JPS5911082B2 - 情報用ビ−ム取り出し部材を有する走査光学系 - Google Patents

情報用ビ−ム取り出し部材を有する走査光学系

Info

Publication number
JPS5911082B2
JPS5911082B2 JP51028494A JP2849476A JPS5911082B2 JP S5911082 B2 JPS5911082 B2 JP S5911082B2 JP 51028494 A JP51028494 A JP 51028494A JP 2849476 A JP2849476 A JP 2849476A JP S5911082 B2 JPS5911082 B2 JP S5911082B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information beam
information
scanning
extraction member
imaging lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51028494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52111736A (en
Inventor
尚登 河村
和也 松本
喬 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP51028494A priority Critical patent/JPS5911082B2/ja
Priority to US05/776,894 priority patent/US4130339A/en
Publication of JPS52111736A publication Critical patent/JPS52111736A/ja
Publication of JPS5911082B2 publication Critical patent/JPS5911082B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光ビームを光偏向器、特に回転多面鏡や振動ミ
ラーにより偏向させレンズ等の光学素子により結像させ
光学的に像走査を行い情報の書き込み及び表示を行う装
置に於いて、偏向器の各画の走査毎に走査光の一部を取
り出し情報用ビームとする情報用ビーム取り出し部材を
備えた走査光学系に関する。
従来回転多面鏡や振動ミラーにより走査ビームを偏向
し走査面を走査する走査光学系に於いて、走査ビームの
一部を取り出して種々の情報を検知することは知られて
いる。
例えば走査面上で各走査線が画像の表示や記録を開始す
るタイミングは;偏向器が回転多面鏡の場合、各面の分
割精度が悪いと光ビームに信号を乗せた場合、走査面上
に於いて各走査線毎に信号の書き込み、又は読み取りを
行う位置が多面鏡の面の角度誤差に応じて走査方向に対
して変位する、いわゆるジッタとなつてク現われる。こ
のジッタは高精度の画像の表示や書き込みを行う場合に
は特に重要な問題となる。これを防ぐ為には多面鏡の角
度誤差を無くする事もその一方法であるが、高精度に多
面鏡を作成するには多面鏡の面数が多い時などは極めて
困難である。従つて回転多面鏡の製作精度を上げる方法
に代えて走査ビームの一部を情報用の光束として取り出
し、走査開始のタイミングを取る方法が知られている。
又走査ビームの一部を情報用ビームとして用いるのは上
記同期用信号の外に光源からの走査光が正常に発振され
ているかどうかの検出、回転多面鏡等の光偏向器が所定
の速度で作動しているかどうかの検知、更には情報ビー
ムの光量を測定することにより光源の輝度の変化を検知
して、これらの情報をフィードバックすることにより正
常な走査を行うものである。従来この情報用ビーム取り
出し光学系として第1図に示す光学系がある。
第1図に示す装置は情報用ビームとして上記同期用ビー
ムを取るものであり、情報用ビームを取り出す光学系と
しては光偏向器で偏向され走査用の結像レンズを通過し
た光束で、走査面の必須走査領域を走査する有効光束以
外の光束を取り出すものである。レーザー光源1より出
た光は制御回路2により制御された光変調器3により制
御回路2からの信号に応じた光変調を受けた後ビームエ
クスパンダ一4によりビーム径を広げられ回転多面鏡5
に入射する。回転多面鏡5で偏向された光ビームは結像
レンズ6により走査面である表示面或いは記録面7上に
結像する。8は受光素子で回転多面鏡5による走差像が
一走査に於いて記録面7より先に受光素子8に入る様に
構成されている。
回転多面鏡5の反射光の内、同期を取る為の情報用光源
9が結像レンズ6及びナイフエツジ10を通過した後受
光素子8に入射する。受光素子8に光束が入射すると検
出器11によりその立上りを検出しタイマー回路が作動
し始める。所定の時間間隔を経過した時制御回路2が作
動し始め一走査分に相当する信号が順次光変調器3へ送
りこまれる。このタイミング操作を多面鏡の面毎に行う
事により、回転鏡の分割面のばらつきが走査に及ぼす悪
影響を補正し、頭のそろつたジツタのない像表示記録が
可能となる。しかしながら第1図に示す光学系に於ける
情報用ビーム取り出しは、情報用ビームとして結像レン
ズを介した光束であり、かつ前記有効光束以外の光束で
ある為に、結像レンズの画角を大きく取る必要があり従
つて結像レンズの径が増大する。第2図は結像レンズの
画角と回転多面鏡の半径の関係を示したものであり、グ
ラフの縦軸には回転多面鏡の半径が、横軸には結像レン
ズの光軸から測つた結像レンズの片側の画角が示されて
いる。曲線C1は12面体回転鏡をC2は8面体回転鏡
の場合を示す。第2図から明らかな様に結像レンズの画
角が小さくなるに従い回転多面鏡の半径も小さくなるこ
とが分る。故に結像レンズの画角が大きくなると回転多
面鏡が大きくなり製作上のコスト、容易さ及び装置のコ
ンパクト化の障害となる。本発明はこの様な欠点の除去
を目的とするものである。
本発明に於いては、不慮の振動に対しても入射光束に対
する出射光束の角度が常に一定の関係に保持可能である
様な情報用ビーム取り出し部材を前記光偏向器と結像レ
ンズの間に設けたものである。この情報用ビーム取り出
し部材はその内部で光束が少なくとも2回以上の反射を
成す様に構成されたもので、情報用ビーム取り出し部材
は大別すると三種類の部材がある。その部材とは該部材
に入射する光束と同方向へ出射光束を導く部材、該部材
に入射する光束の入射方向とは全く逆の方向に出射光束
を導く部材、該部材に入射する光束の入射方向に対して
該入射光束の平面内又は該平面と平行な面内で所望の方
向に出射光束を導く部材である。更に詳述すると入射す
る情報用ビームの方向と出射する情報用ビームの方向が
同じ方向を取る様な第1の情報用ビーム取り出し部材は
互いに平行なる面から成る反射面を有する光学部材であ
り、該光学部材に入射した情報用ビームは該部材内で偶
数回反転した後に出射する様に設ければ、該部材が不慮
の振動により振動しても情報用ビームの入射方向に対す
る出射方向は常に一致する様に保たれる。
入射する情報用ビームの方向に対しては出射する情報用
ビームの方向を全く逆の方向に導く様な第2の情報用ビ
ーム取り出し用部材はコーナーキユーブヌは前記平行な
る反射面から成る光学部材とコーナーキユーブの組み合
わせであり、該清報用ビーム取り出し部材が不慮の振動
により振動しても情報用ビームの入射方向に対して出射
方向は常に正反対の方向に保たれる。
情報用ビーム取り出し部材に入射する情報用ビームを含
む面又は該面と平行な面内で所望の方向に情報用ビーム
を導くことの可能な第3の情報用ビーム取り出し部材は
、該部材に入射する情報用ビームを含む面に対して垂直
な面であるが互いに平行でない二面をその一部に有し、
該二面より成る反射系を一度は介して情報用ビームを射
出させるものであり、情報用ビームは該情報用ビーム取
り出し部材内で偶数回反射された後に出射する。
更に上記情報用ビーム取り出し部材として、通常光偏向
器の破壊等から装置を保護する為に光偏向器を囲つてい
るケースに付設されている光ビームを通過させる為のガ
ラス部材が適用可能である。本発明に使用する情報用ビ
ーム取り出し部材は、該部材が走査の記録又は表示等を
開始する信号を得る為の同期用ビームを取り出す場合に
は、情報用ビームを必須走査領域を走査する有効光束と
は時間的に分離して検出せねばならない。従って同期用
のビームを検出する場合には情報用ビームは前記有効光
束以外の走査ビームを取り出さなくてはならない。本発
明に於いては上述した如く情報用ビーム取り出し部材を
設けたことにより、従来結像レンズを介して情報用ビー
ムを取つていたのに比して結像レンズの画角を小さくで
き、故に結像レンズ及び光偏向器を小型化できる。
更に本発明の情報用ビーム取り出し部材を、光偏向器の
破壊に対して防護の為に光偏向器を囲つているケースに
使用されている光ビーム透適用のガラス部材に適用させ
ることにより光偏向器と結像レンズの間隔を出来る限り
小さくした。
従つて結像レンズを小さくすることが更に可能である。
更に本発明の情報用ビーム取り出し部材は、光ビームが
走査をしなければならない必須走査領域の有効光束近傍
から情報用ビームを取り出すことができるので、特に走
査ビームが必須走査領域の走査を開始するタイミング信
号を得ようとする様な場合は正確な同期信号が得られる
ものである。更に本発明の如く情報用ビーム取り出し部
材を設ければ、取り出し部材からの光束を結像させるレ
ンズと走査光束を結像させるレンズとを異ならせること
が可能である。従つて情報用ビームを結像させる光学系
の焦点距離を結像レンズの焦点距離に比して長く取るこ
とができるので、情報用ビームを検出するナィフエツジ
を含めた受光素子の振動の影響又はナイフエツジの取り
付け精度等を緩和することができる。以下本発明を詳述
する。
第3図A,Bは前述した本発明に係る第1の情報用ビー
ム収り出し部材を用いた光学系の一実施例を示す概略図
で、第3図Aは光学系の斜視図を、第3図Bは光学系の
平面図を示すものである。第3図A,Bに於いてレーザ
ー光源31からの光束はコンピユータ等からの信号によ
り該光東を変調する変調器32を通過後、ビームエクス
パンダ一33でその光束径を拡大される。ビームエキス
パンダー33からの光束は、回転多面鏡34の破壊等に
対して他の装置を防護する為に回転多面鏡を囲つている
ポリゴンボツクス35の入射窓36から回転多面鏡34
に入射する。回転多面鏡で反射される光束は前記ポリフ
ゴンボツクス35の出射窓37を通過し結像レンズ38
により走査面39上に結像される。
ポリゴンボツクス35の入射窓36及び出射窓37は走
査ビームを通過させる為にガラスプロツクで構成されて
いる。前記出射窓37は本発明に係る情報用ビーム収り
出し部材を兼ねていて出射窓37は平行平面40,41
を有する。情報用ビーム42は前記出射窓の平行平面4
0,41の一部に設けられた反射面40a,41aで反
射された後出射窓から射出する。この時前記反射面41
aは情報用ビーム42が反射面41aに入射する際記録
又は表示用の有効光束43と完全に分離されておれば全
反射ミラーとして、又情報用ビームと有効光束が分離さ
れていない場合は反射面41aはハーフミラーに構成す
る。この様に反射させる理由は、情報用ビーム42を走
査面上に於ける走査ビームの走査開始の同期用信号とし
て得ようとする場合にはその同期を精密に得る為には記
録又は表示用の有効光束43外の光束で、該有効光東と
画角の近接した光束を用いた方が誤差が少ない為で、そ
:′.伽=丁神神=静=;に分離できる様にする為であ
る。
このことは以後述べる本発明の他の実施例についても同
じことである。この様にして出射した情報用ビーム42
はその焦点距離が前記結像レンズ38よりも長くした情
報用ビーム結像レンズ44により結像され、回転多面鏡
34の回転に伴つて偏向されナイフエッジ45を通り受
光素子46に入射する。情報用ビーム結像レンズ44を
焦点距離の長いレンズを用いたのはナイフエッジ45を
含めた受光素子の振動及びナイフエツジの取付け精度の
悪さが、情報ビームを検出する上での悪影響を及ぼす度
合いを緩和する為である。このことは以下に述べる理由
による為である。通常光走査用に使用される結像レンズ
はその焦点距離をfとすると、該結像レンズに画角θで
入射する平行光束は結像面上ではッ=F.θの位置に像
を結ぶ。但しyは結像レンズの光軸を原点として測つた
像高である。合一走査線上必要とする分解点数をN、結
像レンズの最大画角を片側θMaxとすると一点当りの
角度、換言すれば一点当りの分解角は2θMax/Nと
なる。これは一点当りの結像面上での大きさにすると2
f0max/Nとなる。従つて結像レンズに入射する平
行光束に対して等しい画角の結像レンズは、その結像面
上で同じ分解点数を得ようとすれば、焦点距離fの長い
結像レンズ程その結像面上で結像光束のスポツト径を大
きくとることができる。従つて受光素子の振動に対して
その影響を緩和できる。又焦点距離fが大きい場合には
焦点深度も必然的に大きくなるので、光ビーム進行方向
に対するナイフエツジ取付精度も緩和される。次にこの
情報用ビーム取り出し部材37が振動により傾いた場合
を考えてみる。第4図は情報用ビーム取り出し部材37
を示す図で面40を経て面41へ入射する光束のベクト
ルをa=(a1、A2、A3)とする。面41に於ける
面法線を表わす単位ベクトルをT−(11J2、13)
、面40に於ける面法線を表わす単位ベクトルをm一(
m1、M2、M3)とすると、反射の法則により面41
で反射された後面40で反射される光線のベクトルR=
(aτ、4、鴫)は、で表わされる。
この場合面40及び面41は平行であり了=一希となる
の知)式はどなる。
従つて反射面40で反射され面41から出射する光束の
方向は面40の方向によらず常に該部材37に入射する
入射光と同じ方向に出射することが分る。この為情報用
ビーム取り出し部材の両面を平行にしておけば情報用ビ
ームは取り出し部材の変位振動に対して角度的に変化を
受けない。故に情報用ビーム結像レンズによる像の位置
は不変となり、情報用ビーム取り出し部材の振動に基づ
く情報取り出し誤差は生じない。第5図は第3図に示し
た第1の情報用ビーム取り出し部材を用いた場合の他の
実施例で、情報用ビーム取り出し部材の周辺部を示す部
分概略図である。
以後本明細書に示す他の実施例に於いて、第3図の部材
に付した番号と同じ番号を付した部材は同じ部材を示す
ものとする。第5図に示す情報用ビーム取り出し部材4
7はその平行な両面48,49で4回以上の偶数回反射
させるものであり、第3図で説明した効果を失うことな
く情報用ビーム42を結像レンズから遠くへやるもので
ある。第3図及び第5図に示した情報用ビーム取り出し
部材はポリゴンボツクスの出射窓であるガラス部材を用
いているが、永リゴンボックスを用いない場合に於いて
は情報用ビーム取り出し部材を単独の形態で設ければ良
い。
第6図A,Bは同じく本発明に係る前記第1の情報用ビ
ーム取り出し部材の特性を用いる場合の変形実施例を示
すもので、情報用ビーム取り出し部材の周辺部を拡大し
た部分概略図である。
第6図Aは斜視図、同図Bは平面図であり、光束は主光
線のみ示している。第6図に於ぃて50及び51はガラ
スプロツクより成る情報用ビーム取り出し部材で、両部
材50,51は基板52上に固設されている。又両部材
が対向する面50a及び51aは平行な面を形成してい
る。前記情報用ビーム取り出し部材50の面50aの一
部は情報用ビーム42を取り出す為に一部反射面50b
に成つており、反射面50bで反射したビーム42は部
材51の反射面51aで反射して情報用ビーム結像レン
ズに向かう。一方有効光束43は前記部材50を通過し
て結像レンズに向かう。前記部材50,51は基板52
が振動しても同様に振動するので面50aと面51aは
平行に保たれ、故に情報用ビーム42は常に一定の方向
に導くことが可能である。第7図は前記本発明に係る第
1の情報用ビーム取り出し部材の特性を用いた他の変形
実施例を示すものであり、情報用ビーム取り出し部材の
周辺部を示す部分斜視図である。
第7図に於いて直方体のガラスプロツク53の一部に三
角プリズム形状の小ガラスプロツク54を固着した情報
用ビーム取り出し部材55は、直方体プロツク部材53
の内部に斜設されたハーフミラー面56を有している。
前記小プロツク54の一面には反射面57が設けられて
おり、該面57と前記ハーフミラー面56は平行な面で
ある。この場合情報用ビーム42はハーフミラー面56
で上方に反射され、反射面57で反射された後に部材5
5より射出し、情報用ビーム結像レンズに向かう。一方
有効光束43は・・−フミラ一面53を通過した後部材
55より射出し、結像レンズ38に入射する。この場合
情報用ビーム42と有効光束43が完全に分離されてい
れば、前記反射面56は情報用ビームを取り出す部分の
み全反射面とし、有効光束が通過する部分は単なるガラ
スプロツクで良い。上述した実施例に於いては記録又は
表示用の有効光束はすべて情報用ビーム取り出し部材を
介している。
これは情報用ビーム取り出し部材が前記ポリゴンボツク
スの出射窓を兼ねている場合を意識したもので、情報用
ビーム取り出し部材を単体で使用する様な場合は取り出
し位置にのみ部材を設ければ良く、有効光束は光偏向器
から直接結像レンズに導けば良い。このことは以下に述
べる実施例に於いても共通して言えることである。第8
図は上述した第2の情報用ビーム取り出し部材を用いた
一実施例を示す部分斜視図である。第8図に示す情報用
ビーム取り出し部材58は第7図に示した直方体フロツ
ク53と同様にその内部にハーフミラー面56を有する
直方体ガラスプロツク53と該プロツク53に固着され
た小ガラスプロツク59より成る。該小ガラスプロツク
は二つの反射面59a及び59bを有しており、該反射
面59a及び反射面59b及び前記ハーフミ′ラ一面5
6は互いに直交した面所謂コーナーキユーブを形成して
いる。
情報用ビームはハーフミラー面56、反射面59a及び
反射面59bで反射されて情報用ビーム結像レンズ44
に入射するが、該部材58に入射する情報用ビーム42
の方向に対する該部材内を通過した後の情報用ビームの
方向は、この部材58の振動にかかわらず常に一定で逆
方向を成す。第9図は同じく第2の情報用ビーム取り出
し部材を用いた他の実施例を示す部分斜視図である。
この情報用ビーム取り出し部材は二体に分離されていて
、部材55とコーナーキユーブ60より構成されている
。部材55は第7図に示した情報用暑:(ビーム取り出
し部材55と同一のものである。故に情報用ビーム42
は部材55のハーフミラー面56及び反射面57を経て
入射方向と同方向に出射した後コーナーキユーブ60で
全く正反対の方向に偏向される。この場合部材55及び
コーナーキユープ60は振動を受けても情報用ビーム4
2の射出方向は影響を受けない。第10図A,Bは上述
した第3の情報用ビーム取り出し部材を用いた一実施例
を示す部分概略図である。
第10図Aは斜視図、第10図Bは平面図である。この
場合情報用ビーム取り出し部材61頃互いに平行な面6
2,63と、前記面62に連なる面で前記63面と平行
でない面64によりその内部で偶数回情報用ビーム42
を反射させ、前記面64及び面63に連なる面65より
ビーム42を射出させ、上述した如く、その焦点距離を
意識的に長くした情報用ビーム結像レンズ44により受
光素子46上に結像させる。一方記録又は表示用の有効
光束43は部材61を通過して結像レンズ38により走
査面39上に結像される。前記面63の一部63aと面
64の―部64aは情報用ビームを取り出す為に反射面
となつている。この情報用ビーム取り出し音淋61は第
3図に示した部材37と比較して前記面64を付加する
ことにより情報用ビーム42を所望の方向に取り出して
いるのである。次に前記部材61が振動等により傾いた
場合を考えてみる。
第11図ぱ前記部材61の部分拡大図であり、該部材の
屈折率をNとする。ここで部材内の反射面63aへの入
射光と反射面64aで反射される反射光が成す角βを求
めてみる。第11図に示す如く反射面63aと64aの
成す楔角をσとし、図示した如く座標系を取る。又反射
面63aに入射するビームの入射角をP1同じく面64
aの場合はqとする。更に面63に垂直な面と面64の
成す角をγとし、面62に入射する光束の入射角をi、
屈折角をSとする。すると前記βはSini 6lへの入射は一Nが成り立つ。
部材61S1nS から空気に射出する場合もこの関係が成立するので、面
65に入射する情報用ビーム42の入射角がsになる様
に面65を調整すれば、面65から射出するビームの出
射角はiとなる。
この様に面65を設ければ屈折による影響も無くなり情
報用ビーム取り出し部材へ入射する光束と該部材から出
射する光束の成す角は常にβとなる。即ち情報用ビーム
取り出し部材から射出される光束の方向は取り出し部材
のz軸の回転に対しては不変となる。又、z軸の回転?
外の回転に対しては一般に出射光線の角度は変化する。
しかしながら走査平面方向への角度変化は振動角が小さ
ければ微小である。第12図には同じく第3の情報用ビ
ーム取り出し部材を用いた場合の他の実施例の部分概略
図が示されている。
この部材66は第10図に示した部材61とほぼ同じで
あるが、平行な面62,63が長く設けられているので
情報用ビーム42は該部材66内で4回以上の偶数回反
射した後出射される。第13図A,Bには同じく第3の
情報用ビーム取り出し部材の特性を用いた場合の他の変
形実施例が示されている。
第13図Aは斜視図を、第13図Bは平面図を示してお
り、光束は主光線のみ示している。第13図A,Bに示
す構成は第6図A,Bに示す構成とほぼ同じであるが、
異なる点は情報用ビーム取り出し部材であるガラスプロ
ツク67及び68の対向する面67a,68aが平行で
ないと言う事である。情報用ビーム42は部材61の反
射面67b及び部材68の反射面68bで反射され所望
の方向に取り出され情報用ビーム結像レンズに向かう。
尚情報用ビーム取り出し部材67及び68は基板52上
に固着されているので両部材67,68は同じ振動を受
けるので、前述した如く情報用ビーム42の射出方向に
は影響を受けない。第14図は同じく第3の情報用ビー
ム取り出し部材の特性を利用した他の変形実施例を示す
部分斜視図で、情報用ビーム取り出し部材は別個に振動
等の影響を受ける二体から成る例である。
この場合の情報用ビーム取り出し部材は部材55及び走
査面(不図示)に対して契角を成す二つの反射面70,
71より成る部材69で構成されている。尚部材55は
第7図に示した情報用ビーム取り出し部材と同等のもの
である。情報用ビーム42は部材55のハーフミラー面
56及び反射面57で反射され入射時と同じ方向に部材
55から射出後、部材69の反射面70及び71で反射
され情報用ビーム結像レンズに人射する。この時反射面
70及び71が一体化されていれば上述した事と同様の
効果を得ることができる。又この部材69は二枚の反射
鏡の代りにプリズムを用いることも可能である。以上本
発明に於いては光偏向器と走査用の結像レンズの間に情
報用ビーム取り出し部材を設け、走査用の結像レンズを
介さずに同期用ビームを取り出すもので、この取り出し
部材は不慮の振動に対しても該部材を介して取り出す情
報用ビームの該部材に入射する方向と出射する方向とを
常に所定の関係に保持する。
この情報用ビーム取り出し部材を光偏向器の保護部材の
窓に用いれば光偏向器と走査用結像レンズの間隔を小さ
くできるため結像レンズ、光偏向器を小型化でき走査光
学系をコンパクトに設計することができ極めて優れた効
果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の情報用ビーム取り出し光学系を示す概略
図、第2図は回転多面鏡の半径と結像レンズの画角の関
係を示す図、第3図Aは本発明に係る第1の情報用ビー
ム取り出し部材を用いた走査光学系の概略を示す斜視図
、第3図Bは同じく平面図、第4図は第1の情報用ビー
ム取り出し部材を通過する情報用ビームを示す図、第5
図は本発明に係る第1の情報用ビーム取り出し部材を用
いた光学系の他の実施例を示す部分概略図、第6図Aは
本発明に係る第1の情報用ビーム取り出し部材を用いた
光学系の他の実施例を示す部分斜視図、第6図Bは同じ
く平面図、第7図は本発明に係る第1の情報用ビーム取
り出し部材を用いた光学系の他の実施例を示す部分斜視
図、第8図ぱ本発明に係る第2の情報用ビーム取り出し
部材を用いた光学系の一実施例を示す部分斜視図、第9
図は本発明に係る第2の情報用ビーム取り出し部材を用
いた光学系の他の実施例を示す部分斜視図、第10図A
は本発明に係る第3の情報用ビーム取り出し部材を用い
た光学系の一実施例を示す部分斜視図、第10図Bは同
じく平面図、第11図は第3の情報用ビーム取り出し部
材を通過する情報用ビームを示す図、第12図は本発明
に係る第3の情報用ビーム取り出し部材を用いた光学系
の他の実施例を示す部分概略図、第13図Aは本発明に
係る第3の情報用ビーム取り出し部材を用いた光学系の
他の実施例を示す部分斜視図、第13図Bは同じく平面
図、第14図は本発明に係る第3θ晴報用ビーム取り出
し部材を用いた光学系の他の実施例を示す部分斜視図。 34・・・・・・回転多面鏡、35・・・・・・ポリゴ
ンボックス、37・・・・・情報用ビーム取り出し部材
、38・・・・・・結像レンズ、44・・・・・・情報
用ビ一人詰像レンズ、45・・・・・・ナィフエツジ、
46・・・・・・受光素子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 光源部からの走査ビームを光偏向器で偏向し、走査
    用結像レンズを介して走査面を走査する光学系に於いて
    、前記光偏向器と走査用結像レンズの間には、二つの平
    行な面から成る平行平面反射部を有する情報ビーム取り
    出し部材が設けられており、情報ビームは、前記平行平
    面反射部を通過する際、該反射部で偶数回の反射を受け
    る様にしたことを特徴とする情報用ビーム取り出し部材
    を有する走査光学系。 2 前記情報ビーム取り出し部材は、前記平行平面反射
    部の他に、該反射部からのビームの方向を反転させるコ
    ーナーキユーブ部を備えた特許請求の範囲第1項記載の
    走査光学系。 3 前記情報ビーム取り出し部材は、前記平行平面反射
    部の他に、該反射部からのビームの向きを変化させるプ
    リズム部を備えた特許請求の範囲第1項記載の走査光学
    系。
JP51028494A 1976-03-16 1976-03-16 情報用ビ−ム取り出し部材を有する走査光学系 Expired JPS5911082B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51028494A JPS5911082B2 (ja) 1976-03-16 1976-03-16 情報用ビ−ム取り出し部材を有する走査光学系
US05/776,894 US4130339A (en) 1976-03-16 1977-03-11 Scanning optical system including optical system for detecting an information beam

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51028494A JPS5911082B2 (ja) 1976-03-16 1976-03-16 情報用ビ−ム取り出し部材を有する走査光学系

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52111736A JPS52111736A (en) 1977-09-19
JPS5911082B2 true JPS5911082B2 (ja) 1984-03-13

Family

ID=12250214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51028494A Expired JPS5911082B2 (ja) 1976-03-16 1976-03-16 情報用ビ−ム取り出し部材を有する走査光学系

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5911082B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS645669Y2 (ja) * 1984-04-21 1989-02-13
JPH0249952B2 (ja) * 1985-12-31 1990-10-31 Tokyo Sheet Kk
JPWO2018061633A1 (ja) * 2016-09-29 2019-07-11 株式会社ニコン ビーム走査装置およびパターン描画装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5912417A (ja) * 1982-07-13 1984-01-23 Fujitsu Ltd 走査光学装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS645669Y2 (ja) * 1984-04-21 1989-02-13
JPH0249952B2 (ja) * 1985-12-31 1990-10-31 Tokyo Sheet Kk
JPWO2018061633A1 (ja) * 2016-09-29 2019-07-11 株式会社ニコン ビーム走査装置およびパターン描画装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52111736A (en) 1977-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4168126A (en) Electro-optical measuring system using precision light translator
US4408826A (en) Apparatus for scanning a laser beam including means for focusing a scale scanning beam and a read/write scanning beam on the same facet of a polygon scanning mirror
GB1534381A (en) Apparatus for reading a record carrier with an optically readable information structure
JPS62182628A (ja) 干渉計
US4130339A (en) Scanning optical system including optical system for detecting an information beam
US3790246A (en) X-y optical scanning system
JP3081278B2 (ja) 物体の位置と方位を光学的に決定する装置
CN101498884A (zh) 使用扫描镜进行激光光栅扫描的激光投影仪
JPH04505517A (ja) 光ビームスキャナ用ビーム位置センサ
JPS5911082B2 (ja) 情報用ビ−ム取り出し部材を有する走査光学系
JPS6052409B2 (ja) 光ビ−ム走査装置
JPS5911083B2 (ja) 情報用ビ−ム検出光学系を有する走査光学系
JPS59500196A (ja) スキャナ
JPS60209106A (ja) 平面度検査装置
US4978975A (en) Laser scanning apparatus with deflector and receiver in an optically conjugate relationship
JPH06214182A (ja) オーバフィル形多面体構造を用いたラスター出力スキャナにおける迷光反射の防止
JP3018003B2 (ja) スペックルノイズの除去装置
JP3089261B2 (ja) 角度測定器
JP3091803B2 (ja) カラーフィルタの欠陥検査装置
JPS6333060A (ja) 画像情報読取装置
JP2722247B2 (ja) 測定装置
KR880004297Y1 (ko) 집속제어용 광학 감지기
JP2575418B2 (ja) 光ビーム走査装置
JPH06331924A (ja) 光学式偏向装置及びその調整方法
JPH0453288B2 (ja)