JPS59122611A - 盲人誘導方式 - Google Patents

盲人誘導方式

Info

Publication number
JPS59122611A
JPS59122611A JP57229065A JP22906582A JPS59122611A JP S59122611 A JPS59122611 A JP S59122611A JP 57229065 A JP57229065 A JP 57229065A JP 22906582 A JP22906582 A JP 22906582A JP S59122611 A JPS59122611 A JP S59122611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blind person
blind
soft magnetic
receiving sensor
wave receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57229065A
Other languages
English (en)
Inventor
和雄 伊藤
山内 文雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP57229065A priority Critical patent/JPS59122611A/ja
Publication of JPS59122611A publication Critical patent/JPS59122611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Signs Or Road Markings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 持物面から発振する交流信号を検知し音声により特定の
場所を報する盲人誘導方式に関するものである。
路面に設けた点字ブロックなどによる盲人誘導方式は良
く知られているが、実際に特定の場所に行く場合、記憶
によって特定の場所を探るほかはないのが現状であり、
全く新しい特定の場所を自身で探すことは到底不可能で
あり、日常の行動範囲が著しくせばめられている。この
欠点を少なくするため盲人用点字ブロックと併設してチ
ャイムを設置するなどの対策が講じられているが、チャ
イムなど周辺住民の安静を妨害することが多い。
実際、チャイムなど設けて目的地に到達するには不便で
あり、実用上の問題点が多い。
本発明の目的は盲人用点字ブロック、チャイムなどの問
題点を解消し、盲人の歩行時に余計な負担をかけず、か
つチャイムなどのように昼夜間連続的に動作させること
なく周辺住民の安静を妨害することもない、又、盲人が
特定の場所に安全に到達することができる盲人誘導方式
を提供することにある。
本発明の盲人誘導方式は、路面又は床に軟磁性体からな
る誘導路を設置し上記誘導路の特定の場所に併設した受
波センサにより盲人の所持物品から発振する交流信号を
検知し音声によって前記特定の場所を報するものである
以下、本発明の路面における実施例について図面によっ
て説明する。第1図は一般道路における本発明の実施例
である。駅1の改札口近傍の路面7に受波センサ5を埋
め込み、盲人がフェライトなどの軟磁性体誘導路6に従
い各受波センサ5が埋め込まれた地点に到達する。到達
地点では音声により盲人福祉センター22食堂3.盲人
協会4など特定の場所への誘導案内をする。
軟磁性体を検知する所持物品をもった盲人が軟磁性体誘
導路6に従って歩行し、軟磁性体誘導路に併設した受波
センサ5の場所に到達した時、所持物品から発する交流
信号を受波センサ5で検知し「ここは○○です」と特定
の場所であることを音声発生器を通し盲人に知らせる。
第2図A、  Bは受波センサ5の一例を示す断面図及
び透視図で、軟磁性体に受波センサ5を組み込んである
第3図は本発明の実施例で用いる音声発生器を示すブロ
ック図で、受波センサ5で検知した交流信号を帯域;戸
波部8で雑音と信号を分離し必要な信号のみ交流増幅部
9に送り増幅し、整流部10を経て比較部11で機器内
部比較直流電圧と比較し、音声変換部12で音声信号に
変換し、音声発生部13で特定の場所であることを知ら
せる。
以上のように盲人所持物品に設けた軟磁性体誘導路検知
センサから発する交流信号を軟磁性体に組み込んだ受波
センサ5で検知し、信号機、電柱に取り付けられた音声
発生部13から特定の場所であることを音声により伝え
ることが出来る。したがって軟磁性体誘導路検知センサ
を組み込んだ所持物品を使用している盲人は音声発生器
の音声を手がかりとして誤りなく目的の特定の場所に歩
行することが出来る。
本発明によれば盲人の歩行時に余計な負担をかけず、か
つチャイムなどのように昼夜間連続的に動作させること
なく周辺住民の安静を妨害することもない、又、盲人が
特定の場所に安全に到達することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す平面図、第2図A、  
Bは第1図中の受波センサを示す断面図、透視図、第3
図は本発明の実施例で用いる音声発生器を示すブロック
図である。 5・・・・・・受信センサ、6・・・・・・誘導路、7
・・・・・・路面。 第l閉 躬2閉

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 路面又は床に軟磁性体からなる誘導路を設置し上記誘導
    路の特定の場所に併設した受波センサにより盲人の所持
    物品から発振する交流信号を検知し音声によって前記特
    定の場所を報する盲人誘導方式。
JP57229065A 1982-12-28 1982-12-28 盲人誘導方式 Pending JPS59122611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57229065A JPS59122611A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 盲人誘導方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57229065A JPS59122611A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 盲人誘導方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59122611A true JPS59122611A (ja) 1984-07-16

Family

ID=16886183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57229065A Pending JPS59122611A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 盲人誘導方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59122611A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01113265U (ja) * 1988-01-27 1989-07-31
JPH01278609A (ja) * 1988-04-28 1989-11-09 Takehiro Yamada 盲人誘導方法並びにその方法に用いる路面材及びその方法に用いる認識装置
JPH086489A (ja) * 1994-06-21 1996-01-12 Jiro Kono 視覚障害者誘導案内用の敷設板並びに杖

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51135564A (en) * 1975-05-20 1976-11-24 Nagoya Denki Kogyo Kk Guide equipment for the blind people
JPS56156106A (en) * 1980-05-02 1981-12-02 Mitsubishi Electric Corp Transmission apparatus for controlling machine installation

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51135564A (en) * 1975-05-20 1976-11-24 Nagoya Denki Kogyo Kk Guide equipment for the blind people
JPS56156106A (en) * 1980-05-02 1981-12-02 Mitsubishi Electric Corp Transmission apparatus for controlling machine installation

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01113265U (ja) * 1988-01-27 1989-07-31
JPH01278609A (ja) * 1988-04-28 1989-11-09 Takehiro Yamada 盲人誘導方法並びにその方法に用いる路面材及びその方法に用いる認識装置
JPH086489A (ja) * 1994-06-21 1996-01-12 Jiro Kono 視覚障害者誘導案内用の敷設板並びに杖

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7467746B2 (en) Magnetically activated guiding device and method
Crandall et al. Remote infrared signage evaluation for transit stations and intersections
WO2011083963A2 (ko) Rfid 블록을 이용한 시각장애인 보행방향 안내 유도시스템 및 그 방법
JPH09299393A (ja) 視覚障害者用誘導補助システムおよびその装置
KR101239481B1 (ko) 시각장애인 안내용 난간
JPS59122611A (ja) 盲人誘導方式
JP2002163759A (ja) 情報提供システム
JPH0622998A (ja) 盲人誘導装置
JPH08190688A (ja) 歩行者案内装置
JPH0432891A (ja) 視覚障害者誘導案内方法およびその装置
JPH08246422A (ja) 視覚障害者誘導装置とそれを用いた視覚障害者誘導システム
JPS632623B2 (ja)
JPH0417480B2 (ja)
JPH11347061A (ja) 局所的行動予測に基づく視覚障害者用誘導案内システム
JP3039236U (ja) 視覚障害者誘導用磁気センサーブロックの磁気発生部
JPH0424059B2 (ja)
JP2001155287A (ja) 視覚障害者電磁誘導歩行援助システム
EP0632419A1 (en) Guide apparatus
KR102304156B1 (ko) 관제 서버, 이동 보조 수단, 및 지능형 안내 블록을 이용한 안내 시스템 및 안내 방법
JPS61216913A (ja) 視覚障害者の誘導方法とその補助具
JP3017635U (ja) 案内装置
KR101065669B1 (ko) 시각 장애인용 보행 안내 시스템
JP2005245535A (ja) 歩行誘導システム
Jerabek et al. Expansion of information system with NFC technology for visually impaired passengers
JP2005341526A (ja) 通路利用者への案内情報報知システム