JPH0130514Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0130514Y2 JPH0130514Y2 JP1982011164U JP1116482U JPH0130514Y2 JP H0130514 Y2 JPH0130514 Y2 JP H0130514Y2 JP 1982011164 U JP1982011164 U JP 1982011164U JP 1116482 U JP1116482 U JP 1116482U JP H0130514 Y2 JPH0130514 Y2 JP H0130514Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- checker
- lever
- case
- door
- sliders
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
- Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は自動車のドアを任意の開放位置に保持
する自動車のドアチエツカ装置に関するものであ
る。
する自動車のドアチエツカ装置に関するものであ
る。
自動車のドアは一般に、ヒンジ機構によつて車
体に支持され適宜開閉されるようになつている
が、この支持機構とは別に、ドアの開閉操作に適
度の抵抗を与えてドアの開放角度を任意の角度に
保持するドアチエツカ装置が設けられる。このド
アチエツカ装置としては、一端が車体に回動自在
に支持され他端がドア内に収納されるチエツカレ
バーと、このチエツカレバーが挿通される貫通孔
を有しドアに固定されるケースと、このケースに
内蔵されそれぞれ弾性体に付勢されて上記チエツ
カレバーを弾性的に挾み付ける一対の摺動子から
なるものが広く用いられている。このようなドア
チエツカ装置においては、ドアの開閉時、摺動子
間を移動するチエツカレバーに、該摺動子によつ
て適度の摩擦抵抗が与えられ、それによつてドア
は任意の開放角度に保たれるようになつている。
体に支持され適宜開閉されるようになつている
が、この支持機構とは別に、ドアの開閉操作に適
度の抵抗を与えてドアの開放角度を任意の角度に
保持するドアチエツカ装置が設けられる。このド
アチエツカ装置としては、一端が車体に回動自在
に支持され他端がドア内に収納されるチエツカレ
バーと、このチエツカレバーが挿通される貫通孔
を有しドアに固定されるケースと、このケースに
内蔵されそれぞれ弾性体に付勢されて上記チエツ
カレバーを弾性的に挾み付ける一対の摺動子から
なるものが広く用いられている。このようなドア
チエツカ装置においては、ドアの開閉時、摺動子
間を移動するチエツカレバーに、該摺動子によつ
て適度の摩擦抵抗が与えられ、それによつてドア
は任意の開放角度に保たれるようになつている。
この種のドアチエツカ装置にあつては、前記ケ
ースは一般に、各一対の弾性体と摺動子とが並ぶ
方向の内寸がこれらの合計寸法よりも大きく設定
され、チエツカレバー挿通前の状態においては摺
動子間に若干の間〓が形成されるようになつてい
る(勿論この間〓はチエツカレバーの、摺動子に
よつて弾力的に挾み付けられるべき部分の厚さよ
りは小さく設定される。)このようにケースが大
きめに形成されると、摺動子はチエツカレバーが
挿通されるまではケース内で自由に動き得るよう
になるので、摺動子間にチエツカレバーを挿し込
む際に、これら摺動子を外側の弾性体側に押さえ
付けておくことが必要となり、ケースとチエツカ
レバーの組立作業がかなり面倒になる。
ースは一般に、各一対の弾性体と摺動子とが並ぶ
方向の内寸がこれらの合計寸法よりも大きく設定
され、チエツカレバー挿通前の状態においては摺
動子間に若干の間〓が形成されるようになつてい
る(勿論この間〓はチエツカレバーの、摺動子に
よつて弾力的に挾み付けられるべき部分の厚さよ
りは小さく設定される。)このようにケースが大
きめに形成されると、摺動子はチエツカレバーが
挿通されるまではケース内で自由に動き得るよう
になるので、摺動子間にチエツカレバーを挿し込
む際に、これら摺動子を外側の弾性体側に押さえ
付けておくことが必要となり、ケースとチエツカ
レバーの組立作業がかなり面倒になる。
実開昭56−79576号公報には、上記ケースとチ
エツカレバーの組付作業を容易にするドアチエツ
カのレバー受が開示されている。このレバー受
は、摺動子を付勢する弾性体を、左右側面の高さ
方向の中央付近が断面切込み状に凹入成形される
とともに、チエツカレバーを貫通させるための中
空が穿設されてなる1つの弾性ブロツクら構成
し、一対の摺動子をこの弾性ブロツクの上記中空
の上部と下部に嵌設したものである。したがつて
ケースとチエツカレバーとの組付時に一対の摺動
子はすでに互いの間に間〓を形成して弾性ブロツ
クによつて支持されているからケース内で動くこ
とがなく、ケースとチエツカレバーとの組付作業
が容易になる。
エツカレバーの組付作業を容易にするドアチエツ
カのレバー受が開示されている。このレバー受
は、摺動子を付勢する弾性体を、左右側面の高さ
方向の中央付近が断面切込み状に凹入成形される
とともに、チエツカレバーを貫通させるための中
空が穿設されてなる1つの弾性ブロツクら構成
し、一対の摺動子をこの弾性ブロツクの上記中空
の上部と下部に嵌設したものである。したがつて
ケースとチエツカレバーとの組付時に一対の摺動
子はすでに互いの間に間〓を形成して弾性ブロツ
クによつて支持されているからケース内で動くこ
とがなく、ケースとチエツカレバーとの組付作業
が容易になる。
しかしこのような複雑な形状の弾性体は当然製
造コストが高く、したがつてドアチエツカ装置は
高価なものとなつてしまう。
造コストが高く、したがつてドアチエツカ装置は
高価なものとなつてしまう。
本考案は上記事情に鑑みてなされたものであ
り、ケースとチエツカレバーの組付けが容易で、
しかも低コストで製造され得る自動車のドアチエ
ツカ装置を提供することを目的とするものであ
る。
り、ケースとチエツカレバーの組付けが容易で、
しかも低コストで製造され得る自動車のドアチエ
ツカ装置を提供することを目的とするものであ
る。
本考案の自動車のドアチエツカ装置は前述した
ようなドアチエツカ装置、すなわち一端が車体に
回動自在に支持され他端がドア内に収納されるチ
エツカレバーと、このチエツカレバーが挿通され
る貫通孔を有しドアに固定されるケースと、この
ケース内に内蔵され弾性体により前記チエツカレ
バー側に付勢されて該チエツカレバーを摺動自在
に挾持する一対の摺動子とからなる自動車のドア
チエツカ装置において、前記ケースの内面に、前
記一対の摺動子間に突出して該摺動子のチエツカ
レバー側位置を制限する一対の突起部を形成した
ことを特徴とするものである。
ようなドアチエツカ装置、すなわち一端が車体に
回動自在に支持され他端がドア内に収納されるチ
エツカレバーと、このチエツカレバーが挿通され
る貫通孔を有しドアに固定されるケースと、この
ケース内に内蔵され弾性体により前記チエツカレ
バー側に付勢されて該チエツカレバーを摺動自在
に挾持する一対の摺動子とからなる自動車のドア
チエツカ装置において、前記ケースの内面に、前
記一対の摺動子間に突出して該摺動子のチエツカ
レバー側位置を制限する一対の突起部を形成した
ことを特徴とするものである。
上記のような突起部を形成すれば、弾性体によ
つて付勢された一対の摺動子は、チエツカレバー
の挿通前に、内面がこの突起部に当接して該突起
部の幅だけの間隔をおいてケース内に保持される
ようになり、チエツカレバーの組付けが容易にな
る。また、弾性体としては従来から使用されてい
る普通の形状のものをそのまま使用することがで
き、上記突起部もケースをプレス成型する際に容
易に形成可能であるので、上記構造の本案装置は
従来品とほぼ同じコストで製造することができ
る。
つて付勢された一対の摺動子は、チエツカレバー
の挿通前に、内面がこの突起部に当接して該突起
部の幅だけの間隔をおいてケース内に保持される
ようになり、チエツカレバーの組付けが容易にな
る。また、弾性体としては従来から使用されてい
る普通の形状のものをそのまま使用することがで
き、上記突起部もケースをプレス成型する際に容
易に形成可能であるので、上記構造の本案装置は
従来品とほぼ同じコストで製造することができ
る。
以下、図面を参照して本考案の実施例について
詳細に説明する。
詳細に説明する。
第1図は本考案の1実施例による自動車のドア
チエツカ装置を示すものであり、図示されている
ようにドアチエツカ装置1は、波状の凹凸が与え
られた細長いチエツカレバー2と、このチエツカ
レバー2が抜き差しされるケース3とからなる。
第2図、第3図はこのケース3を詳しく示すもの
であるが、これら第2図、第3図に示されている
ように無底の箱状のケース3内の空間の上端部、
下端部には例えばゴム等からなる弾性体4,5が
収められ、これら弾性体4,5各々の内側には焼
結合金等からなる摺動子6,7が配設される。こ
れら摺動子6,7は、弾性体4,5の内面に形成
された凹部4a,5aに係合され、ケース3内で
前後方向(すなわち第1図左右向)にガタつかな
いようになつている。ケース3の相対向する2枚
の側板3a,3a′各々の高さ方向中央部には、プ
レス加工されてケース3内方に突出した突起部3
b,3b′が形成されている。したがつて前記各一
対の弾性体4,5と摺動子6,7とをケース3内
に収納したとき、摺動子6,7は各々弾性体4,
5によつてケース3内方に付勢されて上記突起部
3b,3b′の上面、下面に当接して、互いに離れ
た状態に保持される(第3図参照)。
チエツカ装置を示すものであり、図示されている
ようにドアチエツカ装置1は、波状の凹凸が与え
られた細長いチエツカレバー2と、このチエツカ
レバー2が抜き差しされるケース3とからなる。
第2図、第3図はこのケース3を詳しく示すもの
であるが、これら第2図、第3図に示されている
ように無底の箱状のケース3内の空間の上端部、
下端部には例えばゴム等からなる弾性体4,5が
収められ、これら弾性体4,5各々の内側には焼
結合金等からなる摺動子6,7が配設される。こ
れら摺動子6,7は、弾性体4,5の内面に形成
された凹部4a,5aに係合され、ケース3内で
前後方向(すなわち第1図左右向)にガタつかな
いようになつている。ケース3の相対向する2枚
の側板3a,3a′各々の高さ方向中央部には、プ
レス加工されてケース3内方に突出した突起部3
b,3b′が形成されている。したがつて前記各一
対の弾性体4,5と摺動子6,7とをケース3内
に収納したとき、摺動子6,7は各々弾性体4,
5によつてケース3内方に付勢されて上記突起部
3b,3b′の上面、下面に当接して、互いに離れ
た状態に保持される(第3図参照)。
なお、これら突起部3b,3b′の図中上下方向
幅は、チエツカレバー2の最小厚さよりも小さく
設定される。また、ケース3の背板3cの高さ方
向中央位置には貫通孔8が開設されている。
幅は、チエツカレバー2の最小厚さよりも小さく
設定される。また、ケース3の背板3cの高さ方
向中央位置には貫通孔8が開設されている。
弾性体4,5と摺動子6,7とが収納された後
ケース3には、ボルト穴9,10に通されるボル
ト11,12を用いてカバー板13が被着される
が、このカバー板13の中央部にも上記貫通孔8
と同碇度の大きさの貫通孔14が開設されてい
る。そして前記チエツカレバー2は、この貫通孔
14と上記貫通孔8の中、そして前記一対の摺動
子6,7間を通過するようにケース3に挿し込ま
れる。
ケース3には、ボルト穴9,10に通されるボル
ト11,12を用いてカバー板13が被着される
が、このカバー板13の中央部にも上記貫通孔8
と同碇度の大きさの貫通孔14が開設されてい
る。そして前記チエツカレバー2は、この貫通孔
14と上記貫通孔8の中、そして前記一対の摺動
子6,7間を通過するようにケース3に挿し込ま
れる。
チエツカレバー2の一端部、前記カバー板13
に近い方の端部にはピン孔15が開設されてい
る。一方他端部にはストツパピン16が固定さ
れ、このストツパピン16の内側にはこのストツ
パピン16に当接するようにストツパプレート1
7が設けられ、さらにこのストツパプレート17
の内側にはラバー18が固定されている。
に近い方の端部にはピン孔15が開設されてい
る。一方他端部にはストツパピン16が固定さ
れ、このストツパピン16の内側にはこのストツ
パピン16に当接するようにストツパプレート1
7が設けられ、さらにこのストツパプレート17
の内側にはラバー18が固定されている。
上記のような構造のドアチエツカ装置のケース
3は第4図に示すように、ドア19に固定された
ブラケツト20にカバー板13側を当接させ、ボ
ルト11,12と2個のナツト21とを用いて該
ブラケツト20に固定される。そしてチエツカレ
バー2の一端部はドアヒンジ機構(図示せず)の
ドアヒンジ軸22から車体内方に外れた位置にお
いて車体のピラー23に固定されたブラケツト2
4に、前記ピン孔15に通されるピン25を用い
て該ピン25を中心に回動可能に軸支される。
3は第4図に示すように、ドア19に固定された
ブラケツト20にカバー板13側を当接させ、ボ
ルト11,12と2個のナツト21とを用いて該
ブラケツト20に固定される。そしてチエツカレ
バー2の一端部はドアヒンジ機構(図示せず)の
ドアヒンジ軸22から車体内方に外れた位置にお
いて車体のピラー23に固定されたブラケツト2
4に、前記ピン孔15に通されるピン25を用い
て該ピン25を中心に回動可能に軸支される。
ドア19が閉じられているとき、チエツカレバ
ー2は軸支側の端部近傍がケース3内に挿通して
いる状態となつている(第4図中実線表示の状
態)。ドア19がドアヒンジ軸22を中心として
図中矢印A方向に回動されて開かれると、チエツ
カレバー2はピン25を中心に回動する。それに
つれてこのチエツカレバー2とケース3との接触
位置はチエツカレバー2のストツパピン16側に
移行するが、前述したように突起部3b,3b′の
幅はチエツカレバー2の厚さよりも小さく設定さ
れているので、弾性体4,5に付勢された一対の
摺動子6,7はチエツカレバー2を上下方向から
弾力的に挾み付け、該チエツカレバー2のケース
3内摺動に適度の摩擦抵抗を与える。そのためド
ア19は任意の開放角度に保持され得る。またチ
エツカレバー2の長さ方向ほぼ中央位置には波形
の凹部が形成れているため、ドア19の開閉運動
にはいわゆる「半開き」状態の節度が与えられ
る。ドア19がさらに開かれるとケース3の背板
3cがストツパプレート17のラバー18に当接
し、ドア19はこれ以上開き得ない全開状態とな
る(第4図中2点鎖線表示の状態)。
ー2は軸支側の端部近傍がケース3内に挿通して
いる状態となつている(第4図中実線表示の状
態)。ドア19がドアヒンジ軸22を中心として
図中矢印A方向に回動されて開かれると、チエツ
カレバー2はピン25を中心に回動する。それに
つれてこのチエツカレバー2とケース3との接触
位置はチエツカレバー2のストツパピン16側に
移行するが、前述したように突起部3b,3b′の
幅はチエツカレバー2の厚さよりも小さく設定さ
れているので、弾性体4,5に付勢された一対の
摺動子6,7はチエツカレバー2を上下方向から
弾力的に挾み付け、該チエツカレバー2のケース
3内摺動に適度の摩擦抵抗を与える。そのためド
ア19は任意の開放角度に保持され得る。またチ
エツカレバー2の長さ方向ほぼ中央位置には波形
の凹部が形成れているため、ドア19の開閉運動
にはいわゆる「半開き」状態の節度が与えられ
る。ドア19がさらに開かれるとケース3の背板
3cがストツパプレート17のラバー18に当接
し、ドア19はこれ以上開き得ない全開状態とな
る(第4図中2点鎖線表示の状態)。
以上のような本実施例のドアチエツカ装置の組
立時、チエツカレバー2とケース3とを組み付け
る際に、前述したように一対の摺動子6,7は突
起部3b,3b′に弾力的に当接し、互いの間に間
隔をおいた状態でケース3内に保持されているの
で、チエツカレバー2をケース3に挿通させる作
業は、作業者が摺動子6,7を支持しておく必要
もなく全く容易に行なわれ得る。
立時、チエツカレバー2とケース3とを組み付け
る際に、前述したように一対の摺動子6,7は突
起部3b,3b′に弾力的に当接し、互いの間に間
隔をおいた状態でケース3内に保持されているの
で、チエツカレバー2をケース3に挿通させる作
業は、作業者が摺動子6,7を支持しておく必要
もなく全く容易に行なわれ得る。
上記のようにチエツカレバー2とケース3との
組付作業を極めて容易にする突起部は、上記実施
例におけるようにケース3の側板3a,3a′を単
に塑性変形させるだけでなく、必要によつては第
5図に示すようにケース103の側板103a,
103a′に2本の切込みを入れ、この切込みの間
の部分をケース103内方に突出させて突起部1
03b,103b′としてもよいし、また第6図に
示すようにケース203の側板203a,203
a′から、3方が切り離された突起部203b,2
03b′が形成されてもよい。以上説明したような
突起部はいずれも、ケースのプレス成型時に容易
に形成可能である。
組付作業を極めて容易にする突起部は、上記実施
例におけるようにケース3の側板3a,3a′を単
に塑性変形させるだけでなく、必要によつては第
5図に示すようにケース103の側板103a,
103a′に2本の切込みを入れ、この切込みの間
の部分をケース103内方に突出させて突起部1
03b,103b′としてもよいし、また第6図に
示すようにケース203の側板203a,203
a′から、3方が切り離された突起部203b,2
03b′が形成されてもよい。以上説明したような
突起部はいずれも、ケースのプレス成型時に容易
に形成可能である。
以上詳細に説明した通り本考案の自動車のドア
チエツカ装置は、組付作業が容易でしかも安価に
製造され得る極めて実用的価値の高いものであ
る。
チエツカ装置は、組付作業が容易でしかも安価に
製造され得る極めて実用的価値の高いものであ
る。
第1図は本考案の1実施例を示す一部破断側面
図、第2図は第1図の実施例の一部を示す分解斜
視図、第3図は第1図の実施例の一部を示す立面
図、第4図は第1図の実施例の自動車への取状状
態を示す平面図、第5図は本考案の他の実施例の
一部を示す斜視図、第6図は本考案のさらに異な
る実施例の一部を示す斜視図である。 2……チエツカレバー、3,103,203…
…ケース、3b,3b′,103b,103b′,2
03b,203b′……突起部、4,5……弾性
体、6,7……摺動子、8,14……貫通孔、1
5……ピン孔、19……ドア、23……ピラー、
25……ピン。
図、第2図は第1図の実施例の一部を示す分解斜
視図、第3図は第1図の実施例の一部を示す立面
図、第4図は第1図の実施例の自動車への取状状
態を示す平面図、第5図は本考案の他の実施例の
一部を示す斜視図、第6図は本考案のさらに異な
る実施例の一部を示す斜視図である。 2……チエツカレバー、3,103,203…
…ケース、3b,3b′,103b,103b′,2
03b,203b′……突起部、4,5……弾性
体、6,7……摺動子、8,14……貫通孔、1
5……ピン孔、19……ドア、23……ピラー、
25……ピン。
Claims (1)
- 一端が車体に回動自在に支持され他端がドア内
に収納されるチエツカレバーと、このチエツカレ
バーが挿通される貫通孔を有しドアに固定される
ケースと、このケース内に内蔵され弾性体により
前記チエツカレバー側に付勢されて該チエツカレ
バーを摺動自在に挾持する一対の摺動子とからな
る自動車のドアチエツカ装置において、前記ケー
スの内面に、前記一対の摺動子間に突出して該摺
動子のチエツカレバー側位置を制限する一対の突
起部が形成されていることを特徴とするドアチエ
ツカ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1116482U JPS58114363U (ja) | 1982-01-29 | 1982-01-29 | 自動車のドアチェッカ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1116482U JPS58114363U (ja) | 1982-01-29 | 1982-01-29 | 自動車のドアチェッカ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58114363U JPS58114363U (ja) | 1983-08-04 |
JPH0130514Y2 true JPH0130514Y2 (ja) | 1989-09-19 |
Family
ID=30023781
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1116482U Granted JPS58114363U (ja) | 1982-01-29 | 1982-01-29 | 自動車のドアチェッカ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58114363U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007010811A1 (ja) * | 2005-07-15 | 2007-01-25 | Honda Motor Co., Ltd. | 自動車用ドアチェッカ |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2599914Y2 (ja) * | 1992-08-22 | 1999-09-27 | 日野自動車工業株式会社 | 自動車のドア |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5610856U (ja) * | 1979-07-04 | 1981-01-29 | ||
JPS5845866B2 (ja) * | 1975-06-09 | 1983-10-13 | インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション | 可変速度デ−タ伝送方式 |
JPS619511U (ja) * | 1984-06-22 | 1986-01-21 | いすゞ自動車株式会社 | オイルレベルゲ−ジ |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5845866U (ja) * | 1981-09-22 | 1983-03-28 | スズキ株式会社 | ドアチエツカ− |
-
1982
- 1982-01-29 JP JP1116482U patent/JPS58114363U/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5845866B2 (ja) * | 1975-06-09 | 1983-10-13 | インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション | 可変速度デ−タ伝送方式 |
JPS5610856U (ja) * | 1979-07-04 | 1981-01-29 | ||
JPS619511U (ja) * | 1984-06-22 | 1986-01-21 | いすゞ自動車株式会社 | オイルレベルゲ−ジ |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007010811A1 (ja) * | 2005-07-15 | 2007-01-25 | Honda Motor Co., Ltd. | 自動車用ドアチェッカ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58114363U (ja) | 1983-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0130514Y2 (ja) | ||
JPH0222464Y2 (ja) | ||
JPS6075558U (ja) | 自動車用ロツク装置 | |
JPH0643409Y2 (ja) | ドアロック装置 | |
JPH0241259Y2 (ja) | ||
JPH0618919Y2 (ja) | 蓋体の開閉構造 | |
JPS61115753U (ja) | ||
JPS59128867U (ja) | 車両用ドアの施錠・解錠用リモ−トコントロ−ル装置 | |
JPS5879681U (ja) | 自動車用スライドドアの拘束装置 | |
JPS6252676U (ja) | ||
JPS609355Y2 (ja) | 折り畳み扉の寸法調整装置 | |
JPS62201276U (ja) | ||
JPS60143867U (ja) | 引戸の開閉装置 | |
JPS5879679U (ja) | 自動車用スライドドアの拘束装置 | |
JPS58185096U (ja) | 自動車用灰皿 | |
JPH0284738U (ja) | ||
JPS5830543U (ja) | 車輌用ボケツト | |
JPH038028U (ja) | ||
JPS63195085U (ja) | ||
JPS59122949U (ja) | 車両用収納箱における蓋体の開閉装置 | |
JPS6097509U (ja) | 化粧用コンパクト | |
JPS6097508U (ja) | 化粧用コンパクト | |
JPH0162475U (ja) | ||
JPS62194882U (ja) | ||
JPS63101674U (ja) |