JPH0430589B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0430589B2
JPH0430589B2 JP57230685A JP23068582A JPH0430589B2 JP H0430589 B2 JPH0430589 B2 JP H0430589B2 JP 57230685 A JP57230685 A JP 57230685A JP 23068582 A JP23068582 A JP 23068582A JP H0430589 B2 JPH0430589 B2 JP H0430589B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
developing roller
toner
latent image
electrostatic latent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57230685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59121347A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP57230685A priority Critical patent/JPS59121347A/ja
Publication of JPS59121347A publication Critical patent/JPS59121347A/ja
Publication of JPH0430589B2 publication Critical patent/JPH0430589B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G13/00Electrographic processes using a charge pattern
    • G03G13/06Developing
    • G03G13/08Developing using a solid developer, e.g. powder developer

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明はたとえば複写機等において静電潜像
と非接触な現像ローラにより、静電潜像の現像を
行なう現像装置の改良に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
乾式複写機等の現像装置にあつては、従来よ
り、磁気ブラシ法,カスケード法,フアーブラシ
法等種々の方法が実施されているが、近年感光体
上に同時に複数色のトナーを重ね現像し、カラー
複写画像を得るという、カラー複写機の普及に伴
い、現像時現像剤が静電潜像と摺接されない、非
接触タイプの現像装置が開発されている。
即ちこの装置は、周囲に絶縁層あるいは抵抗層
が被覆され、静電潜像に近接対向される現像ロー
ラを用い、その表面にキヤリア及びトナーからな
る二成分現像剤のうちのトナーのみを、磁気ブラ
シを用いて付着させた後、この現像ローラ上のト
ナーを静電的に静電潜像に吸着させて非接触現像
を行なうものである。
しかしながらこの装置は、現像剤が静電潜像に
非接触である事から、後続の現像操作により先に
形成されているトナー像が乱されたり、あるい
は、各現像装置内に他のトナーが混入されるとい
う事が無く、しかも、磁性−成分現像剤のように
トナー中の黒つぽい磁性粉によりトナーの発色が
著しく低下されるという事も無く、鮮明なカラー
複写画像を得られる反面、次の様な欠点も有して
いる。
即ち現像ローラはその構造上磁気ブラシからの
トナー受給量が充分でなく、前のサイクルでのト
ナー消費分を補給出来ず、画像濃度が低下され、
更には現像時前のサイクルの画像が白いパターン
として生じるという、トナー供給面での欠点を有
している。又これとは別に非接触現像にあつては
一般に静電潜像へのトナーの静電吸着力を向上さ
せ、画像濃度を高めるため、静電潜像及び現像ロ
ーラ間の間〓を極力狭小にするが、余り狭小にす
ると、現像剤中のキヤリアの粒径が約100〜200メ
ツシユである事から、現像ローラ側にトナーと共
にキヤリアが付着されてしまつた場合、感光体に
キヤリアが接触して放電現象を生じ、画像が乱さ
れたり、更には感光体及び現像ローラ間にキヤリ
アが挾まれ、感光体が損傷され、画質を低下する
と共に感光体の寿命を縮めるという欠点も有して
いる。
〔発明の目的〕
この発明は上記事情にもとづいてなされたもの
で、現像ローラ側にキヤリアが付着された場合に
あつても、放電現象による画像の乱が生じたり、
あるいは感光体の損傷を生じる事が無く、画質向
上及び感光体の長寿命化を図ると共に、現像ロー
ラ上のトナー受給量を向上させ、画像濃度の向上
を図る事が出来る現像装置を提供する事を目的と
する。
〔発明の概要〕
この発明は、キヤリアの粒径を静電潜像及び現
像ローラ間の間〓より小さくなるよう形成する事
により画質向上及び感光体の損傷防止を図るもの
である。
〔発明の実施例〕
以下この発明の一実施例を第1図及び第2図を
参照しながら説明する。正極性の静電潜像10a
が形成される静電潜像担持体としての感光体ドラ
ム10と対向される現像装置11内には、感光体
ドラム10と約0.4mmの間〓11aを保持するよ
う現像剤支持体としての現像ローラ12が設けら
れている。ここで現像ローラ12は、アルミニウ
ムからなり、その表面に約60μmのエポキシ系樹
脂からなる抵抗層が被覆されている。又、筐体1
3内には永久磁石14a及び非磁性円筒スリーブ
14bからなり磁気ブラシ15を形成する磁気ブ
ラシ装置14が設けられている。そして磁気ブラ
シ15を形成するための現像剤17は、キヤリア
としてその粒径が間〓11aより小さい約280〜
350メツシユの酸化鉄粉を用い、このキヤリア1
Kgに対し負極性に帯電され約10μmの粒径を有す
るトナー70gが混合されている。更に18は現
像時、スイツチ20オンにより現像ローラ12及
び非磁性円筒スリーブ14b間に約100〜300Vの
電圧を印加する電源である。尚21は攪拌ロー
ラ、22は磁気ブラシ15の穂立ちを規制するブ
レード、23はスポンジロール23aによりトナ
ー24を補給する。トナー補給装置である。
次に作用について述べる。複写開始により感光
体ドラム10は、矢印x方向に回転され、図示し
ない潜像形成装置を経て静電潜像10aを形成さ
れる一方、現像装置11にあつては、スイツチ2
0がオンされると共に、現像ローラ12が感光体
ドラム10の約2倍の速度で矢印y方向に回転さ
れ、更に非磁性円筒スリーブ14bが現像ローラ
12の約2倍の速度で矢印z方向に回転される。
そして電源18により、現像ローラ12及び非磁
性円筒スリーブ14b間には約200Vの電位差が
生じており、非磁性円筒スリーブ14bの回転に
より形成される磁気ブラシ15中の、負極性に充
分摩擦帯電されたトナーが、現像ローラ12に約
40〜50μmの厚さに静電的に吸着され、供給され
る。次いで感光体ドラム10と対向する位置で現
像ローラ12上のトナーは、間〓11aを移動し
静電潜像10aに静電的に吸着され、現像ローラ
12の回転に従い順次非接触現像が行なわれる事
となる。又、この間現像により筐体13内のトナ
ー濃度が低下された場合は、必要に応じスポンジ
ロール23aを回転しトナー24の補給が行なわ
れる。
次にこの実施例のキヤリアを用いた実験結果に
ついて述べる。先ず第1に、従来の約100〜200メ
ツシユの粒径のキヤリアを用いた場合と、この実
施例のキヤリアを用いた場合の現像ローラへのト
ナー付着量の立ち上がり特性を測定したところ、
第2図に示すようにこの実施例のキヤリアの方
が、現像ローラ12へのトナー付着量の立ち上が
り特性が良好であると共にそのトナー付着量も増
大されるという結果が得られた。但し、この実施
例のキヤリアにあつては現像剤のトナー比濃度約
7%に対し、従来のキヤリアにあつては現像剤の
トナー比濃度は磁気ブラシの回転によるトナー飛
散が生じない領域の約4%とした。又、次に現像
感度の向上を図るため現像ローラ12と感光体ド
ラム10間の間〓を0.2mmに設定し感光体の表面
電位を700Vとし、従来のキヤリアを用いた場合
と、この実施例のキヤリアを用いた場合の画像出
し実験を行なつた。この結果、従来のキヤリアを
用いた場合は画像へのキヤリアの付着、及び感光
体ドラムとキヤリア間の放電による画像の乱れが
生じたのに対し、この実施例のキヤリアを用いた
場合はこのような画像の乱れがほとんど無く、良
好な画像を得る事が出来た。
このように構成すれば、キヤリアの粒径が従来
に比し小さくされる事から、同一重量にあつては
従来よりキヤリアの表面積が大きくされトナーの
付着量が増大され、磁気ブラシ15による現像ロ
ーラ12へのトナーの供給量も増大され、画像濃
度の低下が防止される。そして前の現像パターン
が複写画像に白いパターンとなつて現われるとい
う事も無くなる。更に、キヤリアの粒径が現像ロ
ーラ12と感光体ドラム10間との間〓11aよ
り小さい事から、現像ローラ12にキヤリアが付
着された場合にあつてもキヤリアによる悪影響が
無く、感光体ドラム10にキヤリアが付着し、放
電現象による画像の乱れを生じたり、感光体ドラ
ム10を損傷したりする事も無く、画質の向上及
び感光体ドラムの長寿命化を図る事が出来る。
尚この発明は上記実施例に限定されず種々設計
変更可能であり、例えばキヤリアの粒径は現像ロ
ーラと感光体間のギヤツプより小さければ限定さ
れないが、約200〜600メツシユの範囲であれば、
より良好な画像を得る事が出来る。又、トナーや
キヤリアの原料等も任意であり現像剤中に疎水性
酸化シリカ等の流動性向上剤等を添加しても良
い。更にキヤリアはその表面にメチル・メタ・ア
クリレート樹脂等で樹脂コートしても良く、この
ようなキヤリアを用いた場合は、キヤリアが現像
ローラに付着されても感光体間との放電現象が全
く生ずる事が無く画質向上をより効果的に図る事
が出来る。尚現像ローラ及び非磁性円筒スリーブ
間の印加電圧も必要に応じ任意であるし、感光体
と現像ローラ間の間〓も限定されない。又必要に
よつてはトナーが感光体に静電吸着され易いよ
う、現像ローラに電圧をかける等も自由である。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明によれば、現像ロ
ーラへのトナー供給量が増大され、画像濃度が向
上される事から前の画像が複写画像に白いパター
ンとなつて現われるという事が無く、画質の向上
を図れると共に、現像ローラにキヤリアが付着さ
れた場合にあつても感光体にキヤリアが付着する
事が無く、放電現象による画像の乱れを生じる事
も無く画質低下が防止される。更には感光体への
キヤリアの付着あるいは、感光体及び現像ローラ
間にキヤリアが挾まれる事により生じる感光体の
損傷も防止され、画質の向上及び感光体の長寿命
化も図る事が出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はこの発明の一実施例を示し
第1図はその断面図、第2図はその実施例による
キヤリアを用いた場合と、従来のキヤリアを用い
た場合の現像ローラへのトナーの付着量の立ち上
がりを示す実験結果を示すグラフである。 10……感光体ドラム、10a……静電潜像、
11……現像装置、11a……間〓、12……現
像ローラ、13……筐体、14……磁気ブラシ装
置、17……現像剤。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 静電潜像が形成される静電潜像担持体と間〓
    を保持して対向する現像ローラと、トナー及び前
    記静電潜像担持体及び前記現像ローラ間の間〓よ
    り小さい粒径を有するキヤリアとを有する現像剤
    のトナーを摩擦帯電させるスリーブと、このスリ
    ーブによつて摩擦帯電されたトナーのみを前記現
    像ローラに静電的に付着させるために、前記現像
    ローラと前記スリーブとの間に約100〜300Vの電
    圧を印加する電圧印加手段とを具備し、前記現像
    ローラに静電的に付着したトナーを、この現像ロ
    ーラの回転に従い、前記ローラと前記静電潜像担
    持体の間〓を移動して前記静電潜像担持体に形成
    された静電潜像に静電的に吸着する事により、前
    記静電潜像を非接触現像する事を特徴とする現像
    装置。 2 キヤリアの粒径が200ないし600メツシユであ
    る事を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の現
    像装置。 3 キヤリアが樹脂コーテイングされる事を特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の現像装置。
JP57230685A 1982-12-28 1982-12-28 現像装置 Granted JPS59121347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57230685A JPS59121347A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57230685A JPS59121347A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 現像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59121347A JPS59121347A (ja) 1984-07-13
JPH0430589B2 true JPH0430589B2 (ja) 1992-05-22

Family

ID=16911702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57230685A Granted JPS59121347A (ja) 1982-12-28 1982-12-28 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59121347A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59223467A (ja) * 1983-06-03 1984-12-15 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 現像方法
JPS6143766A (ja) * 1984-08-08 1986-03-03 Ricoh Co Ltd 現像装置
JPS61239266A (ja) * 1985-04-16 1986-10-24 Fuji Xerox Co Ltd 現像方法
JPS6252567A (ja) * 1985-08-30 1987-03-07 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 現像方法
JPS63225266A (ja) * 1987-03-16 1988-09-20 Canon Inc 現像方法及び現像装置
US5412456A (en) * 1992-09-09 1995-05-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Developing apparatus

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3929098A (en) * 1973-11-28 1975-12-30 Xerox Corp Toner loading for touchdown donor
JPS58184157A (ja) * 1982-04-21 1983-10-27 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 静電像現像方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3929098A (en) * 1973-11-28 1975-12-30 Xerox Corp Toner loading for touchdown donor
JPS58184157A (ja) * 1982-04-21 1983-10-27 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 静電像現像方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59121347A (ja) 1984-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5911105B2 (ja) セイデンゾウノジキブラシゲンゾウホウ
JPH0760278B2 (ja) 電子写真装置
JPS6255146B2 (ja)
JPS59232363A (ja) 現像方法
JPH0430589B2 (ja)
JPH0473957B2 (ja)
JPS59111664A (ja) 静電潜像現像装置
JPS6355709B2 (ja)
JPS584153A (ja) 静電像現像方法
JPS6018068B2 (ja) 磁気ブラシ現像およびクリ−ニング法
JPH03209282A (ja) 現像装置
JP3397416B2 (ja) 現像装置
JPS5921035B2 (ja) 静電潜像現像装置
JPS6337363A (ja) 画像形成装置
JP2511951B2 (ja) 現像装置
JP2855593B2 (ja) 現像装置
JPH0384572A (ja) 電子写真装置
JP2515712B2 (ja) 現像装置
JPS60158473A (ja) 現像方法
JPS60176071A (ja) 現像装置
JPS6087373A (ja) 現像装置
JPH0527576A (ja) 現像装置
JPH0341829B2 (ja)
JPH0574824B2 (ja)
JPH058825B2 (ja)