JPS5911800Y2 - トラクタ−の肘載せ構造 - Google Patents

トラクタ−の肘載せ構造

Info

Publication number
JPS5911800Y2
JPS5911800Y2 JP17562978U JP17562978U JPS5911800Y2 JP S5911800 Y2 JPS5911800 Y2 JP S5911800Y2 JP 17562978 U JP17562978 U JP 17562978U JP 17562978 U JP17562978 U JP 17562978U JP S5911800 Y2 JPS5911800 Y2 JP S5911800Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elbow rest
tractor
rest structure
steel plate
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17562978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5591327U (ja
Inventor
「あきら」 寺岡
孝次 藤原
武 鵜飼
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP17562978U priority Critical patent/JPS5911800Y2/ja
Publication of JPS5591327U publication Critical patent/JPS5591327U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5911800Y2 publication Critical patent/JPS5911800Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Passenger Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、構戊を容易化するために、ループ状に或形し
た帯状鋼板の上部を肘載せ部に、かつ、下部をフェンダ
ーへの取付部に構或したトラクターの肘載せ構造に関し
、その目的は、簡単な改良でもって、支持強度を高めら
れ、しかも、製作誤差にかかわらず容易に組立戊形でき
るようにする事にある。
次に、本考案の実施の態様を例示図に基づいて説明する
前部にエンジン部1を、前後輪間に操縦部2を備えた車
体後部に、リフトアーム3により駆動昇降自在なリンク
機構4を装備してあり、もって、作業装置を前記リンク
機構4を介して昇降自在に連結できるようにしたトラク
ターを構或してある。
前記操縦部2を構戊するに、左右一対の後輪フェンダー
5,5の間に座席6を配設すると共に、前記両フェンダ
ー5,5夫々に肘載せ7を付設してある。
前記肘載せ7は、第3図、第4図に示す如く構或してあ
る。
すなわち、ループ状に或形した帯状鋼板8の上部を肘載
せ部9に、かつ、下部を前記フェンダー5にボルト止め
する取付部10に構戒すると共に、前記肘載せ部9には
、弾性材11を付設してクッション機能を持たせてある
前記帯状鋼板8の両端部8a,8bを前記取付部側に位
置させると共に、一端側を前記肘載せ部9にスポット溶
接し、かつ、他端側を前記両端部8a,8bに夫々スポ
ット溶接して肘載せ部9と取付部10とを連結させた部
材12を設けてあり、この連結部材12に、肘載せ7全
体の支持強度を高める補給機能及び帯状鋼板8の両端部
8a,8bの連結機能を持たせてある。
前記連結部材12に方向指示ランプ13を取付けてあり
、又、前記帯状鋼板8に反射器14を取付けてあり、肘
載せ7を前記ランプ13や反射器14の支持部材に兼用
してある。
第5図は、前記肘載せ部9に対するクッション構或の別
実施例を示し、ゴムやスポンジ等の被覆部材15と帯状
鋼板との間に間隙Aを形戊すると共に、被覆部材15を
前記間隙形或方向に付勢する板バネ16を前記間隙A内
に配設してある。
又、前記被覆部材15から延設し、帯状鋼板8に相対移
動自在に貫通させた部材17により、被覆部材15の離
脱防止を図ってある。
尚、前記バネ板16をスポンジ等の各種弾性部材に替え
ても良い。
以上要するに、本考案は、冒記したトラクターの肘載せ
構造において、前記肘載せ部9と取付部10とを連結す
る部材12を設けると共に、前記帯状鋼板8の両端部8
a, 8 bを前記連結部材12に溶接してある事を
特徴とする。
すなわち、肘載せ部9と取付部10とを連結すれば、そ
の連結部材12をして補強できるのであり、又、帯状鋼
板8の両端部8a,8bを前記連結部材12に溶接すれ
ば、製作誤差に起因して前記両端部8a,8bの間隔が
広がっても、両端部8a,8bどうしを溶接連結する場
合のように前記間隔を縮める手間を掛ける事なく、連結
部材12を介して両端部8a,8bを容易に連結できる
のであり、もって、前記連結部材12を設けると共に、
これに両端部8a,8bを溶接すべく構戒するだけの簡
単な改良でもって、支持強度を高められると共に、製作
誤差があっても容易に組付或形できるようになった。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係るトラクターの肘載せ構造の実施の態
様を例示し、第1図はトラクターの全体側面図、第2図
は操縦部の斜視図、第3図は肘載せの側面図、第4図は
第3図の■■−■■断面図、第5図はクッション構或の
別態様図である。 8・・・・・・鋼板、8a,8b・・・・・・端部、9
・・・・・・肘載せ部、10・・・・・・取付部、12
・・・・・・連結部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ループ状に或形した帯状鋼板8の上部を肘載せ部9に、
    かつ、下部をフェンダーへの取付部10に構或したトラ
    クターの肘載せ構造であって、前記肘載せ部9と取付部
    10とを連結する部材12を設けると共に、前記帯状鋼
    板8の両端部8a, 8bを前記連結部材12に溶接
    してある事を特徴とするトラクターの肘載せ構造。
JP17562978U 1978-12-18 1978-12-18 トラクタ−の肘載せ構造 Expired JPS5911800Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17562978U JPS5911800Y2 (ja) 1978-12-18 1978-12-18 トラクタ−の肘載せ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17562978U JPS5911800Y2 (ja) 1978-12-18 1978-12-18 トラクタ−の肘載せ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5591327U JPS5591327U (ja) 1980-06-24
JPS5911800Y2 true JPS5911800Y2 (ja) 1984-04-10

Family

ID=29183374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17562978U Expired JPS5911800Y2 (ja) 1978-12-18 1978-12-18 トラクタ−の肘載せ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5911800Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5591327U (ja) 1980-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4771677B2 (ja) 自動車の車体後部構造
JP2712815B2 (ja) サブフレーム取付構造
JPS5911800Y2 (ja) トラクタ−の肘載せ構造
JPH0475782U (ja)
JPH0730462Y2 (ja) 車体前部構造
JPS6218519Y2 (ja)
JPS602996Y2 (ja) 車両センタピラ−のシ−トベルト取付構造
JPS6237495Y2 (ja)
JPH0741780B2 (ja) リーフスプリング用アタッチメント
JPS6245971Y2 (ja)
JPH0327856Y2 (ja)
JP2772433B2 (ja) 自動車用バンパの取付構造
JPH0724432Y2 (ja) ウイング付きブレード
JPH0629160Y2 (ja) 自動車の後側部結合構造
JPH0254681U (ja)
JPS6350215Y2 (ja)
JP2557377Y2 (ja) 自動車の前部車体構造
JPS6129521Y2 (ja)
JPS6243892Y2 (ja)
JPS6246619Y2 (ja)
JPH0215684Y2 (ja)
JPS6338156Y2 (ja)
JP3265447B2 (ja) サスペンション用ブラケットの構造
JPS6129577Y2 (ja)
JPS6039330Y2 (ja) サスペンシヨンクロスメンバ−の構造