JPS5911581Y2 - サツシ枠と外装パネルの接合構造 - Google Patents

サツシ枠と外装パネルの接合構造

Info

Publication number
JPS5911581Y2
JPS5911581Y2 JP17536379U JP17536379U JPS5911581Y2 JP S5911581 Y2 JPS5911581 Y2 JP S5911581Y2 JP 17536379 U JP17536379 U JP 17536379U JP 17536379 U JP17536379 U JP 17536379U JP S5911581 Y2 JPS5911581 Y2 JP S5911581Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exterior panel
sash
frame
upper frame
joint structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17536379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5691874U (ja
Inventor
恵一 大江
久男 古市
Original Assignee
積水ハウス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 積水ハウス株式会社 filed Critical 積水ハウス株式会社
Priority to JP17536379U priority Critical patent/JPS5911581Y2/ja
Publication of JPS5691874U publication Critical patent/JPS5691874U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5911581Y2 publication Critical patent/JPS5911581Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はサッシ枠と外装パネルの接合構造、詳しくは窓
上の接合部分、即ちサッシ上枠とその上方の外装パネル
の接合構造に関するもので、この接合部を通っての雨水
の侵入防止、殊に強風雨時の吹き込みによる雨水の侵入
をも確実に防止することのできる接合構造を提供するこ
とを目的とする。
次に本考案の一実施例を図面に基づいて説明する。
図はサッシ上枠1とその上方の外装パネル2の接合部A
を示す縦断面図であり、図中3は回り縁、4は軸組、5
はコンクリートパネルである。
このコンクリートパネル5及び前記外装パネル2は外装
パネル2の外方からタツピングスクリュー(図外)を螺
入することによって前記軸組に止着されている。
6は防水シート、7はルーフイングで、前記コンクリー
トパネル5と外装パネル2の間に敷設されている。
前記ルーフイング7は防水紙にタールを塗ったもので防
水シ一ト6と同じく防水機能をもつ。
次に8はその一端側8aを外装パネル2と軸組4の間、
詳しくはルーフイング7と防水シート6の間に挿入した
鉄板製の水切板で、他端側は外装パネルの端部2aとサ
ッシ上枠1の上面1aとの間を通って外部まで延出8b
され、延出端をサッシ上枠外面1bに沿って折曲げ8C
、その折曲げ端を折返して前記サッシ上枠外面1bに当
接させてある。
そして、この水切板8の延出部8b、折曲げ部8C及び
サッシ上枠上面1aとで囲まれる空間にスポンジ状の防
水材9が装填されている。
尚、前記外装パネル2としてこの実施例では軽量発泡コ
ンクリー} (ALC)材を用いると共に、その端部2
aにコーキング材10としてエポキシパテを充填してい
る。
また図中11は、外装パネル2表面及び水切板8の外部
に露出した表面に吹付けられた塗料、12は窓ガラスで
ある。
従って、この構戊によれば強風雨時等に雨水が矢印Pの
方向から吹付けても水切板先端の折返し部8dとサッシ
上枠外面1bとの当接により、その部分で水切りされて
内部に侵入するのは防止される。
しかし、たとえ接合部A内に侵入しても防水材9にてそ
れより奥への侵入は略々確実に阻止される。
また図示のように防水材9より奥側位置にサッシ上枠上
面1aから上方に板片1Cを連出しておけば、この板片
1Cが堰として作用するので、防水材9が防水作用を果
さなくなった場合でも雨水の侵入を阻止することができ
る。
本考案のサッシ枠と外装パネルの接合構造は以上説明し
たように、即ち要約すれば軸組と該軸組に止着される外
装パネルとの間に水切板の一端側を挿入すると共に、該
水切板の他端側を前記外装パネルの端部とサッシ上枠の
上面との間を通って外部まで延出し、延出端をサッシ上
枠の外面に沿って折曲げ、その折曲げ先端を折返して前
記サッシ上枠外面と接しさせ、かつ前記水切板の延出部
折曲げ部とサッシ上枠上面で囲まれる空間に防水材を装
填したため、強風雨時等の吹付けによる雨水も水切板先
端の折返し部とサッシ上枠外面との接合及び防水材によ
って確実に阻止されるのである。
加えて、水切板の外部に露出した表面を外装パネル外面
と共に塗装を施しておけば、外観上スッキリし、見栄え
も良いものである。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示す縦断面図である。 1・・・・・・サッシ上枠、1a・・・・・・上面、1
b・・・・・・外面、2・・・・・・外装パネル、2a
・・・・・・端部、4・・・・・・軸組、8・・・・・
・水切板、8a・・・・・・一端側、8b・・・・・・
延出部、8C・・・・・・折曲げ部、8d・・・・・・
折返し部、9・・・・・・防水材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 軸組と該軸組に止着される外装パネルとの間に水切板の
    一端側を挿入すると共に、該水切板の他端側を前記外装
    パネルの端部とサッシ上枠の上面との間を通って外部ま
    で延出し、延出端をサッシ上枠の外面に沿って折曲げ、
    その折曲げ先端を折返して前記サッシ上枠外面と接しさ
    せ、かつ前記水切板の延出部折曲げ部とサッシ上枠上面
    で囲まれる空間に防水材を装填してなるサッシ枠と外装
    パネルの接合構造。
JP17536379U 1979-12-17 1979-12-17 サツシ枠と外装パネルの接合構造 Expired JPS5911581Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17536379U JPS5911581Y2 (ja) 1979-12-17 1979-12-17 サツシ枠と外装パネルの接合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17536379U JPS5911581Y2 (ja) 1979-12-17 1979-12-17 サツシ枠と外装パネルの接合構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5691874U JPS5691874U (ja) 1981-07-22
JPS5911581Y2 true JPS5911581Y2 (ja) 1984-04-09

Family

ID=29686046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17536379U Expired JPS5911581Y2 (ja) 1979-12-17 1979-12-17 サツシ枠と外装パネルの接合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5911581Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60161282U (ja) * 1984-04-03 1985-10-26 ミサワホ−ム株式会社 サツシ枠の周囲部における水切り構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5691874U (ja) 1981-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5911581Y2 (ja) サツシ枠と外装パネルの接合構造
JPS5911583Y2 (ja) サツシ枠と外装パネルの接合構造
JPS5911582Y2 (ja) サツシ枠と外装パネルの接合構造
JPH0336644Y2 (ja)
JPH0354244Y2 (ja)
JPS587869Y2 (ja) 軒先装置
JPS6032281Y2 (ja) 屋根コ−ナ部構造
JPH0222408Y2 (ja)
JPH0142592Y2 (ja)
JPS5835797Y2 (ja) 壁立上り部換気装置
JPS63886Y2 (ja)
JPS5912329Y2 (ja) 建物外壁の水切りパネル
JPH0543145Y2 (ja)
JPH0333859Y2 (ja)
JPS6223921Y2 (ja)
JPH0243953Y2 (ja)
JPH06146509A (ja) 笠木を備えたパラペットの防水装置
JPH0528246Y2 (ja)
JP2591849Y2 (ja) ケラバ瓦、およびケラバ瓦と波板瓦の継目構造
JPS5830949Y2 (ja) 戸袋
JPH034656Y2 (ja)
JPS5810823Y2 (ja) 軒先水切板
JPS6214247Y2 (ja)
JP2543266Y2 (ja) 外壁角隅部の防水構造
JPH0312900Y2 (ja)