JPS59109016A - 光フアイバ構成部品の光フアイバ端部の位置決め装置 - Google Patents
光フアイバ構成部品の光フアイバ端部の位置決め装置Info
- Publication number
- JPS59109016A JPS59109016A JP58222274A JP22227483A JPS59109016A JP S59109016 A JPS59109016 A JP S59109016A JP 58222274 A JP58222274 A JP 58222274A JP 22227483 A JP22227483 A JP 22227483A JP S59109016 A JPS59109016 A JP S59109016A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- support member
- slide member
- guide slit
- fiber end
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/36—Mechanical coupling means
- G02B6/38—Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
- G02B6/3801—Permanent connections, i.e. wherein fibres are kept aligned by mechanical means
- G02B6/3803—Adjustment or alignment devices for alignment prior to splicing
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S269/00—Work holders
- Y10S269/903—Work holder for electrical circuit assemblages or wiring systems
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/53—Means to assemble or disassemble
- Y10T29/53978—Means to assemble or disassemble including means to relatively position plural work parts
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
- Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、光フアイバ構成部品、例えば光ファイノ々ス
イッチ及び光ファイ、2差込み接続装置の光ファイ・ζ
端部を正確に位置決めするための装置に関する。
イッチ及び光ファイ、2差込み接続装置の光ファイ・ζ
端部を正確に位置決めするための装置に関する。
冒頭に述べた種類の装置は、公知の光ファイノミ構成3
部品用のものであって、原則として、複林でかつ輪郭の
精度の点て非常に製造費用のかかる部材を使用すること
によって実現されるか、又は構造−ト比較的費用の安価
な補助手段によって用油となる。しかしそのいずれの」
助合においても、ファイ・ζ端部の相応の装置の基準輪
郭への非常に費用のかかる再調整が、必要となる。
部品用のものであって、原則として、複林でかつ輪郭の
精度の点て非常に製造費用のかかる部材を使用すること
によって実現されるか、又は構造−ト比較的費用の安価
な補助手段によって用油となる。しかしそのいずれの」
助合においても、ファイ・ζ端部の相応の装置の基準輪
郭への非常に費用のかかる再調整が、必要となる。
本発明の第1の課題間2、装置自体を、簡単な構造の部
品で製造することであり、第2の課題は、光ファイ・ζ
端部を調整するための費用を、相反の心合ぜの点で、又
装置それ自体の点て最小限に低減することである。本発
明によれば、それは特許請求の範囲第1項1C記載の各
特許を備・えた構成により達成される。
品で製造することであり、第2の課題は、光ファイ・ζ
端部を調整するための費用を、相反の心合ぜの点で、又
装置それ自体の点て最小限に低減することである。本発
明によれば、それは特許請求の範囲第1項1C記載の各
特許を備・えた構成により達成される。
・ドらな当接面に垂直に形成された、支持部制を収容す
るだめの案内スリットにより、光フアイバ端部の位置は
、相応の光ファイ・S構成部品の支持部胴上に簡単に固
定される。スリットの深さ、及びスリットの幅は次のよ
うに定められている。即1)、各支持部材が、装置の平
らな当接面に対して垂直に、調整不要に収容され、かつ
光ファイ・ぐ端部が、その都度の光フアイバ構成部品に
とって必要な位置において、スライド部材のチー・2面
により、支持部材に押圧されるように定められている。
るだめの案内スリットにより、光フアイバ端部の位置は
、相応の光ファイ・S構成部品の支持部胴上に簡単に固
定される。スリットの深さ、及びスリットの幅は次のよ
うに定められている。即1)、各支持部材が、装置の平
らな当接面に対して垂直に、調整不要に収容され、かつ
光ファイ・ぐ端部が、その都度の光フアイバ構成部品に
とって必要な位置において、スライド部材のチー・2面
により、支持部材に押圧されるように定められている。
長手方向の位置決めをするために、光フアイバ端部は、
そのファイバ端面の領域において、スペーサ部材のスト
ン・2面に押圧されている。そしてさらに、光フアイバ
端部は、接着剤を刺着することにより、光ノアイ・ζ構
成部品の相応の支持部材と分離しないように接着される
。スジ41部材には、接着剤の付着を妨げないように、
切欠きが設けられている。装置の当接面に対して約45
°の角度を成ずスライド部材のテーパ面により、光フア
イバ端部は、光フアイバ構成部材のその都度の支持部材
に、ずれることな(押圧されろ。
そのファイバ端面の領域において、スペーサ部材のスト
ン・2面に押圧されている。そしてさらに、光フアイバ
端部は、接着剤を刺着することにより、光ノアイ・ζ構
成部品の相応の支持部材と分離しないように接着される
。スジ41部材には、接着剤の付着を妨げないように、
切欠きが設けられている。装置の当接面に対して約45
°の角度を成ずスライド部材のテーパ面により、光フア
イバ端部は、光フアイバ構成部材のその都度の支持部材
に、ずれることな(押圧されろ。
本発明の有利な実施例では、スライド部材は、次のよう
に構成されている。即ち、当接面と支持部材の境界面と
に向いたスライド部材の各面が、90°より小さい角度
を成すように構成されている。そして、スライド部材が
、係止位置によってあらかじめ定められた休止位置から
解放された後、スライド部材のテーパ面が、当接面に対
して約45°の角度で、光ファイ・S端部を線状に延在
するように当接面及び支持部材の境界面に押圧している
。その際、スライド部材には、ばねのはね力を作用させ
る。そのように構成することにより、スライド部材は、
光ファイバ端面に対して抑圧状態にあるとき、光ファイ
・S構成部品の支持部材と摩擦結合せず、その結果、光
ファイ・ぐ端部の片側からの抑圧によって、光フアイバ
端部の位置決め位置が変化したり、それによる損傷が生
じたりすることが回避されろ。
に構成されている。即ち、当接面と支持部材の境界面と
に向いたスライド部材の各面が、90°より小さい角度
を成すように構成されている。そして、スライド部材が
、係止位置によってあらかじめ定められた休止位置から
解放された後、スライド部材のテーパ面が、当接面に対
して約45°の角度で、光ファイ・S端部を線状に延在
するように当接面及び支持部材の境界面に押圧している
。その際、スライド部材には、ばねのはね力を作用させ
る。そのように構成することにより、スライド部材は、
光ファイバ端面に対して抑圧状態にあるとき、光ファイ
・S構成部品の支持部材と摩擦結合せず、その結果、光
ファイ・ぐ端部の片側からの抑圧によって、光フアイバ
端部の位置決め位置が変化したり、それによる損傷が生
じたりすることが回避されろ。
ばねの作用力により、スライt’ its 44は、常
に一゛定の圧力で装置の当接面及び支持部材の境界面に
押圧され、その結果、光フアイバ端部は、支持部材上で
、調整操作をすることなく正確に位置決めされる。
に一゛定の圧力で装置の当接面及び支持部材の境界面に
押圧され、その結果、光フアイバ端部は、支持部材上で
、調整操作をすることなく正確に位置決めされる。
実施例の説明
次に本発明の実施例を図面を用いて詳細に説明する。
第1図に、光ファイバのスイッチの支持部材1を示す。
この支持部材1は、光ファイ・ζ端部5.6を収容して
いる。光ファイノζを正確に位置決めするための本装置
は、平らな当接面2を有している。この当接面2には、
光ファイアS端・部5,6を支持している支持部材1を
収容するだめの、この当接面2に垂直に形成された案内
スリット3が設けられている。光ファイノミ端1“xB
5.6のファイ・ζ端面の間隔を正確にするために、装
置の当接面2」二の図示されていない案内スリン1〜に
よってスペーサ部材7が矢印の方向に挿入されている。
いる。光ファイノζを正確に位置決めするための本装置
は、平らな当接面2を有している。この当接面2には、
光ファイアS端・部5,6を支持している支持部材1を
収容するだめの、この当接面2に垂直に形成された案内
スリット3が設けられている。光ファイノミ端1“xB
5.6のファイ・ζ端面の間隔を正確にするために、装
置の当接面2」二の図示されていない案内スリン1〜に
よってスペーサ部材7が矢印の方向に挿入されている。
案内スリット30寸法は、光フアイバ構成部品の支持部
材1が、当接面2に対して垂直に正確に固定されるよう
に構成しである。
材1が、当接面2に対して垂直に正確に固定されるよう
に構成しである。
第2図及び第2a図には、光ファイ・ぐ構成部分の支持
部材1上の、光ファイバを正確に位置決めするための装
置の略図を示す。この図においても、図示されていない
案内スリットが、装置の当接面2に対して垂直に設けら
れている。
部材1上の、光ファイバを正確に位置決めするための装
置の略図を示す。この図においても、図示されていない
案内スリットが、装置の当接面2に対して垂直に設けら
れている。
そしてこの案内スリットに支持部材1が挿入されている
。図中スライド部材4は、図では、ばね9のばね力の作
用下に作動位置にある。さらに分り易くするために、第
2図のAの部分を第2a図に拡大して示す。この図から
れかるように、第2図((示した当接面2及び支持部材
1の而に向いたスライド部材4の面が、90°より小さ
い角度を成すように、スライド部材4は構成されている
。さらにまた、スライド部材4のチー・9面8は、第2
図に示した当接面2に対してほぼ45°の角度を成して
いる。その結果、スライド部材4は、抑圧状態において
は、第2図に示した当接面2に対してほぼ45°の角度
を成して、光ファイ・ぐを線状に延在するように当接面
2及び支持部材jの面に押圧している。スライド部材4
は、抑圧状態においては、支持部材1とは摩擦接触して
いないので、スライド部材4がずれたり、光ファイ・S
の正確な位置が変化したりすることが回避される。
。図中スライド部材4は、図では、ばね9のばね力の作
用下に作動位置にある。さらに分り易くするために、第
2図のAの部分を第2a図に拡大して示す。この図から
れかるように、第2図((示した当接面2及び支持部材
1の而に向いたスライド部材4の面が、90°より小さ
い角度を成すように、スライド部材4は構成されている
。さらにまた、スライド部材4のチー・9面8は、第2
図に示した当接面2に対してほぼ45°の角度を成して
いる。その結果、スライド部材4は、抑圧状態において
は、第2図に示した当接面2に対してほぼ45°の角度
を成して、光ファイ・ぐを線状に延在するように当接面
2及び支持部材jの面に押圧している。スライド部材4
は、抑圧状態においては、支持部材1とは摩擦接触して
いないので、スライド部材4がずれたり、光ファイ・S
の正確な位置が変化したりすることが回避される。
第3図に、光ファイバを差込み接続する装置における光
ファイバを正確に位置決めするための装置を示す。この
図でも、構造上非常に簡単な2つの部材が、案内スリッ
ト3を構成している。この案内スリット3に、光ファイ
バを差込み接続する装置の支持部材1が挿入されている
。
ファイバを正確に位置決めするための装置を示す。この
図でも、構造上非常に簡単な2つの部材が、案内スリッ
ト3を構成している。この案内スリット3に、光ファイ
バを差込み接続する装置の支持部材1が挿入されている
。
平らな当接面2によって、光フアイバ端部5゜6の位置
は、支持部材1上に固定される。スライド部材4には、
既に第2図で述べた実施例の場合と同様に、ばねのばね
力Fが作用している。
は、支持部材1上に固定される。スライド部材4には、
既に第2図で述べた実施例の場合と同様に、ばねのばね
力Fが作用している。
このばねのばね力FKより、スライド部材4のチー・2
面8は、光フアイバ端部を、支持部材10当接而2との
境界面の方へ押圧している。光フアイバ端部を長手方向
に位置決めするために、スペ〜す部材7のストッパ面が
形成されている。
面8は、光フアイバ端部を、支持部材10当接而2との
境界面の方へ押圧している。光フアイバ端部を長手方向
に位置決めするために、スペ〜す部材7のストッパ面が
形成されている。
スライド部材4は、その中央領域に、切欠きを有してい
る。この切欠きがあるので、スライド部材が抑圧状態に
ある場合でも、光ファイ・ぐ端部5,6、及〃支持部材
1の当接面2との境界面に支障なく接着剤付着部Kを設
けることができる。
る。この切欠きがあるので、スライド部材が抑圧状態に
ある場合でも、光ファイ・ぐ端部5,6、及〃支持部材
1の当接面2との境界面に支障なく接着剤付着部Kを設
けることができる。
第1図は、支持部材を備えた光ファイ・ζスイッチの略
図、第2図及び第2a図は、光フアイバ端部を正確に位
置決めするための装置の略図、第3図は、光ファイバを
差込み接続する装置における光フアイバ端部を正確に位
置決めするだめの装置の略図である。 1・・支持部材、2・・・当接面、3・・・案内スリッ
ト、4・・・スライド部材、5,6・・・光フアイバ端
部、7・・・スペーサ部材、8・・・チー・9面、9・
・・はね −8゛
図、第2図及び第2a図は、光フアイバ端部を正確に位
置決めするための装置の略図、第3図は、光ファイバを
差込み接続する装置における光フアイバ端部を正確に位
置決めするだめの装置の略図である。 1・・支持部材、2・・・当接面、3・・・案内スリッ
ト、4・・・スライド部材、5,6・・・光フアイバ端
部、7・・・スペーサ部材、8・・・チー・9面、9・
・・はね −8゛
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、 光ファイ・々構成部品の光フアイバ端部を正確に
位置決めするための装置において、(a) 装置が平
らな当接面(2)を有し、この当接面(2)が、光ファ
イノ々端部(5,6)を支持する支持部材(1)を収容
するための、該当接面に垂直に形成された案内スリット
(3)を有し、 (b) 光ファイノ々端部(s 、6)が、スライド
部材(4)による面平行な抑圧によって、当接面(2)
ニ対して案内スリット(3)の長手方向に平行に正確に
位置決めされ、又、当接面(2)に垂直に連結された保
持部材(1)の境界面に対して、正確に位置決めされる
ように、案内スリット(3)を構成し、 (、C) 光フアイバ端部(5,6)を、ファイバ端
面領域において、スペーサ部材(7)のストッパ面によ
り面に平行に位置決めし、 (d) 光フアイバ端部(5,6)を押圧するスライ
ド部材(4)の抑圧面が、当接面(2)に対して90度
より小さな角度を成すチー・ξ面(8)を形成しており
、 (e) スライド部材(4)の、支持部材(1)の方
に向いた側の中央領域に、光フアイバ端部(5,6)、
及び支持部材(1)の境界面に対する接着剤付着部のた
めの切欠きを設けたことを特徴とする、 光フアイバ構成部品の光フアイバ端部の位置決め装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE32446896 | 1982-11-30 | ||
DE19823244689 DE3244689A1 (de) | 1982-11-30 | 1982-11-30 | Vorrichtung zur lagegenauen positionierung der lwl-faserenden von lwl-bauteilen |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59109016A true JPS59109016A (ja) | 1984-06-23 |
Family
ID=6179669
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58222274A Pending JPS59109016A (ja) | 1982-11-30 | 1983-11-28 | 光フアイバ構成部品の光フアイバ端部の位置決め装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4542572A (ja) |
EP (1) | EP0110816B1 (ja) |
JP (1) | JPS59109016A (ja) |
DE (2) | DE3244689A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3538485C1 (de) * | 1985-10-25 | 1986-11-13 | Manfred 1000 Berlin Englert | Vorrichtung zum Fixieren stab- oder stiftfoermiger Elemente |
US5194105A (en) * | 1991-08-29 | 1993-03-16 | American Telephone And Telegraph Company | Placement and bonding technique for optical elements |
AU660356B2 (en) * | 1992-03-30 | 1995-06-22 | Alcatel Components Limited | Optical connector |
SE512382C2 (sv) * | 1994-04-26 | 2000-03-06 | Ericsson Telefon Ab L M | Anordning och förfarande för att placera långsträckta element mot eller invid en yta |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1900314A (en) * | 1931-09-22 | 1933-03-07 | William S Strom | Sheet metal clamp |
US3382742A (en) * | 1964-10-15 | 1968-05-14 | Neil J. Gibbs | Drilling clamp |
CH522468A (de) * | 1970-04-27 | 1972-06-30 | Guedel Alfred | Anschlageinrichtung zum Positionieren von Werkstücken auf Werkzeugmaschinen |
DE7514168U (de) * | 1975-05-02 | 1976-02-12 | Arnold, Franz, 8960 Kempten | In eine t-nut eines werkzeugmaschinentisches einsetzbares anschlagstueck |
FR2382017A1 (fr) * | 1977-02-23 | 1978-09-22 | Socapex | Connecteur pour monofibre optique |
FR2386830A1 (fr) * | 1977-04-06 | 1978-11-03 | Cables De Lyon Geoffroy Delore | Dispositif de soudage de plusieurs fibres optiques bout a bout par nappes |
FR2472736A1 (fr) * | 1979-12-28 | 1981-07-03 | Socapex | Banc d'alignement pour le positionnement precis d'un cylindre de faible diametre |
US4327786A (en) * | 1980-07-11 | 1982-05-04 | Markkula Orvo E | Work fixture |
FR2487238A1 (fr) * | 1980-07-25 | 1982-01-29 | Henri Mehier | Dispositif de blocage d'une piece lors d'une operation d'usinage, notamment de percage |
-
1982
- 1982-11-30 DE DE19823244689 patent/DE3244689A1/de not_active Withdrawn
-
1983
- 1983-11-17 EP EP83730114A patent/EP0110816B1/de not_active Expired
- 1983-11-17 DE DE8383730114T patent/DE3372546D1/de not_active Expired
- 1983-11-28 JP JP58222274A patent/JPS59109016A/ja active Pending
- 1983-11-29 US US06/556,134 patent/US4542572A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0110816A1 (de) | 1984-06-13 |
EP0110816B1 (de) | 1987-07-15 |
US4542572A (en) | 1985-09-24 |
DE3372546D1 (en) | 1987-08-20 |
DE3244689A1 (de) | 1984-05-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS58139109A (ja) | 着脱式光フアイバコネクタ | |
JP4965693B2 (ja) | 光結合構造、光結合構造の組み立て方法 | |
JP6086043B2 (ja) | 光モジュールおよび光ファイバの実装方法 | |
JPS59109016A (ja) | 光フアイバ構成部品の光フアイバ端部の位置決め装置 | |
JP2010122555A (ja) | 光ファイバ切断装置 | |
US6431763B1 (en) | Connector for plastic optical fibers | |
JP2013167759A (ja) | 光ファイバの接続機構およびその方法 | |
JP4043021B2 (ja) | 光コネクタ組立工具および光ファイバ接続方法 | |
ATE377205T1 (de) | Federklammer | |
TW201131230A (en) | Optical fiber fixing deivce and method for assembling optical fiber | |
JPS5972413A (ja) | 光フアイバの位置決め治具 | |
JP3708992B2 (ja) | 光導波路デバイスの光コネクタ接続構造 | |
DE50001570D1 (de) | Optische kopplungseinrichtung | |
JPH0423208Y2 (ja) | ||
JP3481662B2 (ja) | 光導波路デバイスの光コネクタ接続構造 | |
JP3949233B2 (ja) | 光ファイバ融着接続機の光ファイバクランプ機構 | |
JPH0546015Y2 (ja) | ||
US6495766B2 (en) | Apparatus and method for inserting filter into groove | |
JPS637473Y2 (ja) | ||
JP2009300610A (ja) | 光ファイバ保持治具及び装着方法 | |
JP2007187784A (ja) | 光コネクタ | |
JP3284339B2 (ja) | 光部品組立治具 | |
JPS60301A (ja) | 薄板保持具 | |
WO2010032732A1 (ja) | メカニカルスプライス | |
JPH095554A (ja) | 光ファイバ接続器 |