JPS59109215A - ヌツチエタイプフイルタ− - Google Patents

ヌツチエタイプフイルタ−

Info

Publication number
JPS59109215A
JPS59109215A JP57218820A JP21882082A JPS59109215A JP S59109215 A JPS59109215 A JP S59109215A JP 57218820 A JP57218820 A JP 57218820A JP 21882082 A JP21882082 A JP 21882082A JP S59109215 A JPS59109215 A JP S59109215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cake
type filter
discharge port
nutsche type
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57218820A
Other languages
English (en)
Inventor
Noritomi Nishikawa
西川 徳富
Kenichi Murata
憲一 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP57218820A priority Critical patent/JPS59109215A/ja
Publication of JPS59109215A publication Critical patent/JPS59109215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はヌッチェタイプフィルターの改良に関するもの
である。
更に詳細にはケーキの排出速度及び製造コストの改善さ
れたヌッチェタイプフィルターに関するものである。
ヌッチェタイプフィルターは+11ケーキのりパルプが
出来る (2)完全密閉系で行なえるので毒性物質、引
火性物質、悪臭物質等の取扱いが安全に行なえる、(3
)機構が簡単である、等のため、染料、医薬品、食品工
業、化学工業等で広く利用されている。
しかし、従来一般に製作されているヌッチェタイプフィ
ルターは作動機構が複雑で、製作コストが嵩むとか、ケ
ーキの排出に長時間を要する等の不都合がある。
本発明の目的は廉価な製作コストで且つケーキの排出が
容易なヌッチェタイプフィルターを提供するにある。
すなわち、本発明はスラリー供給口を有する上蓋、攪拌
翼及び/又は掻取刃を有する上下動可能な回転軸、濾過
面、P液排出口及びケーキ排出口によって構成されてい
るヌッチェタイプフィルターに於いて、前記ケーキ排亙 出口を濾過面のほぼ中心部から周辺部分に丑って設けた
ことを特徴とするヌッチェタイプフィルターを提供する
にある。
以下、本発明を図面により更に詳細に説明する。
第1図は本発明のヌッチェタイプフィルターの一例を示
す縦断面図、第2図は第1図のA−A線における横断面
図、第8図は本発明のヌッチェタイプフィルターに適用
されるケーキ排出口尾栓の他の例の縦断面図、第4図は
第8図のB−B線における横断面図、第5図は本発明の
ヌッチェタイプフィルターに適用されるケーキ排出口尾
栓の他の例の一布面の平面図及び第6図aおよびbは第
5図で用いられるコックの外套と円筒の位置関係を示す
側面図である。しかしこれらの例示は本発(8) 明の理解を容易とするために示された一例であり、本発
明はこれらに限定されるものではない。
図中において、lは濾過器本体、2は駆動源、3は回転
軸であり、この回転軸3には攪拌羽根兼掻取刃4が取付
けられている。上蓋5にはスラリー供給口6及び加圧導
管7が設けられており、攪拌羽根4はシリンダー等の駆
動装置8により上下動し、掻取り等を有効に行なわしめ
るようにされている。
9はP布、IOは多孔質濾過板、11はP液受け(又は
下蓋)であり、P液はここを通りP液排出口12より糸
外へ取り出される。
多孔質濾過板lOの一部分には本発明の目的とするとこ
ろのほぼ中心部分から周辺部分り に互ってケーキ排出口1Bが設けられており、このケー
キ排出口13は濾過中はケーキ排出口尾栓14にて閉じ
られており、ケーキ排出時に開けられる。
ケーキ排出口尾栓14はシリンダー16に(4) よりロッド15を上下動さぜることによってケーキ排出
口の開閉を行ない、さらにシリンダー17によりロッド
18を伸縮させ、濾過中は伸ひた状態となし、ケーキ排
出時には縮ぢませて、ケーキの落下の妨げにならないよ
うにしておく。
19はホッパーであり、排出されたケーキを貯め、これ
は必要に応じて系外へ取り出される。
以下にその操作方法について第1図及び第2図に基づき
具体的に説明する。濾過器本体1は上蓋5と下蓋11に
より気密になるように構成されており、多孔質濾過板I
Oのところで区分されている。攪拌羽根又は掻取刃4は
シリンダー8により上下動し、それにより攪拌羽根又は
掻取刃4の位置を決める。
原料スラリーはスラリー供給口6より導入し、上蓋5に
設けられた加圧導管7を径で加圧ガスを導入するかある
いはP液の排出系を減圧にするか又はこれらを組合わせ
ることに(5) よって濾過を行う。P布9及び多孔質濾過板】0は処理
対象とされるスラリーによって適宜選択される。
本発明の特徴はケーキ排出口1Bの設置位置にあり、該
排出口18を一布9及び多孔質濾過板10の一部分にほ
ぼ中心部分から周辺部 部分に互って設けたことである。はぼ中心部分とは濾過
面の中心からの距離が濾過面の半径の約1/2以内を意
味する。またほぼ中心部豆 から周辺部う]に会ってということはほぼ中心から周辺
のみならず、周辺からほぼ中心を通って周辺に至る場合
をも意味するものである。
このことは中心部分から見ると二つのケーキ排出口がほ
ぼ中心で連らなったと理解できることから明らかである
このような位置にケーキ排出口1Bを設けたことにより
掻取ったケーキ粉の排出が極めてスムーズに実施できる
という利点がある。
ケーキ排出口の長さ及び巾は処理対象とするケーキによ
り決めればよく、特に制限され(6) るものではないが、一般に面積割合で表示してP作曲の
0.5〜15%、好ましくは1〜10%とされる。
またケーキ排出口の長さは、通常濾過面の半径のl/2
〜2、好ましくは1/2〜lで施工上可能な最大の長さ
とされる。
尚、ケーキ排出口の設置個数は通常1ケ所でよいが、複
数箇所設けることも出来るし、さらには必ずしも1ケの
ケーキ排出口のみで濾過面のほぼ中心部分から周辺部分
に互って排出口を形成させる必要はなく、複数個のケー
キ排出口の長さの総和がほぼ中心部分から周辺部分に互
っているものでもよい。
濾過完了後、ケーキは回転軸8に取付けられている掻取
刃4によりケーキを掻取り、粉状、細片状等となし、攪
拌可能な状態となす。
通常、回転軸3に取付けられた撹拌機兼掻取刃4は一方
向に回転する場合には攪拌又はケーキ表面を押し付け、
ケーキのヒビ削れを防止するために利用されるが、他方
に回転する場合にはケーキを掻取るような構造となされ
ている。
ケーキの掻取りが完了したならば、ケーキ排出口尾栓1
4がシリンダー16の駆動によりロッド15が縮み、次
いでケーキ排出口尾栓14はシリンダー17の駆動によ
りロッド18が右方に移動し、落下してくるケーキの下
に位置しないようにされる。図示していないが、シリン
ダー16の左欄にもロッドを設けこのロッドを左側の壁
に取付けられている支持台で支えた状態でロッド15を
伸ばすような構造に設計するのがよい。同様に図示して
いないが、ケーキ排出口尾栓の裾とシリンダー16との
間にジャバラを着はロッド15及びシリンダー16のケ
ーキによる汚れを防止することが望ましい。
このようにしてケーキ排出口尾栓14を外した状態で回
転軸3を回転さぜることによって掻取られたケーキをケ
ーキ排出口13よりリド出で排出されたケーキをホッパ
ー19に貯め、その底部よりケーキを取り出す。第1図
においては下蓋 11の下方に更にホッパー19を設け
たが、このホッパーは必須でハナく他の形式の排出筒を
設けてもよい。
第3図は本発明のケーキ排出口の他の例を示すものであ
る。図中において、数字は第1図と同じ意味で用いられ
ている。
第3図はケーキ排出口尾栓14を固定支点20に回動可
能に取付けられたアーム21の先端にケーキ排出口尾栓
14を取付けておき、該栓を閉じる時にはシリンダ−2
3よりロッ聞 ド22を前方をこ押し進め、他万該栓を間きたい時には
シリンダー28によりロッド22を縮め図中に破線で示
したような状態となし、ケーキを取出すようにしたもの
である。第4図は第8図のB−B線よりの横断面図であ
り、第8図のケーキ排出口1Bの配置を判り易く示した
ものである。
第5図及び第6図は本発明のケーキ排出口の更に他の例
を示すものである。
(9) 第5図は多孔質濾過板IOの上面と面が水平になるよう
に軸+方向に長く流通路(ケーキ排出口として機能する
)が形成されたコック24を取付けたものである。この
コック24は駆動源26によりシャフト25を回転さぜ
濾過中は第6図すの状態となし、流通路が閉じた状態に
保ち、一方ケーキ排出時には第6図aの様に、コック2
4の軸が90°回転し流通路が上下に通るようになり、
ケーキの排出が行なえるようになしたものである。
第5図に示すコックを用いる場合、ホッパーの代わりに
排出筒という形状番こすることが出来、製作コストが廉
価に出来るという利点がある。
ケーキ排出口尾栓14と多孔質濾過板10との間には適
宜バッキングを施こし液漏れを妨ぐようにするのが好ま
しい。
また、ケーキ排出口尾栓14としては栓の機能を有する
のみでもよいが、例えばケーキ排出口尾栓の上面に/F
 IIjを張り、該栓の下方(lO) に排水口又は加圧又は減圧導管を設け、濾過面の割合を
増すことも出来る。
通常のヌッチェタイプフィルターに用いられている濾過
面は完全にP布で覆われており、ケーキの排出口は本体
lのP布面と接する部分に横穴を設け、掻取刃の作用に
より外方へ押出すとかあるいは濾過面の中心部に設けら
れた円筒を濾過中は閉じておき、濾過後ケーキ排出時に
円筒を開放し、掻取刃の作用により中心部へケーキを集
め排出するという構成になっている。
そのため前者の場合には本体lの側面に設けられた横穴
の排出口に向けての力が掻取刃の回転力では生じ難いの
で横穴の入口に押付けられるため、また後者の場合には
ケーキが中心部分へ集まり難いためにケーキの排出に極
めて長時間を要するという不都合がある。
本発明の装置は自動式又は手動式のいずれでも操作する
ことが出来るようにできる。
以上詳述した本発明のヌッチェタイブフィルターによれ
ば、ケーキ排出口が濾過面に横断的に設けられているの
で、解ぐされたケーキが攪拌を行なうのみで容易に排出
でき、且つ構造も簡単であるので、製作費が廉価で済み
工業的に極めて有用なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のヌッチェタイプフィルターの一例を示
す縦断面図、第2図は第1図のA−A線における横断面
図、第8図は本発明のヌッチェタイプフィルターに適用
されるケーキ排出口尾栓の他の例の部分縦断面図、第4
図は第8図のB−B線における部分横断面図、第5図は
本発明のヌッチェタイプフィルターに適用されるケーキ
排出口尾栓の他の例のP布面の平面図及び第6図a及び
bは第5図で用いられるコックの外套と内筒の位置関係
を示す側面図である。 図中1・・・・・押退器本体、2,26・・・駆動源3
・・・・・・回転軸 4・・・・・攪拌羽根及び/又は掻取刃ち   工1 9・・・・・・P布 10・・・・・・多孔質濾過板 ll ・・・・ρ液受け(下蓋) 12・・・ P液排出口 13・・・・ケーキ排出口 14・・・・・ケーキ排出口尾栓 15.18.22・・・・・・ロッド 19・・・・・ホッノ19− 20・・・・固定支点 21・・・・アーム 24・・コック 25 ・・シャフト 第10 第2図 葛6図 第4図 第5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  スラリー供給口を有する上蓋、攪拌翼及び/
    又は掻取刃を有する上下動可能な回≧軸、濾過面、F液
    排出口及びケーキ排出2口によって構成されているヌッ
    チェタイプフィルターに於いて、前記ケーキ排出口を炉
    立 過面のほぼ中心部分から周辺部分に萱って設けたことを
    特徴とするヌッチェタイブフィルター。
  2. (2)  ケーキ排出口の面積が濾過面の面積の05〜
    15%であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載のヌッチェタイプフィルター。
  3. (3)  ケーキ排出口の長さが濾過面の半径のい〜l
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のヌ
    ッチェタイプフィルター。
JP57218820A 1982-12-13 1982-12-13 ヌツチエタイプフイルタ− Pending JPS59109215A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57218820A JPS59109215A (ja) 1982-12-13 1982-12-13 ヌツチエタイプフイルタ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57218820A JPS59109215A (ja) 1982-12-13 1982-12-13 ヌツチエタイプフイルタ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59109215A true JPS59109215A (ja) 1984-06-23

Family

ID=16725855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57218820A Pending JPS59109215A (ja) 1982-12-13 1982-12-13 ヌツチエタイプフイルタ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59109215A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63116712A (ja) * 1986-10-31 1988-05-21 Nippon Shiyuumatsuhaa Kk 分離乾燥装置
JPH03502781A (ja) * 1988-12-20 1991-06-27 スパークラー フィルターズ インコーポレーテッド ヌッチェ処理フィルタの駆動装置
US7473375B2 (en) * 2004-05-23 2009-01-06 Rosenmund Vta Ag Method and device for removal of residual products

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63116712A (ja) * 1986-10-31 1988-05-21 Nippon Shiyuumatsuhaa Kk 分離乾燥装置
JPH0238246B2 (ja) * 1986-10-31 1990-08-29 Nippon Shuumatsuhaa Kk
JPH03502781A (ja) * 1988-12-20 1991-06-27 スパークラー フィルターズ インコーポレーテッド ヌッチェ処理フィルタの駆動装置
US7473375B2 (en) * 2004-05-23 2009-01-06 Rosenmund Vta Ag Method and device for removal of residual products

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4376705A (en) Filtering and drying apparatus
US3695173A (en) Sludge dewatering
KR101942532B1 (ko) 청소 장치를 구비한 가역-흐름 필터
AU675321B2 (en) Rotating filter
US5087365A (en) Filter with rotating wiper having indexing blades
US6030532A (en) Solid-liquid separator and filter
JPS6025235B2 (ja) 円板プレス
JPS59109215A (ja) ヌツチエタイプフイルタ−
CN108379905A (zh) 过滤装置
JPS5884012A (ja) 種々の不純物を含む液体の濾過装置
US3947361A (en) Filter
JP3256319B2 (ja) 多機能濾過機
US963186A (en) Filtering and drying apparatus.
DE1174298B (de) Vorrichtung zum Extrahieren fester Stoffe mit Loesungsmitteln
JPS5940485B2 (ja) 濾過乾燥装置
JP2922802B2 (ja) 濾過装置
JPS62722B2 (ja)
CN208065889U (zh) 过滤装置
CA2228340A1 (en) Solid-liquid separator and filter
JPH02126908A (ja) 連続式固液分離装置
US4098182A (en) Press for removing liquids from amorphous material
CN108905339A (zh) 一种自洁式柔刀铰刀过滤器
CN217188273U (zh) 一种矿浆真空脱水过滤机
JPH0567304U (ja) 濾過乾燥装置
JPS621416A (ja) 自動ヌツチエ型フイルタ−