JPS62722B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS62722B2
JPS62722B2 JP53143948A JP14394878A JPS62722B2 JP S62722 B2 JPS62722 B2 JP S62722B2 JP 53143948 A JP53143948 A JP 53143948A JP 14394878 A JP14394878 A JP 14394878A JP S62722 B2 JPS62722 B2 JP S62722B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
cylindrical filter
filter
liquid
cylindrical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53143948A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5570318A (en
Inventor
Norio Ito
Tsuyoshi Yamagoshi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSR Corp
Original Assignee
Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Synthetic Rubber Co Ltd filed Critical Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority to JP14394878A priority Critical patent/JPS5570318A/ja
Publication of JPS5570318A publication Critical patent/JPS5570318A/ja
Publication of JPS62722B2 publication Critical patent/JPS62722B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液体中に含有される固形物を捕捉し、
定期的に機外に排出する液体の過機に関する。
例えばポーラスな吸液しやすい固形成分を多量
に含有する液体を連続的に過するような場合、
フイルターで囲まれた過室は比較的短時間のう
ちに捕捉した固形物で充満するし、捕捉固形物を
そのまま外部に排出すれば同時に排出される吸着
液も相当量が予想されるため、液体の無駄が大き
くなり、またいつたん排出された液体を回収する
のはそれなりの困難を伴い、とくに管路に連続的
に供給される液体を過するときは、過工程の
流れの中断などを含めて煩雑な作業を要求され
る。
従来、このような条件での過を対象としての
効率的な過機はみられず、過効率、作業性の
共に低いものばかりであつた。
本発明はこのような問題を解決するために提案
されたもので、自動的に過、脱液、過物排出
を行い、しかも処理能力に比較してコンパクトな
形状にまとめ上げられた過機を提供することを
目的とする。
以下、実施例にもとづいて本発明を説明する。
第1図は本発明過機の一部切欠いた斜視図
で、第2図A〜Dは作動状態を断面図示してあら
わすもので、中空円筒状のハウジング1は両側面
を側板2で閉塞されて、内部に密閉状の中空室3
を形成している。
ハウジング1の内部には略同心的に収められた
円筒フイルタ4が中空軸5により、回転自由に支
持される。
中空軸5は円筒フイルタ4の両側面を閉じる蓋
板6に取付けられ、ハウジング1の側板2を気密
的に貫通して軸受7に支持される。
なお、8は中空軸5に固定したスプロケツトホ
イールで、駆動チエンを介して伝達される回転力
により、円筒フイルタ4を任意に回転させる。
円筒フイルタ4は過対象物に応じて適切なメ
ツシユをもつた網状のフイルタエレメントを有
し、過液によつて腐食することのない材質を選
ぶ。
そして円筒フイルタ4の一部には、軸方向に延
びる開口部9が設けられ、開口部9に沿つてハウ
ジング1の内周面とほぼ接する爪翼10aと10
bが折曲形成され、このような円筒フイルタ4の
配置により、フイルタ内部室(過室)11とフ
イルタ外部環状室12とを区画している。
この爪翼10a,10bは固形物が円筒フイル
タ4とハウジング1の間に逃げるのを防止すると
ともに、固形物排出時の円筒フイルタ4の繰り返
し反転動作のときにハウジング1に付着した固形
物を掻き取る役目を果たすものであり、適当な角
度を設けることにより、逃げを確実に防止すると
ともに強固な固形物であつても容易に掻きだすこ
とができる。
円筒フイルタ4の内部では、前述した中空軸5
を貫通した回転軸13に複数のスクレーパ14が
取付けられ、スクレーパ14は円筒フイルタ4の
内周面に軽く接触しながら回転することのできる
ように、回転軸13を支持する軸受15の先端に
スプロケツトホイール16が固着され、駆動チエ
ンを介しての回転力が必要に応じて伝達される。
なお、前記軸受7とこの軸受15は、共にハウ
ジング1の側板2から張出した支持台17に固定
される。
なお、スクレーパ14は円筒フイルタ4の長手
方向に順々に配備され、フイルタ内周面をくまな
く掻き落せるようにする。
次に、ハウジング1にはほぼ水平方向から、被
過液の導入口18と過液の送出口19とが対
設され、好ましくは導入口18はハウジング底面
よりもやや高いが、送出口19は底面に沿つて設
けられる。
さらに、これら導入口18と送出口19との間
に位置して過物(捕捉固形成分)の排出開口部
20を、円筒フイルタ4とほぼ同じ長さとなるよ
うにハウジング1の軸方向に延長開口させる。
ところでこの場合、前記円筒フイルタ4の開口
部9の溝幅(左右の爪翼10aと10bの間隔)
を、第2図Aに示すように、導入口18から排出
開口部20の端までを同時にフイルタ内部室11
に露呈させられる程度に設定することが好しく、
このようにすることにより、過物の排出及び、
円筒フイルタ4の回転を円滑化できる。
ハウジング1の上部には脱液用の高圧ガス(不
活性な窒素や空気など)を噴出させるガス供給口
21を開口させる一方、下部には円筒フイルタ4
の洗浄用ノズル22を複数個配設する。
なお、図示はしていないが、前記被過液の導
入口18と過液の送出口19及び排出開口部2
0には開閉バルブが取付けてあり、必要に応じて
液体の供給停止あるいは捕捉固形物の排出など
が、できるようになつている。以上のような構成
において、まず通常の過作用を行うときは、第
2図Aに示す位置まで円筒フイルタ4を回転さ
せ、さらにスクレーパ14を連続的に回転させて
おき、導入口18と送出口19のバルブを開いて
液体を過室11を通過させる。
液中に含まれた固形成分はフイルタ開口部9か
ら内部に流入するが、フイルタエレメントにより
捕捉されるため、フイルタ透過液(過液)のみ
が外部環状室12から送出口19へと流れる。
勿論、この状態では排出開口部20の開閉バル
ブは全閉しており、液が外部に排出されることは
ない。連続的な液送により円筒フイルタ4の内部
には、次第に固形成分などの過物が溜りだす
が、スクレーパ14の回転により円筒フイルタ4
の目詰りを防止しながら固形物を排出開口部20
に落下させる。この捕捉量が所定量に達したなら
ば、導入口18のバルブを閉じて被過液の圧送
を停止する。
捕捉量の確認は、例えば液体の送出圧力を検知
したり(捕捉量が増えると次第に圧力が上昇す
る)、あるいはハウジング1に透明なのぞき窓を
設けて目視により直接的に確認したりする。
このように導入口18のバルブを閉弁した状態
で、高圧ガス供給口21からハウジング中空室3
にガスを圧送して過室内の液体を送出口19よ
り排出する。しかる後送出口19のバルブを閉じ
て高圧ガスの圧送を続け、一定の圧力になつたと
きに送出口19のバルブを急に開放する。
この高圧ガスによる操作を数回繰り返すことに
より、とくに固形物がポーラスな場合には、内部
に含まれていた液が注出され、大部分の液体を捕
捉過物より分離することができる。
このようにして過物からの脱液が終了した
ら、第2図Bに示すように、排出開口部20のバ
ルブを開いておいてから、円筒フイルタ4を排出
開口部20を中心とする所定の範囲の回転角でも
つて繰り返し反転させる。
この操作により固形物はハウジング下部の排出
開口部20から、重力の作用と円筒フイルタ4の
爪翼10a,10bによる掻き出し作用により排
出される。
このとき、スクレーパ14の掻出作用もあるた
め、これらの排出はなお一層スムーズかつ迅速に
行われる。
とくに脱液により相互の粘着度が強固になつた
捕捉固形物でも、スクレーパ14の撹拌にもとづ
き、容易に排除できる。なお、この排出時に過
物によつては排出開口部20にスクリユーコンベ
アを配置して、強制的に送り出すようにしてもよ
い。
過物を機外に取り出したならば、第2図Cま
たはDに示すように、円筒フイルタ4を回転させ
ながら洗浄用ノズル22から高圧洗浄水を噴出さ
せることにより、円筒フイルタ4の内面あるいは
外面から目詰りしている附着物を除去する。
このとき同時にスクレーパ14を回転させれ
ば、さらに洗浄効果は増し、比較的短時間のうち
に円筒フイルタ4の過能力を初期状態に復帰さ
せることができる。
なお、洗浄ノズル22は不使用時の目詰りを防
ぐため、ノズル口に水溜めを設けてノズル全体を
洗浄水で充満させるようにしたり、ハウジング1
の外部に自動的に進出させたり、あるいは洗浄時
以外はカバーで覆うようにしてもよい。
以上説明したように本発明によれば、過、脱
液、過物の取出し、フイルタ洗浄など一連の
過行程をスムーズに自動的に行うことができ、
過効率の著しい向上が期待できる。
また、装置そのものはその処理能力に対して非
常にコンパクトな形状となる効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一部切欠斜視図、第2図A〜
Dは作動状態をあらわす断面図である。 1……ハウジング、4……円筒フイルタ、9…
…開口部、10a,10b……爪翼、14……ス
クレーパ、18……導入口、19……送出口、2
0……排出開口部、21……ガス供給口、22…
…洗浄用ノズル。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 円筒状ハウジングの内部に円筒フイルタを回
    転可能に収め、円筒フイルタの内部に過室、円
    筒フイルタとハウジングとの間に環状室をそれぞ
    れ区画形成し、かつ前記ハウジングに被過液の
    導入口と、過液の送出口とを設けると共に、こ
    れらの間に位置して過物の排出開口部を設け、
    さらに前記円筒フイルタの一部に開口部を形成
    し、該開口部に沿つてハウジングの内周とほぼ摺
    接する爪翼を設けたことを特徴とする過機。 2 円筒フイルタの内部には、このフイルタと同
    軸上で回転するスクレーパを備えている特許請求
    の範囲第1項記載の過機。 3 ハウジングの上部には、高圧ガスの供給口が
    設けてある特許請求の範囲第1項また第2項記載
    の過機。 4 ハウジングの下部には、高圧水を噴射する洗
    浄用ノズルを配設してある特許請求の範囲第1項
    から第3項のいずれか一つに記載の過機。
JP14394878A 1978-11-21 1978-11-21 Filtering apparatus Granted JPS5570318A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14394878A JPS5570318A (en) 1978-11-21 1978-11-21 Filtering apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14394878A JPS5570318A (en) 1978-11-21 1978-11-21 Filtering apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5570318A JPS5570318A (en) 1980-05-27
JPS62722B2 true JPS62722B2 (ja) 1987-01-09

Family

ID=15350767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14394878A Granted JPS5570318A (en) 1978-11-21 1978-11-21 Filtering apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5570318A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6058216U (ja) * 1983-09-27 1985-04-23 前澤工業株式会社 止水弁付ストレ−ナ
JPS6181826A (ja) * 1984-09-27 1986-04-25 Honda Motor Co Ltd クラツチコントロ−ル系の防振装置
US5433849A (en) * 1993-09-15 1995-07-18 Lyco Manufacturing, Inc. Double drum waste water screen
EP1867292B1 (en) * 2005-03-15 2013-08-21 Atsushi Takahashi Autologous bone collection device having enhanced suction efficiency
JP2009149766A (ja) * 2007-12-20 2009-07-09 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 塩化ビニル系樹脂の回収処理装置
CN101879093B (zh) * 2010-06-11 2012-08-22 吉林大学 一种可收集自体骨颗粒的吸引器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5570318A (en) 1980-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0121431B1 (ko) 연속 필터 프레스
JPH0258965B2 (ja)
JPS62722B2 (ja)
JP4072685B2 (ja) 縦型スクリュープレス並びにその運転方法
US3936378A (en) Rotary strainer
US3493112A (en) Filter apparatus including contaminant removal means
US3662894A (en) Centrifugal cleaning filter
US963186A (en) Filtering and drying apparatus.
JPS59127614A (ja) 液体の浄化方法及びその装置
US4200530A (en) Rotary filter
JP2795581B2 (ja) クーラント濾過装置
EP1017471B1 (en) An apparatus for screening and compacting
CN218046657U (zh) 一种泥渣压滤机
JPH02126908A (ja) 連続式固液分離装置
JPS6052850B2 (ja) 濾過装置および該濾過装置を用いた濾過方法
US1084383A (en) Filter.
CN210497533U (zh) 一种具有过滤结构的化学实验室用仪器清洗设备
JP2922802B2 (ja) 濾過装置
JPS5940485B2 (ja) 濾過乾燥装置
SU1389815A1 (ru) Фильтр дл очистки жидкостей
GB1350234A (en) Strainers for straining liquids
CA2031088A1 (en) Process and apparatus for the separation of solids from fluids or sediments from emulsions
JPS6155402B2 (ja)
JPS59109215A (ja) ヌツチエタイプフイルタ−
JPS6031529B2 (ja) 濾過方法および装置