JPS5912766B2 - 結束紡積糸の製造方法 - Google Patents

結束紡積糸の製造方法

Info

Publication number
JPS5912766B2
JPS5912766B2 JP3820876A JP3820876A JPS5912766B2 JP S5912766 B2 JPS5912766 B2 JP S5912766B2 JP 3820876 A JP3820876 A JP 3820876A JP 3820876 A JP3820876 A JP 3820876A JP S5912766 B2 JPS5912766 B2 JP S5912766B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
apron
fiber bundle
fibers
yarn
spun yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3820876A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52121549A (en
Inventor
政明 坂井
誠一 山形
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP3820876A priority Critical patent/JPS5912766B2/ja
Publication of JPS52121549A publication Critical patent/JPS52121549A/ja
Publication of JPS5912766B2 publication Critical patent/JPS5912766B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は無ヨリのコア繊維束を有限長の繊維で螺線状
に結束した結束紡績糸の製造方法に関するものである。
開繊状態の繊維を上下一対のエプロン装置により、糸束
のコア部分となる中央繊維束と結束繊維となる浮遊繊維
とを同時に仮ヨリ装置へ供給することにより、仮ヨリの
加ねん域においては、主として上下一対のエプロンにニ
ップされた中央のステーブル繊維束に仮ヨリを施し、両
端部に浮遊した繊維には仮ヨリ加ねんを受けないように
移送し仮ヨリ装置を通過させることにより、解ねん域に
おいて中央のステーブル繊維束は解ねんされ無ヨリの糸
束コア部分となり、浮遊繊維は中央ステープル繊維束の
解ねん方向に加ねんされ無ヨリのコア繊維束に規則的に
巻き付かせ強力を付与された糸条を得る従来の方法にお
いては、フロントエプロン部への繊維束供給の際、フロ
ントエプロンの回転によって生じるところの気流により
結束繊維となるべき浮遊繊維はフロントエプロンのニッ
プ位置より外れ、風綿が発生しやすく、また巻付繊維と
彦るべき浮遊繊維の風綿化のため得られる糸束は結束繊
維の巻き付きが不均一で、糸強力も低く、結束繊維不足
による素抜けが発生し強力変動率は大きくなる欠点があ
った。
この発明はこのような結束紡績糸の製造方法を改良し、
フロントエプロンの回転による気流を制御することによ
り結束繊維の風綿化を防止し、操業性の向上と強力、強
力変動率、均一性などの糸質の向上を可能にすることを
目的とするもので次のように構成する。
ステーブル繊維束を上下一対のフロントエプロンによっ
て仮ヨリ装置に供給する際、上下エプロンもしくはどち
らか一方のエプロンの両端に凹状溝をエプロンの回転方
向に沿って設け、エプロンの回転による気流の大部分は
該凹状溝を通らせ、エプロン幅方向の外側に向う気流を
減少させることにより、気流に沿って上下一対のフロン
トエプロンのニップより外れ風綿化する浮遊繊維を減少
させ仮ヨリ装置に導き、仮ヨリ装置の解ねん域において
浮遊繊維を中央部のコア繊維束に巻き付かせて結束紡績
糸を製造するものである。
この発明を図面に示す実施の一例について説明する。
第1図は結束紡績装置の一例を示す概略側面図、第2図
はこの発明の方法に用いるエプロンの一例る示す斜視図
、第3図はこの発明の方法に用いるエプロンの一例を示
す断面図、第4図は従来の方法におけるフロントエプロ
ン部の平面図、第5図はこの発明の方法におけるフロン
トエプロン部の平面図である。
この結束紡績装置においてはバックローラ4゜4′ に
供給されたステーブル繊維束1はバックローラ4,4′
とクレードルエプロン5,5′問およびクレードルエプ
ロン5.5’、!:フロントエプロン6゜6′間で糸番
手に応じたドラフトを受けた後下流側で互いに非接触状
態にあるフロントエプロン6゜6′ に導かれ、仮ヨリ
装置7によって仮ヨリを与えられ実ヨリを持ち、周りに
第4図、第5図に点線で示す気流で、ステーブル繊維束
1の両端部より生じた浮遊繊維を配置した糸条2となる
次いで仮ヨリ装置7を通過した糸条3は、仮ヨリ装置7
とテークアツプローラ8,8′間の解ねん域において、
ステープル繊維束中央部は仮ヨリ加ねん域で加ねんされ
ただけ解ねんされ、無ヨリとなるが糸条2の周9に配置
された浮遊繊維はステーブル繊維束中央部の解ねんとと
もに加ねんされ、無ヨリのステーブル繊維束をコア繊維
として、これに巻き付いて結束紡績糸3を形成し、テー
クアツプローラで引き取られトラバース溝付ドラムによ
りトラノ←スされながらパッケージ10に巻き取られる
この発明に使用子るフロントニブロア 6 、6’は両
端部に溝11を有するものを使用する。
フロントエプロンの断面における各部の寸法、中央ニッ
プ部幅L1、両端溝部幅L2、両端ニップ部幅L3、両
端溝部深さTは紡出番手、紡出速度、ドラフト倍率に応
じて望ましい寸法があり、フロントトップエプロン6と
ボットムエプロンの両方または片方に採用する。
従来のフロントエプロンでは、第4図の矢印で示すよう
に繊維束のドラフト方向と直角方向に空気の流れを生じ
、繊維束の両端部で発生した浮遊繊維は該気流に沿って
進むためにフロントエプロンにニップされない浮遊繊維
が多量に発生し風綿となるとともに、浮束繊維の減少お
よびフロントエプロン間における均整な結束繊維の形式
が行なわれないため糸特性が低下するが、この発明によ
る溝付エプロンを採用すると第5図に示すように、フロ
ントエプロンの回転にとも々う気流はエプロンの溝部1
1を通うで矢印で示す方向に抜けるので、繊維束の両端
部で発生した浮遊繊維は気流に沿って進むために、□ま
た溝部11外へはみ出した単繊維端はエプロンの両端ニ
ップ部分12でニップされるため、エプロンの外へ飛び
出し風綿となる繊維は大巾に減少するとともに、浮遊繊
維は均整に制御された状態でフロントローラで移送され
コア繊維束に規則正しく螺旋状に巻きついた結束繊維と
なる。
フロントエプロンはステープル繊維束入口のニップ部に
おいて、中央部のコア繊維束となるべきステーブル繊維
束のニップと、両端部において気流の通過を可能にする
とともに結束繊維となるべき浮遊繊維の移送を可能とす
るもので、同時に、結束繊維となるべき浮遊繊維の発生
はフロントエプロンの回転によって繊維束のドラフト方
向と直角方向に発生する気流によるものなので、該気流
のコントロールが必要である。
すなわち、紡出番手、紡出速度、ドラフト倍率、単繊度
、糸条構成単繊維本数等により、溝部を通り抜ける空気
流のコントロールを行ない、結束繊維となるべき浮遊繊
維を均一に発生させるとともに浮遊繊維の風綿化を防止
するものである。
また、フロントエプロン両端溝部出口において、該溝部
中の気流の通過を良くするために、吸引作用は付与すれ
ば効果は大である。
実施例 1 第1図に示す結束紡績糸製造装置を使用し、ポリエステ
ル1.5d、平均繊維長120mの粗糸1 / 2 N
mを用いて、ドラフト倍率50倍、紡速100m/分
で1/100N??Zの糸を、従来方法によるものと、
この発明の方法による、Ll;20屡、 L ” 5
71a、 L3; 4m、 T ; 171m(7)7
0ント2 # エプロンを上下に用いたものとで紡出した。
糸特性は次表に示すとおりこの発明の方法による糸条が
優れている。
さらに、フロントエプロン部での風綿発生量は、従来方
法によるものが100〜/10時間・錘であったのに対
し、この発明の方法によるものは0〜10〜710時間
・錘であった。
実施例 2 第1図に示す結束紡績糸製造装置を使用し、ナイロンス
テーブル15d1繊維長176M、重さ6g/mのスラ
イバを用いて、ドラフト30倍、紡速150m/分で1
/ 5 N mの糸を、従来方法によるものと、この
発明の方法による、Ll;40vrs、L2; 10W
、L3; 5M、T; 1.5Mの7゜ントエプロンを
上下に用いたものとで紡出した。
糸特性は次表に示すとおりこの発明の方法による糸条が
優れている。
さらに、フロントエプロン部での風綿発生量は、従来の
方法によるものが0.205g/10時間・錘であった
のに対し、この発明の方法によるものは0.0111/
10時間・錘であった。
以上のように、この発明の方法によると、フロントエプ
ロンの回転により発生する気流をコントロールすること
により、結束繊維の風綿化を防止し、糸特性、操業性の
向上を可能にするこ゛とができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は結束紡績装置の概略側面図、第2図はこの発明
の方法を実施するだめのエプロンの斜視図、第3図はこ
の発明の方法を実施するだめのエプロンの断面図、第4
図は従来方法によるフロントエプロン部の平面図、第5
図はこの発明の方法によるフロントエプロン部の平面図
である。 1・・・・・・供給ステープル繊維束、2・・・・・・
仮ヨリを受けている糸条、3・・・・・・結束紡績糸、
4,4′ ・・・・・・バックローラ、5,5′ ・・
・・・・クレードルエプロン、6 、6’ ・・・・
・・フロントエプロン、7・曲・仮ヨリ装置、8,8′
・・・・・・テークアツプローラ、9・・・・・・
トラバース溝付ドラム、10・・・・・・巻取りパッケ
ージ、11・・・・・・フロントエプロン溝部、12・
・・・・・フロントエプロン両端ニップ部、13・・・
・・・フロントエプロン中央ニップ部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ステーブル繊維束を上下一対のエプロンによって仮
    ヨリ装置に供給する際、該両方もしくは一方のエプロン
    の両端部に凹状溝を該エプロンの回転方向に沿って設け
    ることにより、前記上下エプロンの接触部において繊維
    束をニップし繊維の取り出しを行ない、凹溝部において
    気流を通過させつつ、繊維束を仮ヨリ装置へ導くことを
    特徴とする結束紡績糸の製造方法。
JP3820876A 1976-04-07 1976-04-07 結束紡積糸の製造方法 Expired JPS5912766B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3820876A JPS5912766B2 (ja) 1976-04-07 1976-04-07 結束紡積糸の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3820876A JPS5912766B2 (ja) 1976-04-07 1976-04-07 結束紡積糸の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52121549A JPS52121549A (en) 1977-10-13
JPS5912766B2 true JPS5912766B2 (ja) 1984-03-26

Family

ID=12518894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3820876A Expired JPS5912766B2 (ja) 1976-04-07 1976-04-07 結束紡積糸の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5912766B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61152527U (ja) * 1985-03-14 1986-09-20

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60139826A (ja) * 1983-12-28 1985-07-24 Kiyokou Shinken Kk 精紡方法及び装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61152527U (ja) * 1985-03-14 1986-09-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52121549A (en) 1977-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6219528B2 (ja)
JPH0380891B2 (ja)
JPS5912766B2 (ja) 結束紡積糸の製造方法
US2030252A (en) Manufacture of textile materials
JPS5920774B2 (ja) 特殊糸の製造法
JPH05214617A (ja) 紡績糸の毛羽発生防止装置
JP2633204B2 (ja) 糸の巻取装置
JPS6112924A (ja) 紡績糸の製造方法
JPH07157934A (ja) 特殊紡績糸及びその製造方法
JPS5842462Y2 (ja) 芯糸と捲付け糸に短繊維を挾着させた毛羽を有する糸
JPS6152248B2 (ja)
JP3269129B2 (ja) 毛羽無し紡績糸
JPH0376827A (ja) 紡績糸の製造方法
JPH0417577Y2 (ja)
JPH0421834Y2 (ja)
JPH0610225A (ja) 複合糸、および、複合糸の製造方法
JPH04352838A (ja) ブレンドヤーンの製造方法
JPH01266225A (ja) 紡績装置
JPS601407B2 (ja) 紡績糸製造装置
JP2001064837A (ja) 三層構造紡績糸の製造方法
JPS5838539B2 (ja) かさ高性結束紡績糸
JPS6363650B2 (ja)
JPS5920012B2 (ja) ケツソクボウセキシノセイゾウホウホウ
JPS626142Y2 (ja)
JPS5911686B2 (ja) 結束紡績糸の製造方法