JPS59121347A - 現像装置 - Google Patents
現像装置Info
- Publication number
- JPS59121347A JPS59121347A JP57230685A JP23068582A JPS59121347A JP S59121347 A JPS59121347 A JP S59121347A JP 57230685 A JP57230685 A JP 57230685A JP 23068582 A JP23068582 A JP 23068582A JP S59121347 A JPS59121347 A JP S59121347A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carrier
- toner
- image
- developing roller
- roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G13/00—Electrographic processes using a charge pattern
- G03G13/06—Developing
- G03G13/08—Developing using a solid developer, e.g. powder developer
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(発明の技術分野」
この発明はたとえば複写(琺等(二おいて静上潜像と非
J〆J’l’jtな現11 ローラにより、静「区潜像
の現像を行なう現像装置の改良1関する。
J〆J’l’jtな現11 ローラにより、静「区潜像
の現像を行なう現像装置の改良1関する。
乾式複写機等の現像装置にあっては、従来より、磁気ブ
ラシ法、カスケード法、ファーブラシ法等種々の方法が
実施されているが、近年感光体上に同時に複蘇色のトナ
ーを重ね現像し、カラー複写画像を得るという、カラー
複写機の普及に伴い、現像時現像剤が静上潜像と摺接さ
れない、非接触タイプの現像装置が開発されている。
ラシ法、カスケード法、ファーブラシ法等種々の方法が
実施されているが、近年感光体上に同時に複蘇色のトナ
ーを重ね現像し、カラー複写画像を得るという、カラー
複写機の普及に伴い、現像時現像剤が静上潜像と摺接さ
れない、非接触タイプの現像装置が開発されている。
即ちこの装置は、周囲に絶縁層あるいは抵抗層が被覆さ
れ、静屯潜像に近接対向される現像ロー2を用い、その
表面にキャリア及びトナーからなる二成分現像剤のうち
のトナーのみを、磁気ブラシを用いて付層させた後、こ
の現像ローラ上のトナーな静(的(二靜竜1像(二吸着
させて非接触現像を行なうものである。
れ、静屯潜像に近接対向される現像ロー2を用い、その
表面にキャリア及びトナーからなる二成分現像剤のうち
のトナーのみを、磁気ブラシを用いて付層させた後、こ
の現像ローラ上のトナーな静(的(二靜竜1像(二吸着
させて非接触現像を行なうものである。
しかしながらこの装置は、現像剤が静電1m像に非接触
である事から、後続の現像操作によシ先に形J戊されて
い、るトナー像が乱されたシ、あるいは、各現像装置内
に他のトナーが混入されるという事が無く、しかも、磁
性−成分yl像剤のようにトナー中の焦つばい磁性粉に
よりトナーの発色が満しく低下されるという事も無く、
鮮明なカラー複写画像を得られる反面、次の様な欠点も
有している。
である事から、後続の現像操作によシ先に形J戊されて
い、るトナー像が乱されたシ、あるいは、各現像装置内
に他のトナーが混入されるという事が無く、しかも、磁
性−成分yl像剤のようにトナー中の焦つばい磁性粉に
よりトナーの発色が満しく低下されるという事も無く、
鮮明なカラー複写画像を得られる反面、次の様な欠点も
有している。
即ち現像ローラはその構造上磁気ブラシからのトナー受
給量が充分でなく、前のサイクルでのトナー消費分を補
給出来ず、画像濃度が低下され、更には現像時前のサイ
クルの画像が白いパターンとして生じるという、トナー
供給面での欠点を有している。又これとは別に非接触現
像(二あっては一般(二静1tl像へのトナーの静電吸
着力を向上させ、画像濃度を高めるため、静上壱像及び
現像ローラ間の間隙を極力狭小にするが、余り狭小にす
ると、現像剤中のキャリアの粒径が約100〜200〔
メツシュ〕である事から、現像ローラ側にトナーと共に
キャリアが付着されてしまった場合、感光体にキャリア
が接触して放屯現象を生じ、画像が乱されたシ、更(二
は感光体及び現像ローラ間にキャリアが挾1れ、感光体
が損傷され、画質な低下すると共(二感光体の寿命を縮
めるという欠点も有している。
給量が充分でなく、前のサイクルでのトナー消費分を補
給出来ず、画像濃度が低下され、更には現像時前のサイ
クルの画像が白いパターンとして生じるという、トナー
供給面での欠点を有している。又これとは別に非接触現
像(二あっては一般(二静1tl像へのトナーの静電吸
着力を向上させ、画像濃度を高めるため、静上壱像及び
現像ローラ間の間隙を極力狭小にするが、余り狭小にす
ると、現像剤中のキャリアの粒径が約100〜200〔
メツシュ〕である事から、現像ローラ側にトナーと共に
キャリアが付着されてしまった場合、感光体にキャリア
が接触して放屯現象を生じ、画像が乱されたシ、更(二
は感光体及び現像ローラ間にキャリアが挾1れ、感光体
が損傷され、画質な低下すると共(二感光体の寿命を縮
めるという欠点も有している。
この発明は上記事情にもとづいてなされたもので、現像
ローラ側にキャリアが付層された場合にあつCも、放心
現象C二よる画像の乱Jt、が生じたり、あるいは感光
体の損傷を生じる事が無く、画質向上及び感光体の長寿
命化を図ると共(二、現像ローラ上のトナー受給量を向
上させ、画像濃度の向上を図る事が出来る現像装置を提
供する事を目的とする。
ローラ側にキャリアが付層された場合にあつCも、放心
現象C二よる画像の乱Jt、が生じたり、あるいは感光
体の損傷を生じる事が無く、画質向上及び感光体の長寿
命化を図ると共(二、現像ローラ上のトナー受給量を向
上させ、画像濃度の向上を図る事が出来る現像装置を提
供する事を目的とする。
この発明は、キャリアの粒径を静′市潜像及び現像ロー
2間の1川隙よシ小さくなるよう形成する事により画質
向上及び感光体の損傷防止を図るものである。
2間の1川隙よシ小さくなるよう形成する事により画質
向上及び感光体の損傷防止を図るものである。
以下この発明の一実施例を第1図及び第2面を参照しな
がらn発明する。正極性のn屯a像(]、Oa)が形成
される静′市潜像担持体としての感光体ドラムu0と対
向される現像装置0υ内には、感光体ドラム(IQと約
Q、4 (+++m)の間隙(lla) を保持する
よう現像剤支持体としての現像ローラu2が設けられて
いる。
がらn発明する。正極性のn屯a像(]、Oa)が形成
される静′市潜像担持体としての感光体ドラムu0と対
向される現像装置0υ内には、感光体ドラム(IQと約
Q、4 (+++m)の間隙(lla) を保持する
よう現像剤支持体としての現像ローラu2が設けられて
いる。
ここで現像ローラ(J7Jは、アルミニウムからなp、
その表面に約60 Cμm〕のエポキシ系樹脂からなる
抵抗層が被覆されている。又、筺体U謙内(二は永久磁
石(14a)及び非磁性円筒スリーブ(14b)からな
9磁気ブラシ四を形成する磁気ブラシ装置Uが設けられ
ている。そして磁気ブラシtI国を形成するための現像
剤(17J);J、キャリアとしてその粒径が間隙(I
la)よシ小さい約280〜350〔メツシュ〕のば化
鉄粉を用い、このキャリア1 (#)に対し負極性に帝
゛rEされ約10〔μm〕の粒径な有するトナー70C
g)が混合されている。更に囮は現1象時、スイッチ(
至)オン(二よシ現1オローラ04及び非磁性円筒スリ
ーブ(14b)間に約100 = 300 (V)の磁
圧を印加する市原である。尚し[Jは位置ローラ、(2
壜は磁気ブラシub+の棺立ちを規制するブレード、V
、樽はスポンジロール(23a月二よりトナーシ(イ)
を補給する。トナー補給装置である。
その表面に約60 Cμm〕のエポキシ系樹脂からなる
抵抗層が被覆されている。又、筺体U謙内(二は永久磁
石(14a)及び非磁性円筒スリーブ(14b)からな
9磁気ブラシ四を形成する磁気ブラシ装置Uが設けられ
ている。そして磁気ブラシtI国を形成するための現像
剤(17J);J、キャリアとしてその粒径が間隙(I
la)よシ小さい約280〜350〔メツシュ〕のば化
鉄粉を用い、このキャリア1 (#)に対し負極性に帝
゛rEされ約10〔μm〕の粒径な有するトナー70C
g)が混合されている。更に囮は現1象時、スイッチ(
至)オン(二よシ現1オローラ04及び非磁性円筒スリ
ーブ(14b)間に約100 = 300 (V)の磁
圧を印加する市原である。尚し[Jは位置ローラ、(2
壜は磁気ブラシub+の棺立ちを規制するブレード、V
、樽はスポンジロール(23a月二よりトナーシ(イ)
を補給する。トナー補給装置である。
次(二作用についてフホベる。複写開始によシ感光体ド
ラムHは、矢印X方向(二回転され、図示しない潜像形
成装置を経て静電潜像(10a)を形成される一方、現
1隊装置住H二あっては、スイッチt4がオンされると
共に、現像ローラ04が感光体ドラムOQの約2倍の連
取で矢印X方向(二回転され、更に非磁性円筒スリーブ
(14b)が現像ローラu21の約2倍の速度で矢印Z
方間に回転される。そして゛電源u樟により、現像ロー
ラ(I2及び非磁性円筒スリーブ(14b)間には約2
00 (V)の電位差が生じてお9、非磁性円筒スリー
ブ(14b)の回転(二より形成される磁気ブラシub
+中の、負極性に充分摩擦帯゛市されたトナーが、現像
ローラ021;二約40〜50〔μm〕の厚さく二静上
的に吸着され、供給される。次いで感光体ドラム00)
と対向する位置で現像ローラ(121上のトナーは、間
隙(lla)を移動し静電m像(10a)に静軍的C二
吸看され、現像ローラU々の回転(=従い順次非接触現
像が行なわれる事と′なる。又、この間現像(二より筺
体(1湯内のトナー濃度が低下された場合は、必要(一
応じスポンジロール(23a)を回転しトナーQ(イ)
の補給が行なわれる。
ラムHは、矢印X方向(二回転され、図示しない潜像形
成装置を経て静電潜像(10a)を形成される一方、現
1隊装置住H二あっては、スイッチt4がオンされると
共に、現像ローラ04が感光体ドラムOQの約2倍の連
取で矢印X方向(二回転され、更に非磁性円筒スリーブ
(14b)が現像ローラu21の約2倍の速度で矢印Z
方間に回転される。そして゛電源u樟により、現像ロー
ラ(I2及び非磁性円筒スリーブ(14b)間には約2
00 (V)の電位差が生じてお9、非磁性円筒スリー
ブ(14b)の回転(二より形成される磁気ブラシub
+中の、負極性に充分摩擦帯゛市されたトナーが、現像
ローラ021;二約40〜50〔μm〕の厚さく二静上
的に吸着され、供給される。次いで感光体ドラム00)
と対向する位置で現像ローラ(121上のトナーは、間
隙(lla)を移動し静電m像(10a)に静軍的C二
吸看され、現像ローラU々の回転(=従い順次非接触現
像が行なわれる事と′なる。又、この間現像(二より筺
体(1湯内のトナー濃度が低下された場合は、必要(一
応じスポンジロール(23a)を回転しトナーQ(イ)
の補給が行なわれる。
次(二この実施例のキャリアを用いた実験結果について
述べる。先ず第1(二、従来の約1oo〜200〔メツ
シュ〕の粒径のキャリアを用いた場合と、この実施例の
キャリアを用いた場合の現像ローラへのトナー旬/iv
量の立ち上が9特性を測定したところ、第2図(ユ示す
ようにこの実施例のキャリアの方が、現像ローラUへの
トナー付着量の立ち上が9特性が良好であると共にその
トナー付着量も増大されるという結果が得られた。但し
、この実施例のキャリアにあっては現像剤のトナー比濃
度約7〔チノに対し、従来のキャリアC二あっては現像
剤のトナー比濃度は磁気ブラシの回転によるトナー11
し敗が生じない領域の約4〔チ〕とした。又、次に川、
像感度の向上を図るため現像ローラ(I2と感光体ドラ
ム0り間の間隙を0.2〔闘〕に設定し感光体の表面′
電位を700 (V)とし、従来のキャリアを用いた場
合と、この実施例のキャリアを用いた場合の画像出し実
験を行なった。この結果、従来のキャリアを用いた場合
は画像へのキャリアの付着、及び/r%光体ドラムとギ
ヤリア間の放゛市による画像の乱れが生じたの(二対し
、この実施例のキャリアを用いた場合はこのような画像
の乱れがほとんど無く、良好な画像を得る事が出来た。
述べる。先ず第1(二、従来の約1oo〜200〔メツ
シュ〕の粒径のキャリアを用いた場合と、この実施例の
キャリアを用いた場合の現像ローラへのトナー旬/iv
量の立ち上が9特性を測定したところ、第2図(ユ示す
ようにこの実施例のキャリアの方が、現像ローラUへの
トナー付着量の立ち上が9特性が良好であると共にその
トナー付着量も増大されるという結果が得られた。但し
、この実施例のキャリアにあっては現像剤のトナー比濃
度約7〔チノに対し、従来のキャリアC二あっては現像
剤のトナー比濃度は磁気ブラシの回転によるトナー11
し敗が生じない領域の約4〔チ〕とした。又、次に川、
像感度の向上を図るため現像ローラ(I2と感光体ドラ
ム0り間の間隙を0.2〔闘〕に設定し感光体の表面′
電位を700 (V)とし、従来のキャリアを用いた場
合と、この実施例のキャリアを用いた場合の画像出し実
験を行なった。この結果、従来のキャリアを用いた場合
は画像へのキャリアの付着、及び/r%光体ドラムとギ
ヤリア間の放゛市による画像の乱れが生じたの(二対し
、この実施例のキャリアを用いた場合はこのような画像
の乱れがほとんど無く、良好な画像を得る事が出来た。
このよう(二構成すれば、キャリアの粒径が従来(二比
し小さくされる事から、同−ffl i4にあっては従
来よりキャリアの表面積が大きくされトナーの付着量が
増大され、磁気ブラシ(11yによる現像ロー20aへ
のトナーの供給片も増大され、画像濃度の低下が防止さ
れる。そして前の現像パターンが複写画像に白いパター
ンとなって現われるという事も無くなる。更に、キャリ
アの粒径が現像ロー20aと感光体ドラム(11間との
間隙(J、J、a)よシ小さい事から、現像ローラu4
(−キャリアが付着された場合にあってもキャリア(二
よる悪影響が無く、感光体ドラム(llilミニキャリ
ア着し、放電現象による画像の乱れを生じたシ、感光体
ドラムOQを損傷したシする事も″無く、lI!iI質
の向上及び感光体ドラムの長寿命化を図る事が出来る。
し小さくされる事から、同−ffl i4にあっては従
来よりキャリアの表面積が大きくされトナーの付着量が
増大され、磁気ブラシ(11yによる現像ロー20aへ
のトナーの供給片も増大され、画像濃度の低下が防止さ
れる。そして前の現像パターンが複写画像に白いパター
ンとなって現われるという事も無くなる。更に、キャリ
アの粒径が現像ロー20aと感光体ドラム(11間との
間隙(J、J、a)よシ小さい事から、現像ローラu4
(−キャリアが付着された場合にあってもキャリア(二
よる悪影響が無く、感光体ドラム(llilミニキャリ
ア着し、放電現象による画像の乱れを生じたシ、感光体
ドラムOQを損傷したシする事も″無く、lI!iI質
の向上及び感光体ドラムの長寿命化を図る事が出来る。
尚この発明は上記実施例に限定されず種々設i−1変更
司能であル、例えばキャリアの粒径は現1象ローラと感
光体間のギャップよシ小さければ限定されないが、約2
00〜600〔メツシュ〕の範囲であれは、より良好な
画像を得る事が出来る。又、トナーやキャリアの原料等
も任怠であυ現像剤中に疎水性riJl化シリカシリカ
動性向上剤等を添加しても艮い。更にキャリアはその表
面にメチル・メタ・アクリレート4irJ 廁等で4M
J脂コートしても良く、このようなキャリアを用いた’
8&は、キャリアが現1家ローライニイリ庸されても感
光体間との放小現家が全ったく生ずる事が無く画質同上
をより効果的に図る事が出来る。尚現150−ラ及び非
磁性円部スリーブ間の印加「a圧も必要に応じ任意であ
るし、感光体と現像ローラ間の間隙も限廻されない。又
必要(−よってはトナーが感光体にnNJ吸着され易い
よう、現像ローラに重圧ンかける等も自由である。
司能であル、例えばキャリアの粒径は現1象ローラと感
光体間のギャップよシ小さければ限定されないが、約2
00〜600〔メツシュ〕の範囲であれは、より良好な
画像を得る事が出来る。又、トナーやキャリアの原料等
も任怠であυ現像剤中に疎水性riJl化シリカシリカ
動性向上剤等を添加しても艮い。更にキャリアはその表
面にメチル・メタ・アクリレート4irJ 廁等で4M
J脂コートしても良く、このようなキャリアを用いた’
8&は、キャリアが現1家ローライニイリ庸されても感
光体間との放小現家が全ったく生ずる事が無く画質同上
をより効果的に図る事が出来る。尚現150−ラ及び非
磁性円部スリーブ間の印加「a圧も必要に応じ任意であ
るし、感光体と現像ローラ間の間隙も限廻されない。又
必要(−よってはトナーが感光体にnNJ吸着され易い
よう、現像ローラに重圧ンかける等も自由である。
以上説明したよう(二この発明(二よれば、現像ローラ
へのトナー供給量が増大され、画像濃度が回−止される
事から前の画1′釈が複写画像に白いパターンとなって
現われるという事が無く、画質の向上を図れると共に、
現像ローラにキャリアが付着された場合(−あっても感
光体にキャリアがイ」層する事が無く、放″市現象(二
よる画像の乱れを生じる1j1も無く画質低下が防止さ
れる。更仁は感光体へのキャリアの付着あるいは、感光
体及び現像ローラ間(ニキャリアが挾まれる事(二より
生じる感光体の損傷も防止され、画質の向−ト及び感光
体の長!#館化も図る事が出来る。
へのトナー供給量が増大され、画像濃度が回−止される
事から前の画1′釈が複写画像に白いパターンとなって
現われるという事が無く、画質の向上を図れると共に、
現像ローラにキャリアが付着された場合(−あっても感
光体にキャリアがイ」層する事が無く、放″市現象(二
よる画像の乱れを生じる1j1も無く画質低下が防止さ
れる。更仁は感光体へのキャリアの付着あるいは、感光
体及び現像ローラ間(ニキャリアが挾まれる事(二より
生じる感光体の損傷も防止され、画質の向−ト及び感光
体の長!#館化も図る事が出来る。
弗1図及び第2図はこの発明の一実施例を示し弗1図は
その断面図、第2図はその実施例によるキャリアを用い
た場合と、従来のキャリアを用いた場合の現像ローラへ
のトナーの付dI址の立ち上がシを示す実験結果を示す
グラフである。 lO・・・感光体ドラム、 10a・・・静゛屯潜像1
1・・・現像装、直、 lla・・・間隙12・・
・現像ローラ、 13・・・1呟体14・・・峻気
プ之シ装置、17・・・現像剤代理人 弁理士 井
上 −男
その断面図、第2図はその実施例によるキャリアを用い
た場合と、従来のキャリアを用いた場合の現像ローラへ
のトナーの付dI址の立ち上がシを示す実験結果を示す
グラフである。 lO・・・感光体ドラム、 10a・・・静゛屯潜像1
1・・・現像装、直、 lla・・・間隙12・・
・現像ローラ、 13・・・1呟体14・・・峻気
プ之シ装置、17・・・現像剤代理人 弁理士 井
上 −男
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 ■・ 静゛屯宿像用持体と間隙を保持して対向する現像
剤支持体(二、キャリア及びトナーを有する現像剤のう
ちトナーのみをその表向(二靜嘔的(二付看させ、前記
静′屯潜像を非接触現像する装置(二おいて、ボJ配キ
ャリアの粒径を、前記靜′屯11i0担持体及び前記現
像剤支持体間の間隙よシ小さくする事・ を特徴とする
現像装置。 2、キャリアのオV径が、200ないし600 (メツ
シュ〕でβる事を特徴とする特許請求の軛囲第1項記載
の現像装置。 3、キャリアが、樹脂コーティングされる事を特徴とす
る特許請求のiトα囲第1項1己載の現像装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57230685A JPS59121347A (ja) | 1982-12-28 | 1982-12-28 | 現像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57230685A JPS59121347A (ja) | 1982-12-28 | 1982-12-28 | 現像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59121347A true JPS59121347A (ja) | 1984-07-13 |
JPH0430589B2 JPH0430589B2 (ja) | 1992-05-22 |
Family
ID=16911702
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57230685A Granted JPS59121347A (ja) | 1982-12-28 | 1982-12-28 | 現像装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59121347A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59223467A (ja) * | 1983-06-03 | 1984-12-15 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 現像方法 |
JPS6143766A (ja) * | 1984-08-08 | 1986-03-03 | Ricoh Co Ltd | 現像装置 |
JPS61239266A (ja) * | 1985-04-16 | 1986-10-24 | Fuji Xerox Co Ltd | 現像方法 |
JPS6252567A (ja) * | 1985-08-30 | 1987-03-07 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 現像方法 |
JPS63225266A (ja) * | 1987-03-16 | 1988-09-20 | Canon Inc | 現像方法及び現像装置 |
US5412456A (en) * | 1992-09-09 | 1995-05-02 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Developing apparatus |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3929098A (en) * | 1973-11-28 | 1975-12-30 | Xerox Corp | Toner loading for touchdown donor |
JPS58184157A (ja) * | 1982-04-21 | 1983-10-27 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 静電像現像方法 |
-
1982
- 1982-12-28 JP JP57230685A patent/JPS59121347A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3929098A (en) * | 1973-11-28 | 1975-12-30 | Xerox Corp | Toner loading for touchdown donor |
JPS58184157A (ja) * | 1982-04-21 | 1983-10-27 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 静電像現像方法 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59223467A (ja) * | 1983-06-03 | 1984-12-15 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 現像方法 |
JPH0256670B2 (ja) * | 1983-06-03 | 1990-11-30 | Konishiroku Photo Ind | |
JPS6143766A (ja) * | 1984-08-08 | 1986-03-03 | Ricoh Co Ltd | 現像装置 |
JPS61239266A (ja) * | 1985-04-16 | 1986-10-24 | Fuji Xerox Co Ltd | 現像方法 |
JPS6252567A (ja) * | 1985-08-30 | 1987-03-07 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 現像方法 |
JPS63225266A (ja) * | 1987-03-16 | 1988-09-20 | Canon Inc | 現像方法及び現像装置 |
US5412456A (en) * | 1992-09-09 | 1995-05-02 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Developing apparatus |
US5475477A (en) * | 1992-09-09 | 1995-12-12 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Developing apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0430589B2 (ja) | 1992-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4606990A (en) | Method for forming a thin layer of developer | |
US4637706A (en) | Developer thin layer forming apparatus | |
JPH0760278B2 (ja) | 電子写真装置 | |
JPS59232363A (ja) | 現像方法 | |
JP4438031B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPS59121347A (ja) | 現像装置 | |
JPH0343768A (ja) | 現像装置 | |
KR100665163B1 (ko) | 대전 장치, 프로세스 카트리지 및 화상 형성 장치 | |
JP2736970B2 (ja) | カラー画像記録方法 | |
JPS63177170A (ja) | 現像装置及びそれを用いた画像形成装置 | |
JPS56138757A (en) | Dry type developing method of electrostatic latent image | |
JPH05297696A (ja) | 現像装置 | |
JP2528650B2 (ja) | 現像装置 | |
JPS6186772A (ja) | 現像剤薄層形成装置 | |
JPH0361970A (ja) | 現像装置 | |
JPS6030946B2 (ja) | 現像装置 | |
JPS59231565A (ja) | 現像剤薄層形成装置 | |
JPS61236570A (ja) | 現像剤薄層形成装置 | |
JPH08202152A (ja) | 現像装置 | |
JPH0259466B2 (ja) | ||
JPH02188778A (ja) | 現像装置 | |
JP2020027172A (ja) | プロセスカートリッジおよび画像形成装置 | |
JPS60159772A (ja) | 現像装置 | |
JPH0527576A (ja) | 現像装置 | |
JPS59136765A (ja) | 湿式電子写真複写機の現像装置 |