JPS59124909A - オレフィン重合用固体触媒成分の製造方法 - Google Patents

オレフィン重合用固体触媒成分の製造方法

Info

Publication number
JPS59124909A
JPS59124909A JP22991182A JP22991182A JPS59124909A JP S59124909 A JPS59124909 A JP S59124909A JP 22991182 A JP22991182 A JP 22991182A JP 22991182 A JP22991182 A JP 22991182A JP S59124909 A JPS59124909 A JP S59124909A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
halide
organic compound
titanium halide
olefin polymerization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22991182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0350765B2 (ja
Inventor
Tadashi Asanuma
正 浅沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP22991182A priority Critical patent/JPS59124909A/ja
Publication of JPS59124909A publication Critical patent/JPS59124909A/ja
Publication of JPH0350765B2 publication Critical patent/JPH0350765B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 チタンを担持させた触媒の改良された製造方法に関する
従来エチレン、プロピレンなどのオレフィンを工業的に
重合してポリオレフィンを製造するに際して、チーグラ
ー・ナツク角虫媒のチタン成分を担体に担持して触媒活
性を向上させる方法が開発され、エチレンの重合触媒と
して一般的に使用されている。
しかしながらプロピレン、ブテンなどのα−オレフィン
の場合には有用な結晶性ポリマーを得るためにはメチル
基、エチル基などのアルキル基を立体的に制御してアイ
ソタクチック構造にする必要があり、エチレンの重合の
場合と比較して活性向上に加えて生成ポリマーの立体規
則性の制御が重要である。
立体規則性の制御についてはノ・ロゲン化マグネ合物を
添加して生成するポリマーの立体規則性を向上すること
が提案されている(特公昭39−12105特公昭5 
2 − 3 、9 4 31及び特公昭52− 36.
1’ 5 3など)。しかしながら第3成分を添加する
方法では限界があシ担持触媒自身を改良する必要があっ
た。
本発明者らは種々の検討を行った結果特定の方法を行う
ことによって角虫媒の性能をさらに向上させることが可
能であることを見い出し本発明を完成 し プこ 。
本発明の目的は、担体触媒当りのポリオレフィンの取得
量及び得られたポリオレフィンの立体規則性の高い、相
体触媒を与える方法を提供することにある。
本発明は少なくともC−O又は0−N結合を含有する有
機化合物を含有するハロゲン化マグネシウムを液状のハ
ロゲン化チタンで接触処理し次いで芳香族炭化水素化合
物で洗浄することを特徴とするオレフィン重合用触媒の
製造方法に関する。
即ち本発明は、液状のハロゲン化チタンで接触処理して
ハロゲン化チタンを相持した後芳香族炭化水素化合物で
洗浄することでよシ優れた担体触媒を製造することを特
徴とするものである。
本発明に於いて少々くともC−、O又は0−N結合を含
有する有機化合物を含有するハロゲン化マグネシウムと
しては、種々の方法で作ることは可能であり公知のハロ
ゲン化マグネ/ウムとC−0又はO−N結合を含有する
有機化合物を共粉砕する方法、・・ロゲン化マグネシウ
ムを嫡出な有機化合物例えばアルコール、エーテルで炭
化水累化合物に可溶化し次いで・・ロゲン化ケイ素、ノ
・ロゲン化チタンアルキルアルミニウムなどでノ・ロゲ
ン化マグネシウムを沈殿させて得たもの或は可溶化の際
に他のC−O又はC−N結合を含有する化合物を共存さ
せて行う方法、あるいは沈殿させて得だ・・ロゲン化マ
グネシウムをさらにC−0又PC−N結合を含有する化
合物で接触処理することによっても得られる。好寸しく
け、共粉砕である。
C−O又はC−N結合を含有する化合物としては、少々
くともその使用する前に於て、エーテル、エステル、オ
ルソエステル、オルソケイ酸エステル、本発明に於て、
上記操作に次いで上記組成物は、液状のハロゲン化チタ
ンで処理される。液状のハロケン化チタンとしては好ま
しくは、四塩化チタンであシ、又エーテルなどで液状と
しだ三塩化チタンも使用可能である。接触処理温度とし
ては、常温〜150℃、好ましくは50〜100℃で行
われ、好捷しくは、良好な撹拌下で行われる。
本発明に於ては、次いで過剰のハロゲン化チタンをろ過
又はデカンテーションによって除去シ、得られた固体成
分は、芳香族炭化水素で洗浄される。用いられる芳香族
炭化水素としては、ベンゼン、1゛ルエン、キシレン、
エチルベンゼン、クメン、クロロベンゼン、0−ジクロ
ロベンゼンなどがHげられ、又、洗浄温度は、常温付近
で行われば良く、格別、高温又は低温で行う必要はない
。洗浄は、ハロゲン化マグネシウムに担持されていない
・・ロゲン化チタンが、担持されたハロゲン化チタンの
1/100程度以下になる才で行えば良く、回数は方法
によって異なる。
本発明の方法を行うことによって、担体触媒当りのポリ
オレフィンの取得量及び得られたポリオレフィンの立゛
体規則性の高い担体触媒を製造することができ、工業的
に意義がある。
本発明の方法によって得られる担体触媒は、又、有機ア
ルミニウム化合物立体規則性向上剤と絹み合わせること
によってプロピレン、ブテン−1ヘキセン−1などのα
−オレフィン単独又は相互の共重合体又はエチレンとの
共重合体を製造する目的に用いることが回部である。
以下に実施例を挙げ本発明をさらに具体的に説明する。
実施例1 い)振動ミルに準備された直径12 ?1IIIlの鋼
球80個の入った内容積600 mlの粉砕用ポット中
に窒素2メ囲気下で塩化マグネシウム202、オルソ酢
酸エチル1me1.2−ジクロロエタン4 m(l全加
工40時間粉砕した。200 ml丸底フラスコに上記
粉砕処理物lOり、四塩化チタン50m1を加え80℃
で2時間撹拌した後、デカンテーションによって上澄液
を除去した。
次にトルエン100 mlを加えて室温で15分間撹拌
した後デカンテーションによって上澄液を除去する洗浄
操作を7回繰り返し次いでさらにトルエン1.00 m
13を追加して活性化チタン成分スラリーをイ↓)た。
このスラリーの一部をサンプリングしてトルエンを蒸発
させ分析したところ担体触媒中の′1゛I  分は1.
68係であった。
(13)充分に乾燥し窒素で置換した内容積5石のS 
OS −32製オートクレーブ中にトルエン50m1、
上記担体触媒成分30m9、トルエチルアルミニウム0
.20 m(1,p −ト/l/イル酸メチル0.14
 ml。
厳 ジエチルアルミニウムクロライド024gを溶解分散さ
せた触媒混合物を装入し次いで液状プロピレン]、、 
5 Kgを装入した。さらに水素を1.、6 N4装入
し温水でオートクレーブを加熱することによって内温を
75℃壕で昇温し75℃で3時間重合した。重合終了後
未反応のプロピレンを排出し白色のポリプロピレン得た
。60℃で減圧乾燥した後秤量し触媒当りの取れ高及び
活性を算出しさらに135℃テトラリン溶液の極限粘度
及び沸騰ローヘプタンで】0時間抽出した時の抽出前型
量に対する抽出残分の割合を求めた。結果は表に示す。
実施例2〜4、比較例1,2 洗浄時触媒分散時の溶媒を表にそれぞれ示した\ 化合物をトルエンにかえて用いた他は実施例]と同様に
実験を行なった。その結果も表に示した。
実施例5、比較例3 実施例1における1 、 2−ジクロロエタン4 ml
のウチ1. me ヲテトラエトキシシラン1 mlに
代えて用いた他は、実施例1と全く同様にした場合が実
施例5であシ、更にこの他に実施例1における洗浄溶媒
のトルエンをn−へブタンに代えた場合が比較例3であ
る。それらの結果も表に示した。
手続補正書く方式) %式% ■、事件の表示 昭和57年特許願第229911号 2、発明の名称 オレフィン重合用触媒の製造方法 3、補正をする者 4、補正命令の日付 昭和58年03月09日 5、補正の対象

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)少なくともC−O又はO−N結合を含有する有機化
    合物を含有するハロゲン化マグネシウムを液状のハロゲ
    ン化チタンで接触処理し次いで芳香族炭化水素化合物で
    洗浄することを特徴とするオレフィン重合用触媒の製造
    方法。 2)少なくともC−O又は0−N結合を含有する有機化
    合物を含有するハロゲン化マグネシウムがハロゲン化マ
    グネシウムと少くともO−0又はC−N結合を含有する
    有機化合物とを共粉砕して得たものである特許請求の範
    囲第1項記載の方法。
JP22991182A 1982-12-29 1982-12-29 オレフィン重合用固体触媒成分の製造方法 Granted JPS59124909A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22991182A JPS59124909A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 オレフィン重合用固体触媒成分の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22991182A JPS59124909A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 オレフィン重合用固体触媒成分の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59124909A true JPS59124909A (ja) 1984-07-19
JPH0350765B2 JPH0350765B2 (ja) 1991-08-02

Family

ID=16899664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22991182A Granted JPS59124909A (ja) 1982-12-29 1982-12-29 オレフィン重合用固体触媒成分の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59124909A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007523989A (ja) * 2004-02-27 2007-08-23 サムソン トータル ペトロケミカルズ カンパニー リミテッド オレフイン重合用固体チタン触媒の製造方法
US7601664B2 (en) 2001-05-29 2009-10-13 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Olefin polymerization catalyst compositions and method of preparation
WO2019004418A1 (ja) 2017-06-30 2019-01-03 三井化学株式会社 プロピレン系重合体、その製造方法、プロピレン系樹脂組成物および成形体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7601664B2 (en) 2001-05-29 2009-10-13 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Olefin polymerization catalyst compositions and method of preparation
JP2007523989A (ja) * 2004-02-27 2007-08-23 サムソン トータル ペトロケミカルズ カンパニー リミテッド オレフイン重合用固体チタン触媒の製造方法
WO2019004418A1 (ja) 2017-06-30 2019-01-03 三井化学株式会社 プロピレン系重合体、その製造方法、プロピレン系樹脂組成物および成形体
US11292899B2 (en) 2017-06-30 2022-04-05 Mitsui Chemicals, Inc. Propylene-based polymer, method for producing the same, propylene-based resin composition and molded article

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0350765B2 (ja) 1991-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0832737B2 (ja) オレフイン類重合用固体触媒成分
EP1902062B1 (en) Metallocene compounds
JPS584726B2 (ja) オレフイン重合用触媒
JPS59124909A (ja) オレフィン重合用固体触媒成分の製造方法
JPS58127708A (ja) α−オレフイン重合触媒の製造法
JP2537221B2 (ja) オレフィン重合用触媒成分の製造方法
JP2895189B2 (ja) α―オレフィンの重合方法
JP2537220B2 (ja) オレフインの重合方法
JPH02289604A (ja) オレフィン重合用触媒成分およびオレフィンの重合方法
JPH0745546B2 (ja) オレフィンの重合方法
JP2005529859A (ja) 非メタロセン、それらを調製するための方法、およびオレフィンの重合化のためのそれらの使用
JPH0128049B2 (ja)
JPH0333104A (ja) α―オレフイン重合用触媒
JPS6334169B2 (ja)
JPS63175008A (ja) α−オレフィン重合方法および触媒成分
JPH0745548B2 (ja) オレフィンの重合方法
JP4591644B2 (ja) オレフィン重合用触媒およびオレフィンの重合方法
JPH0776248B2 (ja) オレフインの重合方法
JPH0791331B2 (ja) オレフィンの重合方法
JPH0425284B2 (ja)
JPS63210105A (ja) オレフインの重合方法
JPH0780979B2 (ja) 変性ポリオレフインの製造方法
JPH0780944B2 (ja) オレフイン重合体の製造方法
JPH0745544B2 (ja) オレフィンの重合方法
JPS63108006A (ja) オレフインの重合方法