JPS59110991A - 変位吸収機構をもつ防水気密配管貫通方法 - Google Patents

変位吸収機構をもつ防水気密配管貫通方法

Info

Publication number
JPS59110991A
JPS59110991A JP57217889A JP21788982A JPS59110991A JP S59110991 A JPS59110991 A JP S59110991A JP 57217889 A JP57217889 A JP 57217889A JP 21788982 A JP21788982 A JP 21788982A JP S59110991 A JPS59110991 A JP S59110991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
heat
sleeve
piping
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57217889A
Other languages
English (en)
Inventor
長谷部 隼人
正喜 中尾
大島 一夫
下川 正和
正明 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP57217889A priority Critical patent/JPS59110991A/ja
Publication of JPS59110991A publication Critical patent/JPS59110991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は建築物その細工作物等の床、壁、天井等の各種
部位における衛生、空調配管、各種電線ケーブル、電線
管、各種ダクトその他部々の貫通配管類に対し、防水性
、気密性を確実に保持しつつ、必要に応じた変位吸収能
力を持たせることのできる簡易な配管貫通方法に関する
ものである。
従来、配管の貫通部において、防水や気密の必要がある
時はスリーブ管と貫通配管との間隙、又は貫通孔と貫通
配管との間隙に各種の充填処理が行われてきた。これら
の処理については以下のような工法が挙げられる。すな
わち■スリーブ管と貫通配管、又は貫通孔と貫通配管と
の間隙に防水モルタルを詰め込む防水モルタル工法、■
スリーブ管と貫通配管の間隙にその両端から麻繊維をた
たき込み、そのあと両端に溶融鉛を流しこみ封栓を行う
麻繊維と鉛によるコーキング工法、■スリーブ管と貫通
配管の間隙にその一方の端から、合成ゴム製バンド部材
が連結されたリンクをさし込み、これをボルト、ナツト
で締めつけ、合成ゴムの持つ伸縮性及び弾性を利用して
間隙を密閉するリンクシール工法、■弾性シーリング材
等をスリーブ管と貫通配管、又は貫通孔と貫通配管との
間隙に注入するシーリング工法、などである。
しかしこれらσノ工法では貫通部における拘束力が強い
ため、地盤沈下や地震等によって生じる各種変位には殆
んど追随できず、配管貫通部の破損を招く欠点がある。
さらに上記各工法はそれぞれに固有の欠点を持っている
例えば防水モルタル工法は防水性、気密性が完全でなく
、シーリング工法は施工程度の良し悪しにその性能が左
右され、麻繊維と鉛によるコーキング工法は麻繊維のた
たき込みや鉛の溶融時等に特殊な工具を必要とし、又熟
練技術も要する。さらにり/クシール工法(二ついては
高価である等の欠点がある。
またこのような工法を用いた場合の変位吸収対策として
は従来では貫通部の前部又は後部の貫通配管部分に可撓
管接手、ボールジヨイント等の変位吸収装置を取り付け
るが、部品代が相当高価であったり、また単品使用では
変位吸収能力が充分とは言えず、大きな変位吸収力を持
たせるには、複数個の組合す使用が必要となり、徒らに
機構を複雑化させ、またそのための余分のスペースを必
要とする等の欠点があった。
本発明はスリーブ管と貫通配管の間に伸縮自在な熱収縮
チューブを介在させることを特徴とするもので、その目
的は上記に述べた各種工法や変位吸収装置による防水気
密上と変位吸収能力上の欠陥を同時に除去し、確実な防
水気密性、大きな変位吸収能力を簡易かつ低廉な方法に
よって得ることにある。以下図面について詳細に説明す
る。
第1図は本発明の実施例であって1はコンクリート等の
躯体、2はスリーブ管、3aはスリーブ管側熱収縮性チ
ューブ、3bは蛇腹形等のチューブ、3cは貫通配管側
熱収縮性チューブ、4は貫通する配管、5はバックアツ
プ材、6はシーリング材である。
本発明は変位吸収機構をもつ鵜体貰通配管類の防水気密
処理等を合理的、簡潔に行う為のものであり既設建物に
於ける処理手順の一例を第2図に示す。
まず躯体1にダイヤモンドカッター等で貫通穴7をあけ
る( 2−a図)。次にスリーブ管側熱収縮性チューブ
3aを火炎8であぶり、スリーフ゛管2に密着させる(
2−b図)。このスリーブ管2を貫通穴7に入れ、ノ<
ツクアップ材5で位置決めい所定の配管4を貫通する(
2−0図)。配管側熱収縮性チューブ3Cを火炎8であ
ぶり熱収縮させ配管4に密着させる(、2−d図)。躯
体1とスリーブ管2の間をバックアツプ材5を当り止め
としてシーリング材6を充填する。この時シーリング材
6がスリーブ管側熱収縮性チューブ3aの先端を押え込
むようにシーリングする。また場合により配管4とスリ
ーブ管2の間に断熱材9を充填する(2−0図)。
この組立順序は場合により一一す図から2−c’図に至
る作業手順を変更して、2−b図にてスリーブ管2を用
意するだけにし、J!−a図で貫通穴7にスリーブ管2
をバックアツプ材5で位置決めのうえ、スリーブ管側熱
収縮性チューブ3aに火炎8を当て、配管4を通すこと
にしても良い。更に突き出した、スリーブ管2の他端に
同一の処置を施すこともできる。また建物を新築する時
の一例を第3図に示すと、仮枠10の一端からスリーブ
管2/が突き出るようにスリーブ管21をセットし、仮
枠10の間11にコンクリートを打ち込むか(3−a図
)、あるいは仮枠10の両側からスリーブ管2〃が突き
出るようにスリーブ管2″をセットし、仮枠]0の間】
1にコンクリートを打ち込み(3−b図)、コンクリー
トが硬化して仮枠10を撤去した後、躯体1と密着した
スリーブ管21又は2″の突き出た端部にスリーブ管側
熱収縮性チューブ3aをはめ、火炎8であぶり、熱収縮
させ、スリーブ管2/又は2〃と密着させる(3−0図
)。所要の配管4を普通後、配管側熱収縮性チューブ3
Cを火炎8であふり、配管4と密着させる(3−d図)
。これら新媒築物に対する工法は既設建物で処理したの
と同じく、スリーブ管2/又は2〃と配管4の間に断熱
材9を充填してもよく、また突き出たスリー7”管2〃
の他端でもスリーブ管側熱収縮性チューブ゛3aを熱収
縮させ、両側を同じようGこセ・ノドすることもできる
。また予め熱収縮性チューブ3 a ’Ir: 密着さ
せたスリーブ管2′又は2〃を仮枠10にセットするこ
ともできる。
以上のような構造になっているので、配管4が所定の位
置からずれて配管されても、スリーブ管2.2′又は2
“との隙間の設足景だけ偏心量を吸収でき、そのうえで
貫通穴7前後の防水性、気密性が確保される。更にセッ
ト後、機器類からの振動伝播や流体振動により配管4が
振動しても、その振動は蛇腹形等のチューブ3bにより
吸収され、躯体1を振わせることは無く、また地震等に
よって誘起される相対変位、地盤沈下に対しても、配管
4とスリーブ管2の間の隙間量分これを吸収することが
できる。更に配管4とスリーブ管2の間に断熱材を充填
することにより、配管貫通部に断熱性をもたせ、その断
熱材をグラスウール、ロックウール等の不燃材とするこ
とにより、防火区画を構成させることができる。
また躯体1はコンクリート製に限らずALC版、石綿板
、山板等のサンドイッチパネルその他どの様な材質のも
のでもよい。
以上説明もたように本発明の配管貫通方法は多様な機能
を同時に伊せもつ工法であるから、建物の外壁、屋上壁
をはじめあらゆる床、壁、天井等の配管類の貫通部に対
し適用できるものである。
しかも全ての配管類の貫通箇所に適用可能であり、各種
機能を併せもつ画期的な工法であるという利点に加えて
、本発明は構成部材も少なく、水類を使用せぬ乾式1法
であり、作業も簡単で誰でも施工できるので工期の短縮
、作業の簡素化、コストの低減に大きく貢献するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例によって構成された配管状況を示す縦端
面図、第2図のλ−a図から2−e図は、実施例の実施
手順を示す説明図、第3図の3− a図から3−d図は
他の実施例の来施手tilKを示す説明図である。 なお図中、1は躯体、2はスリーブ管、3aはスリーブ
管側熱収縮性チューブ、3bは蛇腹形等のチューブ、3
Cは貫通配管側熱収縮性チューブ、4は配管、5はバッ
クアツプ材、6はンーリング第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 建築物その細工作物等の床、壁、天井等の部位を貫通す
    る配管、それよりひとまわり大きなスリーブ管、スリー
    ブ管まわりに用いられるバックアップ材料、シーリング
    材料及び合成樹脂製熱収縮チューブから成り、スリーブ
    管と貫通部の間隙についてはバックアップ材料とシーリ
    ング材料を充填し、貫通配管とスリーブ管の間隙につい
    ては双方の間に伸縮自在な熱収縮チューブを介在させ、
    熱収縮チューブのそれぞれの端部外周に熱を加えて熱収
    縮を起こさせ、貫通配管とスリーブ管の外周部にこれを
    密着させることを特徴とする変位吸収機構をもつ防水気
    密配管貫通方法。
JP57217889A 1982-12-14 1982-12-14 変位吸収機構をもつ防水気密配管貫通方法 Pending JPS59110991A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57217889A JPS59110991A (ja) 1982-12-14 1982-12-14 変位吸収機構をもつ防水気密配管貫通方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57217889A JPS59110991A (ja) 1982-12-14 1982-12-14 変位吸収機構をもつ防水気密配管貫通方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59110991A true JPS59110991A (ja) 1984-06-27

Family

ID=16711349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57217889A Pending JPS59110991A (ja) 1982-12-14 1982-12-14 変位吸収機構をもつ防水気密配管貫通方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59110991A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6188420U (ja) * 1984-11-14 1986-06-09
JPS6375681U (ja) * 1986-11-07 1988-05-20
JPH02119519A (ja) * 1988-07-28 1990-05-07 Excello Specialty Co ワイヤハーネス用シールを持つ防水デフレクタ
JP2010011618A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Sekisui House Ltd 可とう管固定具
JP2011048837A (ja) * 2010-09-24 2011-03-10 Hitachi Cable Ltd データセンタ
JP2014136880A (ja) * 2013-01-15 2014-07-28 Inaba Denki Sangyo Co Ltd 貫通孔防火措置構造及びそれに用いられる耐火テープ
JP2015105669A (ja) * 2013-11-28 2015-06-08 パナホーム株式会社 スリーブの構造

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6188420U (ja) * 1984-11-14 1986-06-09
JPS6375681U (ja) * 1986-11-07 1988-05-20
JPH02119519A (ja) * 1988-07-28 1990-05-07 Excello Specialty Co ワイヤハーネス用シールを持つ防水デフレクタ
JP2010011618A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Sekisui House Ltd 可とう管固定具
JP2011048837A (ja) * 2010-09-24 2011-03-10 Hitachi Cable Ltd データセンタ
JP2014136880A (ja) * 2013-01-15 2014-07-28 Inaba Denki Sangyo Co Ltd 貫通孔防火措置構造及びそれに用いられる耐火テープ
JP2015105669A (ja) * 2013-11-28 2015-06-08 パナホーム株式会社 スリーブの構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1989002014A1 (en) Improved coupling for concrete wall of floor mounting
CA2054406A1 (en) Method for preparing watertight and fireproof cable ducts through ceilings and walls
JPS59110991A (ja) 変位吸収機構をもつ防水気密配管貫通方法
CA2427846A1 (en) Method for constructing manhole structures, waterproof flexible joints for such manhole structures and the manhole structures thus constructed
US4709521A (en) Method of inserting a tubular or bar-shaped structural member tightly into a location hole in a construction element
WO2004007849A1 (ja) マンホール構造,マンホール構造用止水可とう継手及びマンホール構造の施工方法
JP2001207800A (ja) トンネル構造物のセグメント目地材
JPS5923179A (ja) 貫通配管の変位吸収防水処理機構
CN215888651U (zh) 一种装配式建筑密封防水装置
CN219137768U (zh) 地下综合管廊顶板变形缝防水层结构
JP3286617B2 (ja) 情報通信ケーブル収容管とハンドホールとの接続用止水可撓継手およびその取付方法
JP3286616B2 (ja) 情報通信ケーブル収容管とハンドホールとの接続用継手
JPS60180412A (ja) ケ−ブル貫通部
KR102490583B1 (ko) 해저케이블 고강도 클램프 시공방법
JP3401457B2 (ja) 配線用地中埋め込みボックス
JPH07247568A (ja) 止水壁の目地止水装置
CN116914663A (zh) 一种冷库用机电管道穿墙防冷桥结构及施工方法
JP2581933B2 (ja) ダクト増設口とその施工方法
JP2994813B2 (ja) 管路の管端スリーブ固定装置
JP2969211B2 (ja) ケーブル管路口の防水装置
JP3142760B2 (ja) プレキャストコンクリート多孔管とハンドホール部材との連結構造
JP2920111B2 (ja) 地下ケーブル設置用共同溝の連結構造
JPS582531B2 (ja) ケ−ブル管路およびその施工方法
JPH07301373A (ja) 耐火二層管の防火区画体貫通部の防火措置工法
JP3713396B2 (ja) マンホール継手