JPS59118793A - セフアロスポリン誘導体及び該誘導体を含有する医薬 - Google Patents

セフアロスポリン誘導体及び該誘導体を含有する医薬

Info

Publication number
JPS59118793A
JPS59118793A JP23369782A JP23369782A JPS59118793A JP S59118793 A JPS59118793 A JP S59118793A JP 23369782 A JP23369782 A JP 23369782A JP 23369782 A JP23369782 A JP 23369782A JP S59118793 A JPS59118793 A JP S59118793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substance
cephalosporin
hours
organic solvent
solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23369782A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeaki Muto
武藤 成明
Takao Ando
安藤 隆雄
Takami Fujii
藤井 孝美
Akihiko Sugano
菅野 昭彦
Yoko Onishi
陽子 大西
Isamu Motokawa
元川 勇
Takao Furusho
古荘 孝雄
Chikao Yoshikumi
吉汲 親雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kureha Corp
Original Assignee
Kureha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kureha Corp filed Critical Kureha Corp
Priority to JP23369782A priority Critical patent/JPS59118793A/ja
Priority to US06/562,003 priority patent/US4681877A/en
Priority to CA000444105A priority patent/CA1206146A/en
Priority to DE8383307930T priority patent/DE3379464D1/de
Priority to EP83307930A priority patent/EP0113243B1/en
Publication of JPS59118793A publication Critical patent/JPS59118793A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cephalosporin Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はセファロスポリン系抗生物質とその薬剤に関す
る。詳しくは第3世代セファロスポリン系抗生物質のジ
ヒドロチアジン環の3位を2−アミノチアジアゾール−
5−チオメチル基で修飾することにより抗菌活性を損な
うことなく血中での安定性を顕著に増大させることを特
徴とする抗生物質とセファロスポリン様活性を有する薬
剤に関する。
セファロスポリン系抗生物質は、現在広く用いられ、そ
の細菌に対する選択毒性のためにすぐれた薬剤である。
しかしながら、従来の第3世代抗生物質はグラム陽性及
びグラム陰性直に対して巾広い抗閑力を示すとともにβ
−ラクタマーゼに対して安定であるという種々の特長を
有しているが、血中での安定性が低く従って効果持続時
間が短いという最大の欠点がある。
本発明者らは、この欠点のないセファロスポリン様活性
を有する抗生物質を鋭意検討した結果、一般式(1)で
示されるセファロスポリン系誘導体が有効であることを
見い出し、本発明に至った。したがって本発明の目的は
セファロスポリン系抗閑剤の有効成分として有用である
セファロスポリン誘導体を提供することにある。
以下本発明の詳細な説明する。
本発明の特徴は、一般式(Iン; 10cn3 1 で示されるセファロスポリン誘導体又はその塩にある。
また本発明の特g1.は上記一般式(1)で示されるセ
ファロスポリン誘導体又は医薬上許容し得る塩を有効成
分とする抗菌剤にある。
上記一般式(+)で示される化合物〔以下本物質と称ス
〕ハセファロスボリンオキシム系抗生物質であるがジヒ
ドロチアジン環の3位を2−アミンチアジアゾール−5
−チオメチル基で修飾し、血中での安定性を増大せしめ
たまったく新しいタイプの抗生物質であり、又その急性
毒性も低い極めて安全な物質である。
本物質は以下の方法によって得られる。
一般式(H): 、0CH5 1 ハ で示てれる2−メトキシイミグ−2(21ノー1,3−
チアゾール)酢酸を有機溶媒、例えばDMFX7七トン
、酢酸エチル、ベンゼン、塩化メチレン、ピリジン、T
HF、  ジオキサンに溶解する。
この場合、活性化剤としてカルボジイミド、クロル炭酸
エチル、エチルオキザリルクロライド若しくはオキシ塩
化リン−DMFを加えると好ましい。
この系塩一般式(■): OOH で示される化合物を含む有機溶媒、例えばDMlf。
アセトン、酢酸エチル、ベンゼン、塩化メチレン、ピリ
ジン、THFl  ジオキサンと混ぜる。この場合、M
SA又はBSA等のシリル化剤を加えると好ましい。
反応は一30℃乃至50℃で0.5時間乃至48時間行
ない、反応後該反応系よりンホIL、’″−I誰を溶媒
洗浄、ってアルカリ金属塩、例えばナトリ゛ウム、カリ
ウム塩、アルカリ土類金属塩例えばカルシウム、マグネ
シウム塩、アンモニウム塩、トリメチルアミン塩、トリ
エチルアミン塩、ジシクロヘキシルアミン塩に導くこと
が出来る。
本物質の薬理学的効果は次のようにして調べた。
(a)急性毒性 工OR−JCL系マウスを用いて静脈内、腹腔内及び強
制経口投与による急性毒性を調べた。本物質は静脈内、
腹腔内及び経口投与とも生理食塩水に分散し、これを注
射筒または胃ゾンデを用いて所定の量に調整して与えた
投与後中拷症状の観察を続け、7日月までの経時的死亡
率からLD5Q値を求めた。生存例、・死亡例とも解剖
して所見を得た。LD50j亘はリンチフィールド・ウ
イルコクソン(Litchfield−Wilco −
xon )図計算法により求めた。結果(はいずれも静
脈内、腹腔内、経口を問わずLD5Q値は1(1/に7
以上であった。
(b)  抗菌活性 日本化学療法学会標準法に準拠して調べた。
供試菌として を用い最小発育阻止濃度(MIC)を求めた。
本物質は各菌種に対して幅広い抗菌力を示すことが判明
した。
(C)体内における活性の安定性を検討するために代謝
活性化酵素〔ラット肝ホモシネ−)(S−9mixと称
す)〕を用いて次の実験を行なった。
5taphylococcus aureue工AM 
1011の前培養液108コ/dを調整し、50倍量の
Mueller−H1ntOn寒天培地に加え平板とし
た。
平板上に径8順のペニシリンカップを置き、その中に本
物質又は本物質とS−9mixの培養物の0.14を加
え、37℃、18時間培養し増殖阻止円の径を測定した
。他の細菌についても同様の実験を行なった。
本物質はS −9mix処理後抗昭力の低下は軽微であ
ったが、比較としてのセフオタツクスばいづれの菌種に
対して抗菌力の低下が顕著であった。
(、i>  感染症に対する効果 本物質を用いて感染症に対する治療実験を行なった。
各群20匹のマウス腹腔内にEsberichia c
oli工FOを接種して感染源せた後、各々の本物質を
感染直後及び4時間後に100■/ kr経口投与し、
7日月の感染死の有無で判定した。無処理群は2日月に
金側死亡したのに対し、いずれの本物質でも55チ以上
の生存率を示して、経口抗感染症剤として効果のあるこ
とが示された。
本物質は一般式(1)で示されるセファロスポリン誘導
体又はその塩と医薬として許容されうる担体、希釈剤又
は助剤を含有する医薬組成物として更に単位投与形態と
して用い得る。これらは経口、注射または直腸投与によ
る方法で投与出来る。
経口投与は錠剤、カプセル、粉末、顆粒、散剤、丸網、
アンプル剤等の形態であることが出来る。
これらは充填剤、伸展剤、結合剤、湿潤剤、崩壊剤、溶
解遅効剤、再吸収促進剤、吸着担体、濶滑剤等を包言す
る。具体的には殿粉、マンニトール、ケイ酸、セルロー
ス誘導体、ゼラチン、アルギン酸塩、グリセリン、寒天
、炭酸カルシウム、重炭酸ナトリウム、パラフィン、第
四アンモニウム化合物、グリセリンモノステアレート、
カオリン、ベントナイトクルク、ステアリン咳カリウム
、ステアリン酸マグネシウム、ポリエチレングリコール
などがあげられる。
又医薬として許容されるエマルジョン、溶液、懸濁液等
であってもよい。
生薬はポリエチレングリコール及び)瑣肪酸又はそのエ
ステルを含み得る。
シラツブ、エリキシールは、水捷たは−くラフインのよ
うな不活性希釈剤を含有し、経口投与に適桶な液体組成
物として使用し得る。これらは湿潤剤、甘味剤、風味剤
のような助剤を含有してもよい。
注射投与に用いる組成物は無菌で、水性寸たは非水性の
溶液、懸濁液またはエマルジョンであってもよく、例え
ばグロピレングリコール、ポリエチレングリコール、オ
リーブ油等を含むことが出来る。
本物質は組成物として用いる場合活性成分として0.0
1乃至99.5係、通常0.1乃至90係含有し得る。
本物質はセファロスポリン系抗生物質と同様の用途に用
いられ細閑由来の感染の治療に有用である。薬剤は感染
の度合、患者の状態によってその投与量は異なるが一般
的に成人患者1人に1日0.1〜10fを数回に分けて
投与する。
以下実施例によって説明する。
実施例1 CH5 N′ 1( ジメチルホルムアミド0.86dとオキシ塩化り71 
mlを酢酸エチル107!に加えVi’lsmeier
試薬を調製する。次に2−(2−ホルミルアミノ−4−
チアゾリル)−2−メトキシイミノ酢酸2.32をVi
lemeir試楽に〜−5℃で少量づつ加え、活性化す
る。さらに、3−(2−ホルミルアミノ−1,3,4−
チアジアゾリル−5−チオメチル−3−セフェム−4−
カルボン酸3.72とl−IJ 、)’ fルシリルア
セトアミド81の酢酸エチル溶液を調製し、活性化体と
〜−10℃で混ぜ合わせ、1時間〜θ℃で攪拌する。反
応終了後生成物を酸1ツエチル20rnlを加え抽出す
る。飽和食塩水で2度洗ったのち無水硫酸ナトリウムで
乾燥する。溶媒を留去後、残留物を酢酸エチルとエタノ
ールの混合溶媒で再結晶して2.11(収率47%)の
ジホルミル体を得た。次に得られたジホルミル体29を
207!のメタノールと15−のTHFの混合溶媒に溶
解し、2mlの濃塩酸を加え、室温で2時間攪拌した。
反応後、有機溶媒を留去し、残留物を氷冷下飽和NaH
CO3水溶液でpH3,0に調整する。同温で30分間
かき混ぜたのち結晶を戸数後乾燥して微黄色結晶1.1
 y(収率58チ)を得る。融点は151〜158℃(
分解)であった。
赤外吸収スペクトル、シmax、σ−1(乙Br)(第
1図参照) 3360.3210.1776.1670.1625.
1538.1040 紫外吸収スペクトル、λmax、、nm (KtOH)
235.270 元素分析値、C16H16N8o5s4として計算値(
%)  C,36,36;N、 21.21 iH,3
,03実測値(%)  C,36,40;N、 21.
10 iH,3,11実施例2 実施例1で得られた7β−0−0−アミノ−4−チアゾ
リル)−2−メトキシイミノアセトアミド〕−3−(2
−アミノ−1,3,4−チアジアゾリル−5−チオメチ
ル)−3−セフェム−4−カルボン酸1.05rを0.
5N−水酸化ナトリウム水溶液4−に溶解する。0.1
 N〜水酸化ナトリウム水溶液:cpH7に調節したの
ち溶媒を留去する。残留物を20−のメタノールに溶が
し、p過したのちF液をアセトン200コ中に攪拌しな
がら滴下する。生成する結晶をP取し、アセトンで十分
に洗ったのち乾燥する。白色結晶0.98 F (収率
9o%)を得る。
融点は201〜208℃(分解)であった。
赤外吸収スペクトル、シmaX、副−1(KBr) (
第2図参照) 3450.1775.1677.1612.1541.
104゜紫外吸収スペクトル、λmaxXnm (H2
O)236   271 元素分析値、Of 6H15Nf105SflN&とし
て計算値優)  0,35.16 iN、20.51 
;H,2,75実測値(支))  0,35.24 i
N、20.44 iH,2,77実施例3 抗菌活性を日本化学療法学会標準法に準拠して寒天平板
希釈法により測定した。
試験方法 供試菌 PBeudomonae  aeruginosa  
工AM  1514上記菌棟をMueller −Hi
nton培地に接種し37℃で18〜48時間培養した
後、106コ/m/!に調整したものを供試菌液とした
各所定濃度の検体液を薬剤感受性測定用培地としてMu
eller −H1nton培地にそれぞれ力量加え、
寒天平板を作製した。
上記供試菌液を各平板に白金耳にて約2cm画練塗株し
た後、37℃、18時間〜24時間培養を行い、完全に
菌の発育が阻止された濃度をもって最小発育阻止濃度と
した。結果を第1表に示す。
実施例4 生体内での安定性を証明するモデル実験として次の方法
を採用した。
代謝活性化酵素としてラット肝ホモジネート(S−9、
オリエンタル酵母社製)を以下の組成(以下S−9mi
xと呼ぶ)にて用いた。
〔1艷中の組成〕 (pa7.4) 検体’/fi、 0 、1 mlとfE −9mix 
0.9mg、 ’あるいは、対照として0.1 Mリン
酸緩衝液0.9m/!とを混和し、37℃にて20分振
とう培養し、感受性試験を行つた。
5taphylococcus aure+xs工AM
 1011 f MueL’1er−H1nton培地
に接種し37℃、18時間培養した後、108/rd、
に調整し50倍量Mueller −H1ntOn寒天
培地を混和し平板としだ。その上にペニシリンカップ(
径s W 、)を置き、その中に上記反応液0.11n
lを加え4℃、2時間放置後、37℃18時間培養し、
増殖阻止臼の径を測定した。結果を第2表に示す。
実施例5 ごプラ4米昧英涜兜優般に匁する効果 ddY系SPF マウス各群20匹にEeherich
ia刈旦IFO127341,4X toeをそれぞれ
腹腔内接種して感染させ、感染直後並びに4時間後の2
回、本物質を100mf/kf経口投与し、7日間感染
死の有無を観察したところ、無処置対照群では感染2日
目に全数死亡したが、いずれの本物質投与群では感染7
日目で、もなお55%以上の生存がみられた。
実施例6 体重1802前後の健常雄性wister系ラット(遊
合6〜7)2群、各5匹に本物質(実施例2の物1t)
2oη/に9(ただし生理食塩水および−15”リン酸
緩衝液(pH7,0)に溶解したもの)を尾静脈よりo
ne 5hot法にて注射し30分、2時間、4時間後
に頚動脈を切断して採血後遠心分離(3,000rpm
、 15分)し、血7gを得た。
’A、 姐11 (工FO12734)ヲハートインヒ
ューション寒天培地(pH7,2) V; 0.05%
の割合に加えた薄層カップ法で生物学活性の測定より血
中濃度を求めた。
標準曲線は−M ’Jン酸緩衝液(pI(7,0)血漿
、5 血清2よび50チアセトンリン酸緩衝液を用いて作成し
た。
また、37℃で一夜培養に先立って30分乃至1時10
1室温で置いた。
その結果30分で9.0μ?/ml、 2時間で7.5
μ7/rrt、  4時間で2− s pI /rnl
を得た。
一方セフオタツクスを用い同様の実験を行ない30分で
7.0μf/d、2時間で2.5μf/m1..4時間
で0,4パ/dなる値を得た。
実施例7 し1〕 錠剤 実施例1で得られた物質  175〜 乳     糖          16mgでん粉 
    5岬 ハイドロキシプロビルセルロース   3.0 ’Fス
テアリン酸マグネシウム   1.oη(200η/錠
) 本基(勿質、乳糖イ辷混合し、ハイドロキシプロピルセ
ルロース水(U液を、加え練合してから乾燥粉砕する。
この扮砕二:勿にあらかじめでん粉に分散したステアリ
ン酸マグネシウムを添加混合し、通常の方法で打錠を行
い錠剤とした。
1.2″J  侮ヂ1粒戸1り 実施例2で得られだ本物質   176q乳     
  凋            16・?7で   ん
   粉              49ハイトロキ
シグロビルセルロース4 h’9本物賃、でん粉、乳園
を混合しでおき、ハイドロキシプロピルセルロース水溶
液を加え、混合、乾燥、粉砕する。12乃至48メツシ
ユの範囲で篩別することにより重粒剤金得た。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1で得た化合物の赤外スペクトル、s2
図は実施例2で得た化合物の赤外スペクトルを示す。 代理人弁理± 今  村   元

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式(I): 0cH3 ;I 00H で示されるセファロスポリン誘導体又はその塩。
  2. (2)一般式(I): 10口(3 1 C!OOH で示されるセファロスポリン誘導体又はその医薬上許容
    し得る塩を主成分とするセファロスポリン系抗菌剤。
JP23369782A 1982-12-24 1982-12-24 セフアロスポリン誘導体及び該誘導体を含有する医薬 Pending JPS59118793A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23369782A JPS59118793A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 セフアロスポリン誘導体及び該誘導体を含有する医薬
US06/562,003 US4681877A (en) 1982-12-24 1983-12-16 Pivaloyloxymethyl 7-β-[2-(2-amino-4-thiazolyl)-2-methoxyiminoacetamido]-3-(2-amino-1,3-thiadiazolyl-5-thiomethyl)-3-cepheme-4-carboxylate and pharmaceutical composition containing the same
CA000444105A CA1206146A (en) 1982-12-24 1983-12-22 7-beta-¬2-(2-amino-4-thiazolyl)-2- methoxyiminoacetamido|-3-(2-amino-1,3,4,- thiadiazolyl-5-thiomethyl)-3-cepheme-4-carboxylic acid, derivatives thereof and pharmaceutical composition containing the same
DE8383307930T DE3379464D1 (en) 1982-12-24 1983-12-23 Cephalosporin derivatives
EP83307930A EP0113243B1 (en) 1982-12-24 1983-12-23 Cephalosporin derivatives

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23369782A JPS59118793A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 セフアロスポリン誘導体及び該誘導体を含有する医薬

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59118793A true JPS59118793A (ja) 1984-07-09

Family

ID=16959126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23369782A Pending JPS59118793A (ja) 1982-12-24 1982-12-24 セフアロスポリン誘導体及び該誘導体を含有する医薬

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59118793A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS549296A (en) * 1977-04-02 1979-01-24 Hoechst Ag Cephem derivative and its preparation

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS549296A (en) * 1977-04-02 1979-01-24 Hoechst Ag Cephem derivative and its preparation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0322849B2 (ja)
JPH08505645A (ja) 結晶性ペニシリン誘導体並びにその製造及び使用
RU2183212C2 (ru) Антибактериальные цефалоспорины, фармацевтическая композиция на их основе и способ лечения
US3719673A (en) Derivatives of 7-aminocephalosporanic acid
PT89080B (pt) Processo para a preparacao de novos esteres de acidos caboxilicos activos sob o ponto de vista farmacologico e de composicoes farmaceuticas que os contem
US3459746A (en) 7 - heteromonocyclic-substituted acylamido derivatives of desacetyl cephalosporanic acid
NO160080B (no) Analogifremgangsmaate for fremstilling av en ny terapeutisk aktiv syn-isomer av en 3-vinyl-3-cefem-forbindelse og farmasoeytisk godtagbare salter og estere derav.
CA1339418C (en) Cephalosporin antibiotics
JPS59118793A (ja) セフアロスポリン誘導体及び該誘導体を含有する医薬
US2756226A (en) Acid-stable penicillins
US8168622B2 (en) β-lactamase-resistant cephalosporin ester compounds and salts of thereof
JP2575590B2 (ja) トリアゾリルチオメチルチオセファロスポリン塩酸塩およびその水和物結晶ならびにそれらの製法
JPS5852291A (ja) ペニシリン系抗生物質誘導体とその医薬剤
US4681877A (en) Pivaloyloxymethyl 7-β-[2-(2-amino-4-thiazolyl)-2-methoxyiminoacetamido]-3-(2-amino-1,3-thiadiazolyl-5-thiomethyl)-3-cepheme-4-carboxylate and pharmaceutical composition containing the same
JPH0240072B2 (ja)
JPH0222077B2 (ja)
JPS59128388A (ja) セフアロスポリン誘導体及び該誘導体を含有する薬剤
JPS58128387A (ja) 新規β−ラクタム化合物およびその製法と用途
JPS59161386A (ja) セフアロスポリン誘導体及び該誘導体を含有する医薬
JPS59122495A (ja) セフアロスポリン誘導体及び該誘導体を含有する薬剤
JPH0160010B2 (ja)
JPH08777B2 (ja) 経口用抗菌固型組成物
JPS59128390A (ja) セフアロスポリン誘導体及び該誘導体を含有する薬剤
CN101220041B (zh) 头孢衍生物
JPH0160034B2 (ja)