JPS5912309Y2 - 道路側溝用溝ぶたの盗難防止装置 - Google Patents

道路側溝用溝ぶたの盗難防止装置

Info

Publication number
JPS5912309Y2
JPS5912309Y2 JP11462480U JP11462480U JPS5912309Y2 JP S5912309 Y2 JPS5912309 Y2 JP S5912309Y2 JP 11462480 U JP11462480 U JP 11462480U JP 11462480 U JP11462480 U JP 11462480U JP S5912309 Y2 JPS5912309 Y2 JP S5912309Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flat bars
gutter
locking
locking portion
grating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11462480U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5738887U (ja
Inventor
五男 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11462480U priority Critical patent/JPS5912309Y2/ja
Publication of JPS5738887U publication Critical patent/JPS5738887U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5912309Y2 publication Critical patent/JPS5912309Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本案は道路側溝の溝ぶ゛たの盗難防止金具に関する。
市街地その他の道路の側溝はコンクリート製のいわゆる
U字溝をもって構威され、必要個所に溝ぶた(グレーチ
ングともいう)を施す。
この溝ぶたば鋳造または、鋼材の溶接による組立てによ
って構或されていて、道路側溝の所要長さにわたり、所
要個数を隣接して施す。
1個の溝ぶたの大きさは製作、取扱いの便宜上、大人の
1人の力により持ち上げ運搬可能な大きさに設定される
のが普通である。
上記のような大きさの溝ぶたば所要個数を通常隣接して
道路側溝に施すだけであるから、これを1人の力によっ
て側溝から1個ずつ取外して持去ることも又可能である
現在はグレーチングの盗難防止に、隣接するグレーチン
グ相互をボルト締めしている実情である。
本案は簡単な金具によって互いに隣接する溝ぶた相互を
連継させることにより、1個の溝ぶたを側溝から外さん
としてこれを持上げようとすれば、両隣り、もしくは片
方の隣接溝ぶた、及び以下、次つぎに隣接する溝ぶたを
全部持上げるを要することによって、結局溝ぶたの盗難
を防止し得るものである。
以下図について本案の盗難防止金具を説明する。
第1図において1及び2は2個の隣接する溝ぶた即ちグ
レーチングを示す。
各溝ぶたの構造を左方の溝ぶた1について説明する。
第2図は第1図の溝ぶた1の一部の斜視図である。
第2図において、多数のフラットパー3を図示のように
平行に併列し、これに直交する6本の平行なツイスト4
により溶接して格子状に構或し、その格子の両側に側板
5を溶接して図示のようなグレーチング1を構或する。
ツイスl− 4は断面が四角形の角棒状の材料を予め適
当に捩回し、表面をねじ状に形或し、歩行者がグレーチ
ング上を歩行する際の滑り止め用に供する。
各フラットパー3とツイスト4とが交錯している個所は
全部溶接し、各フラットパー3の両端は側板5に溶接さ
れてグレーチング全体が構或される。
第2図においてグレーチング1の各フラットバー3は第
4図に拡大して図示するように補強用のりブ6をその長
さの方向に沿い、上下の縁に沿い形或してある(図には
下方の縁のリブ6のみを示す)第4図において7は係止
金具である。
その形状は全体がL字状をなし、水平な掛止部9と垂直
な係止部8とからなる。
垂直な係止部8にはフラットパー3の有するリブ6に合
致する屑10を両側面に有し、また先端にはこの肩のあ
る両側面にテーパ部11がある。
係止金具の垂直な係止部8を第3図,第4図のように2
本のフラットパー3の間に介装するには、第4図の下方
から垂直な係止部8を図の上方に向けて両テーパ部11
を利用し、両フラットバー間に打ち込む。
このとき両フラットバー弾性的に歪み、両フラットバー
間の間隔を拡大する。
これにより拡大される前の各リブ6,6間の間隔Sより
大きい幅Tをもつ垂直な係止部8が、この間隔Sを通過
することができる。
なお垂直な係止部8の根部12は間隔Sに適合する幅を
有している。
第1図の右方のグレーチング2には第3図に示すように
、係止金具7と同一形状の係止金具7′が同様に打ち込
まれる。
ただしその打込まれ方は第1図に示すように両グレーチ
ング1及び2を相接した場合にその接触面に関して対称
的に打ち込まれる。
従って第3図に示すようにグレーチング2をグレーチン
グ1に対し矢印方向に移動させると第1図に示すように
グレーチング1の下位には係止金具7′の水平な掛止部
9′がグレーチング2から差込まれ、ズレーチング2の
下位には係止金具7の水平な掛止部9がグレーチング1
から差込まれる。
第1図には各グレーチングに2個づつの係止金具を用い
た場合を示す。
垂直な係止部8は各グレーチングの端部から数えて第2
番目と第3番目のフラットバー間に打ち込まれている場
合を図示したがこの打込みは第3番目第4番目のフラッ
トバー間であってもよいことは当然である。
多数のグレーチングを連らねて側溝に溝ぶたを施す場合
に、各グレーチングを第1図のように隣接グレーチング
と連結させると、何れの1個のグレーチングを側溝から
外さんとして持ち上げようとしても、隣接グレーチング
の重量が係止金具を介し加わるから、これを持ち上げて
側溝から外すことは不可能である。
従ってグレーチングの盗難が防止できる。
以上のように本案は簡単な金具を用いることにより、ま
た現場における簡単な装着操作により各グレーチングを
隣接グレーチングに連継させて盗難防止の目的を達し得
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案盗難防止用係止装置を示す平面図、第2図
はそのグレーチングの一部を示す斜視図、第3図は同係
止装置の分解正面図、第4図はその一部の正面図である
。 1,2・・・・・・グレーチング、3・・・・・・フラ
ットバー、4・・・・・・ツイスト、5・・・・・・側
板、6・・・・・・リブ、7・・・・・・係止金具、8
・・・・・・垂直な係止部、9・・・・・・水平な掛止
部、10・・・・・・肩、11・・・・・・テーパ部、
12・・・・・・根部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 縁部に補強用リブを有する平行なフラットバー及びこれ
    と直交する平行ツイストを多数本有する格子状の道路測
    溝用溝ぶたにおいて、その端部の隣り合う1対のフラッ
    トバーの互いに対向する各面の下側縁に沿い突出する補
    強用リブに適合する肩を両側面に有し、この面にて肩と
    反対端部に面取り状のテーパ部を有し、かつこの両側面
    間の厚さが上記両フラットバー間の間隔に嵌合し、上記
    各リブ間の間隔より大きい厚さである垂直な係止部と、
    この垂直な係止部の上記眉のある端部において垂直な係
    止部の軸線に直角方向に延びる水平な掛止部を連設して
    なる係止金具を上記1対のフラットバーの各面間にその
    垂直な係止部が打ち込まれることによって、水平な掛止
    部は、係止金具か打ち込まれた溝ぶたに隣接する溝ぶた
    の下面にあるようにされ、2枚の溝ぶたを相接した時、
    その接触面に関して係止金具が対称的であるように打ち
    込まれたことを特徴とする道路側溝用溝ぶたの盗難防止
    装置。
JP11462480U 1980-08-12 1980-08-12 道路側溝用溝ぶたの盗難防止装置 Expired JPS5912309Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11462480U JPS5912309Y2 (ja) 1980-08-12 1980-08-12 道路側溝用溝ぶたの盗難防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11462480U JPS5912309Y2 (ja) 1980-08-12 1980-08-12 道路側溝用溝ぶたの盗難防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5738887U JPS5738887U (ja) 1982-03-02
JPS5912309Y2 true JPS5912309Y2 (ja) 1984-04-13

Family

ID=29475599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11462480U Expired JPS5912309Y2 (ja) 1980-08-12 1980-08-12 道路側溝用溝ぶたの盗難防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5912309Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2582162B2 (ja) * 1989-08-04 1997-02-19 株式会社辰巳菱機 自家用発電機の試験装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5738887U (ja) 1982-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5912309Y2 (ja) 道路側溝用溝ぶたの盗難防止装置
JP2504690B2 (ja) 地下貯水槽
JP3500512B2 (ja) U字溝ブロック用の溝蓋
GB2125087A (en) Drainage channel blocks
JPS6322219Y2 (ja)
JPS6243029Y2 (ja)
JPH0420624A (ja) 勾配側溝施工法及び当該工法に使用する可変側溝
JPH0745635Y2 (ja) L型擁壁ブロックと突出蓋段部を有する側溝ブロックの組合わせ
JPH0722435Y2 (ja) 格子状踏板
JPH0131605Y2 (ja)
JPS5851208Y2 (ja) 橋,高架道路等構築体
JPH018625Y2 (ja)
JPH0542147Y2 (ja)
JPH0442346Y2 (ja)
JPH018626Y2 (ja)
JPH0426530Y2 (ja)
JPH0348314Y2 (ja)
JP3078460U (ja) マンホール用転落防止具
JP2592954Y2 (ja) グレーチングの溝部における充填枠材
JP2520727Y2 (ja) 横断溝踏切版
JPS6117050Y2 (ja)
GB2142062A (en) Edging assembly
JPS6111322Y2 (ja)
JP2767391B2 (ja) 構築用ブロック
JPH0637073Y2 (ja) 法面保護工造成用型枠の間隙閉鎖材