JPS5912366Y2 - チエツク装置におけるストツパ装置 - Google Patents

チエツク装置におけるストツパ装置

Info

Publication number
JPS5912366Y2
JPS5912366Y2 JP12918281U JP12918281U JPS5912366Y2 JP S5912366 Y2 JPS5912366 Y2 JP S5912366Y2 JP 12918281 U JP12918281 U JP 12918281U JP 12918281 U JP12918281 U JP 12918281U JP S5912366 Y2 JPS5912366 Y2 JP S5912366Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
check link
check
receiving pin
shaft hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12918281U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5833679U (ja
Inventor
淳 高橋
Original Assignee
株式会社大井製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社大井製作所 filed Critical 株式会社大井製作所
Priority to JP12918281U priority Critical patent/JPS5912366Y2/ja
Publication of JPS5833679U publication Critical patent/JPS5833679U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5912366Y2 publication Critical patent/JPS5912366Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Dampers (AREA)
  • Sheet Holders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動車用扉の開閉や、自動車用座席の背もた
れの傾動、あるいはバス等の補助椅子における折り畳み
時等に、所要の抵抗力を付与して、その操作性を向上す
るようにした、ドアチェッカーやシートチェッカー等の
チェック装置におけるチェックリンクのストツパ装置に
関する。
この種のチェック装置における従来のストツパ装置とし
ては、例えば第1図及び第2図に示すように、要所に隆
起部a′を設けたチェックリンクaの遊端(右端)部近
傍に、内面、すなわちチェックリンクaの基端側を向く
側にゴム等の緩衝体bを設けたストツパプレー}Cを嵌
合し、かつチェックリンクの遊端に穿設した軸孔dに受
止ピンeを貫挿し、この受止ピンeをかしめることによ
り、受止ピンeを軸孔dから抜け止めしたものがある。
しかし、このような従来のストツパ装置においては、チ
ェックリンクaに緩衝体b及びストッパプレートCを嵌
合した後、受止ピンeを軸孔dに挿入し、さらにその上
下端をかしめて固定するという作業が必要であるため、
組み立て作業が面倒であるとともに、受止ピンeとスト
ッパプレートCとは、一般に金属材料で形或されている
ため、可動体の全開時に、ストツパプレートCが受止ピ
ンeに当って、金属的な衝突音が発生し、不快感を与え
る等の欠点がある。
また、従来のストツパ装置においては、部品点数が多〈
、かつかしめ作業を要するため、寸法精度が低下する等
の欠点もある。
本考案は、上述のような従来装置の欠点に鑑みてなされ
たもので、チェックリンクに装着された緩衝体に、チェ
ックリンクの軸孔に貫挿した受止ピンが嵌合し得る凹人
孔を形或し、該凹入孔に、前記受止ピンを嵌合すること
により、受止ピンを軸孔から抜け止めし、もって、組付
け作業を簡単にするとともに、従来のストヅパプレート
に相当する部材を省略して、部品点数を減らし、かつ金
属的衝突音発生の原因となる金属同志の当接をなくした
、チェック装置におけるストツパ装置を提供することを
目白勺とするものである。
以下本考案を、第3図乃至第5図に示す実施例に基づい
て説明する。
1はチェックリンクで、上下2枚の鋼板1a,1bを互
いに接合して横長板状に形威され、その中位部の2個所
の上下面には、抵抗力を増大させるための隆起部2 a
,2 b ,3 a ,3 bが形威されている。
チェックリンク1の基端には、自動車の車体等の固定体
4に固着されたブラケット5に枢支するための枢軸6が
挿入される上下方向の軸孔7が穿設されている。
チェックリンク1の遊端にも、上下方向の軸孔8が穿設
され、この軸孔8には、上下方向の受止ピン9が貫挿さ
れている。
10は、ゴム又はその他の弾性体よりなる緩衝体で、そ
の上下方向の中位部には、チェックリンク1が挿入し得
る矩形の水平な貫通孔11が穿設されている。
緩衝体10の内側面、すなわち、チェックリンク1の基
端側を向く面は、平面形が円弧状をなすストツパ面10
aに形威されている。
緩衝体10の反対側には、上下の端部が上片10b及び
下片10 Cをもって閉塞され、外側面が開口するとと
もに、奥部の形状が受止ピン9とほぼ補形をなす平面形
が概ね3/4円弧状の凹入孔12が形或され、該凹入孔
12の開口部は、円周方向に若干延出する内向突起12
a ,12 bとなっている。
すなわち、該開口部は、受止ピン9の径よりも若干小幅
に狭窄されている。
.しかして緩衝体10は、貫通孔11をチェ
ックリンク1に嵌合し、かつその凹入孔12の奥部を受
止ピン9に嵌合させることにより、チェックリンク1に
装着され、緩衝体10の上片10a及び下片10bは、
ピン9が軸孔8から抜けるのを阻止している。
また、内向突起12 a ,12 bは、緩衝体10が
ピン9より外れるのを防止している。
上述のような構或のストツパ装置を備えるチェックリン
ク1は、その中間部を、ドア又は椅子の背もたれ等の可
動体13に装着された保持部材14における案内孔15
に挿入し、保持部材14内に設けられた上下1対の挾圧
体16a,16bをもって、上下面を挾圧把持させて使
用される。
可動体13の移動に伴って、挾圧体16 a ,16
bがチェックリンク1に沿って相対的に摺動変位すると
、可動体13には、所要の抵抗力が付与される。
そして、可動体13の移動量が最大限となると、保持部
材14の外面が、緩衝体10のストツパ面10aに当接
して、チェックリンクを保持部材14から抜け止めする
と同時に、可動体13のそれ以上の開放方向の移動を阻
止する。
なお、17 a ,17 bは、保持部材14内に設け
られ、かつ挾圧16 a ,16 bをそれぞれチェッ
クリンク1の上下面に向けて付勢するゴム等の弾性体で
ある。
本考案のストツパ装置は、上述のような構或としてある
ので、緩衝体10を一旦軸孔8を設けた遊端側よりチェ
ックリンク1の基端寄りの部分まで挿入しておき、その
後軸孔8に受止ピン9を貫設し、しかる後、緩衝体10
をチェックリンク1の遊端側に移動させて、凹入孔12
に受止ピン9を嵌合させることにより、簡単に組み立て
ることができる。
したがって、本考案においては、組立て作業が簡単で、
従来のような面倒なかしめ作業を行なう必要もなく、頻
る便利である。
また本考案においては、受止ピンの大部分は緩衝体に覆
われているので、受止ピンと他の金属製品とが衝突して
異音を発生するような恐れは全くなく、シかも、従来の
ものより部品点数が少なく、構造がより簡単であり、か
しめ等の作業を一切行なわないので、寸法精度を高める
ことができる等の多くの利点もある。
なお、上述の実施例において、固定体4と可動体13と
を互いに入れ換えて実施してもよいことはもちろんであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のストツパ装置を備えるチェックリンク
の一例を示す平面図、第2図は、第1図のX−X線縦断
面図、第3図は、本考案のストツパ装置を備えるチェッ
クリンクの一例を示す平面図、第4図は、第3図のY−
Y線縦断図に、他のチェック装置構成部材を想像線で示
す図、第5図は、第4図のZ−Z線横断面図である。 A・・・・・・ストツパ装置、1・・・・・・チェック
リンク、4・・・・・・固定体、6・・・・・・枢軸、
7,8・・・・・・軸孔、9・・・・・・受止ピン、1
0・・・・・・緩衝体、10 a・・・・・・ストツパ
面、10 b・・・・・・上片、10 C・・・・・・
下片、11・・・・・・貫通孔、12・・・・・・凹入
孔、12 a ,12 b・・・・・・内向突起、13
・・・・・・可動体、14・・・・・・保持部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 可動体又は固定体のいずれか一方に枢着されるチェック
    リンクの一端にストツパを設けて、他方に設けられた保
    持部材が、前記可動体の移動に応じてチェックリンク上
    を摺動変位するとともに、該ストツパに当接するように
    したチェック装置において、前記ストツパを、チェック
    リンクに穿設された軸孔に貫挿される受止ピンと、チェ
    ックリンクに装着され、該受止ピンが嵌合する凹入孔を
    設けた緩衝体とから形威したことを特徴とするチェック
    装置におけるストツパ装置。
JP12918281U 1981-08-31 1981-08-31 チエツク装置におけるストツパ装置 Expired JPS5912366Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12918281U JPS5912366Y2 (ja) 1981-08-31 1981-08-31 チエツク装置におけるストツパ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12918281U JPS5912366Y2 (ja) 1981-08-31 1981-08-31 チエツク装置におけるストツパ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5833679U JPS5833679U (ja) 1983-03-04
JPS5912366Y2 true JPS5912366Y2 (ja) 1984-04-14

Family

ID=29922856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12918281U Expired JPS5912366Y2 (ja) 1981-08-31 1981-08-31 チエツク装置におけるストツパ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5912366Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59117767U (ja) * 1983-01-28 1984-08-08 マツダ株式会社 自動車のドアーチエツク装置
JPS60152788A (ja) * 1984-01-19 1985-08-12 株式会社大井製作所 自動車用ドアチエツク装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5833679U (ja) 1983-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20050062387A (ko) 리드의 개폐장치
JP2003118369A (ja) 自動車用ドアチェッカ
JPS5912366Y2 (ja) チエツク装置におけるストツパ装置
JPH11303487A (ja) 自動車用ドアチェッカ
JPS598886Y2 (ja) 自動車用ドアチエツク装置
JP3644392B2 (ja) 車両用扉開閉構造
JP2603878Y2 (ja) 自動車用ドアチェッカー
JPS5818530Y2 (ja) 自動車用ドアチエツク装置
JPS5814223Y2 (ja) 自動車用ドアチェック装置
JPH0311335Y2 (ja)
JPH056372Y2 (ja)
JPH0454288Y2 (ja)
JPH0210208Y2 (ja)
JPS63590B2 (ja)
JPH0130514Y2 (ja)
JPS6137737Y2 (ja)
JPH0321587Y2 (ja)
JPH0317028B2 (ja)
JPS5846199Y2 (ja) 自動車用ドアチエツク
JPH0886141A (ja) 両開き式扉の召し合せ部用戸当り装置
JP3892639B2 (ja) 車両用チェックリンク装置
JPH0311336Y2 (ja)
KR200150118Y1 (ko) 도어 힌지 어셈블리의 소음감쇄 구조
JPS6325151B2 (ja)
KR950004341Y1 (ko) 자동차 글로브 박스 개방시의 스톱퍼장치