JPS59115762A - 農芸用散布装置 - Google Patents

農芸用散布装置

Info

Publication number
JPS59115762A
JPS59115762A JP57225316A JP22531682A JPS59115762A JP S59115762 A JPS59115762 A JP S59115762A JP 57225316 A JP57225316 A JP 57225316A JP 22531682 A JP22531682 A JP 22531682A JP S59115762 A JPS59115762 A JP S59115762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
running
traveling
hose
spray
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57225316A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS634462B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Ura
浦 宏至
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP57225316A priority Critical patent/JPS59115762A/ja
Publication of JPS59115762A publication Critical patent/JPS59115762A/ja
Publication of JPS634462B2 publication Critical patent/JPS634462B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、王に、温室内等に設置されて、水、液肥、薬
液等の散布液を散布し、散水、防除、消毒等を行なうた
めに使用される農芸用等の散布装置に関するものである
従来、散布用ノズル等の散布器が温室内等を移動しなが
ら散布液を7jIi、布するように形成されたこの種の
散布装置にあっては、装置自体の構成が複雑で、1つ装
置自体が大掛りとなり易(、したがって、温室内等への
装置の設置が面倒となると共に、その設備費等の負担が
大となり、経済性の面に於いても間頃を有していた。
そこで、本発明は、如上のような従来存した問題点等の
解消を図るために創出されたもので、その要旨は、レー
ル支持杆等を介して架設される走行レールの一端側に駆
動プーリを設置すると共に、他端側に従動プーリを設置
し、この駆動グーリと従動プーリとに掛は渡されるケー
ブルで、走行レールを自在に走行する走行体が牽引され
、散布器が付設された散布体を走行体に固定すると共に
、散布液を供給するホースを散布体に接続し、このホー
スは、走行体を追動するように、走行レールを自在に走
行するホース支持用走行体で支持され、前記散布体を、
複数の散布器が走行体の移動方向に対して直交する方向
に沿って配設されるように形成したこと1(存するもの
である。
μ下、図について本発明の詳細な説明する。
図に於いて1は走行レールを示し、この走行レール1は
、天井等から垂下されるレール支持杆2を介して温室H
内に架設されると共に、散布すべき植物等の被散布物の
上方に配設されている。こ)走行レール1の一端側には
、モーターに接続すれた駆動プーリ3が設置され、他端
1■11には、プーリ支持体6に回動自任に軸支された
従動プーリ4罠示すような山形鋼材等の型材を使用して
も良いし、その他の型材等を使用しても[λ(、走行レ
ール1の架設方法も適宜自由に設定できるものである。
更に、前記@ rk5プーリ3と従動プーリ4とには、
無端環状のケーブル5が掛は渡されている。しかも、こ
のケーブル5が弛まないように、従動プーリ4は、その
取付は位置が走行レール1の長手方向に沿って移動調節
可能となるようにプーリ支持体6に軸支されている。
前記ケーブル5には、走行レール1上を自在に転勤する
走行車輪11を有する走行体1oが固定されている。し
かも、この走行体1oは、ケーブル5に牽引されて走行
レール1を往復移動できるよ5に形成されている。
尚、走行体100走行車輪11は、走行レール1となる
山形鋼材の傾斜面に密接するような傾斜角度で軸支され
ていると共に、走行レール10両側縁を下方から跨ぐよ
うに配設されているので、走行体10が走行レール1か
ら脱落する虞れがな(なると共に、走行レール1の4¥
手方向に対し直交する左右方間へフラついたりガタつい
たりする虞れがなくなる。頃に、走行レール1の長平方
向となる前後方向にも配役して4@とじであるので、走
行体10は走行レール1をスムーズに移動すると共に、
その安定性が優れたものとなる。尚、走行体10自体の
構造は、図示例に限定されることなく適宜自由に設定で
きるものである。
前記走行体10には、その目的に応じた散布が可能とな
るような散布器21を送液管22に多数付設してなる散
布体20が固定されている。
尚、この散布体20は、送液管22が走行レール1に対
して直交するように配設され、且つ温室Hの一方の側壁
から他方の側壁まで届くように形成されたものであれば
適宜自由に設定できる。例えば、送液管22が長くなっ
て撓む虞れが生じた時等は、送液−e22端部に温室H
の側壁に付設した走行レール上を転動する走行車輪を付
設して、送液瞥22自身の撓み等を防止することもでき
る(図示せず]。
また、散布器21は、第1図に示すように、可怖管23
を介して送液管22に付設しても良いし、第5図に示す
ように、垂下管24を介して送液管22に付設して、植
物等の葉裏へも均一に散布できるようにしても良い。更
に、散布器21自体も、その目的に応じたものを適宜使
用する。
前記散布体20の送液管22には、散布液を散布器21
に供給するホース40が接続されている。
尚、このホース40は、走行レール1上を自在に転動す
る走行車輪31を有するホース支持用走打体30で走行
レール1に支持され、輪転状に移動するケーブル5で牽
引される走行体10に固定した散布体20を、追動する
ように形成されている。
しかも、ホース40は、走行体10及び夫々のホース支
持用走行体30が接近した状蝮にあるときは、第2図に
示すように略螺旋状に5°5まるよ5に支持され、ホー
ス40自体が屈曲して散布液の供給を途中で遮断するこ
とがないように考慮されている。
特に、ホース支持用走行体30は、ホース40が嘔付け
られている部分と、走行車輪31が取付げられている部
分とが水平方向で回動自在となるように形成されており
、ホース40自体の捩れを防止できるように構成されて
いる。しかも、ホース支持用走行体300走行車輪31
ば、走行体100走行車輪11と同様に、走行レール1
に密接するような傾斜角度で軸支され、且つ走行レール
10両側縁を下方から跨ぐように配設され、走行レール
1から脱落する虞れがな(、螺旋状態にあるホース40
が、走行体10の移動に対して捩れたり屈曲したりする
ことな(スムーズに追動できるようになる。尚、ホース
支持用走行体3oは、走行体10と同様に41VAの走
行¥L輪31を軸支させて、その走行安定性等の向上を
図れるようにしても良いし、或いは、図に示すように2
(同としてその軽量化を図れるようにしても良い。しか
も、その構造自体も適宜自由に設定できる。
図中12は、ケーブル5を案内するための溝を有し、1
つケーブル5の弛緩を防出する案内プーリで、13は、
ホース支持用走行体3oを押圧する走行体押圧片である
。また、15は、走行体10に付設されているリミット
スイッチ14と、モーターとを接続するリード線で、ホ
ース4oに付設されている。16は、リミットスイッチ
14を作動させるために走行レール1等に取付けられる
スイッチ作動体である。尚、前記リミットスイッチ14
は、走行体10に付設せずに、走行レール1等に付設し
て使用しても良い。
本発明は以上のように構成されており、次にその使用例
を説明すると、・糸ず、モーターの駆動回転力を鳴動プ
ーリ3を介してケーブル5に伝達し、このケーブル5圧
牽引させて走行体10を走行させる。走行体10が移動
すると、ホース40を介してホース支持用走行体30が
牽引されると共に、ホース40が散布体20を追動する
。また、同時に、ポンプを介してホース40内に散布液
を送り込み、散布体20に付設した散布器21から散布
液が温室H内全面に互って散布される。しかも、走行体
30に付設したリミットスイッチ14がスイッチ作勢体
16に当接すると、走行体10は、停止或いは自動的に
逆方向に走行し始める。尚、ホース支持用走行?$30
は、一方の向きに移動するときは、ホース4oを介して
牽引されるが、他方の向きに移動するときは、走行体1
oに付設した走行体抑圧片13に順次押圧されて移動す
る。
また、走行体1oを、前記リミットスイッチ14等によ
って、自動的に所望回数反復t8動できるようにしても
良く、その他適宜手段による自動化を採用できる。
従って、レール支持杆2等を介して架設さ、れる走行レ
ール1の一端側に、創動プーリ3を設置すると共に、他
端側罠従勤プーリ4を設置し、この駆動プーリ3と従動
プーリ4とに掛は渡されるケーブル5で、走行レール1
を自在に走行体1oが牽引され、散布器21が付設され
た散布体2oを走行体10に固定すると共に、散布液を
供給するホース40を散布体2oに接続し、このホース
4゜は、走行体10を追4fυするように、走行レール
1火自任に走行するホース支持用走行体30で支持され
、前記散布体20を、7g数の散布器21が走行体10
の移動方向に対して直交する方向に沿って配設されるよ
うに形成したので、散布体20を走行レール1に沿って
自正に移動させることができると共に、散布体20に接
続させたホース40を、捩れたり屈曲したりすることな
く散布体20の移動に対してスムーズに直動させること
ができる。また、散布体20を移動させながら故布数を
散布器21から散布でき、広l1ii)囲に瓦る散布液
の散布が可能となる。しかも、散布体20に付設された
1数の散布器21が7L行体10の移filυ方向に対
して直交する方向に沿って配設されたので、その散布範
囲が一層拡大されると共に、’AV時間の内に均一で且
つ能率良(散布液を散布できる。
また、走行レール1の架設作栗が容易となり、走行体1
0及びホース支持用走行体30等の走行レール1への取
付けも容易に行える。
尚、走行レール1を山形鋼材状の型材とし、走行体10
0走行車飴11を、走行レール1の傾斜面に密接するよ
うな傾が[角度で軸支すると共に、走行レール10両1
則縁を下方から跨ぐように配設することにより、走行体
10が走行レール1から脱落する虞れがな(なると共に
、走行レール1の長手方向に対し直交する左右方向ヘッ
ジついたりガタついたすせず、常に一定した走行安定性
が得られる。特に、散布体20の送〆夜922は、走行
レール1に対して直交するように配設され、且つ温室H
の一方の側壁から他方の側壁まで届くように長く形成さ
れる場合が多く、走行体10が左右方向に若干7うつく
だけで送液管22両端は大きく振れ、破損原因ともなる
ので、この挿の散布装置にあっては、走行体10の左右
方向での安定性が要求されるが、この要求を十分に肖足
させることができるようになる。
以上説明したように本発明によれば、広い面積に散布で
きる等散布能率の良い装置となり、また、装置自体の構
成が醐乍で、温室等への設置が容易となり、設備費等の
師減に役立つ等経済性も良好で、しかも、温室内全面に
散布液を均−且つ容易に散布できる等この種の散布装置
にあっては優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実絢例を示し、第11ン1は一部省略
斜視図、第2図は一部省略側面図、第3図は走行体の正
面図、第4図はホース支持用走行体の正面図、第5図は
散布体における他の実施例を示す正面図である。 1・・・・・・走行レール、2・・・・・・レール支持
杆、3・・・・・・5駆動プーリ、4・・・・・・従動
プーリ、5・・・・・・ケーブル、6・・・・・・プー
リ支持体、1o・・・・・・走行体、11・・・・・・
走行車輪、12・・・・・・案内ローラ、13・・・・
・・走行体押圧片、14・・・・・・リミットスイッチ
、15・・・・・・リード線、16・・・・・・スイッ
チ作動体、20・・・・・・散S体、21・・・・・・
散布器、22・・・・・・送液管、23・・・・・・可
撓管、24・・則垂下偕、3o・・・・・・ホース支持
用走行体、31・・川・走行車輪、32・・・・・・案
内ローラ、40・・・・・・ホース、H・・・・・・温
室。 特許出願人情  宏 至 外1名 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 レール支持杆等を介して架設される走行レールの
    一端側に駆動プーリを設置すると共に、他端側に従動プ
    ーリを設置し、この、駆動プーリと従動プーリとにK[
    け渡されるケーブルで、走行レールを自在に走行する走
    行体が牽引され、散布器が付設された散布体を走行体に
    固定すると共に、散布液を供給するホースを散布体に接
    続し、このホースは、走行体を追動するように、走行レ
    ールを自在に走行するホース支持用走行体で支持され、
    前記散布体を、複数の散布器が走行体の移動方向に対し
    て直交する方向に沿って配設されるように形成したこと
    を特徴とする散布装置。
JP57225316A 1982-12-22 1982-12-22 農芸用散布装置 Granted JPS59115762A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57225316A JPS59115762A (ja) 1982-12-22 1982-12-22 農芸用散布装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57225316A JPS59115762A (ja) 1982-12-22 1982-12-22 農芸用散布装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59115762A true JPS59115762A (ja) 1984-07-04
JPS634462B2 JPS634462B2 (ja) 1988-01-29

Family

ID=16827439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57225316A Granted JPS59115762A (ja) 1982-12-22 1982-12-22 農芸用散布装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59115762A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0459171A (ja) * 1990-06-28 1992-02-26 Nec Corp 噴霧式フラックス塗布装置
CN101743868A (zh) * 2008-12-03 2010-06-23 河南省农业科学院经济作物研究所 一种新型自走式喷灌装置
CN105964466A (zh) * 2016-07-26 2016-09-28 昆山浩硕精密机械有限公司 一种汽车座椅滑轨喷漆修复装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0459171A (ja) * 1990-06-28 1992-02-26 Nec Corp 噴霧式フラックス塗布装置
CN101743868A (zh) * 2008-12-03 2010-06-23 河南省农业科学院经济作物研究所 一种新型自走式喷灌装置
CN105964466A (zh) * 2016-07-26 2016-09-28 昆山浩硕精密机械有限公司 一种汽车座椅滑轨喷漆修复装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS634462B2 (ja) 1988-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4074856A (en) Greenhouse watering apparatus
KR101271600B1 (ko) 비닐하우스용 무인방제장치
KR101286801B1 (ko) 비가림하우스용 약액 및 용수 자동 살포장치
KR101670731B1 (ko) 무인방제장치
KR20170003083U (ko) 농작물 방제장치
JPH04103448U (ja) 散布車全自動式システム
JPH09154417A (ja) 散布装置
JPS59115762A (ja) 農芸用散布装置
KR102030410B1 (ko) 자동살포장치
JP2816649B2 (ja) 散布装置
KR200453333Y1 (ko) 무인 방제 장치용 가이드 롤러
KR20200137301A (ko) 비닐하우스용 무인 방제기
DE19523648A1 (de) Automat zum Besprühen von Pflanzenkulturen mit Luftunterstützung
KR20000025511A (ko) 농약자동 살포장치
JPS6363034B2 (ja)
KR100430571B1 (ko) 비닐하우스용 농약 살포 장치
JP2775027B2 (ja) マイクロスプリンクラ−自動化システム
JPH0153589B2 (ja)
JPS61185131A (ja) 散布及び電照設備に於ける走行体の移動装置
JPH067046A (ja) 散水方法及び散水装置
JPH07236369A (ja) 温室内コンベア装置
KR200254908Y1 (ko) 비닐하우스용 스프링클러 장치
JPH0419811B2 (ja)
JPH0342065A (ja) 手動走行機構を有する散布装置
JP3426507B2 (ja) 移動式給液装置