JPS59124893A - 光記録媒体 - Google Patents

光記録媒体

Info

Publication number
JPS59124893A
JPS59124893A JP57232200A JP23220082A JPS59124893A JP S59124893 A JPS59124893 A JP S59124893A JP 57232200 A JP57232200 A JP 57232200A JP 23220082 A JP23220082 A JP 23220082A JP S59124893 A JPS59124893 A JP S59124893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
recording layer
vinyl polymer
optical recording
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57232200A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyoshi Nanba
憲良 南波
Shigeru Asami
浅見 茂
Akihiko Kuroiwa
黒岩 顕彦
Shiro Nakagawa
士郎 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP57232200A priority Critical patent/JPS59124893A/ja
Publication of JPS59124893A publication Critical patent/JPS59124893A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/245Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing a polymeric component

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ■ 発明の背景 技術分野 本発明は、光記録媒体、特にヒートモードの光記録媒体
に関する。
先行技術 光記録媒体は、媒体と曹き込みないし読み出しヘッドが
非接触であるので、記録媒体が摩耗劣化しないという特
徴をもち、このため、種々の光記録媒体の開発研究が行
われている。
このような光記録媒体のうち、暗室による画像処理が不
要である等の点で、ヒートモード光記録媒体の開発が活
発になっている。
このヒートモードの光記録媒体は、記録光を熱として利
用する光記録媒体であり、その1例として、レーザー等
の記録光で媒体の一部を融解、除去等して、ビットと称
される小穴を形成して書き込みを行い、このビットによ
り情報を記録し、このビットを抗み出し光で恢出して読
み出しを行うものがある。
そして、このよ゛うなビット形成型の媒体の1例として
、基体上に、熱可塑性樹JliTと光吸収色素とからな
る記録層を塗設し、樹脂および色素を融解してビットを
形成するもの力を知られている。
しかし、通常の熱可塑性樹脂1例えばボリスチレノ、ナ
イロン等を用いるときには、読み出し光のくりかえし照
射による読み出しのS/N比の再生劣化が大きい。
また、保存性、特に耐熱性が悪い。
さらに、上記のような媒体は、熱または光によって、一
旦形成したビットを埋めもどし、表面を平滑化して、再
び書き込みおよび銃み出しができるが、このよ5なビッ
トの消去の除の消去劣化が太きい。
■ 発明の目的 本発明は、このような実状に鑑みなされたものであって
、その主たる目的は、熱可塑性樹脂と光吸収色素とを含
む記録層を有する光記録媒体において、再生劣化を減少
し、保存。
性を向上し、消去劣化を減少することにある。
このような目的は、以下の本発明によって達成されろ。
すなわち本発明は、 −Co(JM工基(M工はIAまたはIB族元素)また
は−coo八42へ0C−基(M2はIAまたはTiB
族元素)を有するとニルポリマーと色素とを含む記録層
を基体上に有することを特徴とする光記録媒体である。
■ 発明の具体的構成 以下、本発明の具体的構成について詳細に説明する。
本発明の光記録媒体の記録層中には、色素が含有される
用いる色素には、特に制限はなく、カルボシアニン系、
フタロシアニン系、ナフタロシアニン系、コリンないし
コロール系、アノトラキノン系、アゾ系、トリフェニル
メタ/系、ピリリウムないしチアピリリウム塩系等の色
素はいずれも使用可能である。
記録層に含有される樹脂は、いわゆるアイオノマーであ
って、−COOM工基(M工はIA。
IB族元素)または−000M2O0C−基(M、は1
1A、I[13族元素)を有するビニルリポ117−で
ある。
そして、Mヨトしては、Li 、 Na、 K、またM
、としては、Zn、Mtが好適である。
この場合、ビニルポリマーは、上記の基をるが、このア
クリル系モノマーは、ポリマー中の50%以上を占めろ
ことが好ましい。
一方、ヒ−1−ルホリ−=t −(D ASTM−D−
1238のメルトインデックスは、1以上、特に5以上
であることが好ましい。
これにより、膜の表面性が良好となり、また再生劣化、
消去劣化が減少し、保存性が向上する。
このよ5ブjビニルポリマーは、公知の方法により合成
される。
このような色素と、上記のビニルポリマーとは、通常、
重量比で、1対0.1〜100の量比にて設層される。
そして、記録層の厚さは、通常、04〜20μ常程度と
される。
また、このような記録層には、この他、他のポリマーな
いしx ’lゴマー1各種可塑剤、界面活性沖」、帯電
防止剤、滑剤、難燃剤、安定剤、分散剤等が含有されて
いてもよい。
このような記録層はそれ自体で媒体を構成してもよいが
、通常は、基体上に設層される。
記録層を設層するには、奨体上に好ましくは色素とポリ
マーとの溶融物を加熱しながら、塗布したり、あるいは
、これをフィルム状に形成したのち、基体に融湯したり
、接着したりすればよい。
このよへな記録層を設層する基体の@質には特に制限は
なく、各種樹脂、カラス、セラミックス、金属等いずれ
であってもよい。
ま−た、その形状は使用用途に応じ、テープ、ディスク
、ドラム、ベルト等いずれであってもよい。
なお、基体は、通常、トラツキンク゛用の溝を有する。
 また、必要に応じ、反射j曽等の下地層や蓄熱層など
を有するものであってもよい。
また、記録層上には、必要に応じ、透明基体を用いると
きに裏面として機肖巨する反則層や、各種最上層保護層
、ノ・−7ミラー;脅などを設けることもできる。
本発明の媒体は、このよちな基体の一面上に上記の記録
層を有するものであってもよく、その両面に記録層を有
するものであってもよい。 また、媒体の一面上に記録
j藝を塗設したものを2つ用い、それらを記録層カー自
力・〜・あうようにして、所定の間隙をもって対向させ
、それを密閉したりして、4−コ1ノやキズカ一つかな
いようにすることもできる。
■ 発明の具体的作用 本発明の媒体は、走行ないし回転下にお℃・て、記録光
をパルス状に照射する。 このとき、記録層中の色素の
発熱により、自己酸化性の樹脂が分解するか、あるいは
熱可塑性樹脂や、色素が融解し、ビットが形成される。
このように形成されたビットは、やはり媒体の走行ない
し回転下、       読み出し光の反射光ないし透
過光、特に反射光を検出することにより読み出される。
そして、一旦記録層に形成したビットを光ないし熱で消
去し、再書き込みを行)こともできる。
記録ないし読み出し光としては、半専体レーザー、He
 −Ne v−ザー、Ar v−ブーHe−Cdレーザ
ー等の各種レーザーを用いることができる。
■ 発明の具体的効果 本発明によれば、再生劣化がきわめて小さ℃1゜ また、保存性、特に耐熱性がきわめて酷い。
そして、消去劣化もきわめて少ない。
本発明者らは、本発明の効果を確認するため種々実験を
行った。
以下にその1例を示す。
実施例 下記表1に示すメクアクリレートのホモポリマーかもな
る各1重4立を力行を得た。
表 1 4υ刊5/16メルトイ/デツクスN1.0rM2融点
(C)1         10       1’4
a     962          5     
   Zn     943          2.
8       Na     904       
 14        Zn     9]これら各5
:41 HFi /161〜4を、銅フタロシアニン系
の色素オレオゾール・ファーストeブルーEL (住友
化孝社製)と1:1(重量圧)で混合相浴させ、これを
10μm厚のフィルムに成Aルた。
久いで、このフィルムを、15Cmφのアクリルティス
フ基体上に接着して好体況1〜4を得た。
これとは別に比較のため、数平均分子量1カのポ1)ス
チレン(ps)を用い、上記の色素と1:1(M量比)
で相浴し、上記の基体上に10μm厚の記録層を塗設し
て、媒体/165を得た。
次に、これら各媒体41〜5に対し、これを180Qr
p+nで回転させながら、lee −Neレーザーを、
500nsec巾のパルスとして、1μmφに集光(集
光部出力8mW)l、て照射し、ピット乞形成して簀き
込みを行った。
この後、0.3μm sec 、 300Hzにて、H
e−NeレーザーをIμmφに集光(集光部出力1m昏
)してパルス照射し、その反射光を検知して、読み出し
を行い、読み出しのC/N比(dB)を測定した。
また、書き込み光の集光部出力を1omWとして、40
dB以上のC/N比かえられるパルス巾を求め、その逆
数(sec)’をとって、感度とした。
さらに、読み出し光を5分間連続照射して、その後のC
/N比(dB)を測定して、再生劣化を評価した。
加えて、各媒体を、70℃にて500時間保存し、前記
と同様にして、保存後のC/N比(dB)を測定して、
保存性を評価した。
また、各媒体に簀ぎ込みを行ったσ)ち、赤外森ヒータ
ーを用い、1.20℃にて30秒同側熱して消去を行い
、この書き込み・消去を計】0回くりかえしたのちのC
/N比(dB)を測定して消去劣化を評価した。
これらの結果を衣2に示す。
表2に示される結果から、本発明の効果があきらかであ
る。
出願人 東京電気化学工業株式会社 代理人 升埋十 石 井 陽 −

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 −C00M1基(へ4□ばIAまたはIB族元累
    )または−000M200C−基(M2はIIAまたは
    uB族元話)を有するビニルポリマーと色素とを言む記
    録層を有することを特徴とする光記録媒体。 2、 ビニルポリマーのメルトインデックス(A S 
    TM−D−1238)が、1以上である特許請求の範囲
    第1項に記載の光記録媒体。 3、 記録層を基体上に設けてなる特許請求の範囲第1
    項または第2項に記載の光記@媒体。
JP57232200A 1982-12-31 1982-12-31 光記録媒体 Pending JPS59124893A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57232200A JPS59124893A (ja) 1982-12-31 1982-12-31 光記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57232200A JPS59124893A (ja) 1982-12-31 1982-12-31 光記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59124893A true JPS59124893A (ja) 1984-07-19

Family

ID=16935552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57232200A Pending JPS59124893A (ja) 1982-12-31 1982-12-31 光記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59124893A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6290291A (ja) 光記録媒体
JPH0512710A (ja) 光情報記録媒体
JPH0316276B2 (ja)
JPS59113534A (ja) 光学記録媒体
US7672217B2 (en) Optical recording medium and optical recording/reproducing method
JP2763263B2 (ja) 光記録媒体
JPS5945195A (ja) 光記録媒体
JPS59124893A (ja) 光記録媒体
JPH0440194B2 (ja)
JPS59104996A (ja) 光記録方法
JPH0449176B2 (ja)
JPS59129953A (ja) 光記録媒体
JPS58209593A (ja) 光記録媒体
JP2700882B2 (ja) 光記録媒体
JPS5848245A (ja) 光記録媒体ならびに情報の書込みおよび消去方法
JPS63108540A (ja) 光記録媒体
JPS59124896A (ja) 光記録媒体
JP2850121B2 (ja) 光記録媒体の製造方法
JPS639578A (ja) 光記録媒体
JP2940830B2 (ja) 光学的情報記録媒体
JPH07244869A (ja) 有機光記録媒体及びその再記録防止方法
JPH05342626A (ja) 有機光記録テープ
JPH04259593A (ja) 光記録媒体
JPH05135362A (ja) 情報の記録用部材及び記録装置
JPH0193396A (ja) 光記録媒体