JPS59115896A - 感熱記録材料 - Google Patents

感熱記録材料

Info

Publication number
JPS59115896A
JPS59115896A JP57227983A JP22798382A JPS59115896A JP S59115896 A JPS59115896 A JP S59115896A JP 57227983 A JP57227983 A JP 57227983A JP 22798382 A JP22798382 A JP 22798382A JP S59115896 A JPS59115896 A JP S59115896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensitive recording
recording material
heat
color
developer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57227983A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihiko Inaba
稲葉 憲彦
Hiroshi Sakamoto
洋 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP57227983A priority Critical patent/JPS59115896A/ja
Publication of JPS59115896A publication Critical patent/JPS59115896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/333Colour developing components therefor, e.g. acidic compounds
    • B41M5/3333Non-macromolecular compounds
    • B41M5/3335Compounds containing phenolic or carboxylic acid groups or metal salts thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、感熱記録材料に関し、更に詳しくは、通常無
色又はやや淡色の発色性ロイコ染料と該ロイコ染料を熱
時発色させうる顕色剤とを発色成分とする感熱記録材料
の発色性向上及びヘッドマツチング性の向上に関する。
〔従来技術〕
通常、無色ないし淡色の発色性ロイコ染料と有機酸性物
質のような顕色剤とが熱時、溶融反応して発色すること
は古くから知られており、この発色反応を記録紙に応用
した例は、特公昭43−4160号公報、特公昭45−
14039号公報等に開示されており公知である。これ
らの感熱記録シートは計測用レコーダー、コンピー−タ
ー等の端末プリンター、ファクシミリ、自動券売機、バ
ーコードラベルなど広範囲の分野に応用されているが、
最近はこれら記録装置の多様化、高性能化が進められる
に従って、感熱記録シートに対する要求品質もよシ高度
なものとなっている。例えば、サーマルヘッドの高速化
に伴い微小な熱エネルギーでも高濃度で鮮明な画像を記
録でき、かつスティッキング、ヘッドカス等のヘッドマ
ツチング性が良好な感熱記録シートが要求されている。
感熱記録シートの発色は、発色性ロイコ染料、顕色剤の
両方又はいずれかが、サーマルヘッドから供給される熱
エネルギーによって溶融し、反応するものであるが、発
色感度を向上する方法の−つとしては、ロイコ染料と顕
色剤よシも低い温度で溶融し、かつ両者を溶解する能力
の高い化合物(一般に熱可融性物質と呼ばれる。)を添
加する方法が広く知られておシ、種々の化合物が下記公
報に開示されている。例えば、特開昭49−34842
号公報にはアセトアミド、ステアロアミド、m−二トロ
アニリン、フタル酸ジニトリル等の含窒素化合物、特開
昭52−1.06746号公報にはアセト酢酸アニリド
、特開昭53−39139号公報にはアルキル化ビフェ
ニルアルカン等々である。
しかしながら、近年は特にザーマルファクシミリ分野で
の高速化か進みサーマルヘッドを高速駆動させることが
一般化しつつあシ、ヘッド周囲の蓄熱のために感熱記録
シートが連続記録中に地肌部が発色したりして(余熱発
色)、不都合があるため発色開始温度を低下させること
なく、動的発色感度を高めることが課題となっている。
しかしこれらの化合物では、静的発色感度は向上するが
大量に感熱発色層中に添加しないと十分な動的発色感度
が得られず、又、その場合にサーマルヘッドの溶融物の
付着(ヘッドカス)が多かったり、スティッキングを生
じだシ、更には融点が低すぎる場合には、感熱記録シー
トの保存性(地肌のカブリ)を低下させたりして十分満
足のいく結果は得られない。
又、動的発色感度を向上する方法の一つとして、感熱発
色層表面の平滑性を向上させたり、あるいは発色層中の
発色反応に関与しない成分、例えば充填剤や結合剤の含
有量を少なくし、発色成分密度をあげたシする方法もあ
る。表面の平滑性を向上させるには通常スーパーカレン
ダー等により、カレンダーがけすることによって容易に
達成しうるが、地肌が発色したり、表面光沢度が高くな
ったシして記録紙としては外観をはなはだ損ねる。
〔目  的〕
本発明は、前記の現状に鑑み、動的発色感度とへッドマ
ソチング性にすぐれた感熱記録材料を提供することを目
的とする。
〔構 成〕
〔構 成〕 本発明によれば、ロイコ染料と顕色剤との間の発色反応
を利用した感熱記録材料において、該顕色剤として、ビ
スフェノール系化合物に対し、p−ヒドロキシ安息香酸
ベンジルを組合せたものを用いると共に、さらに発色助
剤として安息香酸フェニルエステル系化合物を用いるこ
とを特徴とする感熱記録材料が提供される。
本発明においては、顕色剤としてのビスフェノール系化
合物に対し、p−ヒドロキシ安息香酸ベンジル及び安息
香酸フェニルエステル系化合物を組合せる。この場合、
ビスフェノール系化合物としては、従来一般に知られて
いるものが適用され、例えば、次の一般式で表わされる
ものが採用される。
(式中、R21,几2.R5及び■視は水素又は炭素数
1〜5の低級アルキル基、R3は水素又はメチル基、R
4は水素、メチル基又はエチル基である)本発明で用い
られるビスフェノール系化合物の具体例を示すと、例え
ば、2,2′−メチレンビス(4−メチル−6−j、e
rt−ブチルフェノール)、2.2′−ビス(3−te
rt−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン、2
,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン、2.
イービス(3−tert−フチルー4−ヒドロキシフェ
ニル)フロノーン等が挙げられる。
本発明において発色助剤として用いる安息香酸フヱニル
エステル系化合物としては、安息香酸フェニル骨格を有
するものであればよく、従来一般のものが適用され、例
えば、次の一般式で表わされるものが好ましく採用され
る。
伏中、馬は水素、アルキル基又はアルコキシ基、馬ニ水
素、アルキル基、アラルキル基、シアン基又は・・ロゲ
ンを示す) 安息香酸フェニル系化合物の具体例としては、安息香酸
(p−クロロフェニル)エステル、安息香酸(p−メト
キシフェニル)エステル、安息香酸(p−ベンジルフェ
ニル)エステル、4−メチル安息香酸(4′−シアノフ
ェニル)エステル等カ挙げられる。
本発明においては、ロイコ染料1重量部に対し、p−ヒ
ドロキシ安息香酸ベンジルは20〜31重量部、ビスフ
ェノール系化合物は05〜09重量部の割合で用いられ
、発色助剤としての安息香酸フェニルエステル系化合物
は10〜30重量部の割合で用いるのが好ましい。ビス
フェノール系化合物単独では動的発色感度の点で不十分
である上、ヘッドマツチング性にも劣るが、前記の顕色
剤としてのp−ヒドロキシ安息香酸ベンジル及び発色助
剤としての安息香酸フェニルエステル系化合物を組合せ
ることにより、それらの欠点は改善される。
本発明に使用される無色又はq ’(瑛色の発色性ロイ
コ体としては、トリフェニルメタン系、フルオラン系、
フェノチアジン系、オーラミン系、スピロピラン系のロ
イコ体が好ましく、以下にこれらの具体例を示す。
(イ)下記一般式で示されるトリフェニルメタン系染料
のロイコ化合物: 梅 (式中、R,、R,、およびR2は水素、水酸基、ハロ
ゲン、アルキル基、ニトロ基、アミン基、ジアルキルア
ミン基、モノアルキル基、アリル基である) 上記ロイコ化合物の具体例は次の通りである。
3 、3−ヒス(p−ジメチルアミノフェニル)−フタ
リド、3.3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−
6−シメチルアミノフタリド(別名クリスタルバイオレ
ットラクトン)、3゜3−ビス(p−ジエチルアミノフ
エニ/l/ ) −6−ジブチルアミノフェニル、3,
3−ビス(p−ジメチルアミノフェニル)−6−クロル
フタリド、3,3−ビス(p−ジブチルアミノフェニル
)フタリド。
(ロ)下記一般式で表わされるフルオラン系染料のロイ
コ化合物: 11.2 (式中、R,x、 RyおよびR2は上記(イ)の場合
と同じである) 」二記化合物の具体例は次の通りである。
3−7クロへキシルアミノ−6−クロルフルオラン、3
−(N、N−ジエチルアミノ)−5−メチル−7−(N
、N−ジベンジルアミノ)フルオラン、3−ジメチルア
ミン−5,7−シメチルフルオラン、3−ジエチルアミ
ノ−7−メチルフルオラン、3−ジエチルアミノ−78
−ベンズフルオラン。
そ・)フルオラン系染料のロイコ化合物:3−ジエチル
アミノ−6−、Ifルー7−クロルフルオラン、3−ピ
ロリジノ−6−メチル−7−アニリノフルオラン、2−
(N−(3−1゜リフルオルメチルフェニル)アミン)
−6−ジニチルアミノフルオラン、2−(3,6−ビス
(ジェチノげミノ)−9−(0−クロルアニリノ)キサ
ンチル安息香酸ラクタム)。
に)下記一般式で表わされるラクトン化合物:(式中、
R1−およびR2は水素、低級アルキル基、置換または
非置換アルアルキル基、置換または非置換のフェニル基
、シアンエチル基、まタハβ−ハロゲン化エチル基を表
わすか、またはR1と馬が結合して、+CHz+< 、
 +CH2+54たは+C■]2+−20+CH2+−
2を表わし、馬およびR4は水素、低級アルキル基、ア
ルキル基、アミノ基捷たけフェニル基を表わし、R13
とR4のいずれZ司つは水素であシ、X、、X2あ宜び
X3は水素、低級アルキル基、低級アルコキシル基、ハ
ロゲン原子、ハ「Jゲン化メチル基、ニトロ基、アミン
基、または置換されたアミン基を表わし、X4は水素、
ハロゲン、低級アルキル基まだは低級アルコキシル基を
表わし、nはOまたは1〜4の整数を表わす) 上記化合物の具体例は次の通りである。
3−(2’−ヒドロキシ−47−ジメチルアミノフェニ
ル) −3−(2’−メトキシ−57−クロルフェニル
)フタリド、3−(2′〜ヒドロキシ−4′−ジメチル
アミノフェニル)−3−(2’−)トキシー5−ニトロ
フェニル)フタリド、3−(2′−ヒドロキシ−4′−
ジエチルアミノフェニル)−3−、(2’−メトキシ−
5′−メチルフェニル)フタリド、3−(ノーメトキシ
−4′−ジメチルアミノフェニル)−3−(2’−ヒド
ロキシ−4’−クロ92ニー57−メチルフェニル)フ
タリド。
本発明においては、感熱発色には、前記成分の1、必要
に応じて慣用の補助成分、例えば、填料を添加す不こと
ができる。填料としては、例えば炭酸カルシウム、炭酸
マグネシウム、アルミナ、ンリカ、タルク、硫酸バリウ
ム、水酸化マグネケシラム、水酸化アルミニウム、スチ
レン樹脂、フッ素樹脂、尿素ホルマリン樹脂などを挙げ
ることができる。
感熱発色層には、ロイコ染料及び顕色剤などの添加成分
を支持体に強く結着させるために、必要に応じ結着剤が
用いられるが、この場合の結着剤としては、例えば、メ
チルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、カルボ
キシメチルセルロース、ポリビニルアルコール、カルボ
キシル基変成ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリ
ドン、ポリアクリルアミド、ポリアクリル酸、デンプン
及びその誘導体、カゼイン、ゼラチン、スチレン−無水
マレイン酸共重合体のアルカリ塩、イソ(又はジイソ)
ブチレン−無水マレイン酸共重合体のアルカリ塩等を挙
げることができる。また必要に応じて前記水溶性樹脂と
共に、水性分散型高分子樹脂を併用することができる。
この場合の水ポリウレタン、ポリアクリル酸エステル、
スチレン/ブタジェン/アクリル系共重合体、ポリエス
テル等を挙げることができる。
〔効 果〕
本発明によれば、ビスフェノール系化合物に対し、p−
ヒドロキシ安息香酸ベンジル及び安息香酸フェニルエス
テル系化合物を組合せたことにより、動的発色感度及び
ヘッドマツチング性にすぐれた製品とすることができる
〔実施例〕
次に、本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。
実施例1 下記成分をそれぞれボールミルを用いて24時間粉砕、
分散して分散液A及びBをそれぞれ調製した。
〔分散液A〕
10係ポリビニルアルコール水溶液16   rr水 
                 64   、。
〔分散液B〕
p−ヒドロキシ安息香酸ベンジル  775重量部炭酸
カルシウム          5o  //10%ポ
リビニルアルコール水fJ液] 6.0  〃水   
               540 〃次いで、〔
A〕液:〔B〕液=l:8の重量比で両者を混合攪拌し
て感熱発色層塗布液とした。
上記感熱発色層塗布液を市販上質紙の表面に塗布乾燥し
て付着量が60〜7.0 p/讐の感熱発色層を形成さ
せた後、キャレンダー処理を行ない、平滑度(ベック平
滑度計により測定)4oO〜500秒の感熱記録材料を
得た。
実施例2 実施例1におけるB液の代シに次の組成のC液を用いる
以外は実施例1と同様に行って感熱記録材料を得た。
〔分散液C〕
p−ヒドロ安息香酸ベンジル    775重量部炭酸
カルシウム          50rr10%ポリビ
ニルアルコール水溶液 160 〃水        
                         
  54.0    ノI比較例1 実施例1におけるB液の代シに次の組成のD液を用いる
以外は実施例1と同様に行って感熱記録材料を得た。
〔分散液D〕
ビスフェノールA          10重量部炭酸
カルシウム          5 〃10係ポリビニ
ルアルコール水溶液  16 〃水         
           54 、〃比較例2 実施例1において〔分散液B〕中の化合物■を除いた以
外は実施例1と同様にして感熱記録材料を得た。
以上に示す実施例と比較例によって得られた4種の感熱
記録材料について、G−mFAXテスト機にて、動的発
色感度とヘッドマツチング性のテストを行った。テスト
機は、松下電子部品株の8ドツト/醒サーマルヘツドを
有し、発熱抵抗体は約300Ω/ドツトであ)、これを
主走査記録速度20 m−s/1ine 、副走査3.
851/wn、プラテン押圧1.4 ki、ヘッド電圧
13Vの条件で通電時間1、88 m−5ll!cと2
19m−池の2条件でテストを行った。また、スティッ
キングは2.19777−SleC全ベタ印字条件でテ
ストし、ヘッドカスは2.19 m−8eCで市松模様
(白黒比50%)を10m印字してヘッドを観察した。
その結果を表−1に示す。
表−1 上記表−1かられかるように本発明の感熱記録材料は動
的発色感度が高く、かつヘッドマツチング性に優れてい
ることがわかる。
代理人 弁理士 池 浦 敏 明

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (])  ロイコ染料と顕色剤との間の発色反応を利用
    した感熱記録材料において、該顕色剤としてビスフェノ
    ール系化合物に対し、p−ヒドロキシ安息香酸ベンジル
    を組合せたものを用いると共に、さらに発色助剤として
    安息香酸フェニルエステル系化合物を用いることを特徴
    とする感熱記録材料。
JP57227983A 1982-12-23 1982-12-23 感熱記録材料 Pending JPS59115896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57227983A JPS59115896A (ja) 1982-12-23 1982-12-23 感熱記録材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57227983A JPS59115896A (ja) 1982-12-23 1982-12-23 感熱記録材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59115896A true JPS59115896A (ja) 1984-07-04

Family

ID=16869316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57227983A Pending JPS59115896A (ja) 1982-12-23 1982-12-23 感熱記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59115896A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63307982A (ja) * 1987-05-12 1988-12-15 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 熱反応性記録材料

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63307982A (ja) * 1987-05-12 1988-12-15 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト 熱反応性記録材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0158076B2 (ja)
US20020045548A1 (en) Heat-sensitive recording sheet
CN110497709A (zh) 一种新型热敏记录材料及其制备方法
JPH0130639B2 (ja)
JPS59115896A (ja) 感熱記録材料
JPH0156919B2 (ja)
JPS59174389A (ja) 感熱記録材料
JPS60105586A (ja) 2色発色感熱記録材料
JPH0336086A (ja) 感熱記録材料
JPS59115895A (ja) 感熱記録材料
JPS599091A (ja) 感熱記録シ−ト
JPS6127287A (ja) 感熱記録材料
JPS631586A (ja) 2色感熱記録材料
JPS6192889A (ja) 感熱記録材料
JPS60151094A (ja) 感熱記録シ−ト
JP4226167B2 (ja) 顕色剤および記録材料
JPS62238788A (ja) 感熱記録材料
JPS60105587A (ja) 2色感熱記録材料
JPH0220433B2 (ja)
JPS61242890A (ja) 感熱記録材料
JPS58205793A (ja) 感熱記録材料
JPS60151093A (ja) 感熱記録体
JPS63183878A (ja) 感熱記録シ−ト
JPH0257386A (ja) 感熱記録材料
JPH0688457B2 (ja) 感熱記録材料