 A JP385783 A JP 385783A JP S59129559 A JPS59129559 A JP S59129559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
coil
detection coil
brushless
stator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP385783A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Ito
伊東 紀夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP385783A priority Critical patent/JPS59129559A/ja
Publication of JPS59129559A publication Critical patent/JPS59129559A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/06Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices
    • H02K29/12Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices using detecting coils using the machine windings as detecting coil

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Brushless Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は3相ステータコイルと回転位付検出用コイルを
同一のステータコア上に巻回したブラシレスモーフに関
する。
従来のブラシレスモーフは1回転位置をホール1半、置
市、T7−等の位置検出1子を用いる車によって検出し
ているものが殆どであった。第1図には回転位置検出素
早とl−2てホール素早を用いた従来例を示す、ロータ
ヨーク1の内周にロータマグネット2が固定され1回転
軸3がロータヨー〃1に固定される事によって回軒体を
形成している。
ステータコア4にコイル57” 巻回i f′、 、 
スf −pコア4はベアリング6を固定したベアリング
ホルダ7に固定されている。ホール1羊10はプリント
基板9に固定されている78はを付板、11はケースで
ある。第1図の構造によるブラシレスモ−〃では、構造
上ローlマグネットの漏洩p吏の検出をホール来−7−
(寸ス子−〃コイルの外何1寸たけ下側で行なら事に々
り形状的々制約を受けた場合。
ホール1半の取付けが不可仲な事もあった。寸だ該位置
検出素子の堰付けの際、その取付は位置精度値(そのま
捷検出誤差となり回転ニオの悪化、及び電力損失の増加
につながり必要によっては位f々調整をしなけわげなら
ず、組立工数の増大にもつながった。更にホール素早を
使用する場合ホール素早には定常的に電流を流!1、て
いる為、省電力化には不向きである。父、モー〃に異常
負荷ガ掛かり。
最悪、拘束される様な事ガ起った場合、駆動コイルに異
常電流が流ねる為、該コイル≠;焼損する市ガ有りモー
タ又は# !lil+回路に保護対策をする必要があっ
た。
本発明はかかる従来技術の欠点を解消したもの〒、特別
な位置検出素子を使用せずに、多極ステータに駆動コイ
ルと回転位置検出コイルを重ねて巻回する事により、ロ
ータマグネットの回転によって発生する誘起電圧を回転
位置検出信号とじて利甲出来7>n寸だ、駆動コイルと
検出コイルを接近づせる事により3相ス子−タコイルに
I#わる駆動信号が検出コイルに銹導され雑音となる事
がある為、低域通過フィル〃を辿−ねげ直接3相ステー
タコイルの駆動信号とし、て用いる事が出来ないが、こ
わは他の検出素子を使用した場合も同様であり、ホール
素子等の確電変換累羊を使用し7た場合でも出力信呆ガ
撒少々為、外来雑音が混入し易(フィル〃を使用L々け
わげならない場合省多い。
し、たがって低域通過フィルタは、付加回整とはならな
いが、フィルタ効果の増大に伴って位相遅わが大きくな
り、回転位置検出が正しく行なわねず電力損失が大き(
なって1才ら事が、多い。ところ≠;、木発明において
は、位相遅わを積袷的に利用し回転数によって決定する
回虻位置検出信醤周波数付近に於て璽、@角にてπ/3
の位相遅わとなるぺ(フィルタを設計1.反転増幅器に
より更にπ位相を電力させる聞で、電気角f計4π/3
の遅わ、つ寸り2π/3の位相進みとなる為、結果的に
1相の回転位置検出信号で3相のステータコイルをlj
l動すhは位相ずわは生じ々い市となる。
即ち木を叩の特徴はl皆別な位置検出素子を使用し2な
い用により低コスト化を目指す市であり、そわに伴ら問
題点の解決をした車にあるが、その問題点を解法する為
の特別な付加要素情無い為、総合的に、低価格化、小型
化、省電力化及び低回転斑化を達成せんとするものであ
る。
以下実屏ii (rJI’に基づいてi: 5#叩を詳
しく説、叩する。
類2図に木?1111のブラシレスモータの(ii”(
、略断面図の3相ブラシ1ノスモークを示す、木実施イ
911は多極ステー〃コイルの内、各相そわぞね1つを
回転位置検出コイルC以下検出用コイル/−呼ぶ)とし
て使用し7ている。、1は1相検出用コイル、2は2相
検出用コイル、3は3相検出用コイル、1−1〜1−1
−81d111動用ステークコイル2−1〜2−8[2
相駆動用ス子−タコイル、3−1〜3−8け3相#7′
!r!II用、x、千−タ:7 イA/、 4 ハ36
極ニM研−わたロータマグネット、5けロータヨー〃。
6はス干−タコ了%7けポールベアリンク、8i、;i
ロータヨークと連結している回転軸である、ロー 5− タマグソット4けロータヨー々8に固定づねており回転
Ql+ 8を中心に回転する。ロータマグネット4の回
転(Cより1相検出片コイル1,2相検出用コイル2,
3相検出用コイル3に誘起電圧が発生1、各出カイき゛
丑1げそわぞね対応したP動用ス子−タコイルを励建す
る事によって所定方向にロータマグネット4が回転駆動
される、 舶3Mは本発明によるブラシレスモータの具体的な駆卵
1回い例である。9は1相検W用コイル、10(rl′
2相検出用コイル、11は3相検出用コイル、12.1
3.14は信号周波数付近に於て位相間力がπ/3とな
るべ(設計された俄域逆過フイ″夕・ 15・16・1
7は反斬増幅器、18゜19.20は波形整形目跡、2
1.22.23はベース抵抗、24,25.26は#l
動用トランジスタ、27は1相駆動用ステータコイル、
28は2相駆動用ステータコイル、29は6相駆動用ス
テータコイル、60け市沖である。第4図には動作波形
を示す、ロータマグえットの回転により910.11の
各検出用コイルに発生した誘起電圧 6− 波形31.32.33を細切通過フィル〃12゜13.
14を通過上せ、34゜35.36の各基本信芸31゜
32.33よりミグ角にてπ15遅わた信呆波Yを得る
7更に反転増幅器15,16゜17を通す事により37
.38.39の様な各基本信公31,32.33よりミ
グ角にて4π/3の遅わ、即ち2π/3の進みとなる。
またがって1相検出コイル9によって発生l1、変換z
hた波形37にて3相駆卯1用ステータコイル24を励
磁t、、 、 2 相検出コイル10によって発生し、
変換された波形38にて1相Jilt動用ステ−lコイ
ル25ヲ1Mj、l L 、 34fl検出コイル11
によって発生し。
ダ換さhた波形39にて2相駆軸川ステークコイル26
を励磁する事によって所定方向へロータマグネット4−
/+:回転駆動される。
以十のよらに大発明は、駆動コイルと同様((ステータ
コアに検出コイルを巻−1する為にホール素子等の位置
検出素−7−を使用する必要が焦(5検出信畳は微少信
醤の為、駆動雑音が混入し易いので当然、付加する必要
があるフィルタの定数を位相遅]1がπ/3となるべ(
設定し4.微小信呆の為。
轟然、必勢となる増幅目跡にπ位置遅わとなる反転・増
幅器を使用l1.駆動相の順序を1相ずらすだはで特別
な付加口跡を使用する必要≠;無い。しかもホール素子
等の素子の取付けの為の空iヤを特に設はる必要が蕪い
、父、位置検出素子を使用する場合、その取付は位i佑
は極めて精度が要求され。
そのを付は位(i5−精度がそのit検出誤差となり回
ek−ジiの悪化となり、場合によっては位fP、r 
ilA’整が必要となる為1組立工数の増大にもつなが
るガ1本発明によrlげ検1−Hコイルはステータに巻
かわる為、非常に精度の有る検出が行なわf″I%I%
尚然〃整の必?は皆無である6づらにホール素子等のよ
うな位置検出素子に定常的に電流を流す必要が六い7又
、モーターにおいて予想される。異常負荷FF#、45
に拘束づわるよらな状態が発生した時、保護対策と1て
モーター単体に瀞度ヒユーズ等の熱感内素−7−を封入
するか、モーター制御目−ト内に保   尋饅回路を付
加する必要がある。ところが大発明にヨワケ、ローター
マグネットの回転によって発生する誘起Fly、 rF
を回転位置検出及び回転速I]y検出に使用している為
、モーター拘束状−のよら々異常状幹が発生I、てモー
ターの回転≠;11−.斗ると誘起市川も発生【−なく
なる為、特に保時対策をする必要がない。すなわち、ブ
ラシ1ノスモークー木休の小型化、低価格化、低回転理
化を達成1きるばかりで斤(、併せて回路の小型化、低
価格化、低ur力化を達岬する事μできる7 又、検出用コイルと駆’td+ J″IlIlステータ
コイルのステータに巻回する例を示したが、大発明は検
出甲コイルとT#jWJI用ヌテータコイルヲ[司−の
ステークコ了上に同時或は段階的に巻回lまた場合も同
様に適甲出来る7
【図面の簡単な説明】
卯、1図fd W来のブラシレスモーフでラジアルギャ
グ型モータの断面[シ1.第2図は未発明の実誇例を示
す概略断面図、+!′y、3図は大発明の駆動回μM。 第41ゾは713し1の駆動回路の動作を説明した信号
波飛ツである。  9− 1.9け1相検出用コイル、2.10[2相検出、ff
lコイル、3.11は3相検出用コイル、1−1〜1−
8.21’lは1相駆動用ステータコイル。 2−1〜2−8.29け2相#I動用ステー〃コイル、
3−1〜3−8.27は6相!#動用ステー〃コイル、
4けロータマグネット、  5N:ロータヨー々、6け
ステータコア、7けボールベアリング。 8け回転軸% 12,13.14j叶低域通過フィルタ
、15.16.17は反転増幅器、18.1920け波
彫整Y回跡、21゜22.23はペース抵抗、24.2
5.26はボl動甲トランジスタ。 30けr隙% 31,32.33は検出コイル出力波形
、34゜35.36は低域通過フィルタ%)−過後波形
、37.3B。39は反斬増幅器及び波形回跨辿過後の
出力波形である。 以上 出願人 株丈会社 峠訪精工舎 代理人 弁理士  最上  務 −10−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)複数の極に分割着磁上わだロータマグネットと、
    該ロータマグネットに回転力を与える為の3相ス干−〃
    コイルとモータの回転位置検出を行なう為の検出コイル
    を具えた3相ブラシレスモータに於て、モータ駆動回路
    に該検出コイルの出力信号増幅用の反転増幅器及び、低
    域通過フィルタを具えた事を特徴とするブラシレスモー
    フ、(2)該検出コイルが該5相ス子−タコイルと同一
    のステータコア上に巻回された事を特命とする%]fJ
    求の帥囲筑−項ni″′載のブラシレスモーフ・(3)
    該低域通過フィルタは位相遅ね角度が該検出コイルの出
    力信妥周波数付近に於て、覗気角〒π/3となるよらに
    設計されている事を特徴とする特許請求の範囲第−預言
    e載のブラシレモモータ。 (4)該検出コイルの出力信号に対応17た該3相ステ
    ータコイルに於て、該3相ス干−タコイルの各相の駆動
    順番を1相移動し、た事を特徴とする特許請求のw囲炉
    −項ui)載のブラシレスモーフ。
JP385783A 1983-01-13 1983-01-13 ブラシレスモ−タ Pending JPS59129559A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP385783A JPS59129559A (ja) 1983-01-13 1983-01-13 ブラシレスモ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP385783A JPS59129559A (ja) 1983-01-13 1983-01-13 ブラシレスモ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59129559A true JPS59129559A (ja) 1984-07-25

Family

ID=11568852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP385783A Pending JPS59129559A (ja) 1983-01-13 1983-01-13 ブラシレスモ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59129559A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0366569U (ja) * 1989-10-26 1991-06-27
JPH03120678U (ja) * 1990-03-26 1991-12-11

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0366569U (ja) * 1989-10-26 1991-06-27
JPH03120678U (ja) * 1990-03-26 1991-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080297082A1 (en) Drive control device of motor and a method of start-up
JPS6235347B2 (ja)
US20070075673A1 (en) Brushless synchronous motor and driving control apparatus therefor
JPS60220220A (ja) アクティブラジアル磁気軸受
JP2004364354A (ja) ディスクのインデックス信号生成方法及びディスクドライブ装置
US5574342A (en) Brushless motor
JPS59129559A (ja) ブラシレスモ−タ
US3599050A (en) Brushless direct current motor
JP3393367B2 (ja) センサレスモータの回転子位置検出装置及びその方法
JPS5996859A (ja) ブラシレスモ−タ−
JP3544864B2 (ja) ブラシレスモータの駆動制御装置
JP2000228893A (ja) ブラシレスモータ内蔵用タコジェネレータ装置
JP3350253B2 (ja) ブラシレスモータの制御装置
JP3114588B2 (ja) センサレス・ブラシレス直流モータ
JPS6233839B2 (ja)
JPS6227038Y2 (ja)
JP2645604B2 (ja) ブラシレスモータの駆動回路
JPH05130800A (ja) ステツピングモータのdc駆動制御方式
JPS5915272Y2 (ja) ブラシレスモ−タ駆動回路
JPH0767309A (ja) 直流ブラシレスモータ及び駆動装置
JPH02270164A (ja) インデックス信号発生方式
JPS60152300A (ja) モ−タの速度検出装置
JPH07322676A (ja) ブラシレスモータ用制御回路
JPH1023714A (ja) 同期機の回転子位置検出装置
JPS60121978A (ja) モ−タの回転速度制御装置