JPS59113453A - 複写機 - Google Patents

複写機

Info

Publication number
JPS59113453A
JPS59113453A JP57222170A JP22217082A JPS59113453A JP S59113453 A JPS59113453 A JP S59113453A JP 57222170 A JP57222170 A JP 57222170A JP 22217082 A JP22217082 A JP 22217082A JP S59113453 A JPS59113453 A JP S59113453A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mark
marks
photoreceptor
light
belt photoreceptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57222170A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0581900B2 (ja
Inventor
Satoru Tomita
冨田 悟
Shigeru Yamazaki
茂 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP57222170A priority Critical patent/JPS59113453A/ja
Publication of JPS59113453A publication Critical patent/JPS59113453A/ja
Publication of JPH0581900B2 publication Critical patent/JPH0581900B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/14Electronic sequencing control
    • G03G21/145Electronic sequencing control wherein control pulses are generated by the mechanical movement of parts of the machine, e.g. the photoconductor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、複写機に関する。
〔従来技術〕
一般に複写機では、感光体の移動と複写プロセス制御と
を同期させる必要があるため、感光体の移動に伴って回
゛転するタイミングディスクを用いてパルスを発生させ
、このパルスのカウント値ニ基づいて複写ノロセスを制
御している。
特に、ベルト感光体のように接合部の継目をもつ感光体
を用いる複写機では、この継目を避けた感光体上に複写
像を形成する必要があるため、感光体の所定位置に同期
検出用のマークを貼着し、このマークを検出したタイミ
ングで複写グロセス制御を開始している。
ところが従来、上記マークが感光体の表面に露出してり
たためにマークが損傷したシはかれたシし、これによっ
て、複写ノロセス制御を適正に行なえなくなるという不
都合を生じていた。
〔目的〕
本発明の目的は、上記した不都合を解消し得る複写機を
提供することにある。
〔構成〕
以下、添付図面を参照しながら本発明の実施例を詳細に
説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示している。同図におい
て、1はベルト感光体、2と3はこのベルト感光体1を
駆動するローラ、4は原稿を光学的に走査してベルト感
光体1を露光する光学系、5はベルト感光体1上の静電
潜像をトナー現像する現像器、6は転写紙、7は転写紙
6を送シ出すビックアッグロ−2,8は転写紙6を転写
部へ搬送するローラ対、9はガイド板、1oはベルト感
光体l上のトナー像を転写紙6に転写するための転写チ
ャーツヤ、11はベルト感光体lから曲率分離した転写
紙6を案内するガイド板、12は転写紙6上のトナー像
を定着する定着器、13は定着後の転写紙6を搬送する
ローラ対、および14は定着後の転写紙6を蓄積するト
レイである。
15はベルト感光体1表面の残留電荷を除去するための
除電ラング、16はベルト感光体1表面の残留トナーを
除去するためのクリーナおよび17はベルト感光体1表
面を均一に帯電する帯電チャージャであシ、後述するセ
ンサ18はこの帯電チャーツヤ17に隣接して配設され
る。
ベルト感光体1は、第2図に示しだように、ポリエステ
ルフィルム(いわゆるマイラ)等の透明な可撓性基材1
a、?Cの基材1a上にアルミニウム等を蒸着して形成
した導電層1bおよびこの導電層1bにセレン等を蒸着
して形成した感光体材料層1cから構成されている。
第3図(−) 、 (b)は、ベルト感光体1に形成し
た潜在マ〜りの一例を示す。この潜在マークは、複写プ
ロセス制御を開始させるタイミング信号を発生するため
のものである。
同図(、)に示したマークM1は、ベルト感光体1に穿
設したピンホールからなシ、同図(b)に示したマーク
Ml’は、所定寸法の透光性物質SL、をベルト感光体
1に埋設して形成している。なお、透光性物質SLの埋
設箇所の導電層1bは除去しておき、後述するセンサよ
シ入射した光がこの導電層1bで反射しないようにして
いる。また、透光性物質SLを被覆する感光体材料層1
cXの厚みは。
センサよシ入射した光が透光性物質SLおよび基材1a
を通過し得る強度以下に感光体材料層1cで減衰しない
程度に設定しておく。
これらのマークMl 、M、’はいわゆる透光性マーク
であシ、第4図に示したような対向配設された発光ダイ
オードLDおよびフォトトランジスタPTからなる透過
形センナ18aによって検出できる。
そこで、第5図に示したように、センサ18aをベルト
感光体1に近接して配設し、第6図に示すように、セン
サ18aのフォトトランジスタPTの出力を複写機の本
体制御部(図示せず)に加えて複写グロセス制御の開始
タイミングをとる。
第7図(a) 、 (b)は、潜在マークの他の例を示
す。
同図(、)において、マークM2はベルト感光体lの感
光体材料層1cに穿設したピンホールからなシ、後述す
るセンサから出力された光はこのピンホールを通過した
後に、露出した導電層1bで反射して入射した側へ戻る
。同図(b)において、マークy12/は所定寸法の光
反射物質RI、をベルト感光体1の感光体材料層1cに
埋設して形成され、センサから出された光は感光体材料
層1cを通過した後に光反射物質RLで反射し、再度感
光体材料層ICを通過して入射した側へ戻る。
このように、これらのマークM、、M2’は反射形マー
クであシ、第8図に示したように、並列配設した発光ダ
イオードLDおよびフォトトランジスタPTからなるい
わゆる反射形センサ18bによって検出される。この場
合もマークMl、M、’およびセンサ18aと同様にし
て、複写グロセス制御の開始タイミングをとることがで
きる。
なお、透光物質SLとして発光ダイオードLDの出力光
と同一波長の光を選択的に透過させるものを、また光反
射物質RLとして発光ダイオードLDの出力光と同一波
長の光を選択的に反射させるものをそれぞれ用いる。
第9図は、潜在マークの別の例を示している。
このマークM3は、ベルト感光体lの誘電率よシもはる
かに大きい(あるいは小さい)@電率を有する誘電体S
Tを所定寸法に形成し、これをベルト感光体1内に埋設
して形成されている。
このマークM3を検出するには、第10図に示したよう
に平板な電極P L1+ P L2からなる平板コンデ
ンサCを、第11図に示したようなブリッジ回路からな
る検出回路20に°接続する。すると、電極PL、とP
L、の間にマークM3がある場合とない場合とで平板コ
ンデンサCの静電容量が著しく変化し、これによって検
出回路20の出力端電流の変化に基づいてマークM3を
検出できる。なお、e6 は交流源である。
なお、この他に潜在マークとしてベルト感光体1と透磁
率が著しく違う物質をベルト感光体1に埋設して形成し
たもの、磁気テープをベルト感光体1に埋設して形成し
たもの等、磁気的性質を利用したもの、も、使用するこ
とができる。これらのマークを検出するセンサとしては
、ピックアップコイル等の磁気センナを用いる。
ところで、上記した光学系4の特性、除電ランノ15の
輝度および帯電チャージャ17の電圧等は、ベルト感光
体lの特性に基づいて設定されるものであシ、シたがっ
て、複写機に定められた特性以外の特性を有するベルト
感光体1を複写機に装着した場合には、上記した輝度お
よび電圧等がこのベルト感光体1の特性に適合せず、こ
れによシ複写画像品質および記録品質が低下したシ、複
写機の各部に異常が生じる等の問題を生じる。
このような問題を解決しうる実施例を次に説明する。
この実施例では、第12図に示したように2種類の潜在
マークMl’ 、 M2’を所定距離りをもってベルト
感光体1に形成し、これらのマークM1′。
M21の検出タイミングによってベルト感光体1が適正
なものであるか否かを判別している。
マーク’ t’ + M 2’を検出するセンサ18e
は、第13図に示したように、略コの字形に形成した筐
体部材の上級部に発光ダイオードLDおよびこの発光ダ
イオードLDの出力光の反射光を受光するフォトトラン
ジスタPT1を並設し、筐体部材の下縁部に発光ダイオ
ードLDの出力光の直接光(マークM11を透過した光
)を受光するフォトトランジスタPT3が配設された構
成を有する。このセンサ18cは、第14図に示したよ
うにその上縁部と下縁部との間にベルト感光体1の側端
部が位置するように配置されている。
第15図は、センサ18eの出力に基づいて複写プロセ
ス制御のスタート信号STを出力する回路を例示してい
る。
同図において、21はフォトトランジスタPTIの出力
信号S1の立ち上がシ縁でトリガされてノ4ルス幅T1
のパルス信号P1を発生する単安定マルチバイブレータ
、22はパルス信号p1の立ち下がシ緑でトリガされて
・母ルス幅T2の・ぐルス信号を発生する単安定マルチ
バイブレータ、および23′はフォトトランジスタPT
、の出力信号S2とパルス信号P2との論理積をとるア
ンド回路である。
上記ノ臂ルス’N 号P sのノ9ルスI[T 1は、
ベルト感光体lが所定速度で距離りだけ移動するさいに
要する時間よシも若干短かく設定され、・ぐルス信号P
2のパルス幅T2は、ベルト感光体1が所定速度で移動
するさいにセンサ18eがマークMl′を検出しつづけ
る時間よシも長く設定されている。
すなわち、・クルス信号P1およびP2によって、マー
クMl/を検出するタイミングが所定のものであるか否
かを判別するためのいわゆる「(時間)窓」を形成して
いる。
以上の構成で、第14図のローラ2.3が駆動されてベ
ルト感光体1が矢印A方向に移動し、マークMりIがセ
ンサ18eの位置に達すると発光ダイオードLDの出力
光がマークM2′で反射されてフォトトランジスタP 
T’lで検出され、第16図(、)に示したようにフォ
トトランジスタPTIの出力信号S1が論理レベルrH
Jに立ち上がシ、これによって単安定マルチノぐイブレ
ータ21がトリガされて・ぐルス信号P1が出力される
(同図(、)参照)。
このパルス信号Plは、マークMl′がセンサ18cを
検出する位置までベルト感光体1が移動する時点の直イ
東に立ち下がり、これによって単安定マルチバイブレー
タ22がトリガされて・そルス信号P2が出力される(
同図(d)参照)。したがって、マークM1′がセンサ
18cで検出され、発光ダイオードLDの出力光がフォ
トトランジスタPT、で受光されてその出力信号S2が
同図(b)に示したように論理レベル「I(Jに立ち上
がった時点では、すでにパルス信号P2が発生しておシ
、これによって信号S2がアンド回路23を介し、スタ
ート信号STとして次段の本体制御部へと出力される。
マークM1’またはM、/のいずれかがない場合、およ
びマークMl′とM2′との距離が大きくずれている場
合、このような場合には信号STが出力されず、これに
よって本体制御部は複写動作を停止する。
なお、潜在マークの種類を他の組合わせ例えばマークM
2′とM3に変更することもできる。その場合には、セ
ンサとして第17図に示したセンサ18dを用いる。ま
た、潜在マークの数も2つに限ることはなく、さらにセ
ンサの出力を直接本体制御部に出力し、ベルト感光体の
良否の判別をソフト的に行なうことも勿論可能である。
したがって、ベルト感光体1に形成する潜在マークの種
類、間隔および個数をベルト感光体の特性に対応させて
おくことによシ、ベルト感光体1が適正なものであるか
否かを判別することができる。
このようにして、複写機に装着したベルト感光体の骨性
(規格)が、この複写機に使用すべきベルト感光体のそ
れと異なっている場合特に純正品以外のベルト感光体を
使用している場合には、複写機の複写ノロセス制御が実
行されず、これによって複写品質の低下および複写機の
異常を防止できる。
なお、上述の実施例はベルト感光体を用いた複写機につ
いて説明しているが、これに限らず、ドラム感光体ある
いはシート感光体等を用いた複写機についても実施する
ことができる。
〔効果〕
以上説明したように、本発明によればマークが感光体表
面に露出せず、したがって従来装置に生じていた問題を
解決することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示した部分断面図、第2
図は、ベルト感光体の断面構造を示した断面図、第3図
(、) 、 (b)、第7図(a) 、 (b)および
第9図は、それぞれ潜在マークを例示した断面図、第4
図、第8図、第10図、第13図および第17図は、セ
ンサをそれぞれ例示した断面図、第5図は、ベルト感光
体の一例を示した斜視図、第6図は、センサ18&の回
路図、第11図は、検出回路20の具体的な回路図、第
12図は、2つの潜在マークが配設されたベルト感光体
を例示しだ概略図、第14図は、ベルト感光体を例示し
た斜視図、第15図は、スタート信号STを形成する回
路を示したブロック図、第16図は、第15図に示した
回路の動作波形図である。 1・・・ベルト感光体、Ml  、 Ml’ 、 M2
  、 M2’ 。 M3・=潜在マーク、18a、18b、18c。 18d・・・センサ、PLI +PL2・・・平板電極
。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 (a)                   (b)
第8図 第9図 第、。図     第71図 第72図 第73図 第74図 2           1k        3第7
5図 第16図 第77図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 感光体に形成した潜在マークと、この潜在マークを検出
    するセンサとを備え、上記センサが上記潜在マークを検
    出しない場合は複写プロセス制御を開始しないことを特
    徴とする複写機。
JP57222170A 1982-12-20 1982-12-20 複写機 Granted JPS59113453A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57222170A JPS59113453A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 複写機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57222170A JPS59113453A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 複写機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21051191A Division JP2660777B2 (ja) 1991-07-29 1991-07-29 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59113453A true JPS59113453A (ja) 1984-06-30
JPH0581900B2 JPH0581900B2 (ja) 1993-11-16

Family

ID=16778268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57222170A Granted JPS59113453A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 複写機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59113453A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6190171A (ja) * 1984-10-09 1986-05-08 Fuji Xerox Co Ltd 感光ベルトの潜像位置検知方法
JPS61292168A (ja) * 1985-06-20 1986-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd トナ−容器セツトミス検出装置
JPH02296259A (ja) * 1989-04-20 1990-12-06 Xerox Corp 静電写真式複製装置の監視保証方法
JPH0590043A (ja) * 1991-09-25 1993-04-09 Tokyo Electric Co Ltd 巻線構造体
JPH05265268A (ja) * 1991-07-29 1993-10-15 Ricoh Co Ltd 交換部品の識別方法

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5190849A (ja) * 1975-02-08 1976-08-09
JPS5294143A (en) * 1976-01-30 1977-08-08 Oce Van Der Grinten Nv Copying apparatus
JPS52134728A (en) * 1976-05-06 1977-11-11 Ricoh Co Ltd Slightly adjusting system of timing
JPS53123133A (en) * 1977-04-02 1978-10-27 Ricoh Co Ltd Electrostatic copying machine of transfer type
JPS54163653U (ja) * 1978-05-09 1979-11-16
JPS568157A (en) * 1980-06-02 1981-01-27 Canon Inc Safety device
JPS5688143A (en) * 1979-12-20 1981-07-17 Ricoh Co Ltd Control system of copying machine
JPS56159658A (en) * 1980-05-15 1981-12-09 Canon Inc Image stabilizing method
JPS56159657A (en) * 1980-05-15 1981-12-09 Canon Inc Image stabilizing method
JPS5724956A (en) * 1980-07-23 1982-02-09 Fuji Xerox Co Ltd Correcting device for zigzag movement
JPS5797212U (ja) * 1980-12-04 1982-06-15
JPS57138653A (en) * 1981-02-20 1982-08-27 Ricoh Co Ltd Recording device provided with controller for deviation of endless belt-shaped recording material
JPS57139776A (en) * 1981-02-23 1982-08-28 Ricoh Co Ltd Recorder incorporating deflection controller of endless belt type recording medium
JPS57139777A (en) * 1981-02-23 1982-08-28 Ricoh Co Ltd Recorder incorporating deflection controller of endless belt type recording medium
JPS57142755U (ja) * 1981-03-05 1982-09-07
JPS57163277A (en) * 1981-04-01 1982-10-07 Ricoh Co Ltd Synchronous signal generator
JPS57198808A (en) * 1981-05-30 1982-12-06 Ricoh Co Ltd Phase detector for endless belt

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5190849A (ja) * 1975-02-08 1976-08-09
JPS5294143A (en) * 1976-01-30 1977-08-08 Oce Van Der Grinten Nv Copying apparatus
JPS52134728A (en) * 1976-05-06 1977-11-11 Ricoh Co Ltd Slightly adjusting system of timing
JPS53123133A (en) * 1977-04-02 1978-10-27 Ricoh Co Ltd Electrostatic copying machine of transfer type
JPS54163653U (ja) * 1978-05-09 1979-11-16
JPS5688143A (en) * 1979-12-20 1981-07-17 Ricoh Co Ltd Control system of copying machine
JPS56159657A (en) * 1980-05-15 1981-12-09 Canon Inc Image stabilizing method
JPS56159658A (en) * 1980-05-15 1981-12-09 Canon Inc Image stabilizing method
JPS568157A (en) * 1980-06-02 1981-01-27 Canon Inc Safety device
JPS5724956A (en) * 1980-07-23 1982-02-09 Fuji Xerox Co Ltd Correcting device for zigzag movement
JPS5797212U (ja) * 1980-12-04 1982-06-15
JPS57138653A (en) * 1981-02-20 1982-08-27 Ricoh Co Ltd Recording device provided with controller for deviation of endless belt-shaped recording material
JPS57139776A (en) * 1981-02-23 1982-08-28 Ricoh Co Ltd Recorder incorporating deflection controller of endless belt type recording medium
JPS57139777A (en) * 1981-02-23 1982-08-28 Ricoh Co Ltd Recorder incorporating deflection controller of endless belt type recording medium
JPS57142755U (ja) * 1981-03-05 1982-09-07
JPS57163277A (en) * 1981-04-01 1982-10-07 Ricoh Co Ltd Synchronous signal generator
JPS57198808A (en) * 1981-05-30 1982-12-06 Ricoh Co Ltd Phase detector for endless belt

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6190171A (ja) * 1984-10-09 1986-05-08 Fuji Xerox Co Ltd 感光ベルトの潜像位置検知方法
JPS61292168A (ja) * 1985-06-20 1986-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd トナ−容器セツトミス検出装置
JPH02296259A (ja) * 1989-04-20 1990-12-06 Xerox Corp 静電写真式複製装置の監視保証方法
JPH05265268A (ja) * 1991-07-29 1993-10-15 Ricoh Co Ltd 交換部品の識別方法
JPH0590043A (ja) * 1991-09-25 1993-04-09 Tokyo Electric Co Ltd 巻線構造体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0581900B2 (ja) 1993-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3440127B2 (ja) 画像形成システム
US7396175B2 (en) Sheet carrier and image forming device
US5355206A (en) Copying machine with registration adjusting device
US4571055A (en) Transport item detecting arrangement
JPS59113453A (ja) 複写機
JP2660777B2 (ja) 画像形成装置
US5258812A (en) Method and mechanism for document size determination using an advanceable document background member
JPS6220849Y2 (ja)
JPS6086558A (ja) 複写装置
JP2012192993A (ja) 記録媒体収納装置および画像形成装置
JPS5889542A (ja) 紙葉類検知装置
JP3550518B2 (ja) 画像形成装置
JP2005037588A (ja) 画像形成装置
JPH0554674B2 (ja)
JPS59111169A (ja) 複写機
JPH0358112B2 (ja)
JP3192336B2 (ja) 感光体の回転位置検出装置
JPS62127852A (ja) トナ−濃度および転写紙巻付き検出装置
JPS59105658A (ja) 複写機等の余白形成装置
JPH0258251U (ja)
JPS6230240A (ja) 電子複写機
JPH0197977A (ja) 画像形成装置における剥離不良紙検出装置
JPS62127779A (ja) トナ−濃度検出装置
JPH0364066B2 (ja)
JPS63183473A (ja) 画像形成装置