JPS59115575A - 光電変換装置 - Google Patents

光電変換装置

Info

Publication number
JPS59115575A
JPS59115575A JP57228159A JP22815982A JPS59115575A JP S59115575 A JPS59115575 A JP S59115575A JP 57228159 A JP57228159 A JP 57228159A JP 22815982 A JP22815982 A JP 22815982A JP S59115575 A JPS59115575 A JP S59115575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
junction
semiconductor layer
type
type layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57228159A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH065765B2 (ja
Inventor
Shunpei Yamazaki
舜平 山崎
Akira Mase
間瀬 「あきら」
Katsuhiko Shibata
克彦 柴田
Kazuo Urata
一男 浦田
Hisato Shinohara
篠原 久人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Original Assignee
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd filed Critical Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority to JP57228159A priority Critical patent/JPH065765B2/ja
Priority to GB08334251A priority patent/GB2135510B/en
Publication of JPS59115575A publication Critical patent/JPS59115575A/ja
Publication of JPH065765B2 publication Critical patent/JPH065765B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • H01L31/20Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof such devices or parts thereof comprising amorphous semiconductor materials
    • H01L31/202Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof such devices or parts thereof comprising amorphous semiconductor materials including only elements of Group IV of the Periodic Table
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0256Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by the material
    • H01L31/0264Inorganic materials
    • H01L31/028Inorganic materials including, apart from doping material or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L31/0288Inorganic materials including, apart from doping material or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table characterised by the doping material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/0248Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies
    • H01L31/0352Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions
    • H01L31/035272Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by their semiconductor bodies characterised by their shape or by the shapes, relative sizes or disposition of the semiconductor regions characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/03529Shape of the potential jump barrier or surface barrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/06Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers
    • H01L31/075Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices characterised by potential barriers the potential barriers being only of the PIN type, e.g. amorphous silicon PIN solar cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/547Monocrystalline silicon PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/548Amorphous silicon PV cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、水素またはノ10ゲン元素が添加された非
単結晶半導体特に珪素を主成分とする非単結晶半導体を
用い*、P工N接合を肩する光電変換装置(以下単にp
voという)K関する。
本発明はかかるFVOにおいて、その変換効率全向上し
、さらに光照射による劣化を少なくするため、工型半導
体層(以下単に1層という)Kおけるホウ素の添加を連
続的に変化させた濃度こうばいを有せしめることを目的
としている0本発明はP工M接合を有するPVOにおい
て、特にプラズマ気相法(POVD法という)または減
圧気相法(L P OV D法)を用い、基板上KP層
、1層およびN層を順次積層してP工N接合を有せしめ
るに際し、この工層巾の形成工程において、被膜作製の
時、ホウ素用の反応性気体例えばシラン(stnb−z
)に同時にホウ素化物例えばシボ2ン(BJりをO〜5
PPM添加し、かつその添加量をP型半導体側は2X’
lO′rN2Xlo” am′Z′好ましくは1〜4×
10″cm′とし、ホウ素の数量を漸減させることによ
り、N型半導体層側ではO〜lXl0 cmと連続減少
分布を有する構造にしたものである。
本発明はかくの如くに透光性基板上に透光性導電膜(O
TFという)を用いた第10′市、龜土に、8 i x
 0r−p+ (0ンxzl)KよるP型半導体層を形
成し、さらにその上にシランにジボランを0.05 (
2X1drcrIiJc対応) 〜5’PPM (2X
10’ cm−’に対応)CD度Km加し、加えてNI
接合面側/P工接合面側115好ましくは1/10〜l
/30(7J%度差を有し、かつその変化は連続的な直
線的またはれ略@線的な変化を有せしめることを目的と
している0かかる畝度こうばいを有せしめることによシ
、光によシ励起されたキャリアであるtj子またはホー
ルは、ホールはP型半導体層側に、また電子はN型半導
体側に内部電界を有せしめてドリフトさせやすくさせる
ことができる。その結果、光電変換装置において、その
出力゛耐流を10−20係も増加させることができる。
即ち1層内部での空乏層を実質的により深い領域Kまで
作ることができる。
さらに光照射面側の空乏層は、光照射効果(ステyう・
ロンスキ−効果ともいう。ここではP工層という)K関
する劣化特性のため短くなる0その結果、変換効率が1
0〜30%も劣化してしまうことが一般に知られている
。しかし本発明補遺においては、かかる劣化特性がみら
れず、むしろ逆に最初のうちは効率力h5チ程度向上し
、その後0〜−5%程度に劣化し、1000時間照射さ
せても±108変化量しかないという高1a頼性特性を
有してもいるという他の特徴を有する。
従来PVOは第1図(A)Kそのたて断面図の概要を示
しているが、透光性基板(1)ここではガラス基板上v
cH化スズを主成分とする第1の電極を4m成する透光
性4電膜((! T F) (2)さらKP型の約10
01の厚さの非単結晶半導体例えば5ixO,、(0<
x< 1)さらに珪素を主成分とする約0.5μの厚さ
の工型半み体(4)さらに微結晶化しfc珪素を主成分
とするN型半導体(6)さらKi面電極が設けられてい
る。しかしこの本発明の特徴である1層(4)Kおける
不純物濃度分布を検討すると、第1図中)の如くなって
いる。即ちP型牛導体中のホウ素α罎、工型半導体層中
の一定の濃度のホウ素aの、N型半導体層中のリンα→
が示されている。
またP層重層N層をそれぞれ独立した反応炉で形成する
場合は03はθ島の分布を有し、すべてを同一の反応容
器で形成する場合はd島の分布が知られている。
嶋荷の曲線はいずれにおいても連続であるが、その機能
においてα5の斜線領域は不純物濃度が多くむしろ壁乏
層を作らせない作用をしてし−まう。
このためかかるα5の領域がないαiの儂度分布がすぐ
れ1いるとしている。
このことよシP工接合界面またはその近傍においては、
不純物濃度は急しゅんであることが重要であるため、従
来にふ;いては、ホウ素の分布は曲線吻的、αカである
ことが重要とされ1いた。しか゛し本発明はかかる従来
の考え方が1層内部のドリフトを界を発生させるには不
十分であるとの結論に達した。
第1図(0)は第1図(B) Kおけるθtα色α力の
ホウ素分布を有している時のエネルギバンド構造を示し
ている。
即ち、0TF(2)、P層(3)、1層(4)、NJ−
(5)、裏面電極(6)を第1図(4)に対応して有し
ている。さらにとの1層はP工接合による空乏層(55
)N工接合による空乏層(57)を有しているが、それ
ぞれが互いに 。
連結することはなく、中央部に内部電界を有さない平坦
なエネルギバンドを有するドリフト電界を有さkい領域
(56)があることが判明した。このためかかる内部電
界のない領域(56)をなくし、2つの空乏層(5%(
5〕)を連結せしめることが光照射により発生するキャ
リアをすみやかに2つの電極に分離させるために重要で
あることが判明した。
本発明はかかる目的のためになされたものである0 以下に本発明を記す。
第2図は本発明のpvoおよび工眉中の不純物濃度分布
を示す。
第2図において、体)は本発明の光電変換装置のた1断
面図を示す。即ち透光性基板(1)例えばガラ設けてい
る。第1の電極を構成するOTFは1oo。
〜2000にの厚さのハロゲン元素が添加された酸化ス
ズまたは1000〜2000大の厚さの工To(酸化ス
ズが10重fik%以上添加された酸化インジューム)
および200−400λの卸場の酸化スズの2鳩膜よシ
なっている。このOTF中の%KP層近傍にホウ素を添
加しておいてもよい。このcTFはKB(電子ビーム蒸
着法〕またはPO’1lrD法またはI、POVD法に
よシ作製した。
次にこの図面では1つのP工N接合を有するpv。
であるため、P層、工層、N層用の反応炉をそれぞれ独
立に設け、互いに連結したマルチチャンバ一方式のPO
VD法を用いた。その詳細は後記するが、P層はS i
 X O+−((0<3:< IX =O−8)の非単
結晶半導体を用い、その中のホウ素の不純物濃度はピー
ク値において1×10〜6X10 amとした。さらに
工層中には2X10””−2XI O′Qc m−’の
不純物濃度をP工接合近傍に有するとともに、N工接合
近傍においてはlX10 am−’以下またはP層側の
濃度の175以下好ましくは1/20〜1/40として
その間は連続的に漸減せしめ、内部電界が均質な一定の
電昇檎度を有するようにした。さらにN層(5)にシラ
ン/H1・l/30 、PTl)/シラン・1チとして
微結晶化させN層での光の吸収損(を少なくせしめた。
これらP層工、NMをそれぞれ独立1.*、反応炉によ
多形成した。珪化物気体としては、シラン(SiHまた
はs s nHz、tln22)を用いた。モノシラン
またはジ會ランを用いたpovp (グロー放電用の電
気エネルギ供給は10〜30W、 13.56MH2,
200〜3000を用いた。この出力、周波数はさらに
装置によって最適化させることが好ましい)法またはジ
ボランを用いた。400±50’OKおけるLPOVD
法を用いてもよい。
裏面電極は900〜1300大好ましくは1050λの
よい)を主成分とする金属を真空蒸層法にょ多形成した
かくすることにょシ、P層は光学的Kgを2eV以上有
する広いエネルギバンド巾((?? 10’(fLc 
m) )を有し、また1層は1.7〜1.8eVを有し
、このP工接合をヘテロ接合とせしめることができた。
さらKN層はマイクロクリスタルまたは多結晶構造((
7’=lO°〜:L O’ (Ac m5’ )とした
さらに1層(4)は珪素を主成分とし、この中に2〜2
0原子チの水素を再結合中心中和用vc添加したもので
ある。この1層をSiFまたはSiH吉SiFとの混合
気体をまえ珪化物気体として用いると、さらにフッ素を
0.1〜5原子チ添加することが可能である。
さらにここにジボランを用いた。ここでは珪化物気体と
して100%の濃度のモノシランを20cOZ分加え、
さらにシボ2ンを20PPM (水屋希釈)トシ、と(
7)シホ、yンヲ0.015〜5PPM即ち0.050
01o) 乃ト5CC/分をPI接合界面近傍の工層中に添加した
0例えば1 c c/9の濃度で加えた。この場合はI
 PPM  (B工H781H<、 ;20 X N 
O−’  X’L  (Q O/G)/2000)とな
る。さらにこのシボ2ンの濃度を直線的に減少させてい
った。IPPM添加した°鴨合、形成された珪素中のホ
ウ素の量をカメカ社製の工MA(イオン・マイクロ・ア
ナライザー)Kて測定したところ、サンプルによシばら
つきを有し、2〜5 X 10”am’例えば約3XI
O″oゴ2になっていた。
り千 第2図(B)は第1図(A)での工層中のホウ素の)雫
を示したものである。
第2図03)において、曲線α→は工層中のホウ素の不
純物濃度を示し、さらにそれに対応してB、VB2町を
PPM単位で示したものである。
さらに第2図(B)において、α1はP層でのホウ素の
量を示し、αυはN層でのリンの7IA度を示している
0 さらにこの第2図(0)は従来例のエネルギバンド図と
きわめて異なったものである。
第2図(0)において、第177)OTF(2)、P層
(3)、工層(4)、N層(5)、裏面電極の第2のO
T F(6)、反射用電極(6)よシなっている。図面
において明らかなように、PN接合の空乏層(5r=)
とN工接合による空乏層(5))は1層(4)内で連続
しておシ、第1図の平坦なエネルギバンドを有する領域
(56)が中央部に存在していないことがわかる。この
ため光照射によυ発生しii子(67)ホール(6日)
は’Y?mKN層(5)、p[(3) Kそれぞれ内部
IL界(このバンドのこうぽいに対応する)K従ってド
リフトするドリフト電界が形成されていることがわかる
即ち本究明は従来例に示される如く、単にホウ素を1層
がN化したのを中和するという意味のみではなく、さら
に加えてドリフト電界i界を有効に発生させることを目
的としている。
第3図は本発明によって得られた1つのP工N接合を有
するpvoの特性を示す。
第3図において白樺(5日)は参考までに第1図の構造
の従来例の特性である。さらに本発明4jt造において
は曲線(59)が得られている0PVOとしての特性は
以下の通りであった。
従来例     本発明 開放電圧(WoC)■     0.89    0.
92/6.O 短絡電流αs c) (mA7am’″)   シかF
母    ヤ番?七z 曲線因子(1旗       6V      −に¥
17 変換効率σ)(つ       11り鴎    1¥
時上記特性は3.5mmX3amの面積(1,05cm
’ ) においてAMI (100mW10n’)を照
射した時の値である0 このことよ)明らかなように、本発明のドリフト型のp
voは変換効率において3.5チもの差を有して高い値
とすることができるという特徴を有していることがわか
った。
さらに第4図はP1頁に関するイi順性テストの結果で
ある。即ち第3図のPVOK対しAMI−の光を照射し
つづけたところ、従来例(′ζおいてはjJ<1.射時
間10時間において15チも効率が減少してしまい10
0時間では20%近く減少してしまっている。
これは第1図(0)におけるP工接合での空乏J@(5
5)がその接合界面でよシその界面強度が急しゅんであ
るため、結果としてP工EKよシこのを芝屑の巾が薄く
なシ平坦領域(5りがますます広がってしまったことに
よる。
しかし第5図において本発明における曲線(6:0が得
られ、初期(−10時間)において効率は逆に弱干大き
くなり、さらにその徒歩しずつ減少してゆくことが判明
し、加えて1000時間をへても初変換の±10チの範
囲に入り、これまでシリコン等の非単結晶中導体を用い
7′cPVoは太陽光に照射できない太陽電池といわれ
ていたが、この問題を一気に解決することができるとい
う他の特徴を有していることが判明した。
第5図に示したプロファイルは第2図(B)の変形であ
る。即ち第5図体)は1層中のホウ素の量を第2図と同
様に1層の形成の除B、h/e I K、の濃度をF、
1(的に減少させて被膜形成をPOVDまたはLPOV
D法を行なって作製したものであり、これは効−率が0
.5%程度低くなるがその他は概略同一の結果を得るこ
とができた。
第6図(B)はN層近傍においてさらに開放電圧を高め
るため、N層中へのホウ素の混入をl O” c mJ
以下とするため、P工接合よp 4000^近i+ホウ
素を添加し、残シの10002程度を特にホウ素の添加
を中止したものである。開放電圧はさらに0、 OIV
高めることができた。変換効率はばらつきの9i 1f
lマ・第2図(B)の分布と同じであった。
以上の第6図の実質的に直線の分布を有せしめる本発明
においても、第1図(B)の分布とは異なっていること
がわかる。さらKP工接合近傍でのホウ素の不純物濃度
を2X10 am以上とすると、このp工接合近傍で十
分低い空乏層ができず、逆に効率が0.5〜2チも減少
してしまった。ま7’CClX1Oa以下においても、
十分なドリフトが期待できなかった。
C実施例におい、は1層中。す、責よU’31KmVc
1/10〜1/100Kすることによシ、ホウ素の添加
必要量を2X10 cmよりさらに115程度に下げる
ことは可能である。
以上においては、1つのP工N接合を有せしめたPVO
を示した。しかしこれをr工NP工N・・・・P工Nと
しそれらの少なくとも1つの工層ニ対し本発明を適用す
ることは同様に可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光電変換装置のたて断面図である。不純
物濃度分布、エネルギバンド図を示す。 第2図は本発明の光電変換装置のたて断面図、不純物濃
度分布、エネルギバンド図を示す。 第3図、第4図は本発明および従来例の光電変換装置の
特性を示す。 第5図は本発明の他の不純物濃度の分布を示す。 特許出願人 xt、ttの (C) 茗2゜ 特開昭59−115575(6)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、透光性基板上に設けられた透光性導電膜よシなる第
    1の電極と、該電極上のP型半導体層と工型半導体層と
    N型半導体層とによりPIN接合を少なくとも1つ有す
    る非単結晶半導体層と、該半導体層上の第2の電極を有
    する光電変換装置において、水素またはハロゲン元素が
    添加された珪素を主成分とする前記工型半導体は、ホウ
    素が前記P型半導体層との界面側には2×10〜2X1
    0  cmの尚濃度にさらに前記N型半導体層との界面
    側には低濃度に51:たは非添加状態に、その濃度を連
    続的にこうはいを有したことを特徴とする光電変換装置
    。 2、特許請求の範囲第1項において、工型半導体中のホ
    ウ素濃度はN工接合面側/ P工接合面側≦115の濃
    度差を有し、かつ連続的な濃度こうばいは直線的または
    概略直線的に変化せしめたことを特徴とする光電変換装
    置。
JP57228159A 1982-12-23 1982-12-23 光電変換装置 Expired - Lifetime JPH065765B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57228159A JPH065765B2 (ja) 1982-12-23 1982-12-23 光電変換装置
GB08334251A GB2135510B (en) 1982-12-23 1983-12-22 Photoelectric conversion devices

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57228159A JPH065765B2 (ja) 1982-12-23 1982-12-23 光電変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59115575A true JPS59115575A (ja) 1984-07-04
JPH065765B2 JPH065765B2 (ja) 1994-01-19

Family

ID=16872151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57228159A Expired - Lifetime JPH065765B2 (ja) 1982-12-23 1982-12-23 光電変換装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH065765B2 (ja)
GB (1) GB2135510B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009147309A (ja) * 2007-12-13 2009-07-02 Emcore Corp 反転型メタモルフィック多接合ソーラーセルにおいて指数関数的にドープした複数の層
JP2013149951A (ja) * 2011-12-21 2013-08-01 Panasonic Corp 薄膜太陽電池およびその製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8423469U1 (de) * 1984-08-07 1986-01-30 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Solarzelle mit einem aus amorphem Silizium bestehenden Halbleiterkörper der Schichtenfolge pin
JPS6188570A (ja) * 1984-10-05 1986-05-06 Fuji Electric Co Ltd アモルフアスシリコン太陽電池の製造方法
US4609771A (en) * 1984-11-02 1986-09-02 Sovonics Solar Systems Tandem junction solar cell devices incorporating improved microcrystalline p-doped semiconductor alloy material
EP0200874A1 (de) * 1985-04-19 1986-11-12 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines Oberflächengitters mit einer bestimmten Gitterkonstante auf einem tieferliegenden Oberflächenbereich einer Mesastruktur
EP0283699B1 (en) * 1987-03-23 1994-06-15 Hitachi, Ltd. Photoelectric conversion device
US4816082A (en) * 1987-08-19 1989-03-28 Energy Conversion Devices, Inc. Thin film solar cell including a spatially modulated intrinsic layer
CN106057929B (zh) * 2016-05-31 2018-03-23 西安工程大学 一种碳化硅基pin结构近红外光电二极管及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS571272A (en) * 1980-06-02 1982-01-06 Fuji Electric Co Ltd Manufacture of amorphous silicon solar cell
JPS57187972A (en) * 1981-05-15 1982-11-18 Agency Of Ind Science & Technol Manufacture of solar cell

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4217148A (en) * 1979-06-18 1980-08-12 Rca Corporation Compensated amorphous silicon solar cell

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS571272A (en) * 1980-06-02 1982-01-06 Fuji Electric Co Ltd Manufacture of amorphous silicon solar cell
JPS57187972A (en) * 1981-05-15 1982-11-18 Agency Of Ind Science & Technol Manufacture of solar cell

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009147309A (ja) * 2007-12-13 2009-07-02 Emcore Corp 反転型メタモルフィック多接合ソーラーセルにおいて指数関数的にドープした複数の層
JP2013149951A (ja) * 2011-12-21 2013-08-01 Panasonic Corp 薄膜太陽電池およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH065765B2 (ja) 1994-01-19
GB2135510A (en) 1984-08-30
GB2135510B (en) 1987-09-23
GB8334251D0 (en) 1984-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6121541A (en) Monolithic multi-junction solar cells with amorphous silicon and CIS and their alloys
JPS59115574A (ja) 光電変換装置作製方法
US7030313B2 (en) Thin film solar cell and method of manufacturing the same
US4433202A (en) Thin film solar cell
US5730808A (en) Producing solar cells by surface preparation for accelerated nucleation of microcrystalline silicon on heterogeneous substrates
JPS58199710A (ja) 改良された広いバンドギヤツプのp型無定形の酸素とのシリコン合金およびその利用デバイス
JPS60154521A (ja) 炭化珪素被膜作製方法
JPS58159383A (ja) 全内反射を生じる入射光線指向装置を有する改善された光起電力素子
JPH06151916A (ja) 多接合光電デバイスおよびその製造法
US8866003B2 (en) Solar cell employing an enhanced free hole density p-doped material and methods for forming the same
JPH06267868A (ja) シリコンオキサイド半導体膜の成膜方法
WO2014050304A1 (ja) 光電変換素子とその製造方法
JPS59115575A (ja) 光電変換装置
CN103563091B (zh) 具有改善的隧道结的串列太阳能电池
IE54573B1 (en) Improved back reflector system and devices utilizing same
EP2541614A1 (en) Thin film photoelectric conversion device and process for production thereof
JP2692091B2 (ja) 炭化ケイ素半導体膜およびその製造方法
US8759667B2 (en) Photoelectric conversion device
JPS59973A (ja) アモルフアスシリコン本体に絶縁層を組込んだアモルフアスシリコン太陽電池およびホ−ルのn型領域への逆拡散を抑制する方法
JPS59224183A (ja) 半導体装置
JPH0595126A (ja) 薄膜太陽電池およびその製造方法
JP2001028452A (ja) 光電変換装置
JPS6188570A (ja) アモルフアスシリコン太陽電池の製造方法
JPH11274527A (ja) 光起電力装置
JPH073876B2 (ja) 光起電力装置