JPS59108682A - エレベ−タ−停電時自動救出運転制御方式 - Google Patents

エレベ−タ−停電時自動救出運転制御方式

Info

Publication number
JPS59108682A
JPS59108682A JP21840182A JP21840182A JPS59108682A JP S59108682 A JPS59108682 A JP S59108682A JP 21840182 A JP21840182 A JP 21840182A JP 21840182 A JP21840182 A JP 21840182A JP S59108682 A JPS59108682 A JP S59108682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
power outage
rescue operation
load
elevator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21840182A
Other languages
English (en)
Inventor
寿夫 澤田
斉藤 満男
佐野 勤
栗原 富昭
滝沢 正夫
和雄 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP21840182A priority Critical patent/JPS59108682A/ja
Publication of JPS59108682A publication Critical patent/JPS59108682A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、蓄電池などによる非常用の電源を備え、停電
時での乗りかご着床運転のための制御方式に係り、特に
停電時での乗りかごの積載荷重と無関係に常に確実に乗
りかごを着床位置にもたらすことができろようにした救
出運転制御方式に関する。
〔従来技術〕
サービス運転状態にあるエレベータ−においては、運転
保安上、その乗りかごが所定の停止位置以外のところに
は極力停止しないようにする必要がある。しかしながら
、エレベータ−の乗りかごが走行中に停電が発生した場
合には、所定の停止以外の場所に乗りかごが停止してし
まう事態が生じる。
そこで、このような事態が発生した場合に備えバッテリ
などによる非常用の電源を設け、停電時でも最寄階まで
の乗りかごの走行を可會目にし、停電により乗りかごが
乗降口以外(ドアオープンゾーン以外)の位置に停止し
て乗客などカー閉じ込められてしまうような事態が発生
しな℃・ようにした、いわゆる停電時自動救出運転制御
方式をエレベータ−に適用することが知られて℃・る。
このような停電時自動救出運転制御方式を適用したエレ
ベータ−の−例を第1図に示す。
この第1図はマイクロコンピュータ(マイコンという)
制御による交流ギャドエレベーターに適用したー従来例
で、1は三相の商用交流電源、2はエレベータ−駆動用
の三相誘導電動機(IMという)、3は減速機、4はそ
らせ車、5はつり合いおもり、6は乗りかご、7はつり
ロープ、8しま非常用電源となるバッテリ、9は例えは
5 Hzの三相交流出力を発生するインノぐ一タ、10
は停電時に切換えられるスイッチ、11は防振コゝム、
12は乗りかご6の積載荷重に応じてオン、オフ信号を
発生する秤装置、13はマイコンなどによる制御装置で
ある。そして、乗りかご6が走行中に停電が発生したと
きには、スイッチ10が切換えられ、1M2にはバッテ
リBで動作するインバータ9から5 Hzの三相交流が
供給され、停電発生後は平常状態での約140の速度で
乗りかご6が移動し、最寄りの階床近傍にまでもたらさ
れるようにする。
従って、乗りかご6が走行中に停電が発生しても、乗り
かご6は着床位置以外に停止した一!まになることなく
最寄りの階床にまで動かされ、着床位置に停止するため
、任意にドアを開閉して乗客の救出を行なうことができ
る。なお、エレベータ−の乗りかご6が着床位置にある
とぎ、或いは待機中の停電に際してはそのままドア乞開
閉すればよいから、自動救出運転は必要ない。
ところで、このような方式では、バッテリ8などの非常
用電源の容量に限りがあるため、停電時での乗りかご6
の運転を永く続けることは困難であり、場合によっては
停電後に乗りかご6が最寄階の着床位置に達しないうち
に運転不能になってしまう虞れを生じる。
そこで、秤装置12により乗りかご6の積載荷重を検出
し、それを制御装置13で取り込み、停電により電源1
による運転が停止した後でバッテリ8による乗りかご6
0走行を開始するときに、1M2による負荷が軽くて済
む方向に乗りかご60走行を行なわせるようにし、これ
により常に確実に乗りかご6を着床位置にまで移動させ
、救出運転が完了できるようにしている。すなわち、1
M2の負荷状態は乗りかご60重量とつり合いおもり5
0重量とのつり合い条件と、乗りかご6の走行方向によ
って変化し、両者の重量がつり合っている平衡荷重状態
では乗りかご6を上昇させたときでも下降させたときで
もほぼ同じ負荷状態となるが、乗りかご6の積載荷重が
平衡荷重より大きいときには乗りかご6ケ下降させたと
きの方が上昇させたときより負荷が軽くて済み、反対に
、乗りかご6の積載荷重が平衡荷重より小さいときには
乗りかご6を上昇させたときの方が下降させたときより
軽い負荷状態となる。このため、例えば、停電時での乗
りかご6の積載荷重が平衡荷重より小さかったにもかか
わらず、バッテリ8による救出運転を乗りかご6の下降
により行なったとすれば、1M2の負荷が重(なって大
きな電力消費を伴ない、バッテリ8の電力だけでは最寄
階への着床位置に到達させろことができなくなって救出
運転が完了できた(なってしまう虞れン生じる。
そこで、秤装置12を設け、乗りがご6の積載荷重が平
衡荷重より軽いときにはオフ、積載荷重が平衡荷重より
重くなったときVてはオンする信号を発生させ、これ暑
制御装置13に入力して運転指令Cを出力させ、ブロッ
クBで示すように、この信号がオフのとき゛には停電時
での救出運転を乗りかご6の上昇方向への走行によって
行ない、反対に信号がオンとなっていたら、停電時での
救出運転を乗りかご6の下降走行によって行なうように
し、1M2の負荷が軽くて済む方の運転状態のもとて救
出運転を行なうようにし、バッテリ8の電力だけでも充
分に最寄階まで乗りかご6を走行さぜ得るよってしてい
るのである。
以上の救出運転制御をフローチャートで示したのが第2
図である。
ところで、この従来例では、上記1〜だように、乗りか
ご6の積載荷重を秤装置12によって検出″[るように
なっているが、このための秤装置12と1〜で(・王マ
イクロスイッチなどの切換装置7用い、乗かご6の積載
荷重による防振ゴム11のたわみ量変化により切換装置
アオン、オフさせて上記しL−信号を得ろようにした。
■、かしなが1己)、このような従来例におけろ秤装値
、】2では、第1図のブロックAで示すように、防振コ
ゞム11の弾性特性や切換装置の動作特性など4Cより
オン、オフ信号の発生に履歴現象を伴ない、このため平
衡荷重に対して約20%にも達する誤差7生じ、さらに
防振ゴム11の経年変化なども加わるため、平衡荷重近
傍でのオン、オフ動作が積載荷重と反対になり、救出運
転時での軽負荷運転方向の選択動作に誤りを生じ、重負
荷方向の運転に入ってバッテリ8の電力不足による救出
運転の失販を生じてしまうという欠点があった。
一方、このような秤装置12によらず、軽負荷となる乗
りかごの運転方向ケ検出する方法と1〜で、停電が発生
して乗りかごが停止1〜だ後、バツテリノ遼どの非常電
源によろ呆りかどの上昇、下降の試運転を短時間だけ交
互に行ない、上昇時での運転状態と下降時での運転状態
を比較していずれの方向が軽負荷方向とブよるのか7検
出17)ようにした方法も提案されている。
しかしながら、この方法では、停電時に乗りかご内に閉
じ込められている乗客に対して大きな心理的な不安t、
6 力えてし2ま5という欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点7除さ、秤装
置ケ用いないで停電時での乗りかごの積載荷重が試運転
などを要せず直ちに検出でき、救出運転ン常に確実に完
了させろことができろエレベータ−停電時自動救出運転
制御方式を提供するにある。
〔発明の概要〕
この目的を達成するため、本発明は、エレベータ−がサ
ービス運転中、乗りかごの走行起動ごとに乗りかごに局
えもれた運転状態欠検出しておき、乗りかご走行起動後
の停電発生によりドアオープンゾーン以外に來りかごが
停止したときには、そのn−前に検出しておいた運転状
態に基づいてそのときの呆りかどの積載荷重が平衡荷重
ン超えているか否かを判断し、救出運転時での乗りかご
の走行方向乞決定するようにしだ点Z%徴とする。
〔発明の実施例〕 以下、本発明による工t/ベーター停電時自動救出運転
制御方式の実施例を図面について説明する。
第3図は本発明の一実施例で、第1図の従来例と同じく
マイコン制御方式の交流ギャドエレベーターに本発明を
適用したものであり、この第3図において、14はIM
2の回転軸に数句けた速度発電(9(以下、PGという
)で、IM2が1回転てろごとに所定の数、例えば48
個のA?ルス信号pを発生する働きをするものであり、
その他は制御装置13による信号処理と制御動作が異な
るだげで第1図の従来例と同じである。、なお、D、E
で示すブロックは制御装置13によるパルス信号pの処
理内容と、運転指令Cの出力条件?示し1こものである
制御装置13はブロックDでi’((−fよ5に、IM
2が起動するごとにそれに続(所定の期ful Tだけ
]ぐルス信号pンカウントするカウンタ機能ケ’lJm
え、そのカウント値p ’ra=次にIM2が起動1−
るまで記憶してお(ように動作する。そうすると、この
パルス(S号pのT期間内でのカウント値Pは、エレベ
ータ−の乗りかご6の私岐荷重ケ含む全重量とつり合い
おもり50定量とがつり合っている平衡荷重のときには
ブロックDの中に示すpoとなり、それよりもIM2の
負荷が軽かったときにはPlに、そして重かったときに
ばP2とプよろ。
そこで、制御装置13は、来ワかご6が走行中に停電が
発生し、乗りかご6がドアオーシンゾーン以外に停止し
たときには、そのとぎに記憶されているカウント値P?
、t’Aべ、それがブロックDKおけるp、−P、の範
囲、これをQl領域という、にあるか、域いはP2〜P
Oの範囲、これ’t Q z領域という、にあるかン判
断し、この判断結果と停電発生時直前での乗りかご60
走行方向とからブロックEに示す条件にしたがって運転
指令Cを発生し、バッテリ8によりインバータ9を介し
てIM2を所定方向に回転させ、乗りかご6を最寄階の
着床位置にまで走行させて救出運転を行なう。
従って、このときの動作馨フローチャートで示すと第4
図に示すようになり、この結果、常に軽負荷となる方向
に乗りかご6が走行し、救出運転乞確実に完了させるこ
とができるのであるが、その理由7以下に説明する。
制御装置13によるパルス信号pのカウント値Pは、I
M2がホール呼び、ケージ呼びなどにより起動したあと
の所定の期間T(一定)におけるパルス信号pの累積数
であるから、この値Pの大小は乗りかご6が起動したと
きの加速度の大小に応じたものとなる。つまり、加速度
が大きくなればなる程、IM2の回転速度(RPM)の
立ち上りが早(なるからである。
一方、起動時での乗りかご6の加速度の大小1家、IM
2の起動時での負荷の大小によって定ま令。
従って、停電時でのカウント値PがPO〜P1つまりQ
1領域にあったということは、I M 2の負荷が軽い
状態で大きな加速度力λ得られて℃・たということであ
り、この状態は停電時直前で乗り力・ご6が走行してい
た方向に乗りかご6を動かす方が軽負荷となることン表
わし、反対に、停電時でのカウント値PがP2〜PO1
つまりQ2領域にあったとすれば、それは停電直前での
IM2の負荷が重く、乗りかご6の加速度が小さかった
ことであり、この状態では停電時直前での乗りかご60
走行方向と反対の方向に乗りかご6を動かす方が軽負荷
とな−ることン表わしているからである。
そして、この実施例によれは、停電発生時直前での乗り
かご6の運転状態で、それに得られた加速度l/々ルス
信号pのカウント値Pとして保持するようにしであるた
め、測定値に履歴現象や経年変化による誤差が発生する
虞れがなく、常に正確に軽負荷となる乗りかご6の走行
方向ン検出することができる。
ところで、この実施例においては、上記した)4ルス信
号pのカウント期間Tが経過しないうちに停電が発生し
た場合には、正確な軽負荷方向の検出ができなくなる虞
れがあるが、このノ4)レス信号Pのカウント期間Tは
かなり短くしてもカウント値PがQ1領域にあるかQ2
領域にあるかの判断7行なうのには充分な精度が得られ
るから、この実施例によれば、乗りかご6が起動してド
アオープンゾーンを外れないうちに期間Tが経過してし
まうように設定することができ、この結果、期間Tが経
過しないうちに停電が発生した場合には、乗りかご6は
まだドアオープンゾーン以内にあることになり、そのま
まドアを開ければ救出運転が完了する状態にあるので全
く問題は生じない。
なお、以上の実施例では、乗りかご6の積載荷重ヲ起動
時での加速度によって検出し、軽負荷となる乗りかごの
走行方向を判断しているが、起動時ごとのIM2に供給
される電流、域いは電力を記憶し、その大きさによって
軽負荷となる走行方向を検出するようにしてもよ(、そ
の他、乗りかごの積載荷重によって起動時に生じるどの
ような運転状態の変化を検出するようにしてもよいのは
いうまでもない。
また、以上の説明では省略したが、停電時にも制御装置
13などの動作が可能な状態に保たれるよう、IM2以
外の電源もバッテリ8などによりバックアップされろよ
うにしなければならないことはいうまでもない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、エレベータ−の
乗りかごの起動が繰り返されるごとに、その都度、乗り
かごに与えられた加速度などの運転状態乞新たなデータ
として記憶し、それに基づいて停電発生時での乗りかご
の積載荷重ン検出して軽負荷となる乗りかご走行方向乞
決定しているため、従来技術の欠点を除き、秤装置から
の信号や停電時での試運転を必要とせずに常に確実に救
出運転を完了させることができるエレベータ−停電時自
動救出運転制御方式を提供できる。
また、本発明によれば、救出運転時での軽負荷方向の選
択に誤り7生じる虞れがないから、バッテリなどの非常
用電源の容量にあまり余裕をもたせる必要がな(、従っ
て装置の小型化、ローコスト化が容易になるという効果
が得られろ。
さらに、本発明によれば、従来技術におげろ停↑b:時
自動救出運転に必要なハード構成をほとんどそのまま活
かし、一部のシーケンス回路の変更と制御装置のマイコ
ンに対するソフトの追加だけで確実な動作が期待できる
から、構成が容易であり、さらに大きなローコスト化を
得ろことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は停電時自動救出運転制御方式を備えたエレベー
タ−装置の従来例を示す構成図、第2図はその動作説明
用の70−チャート、第3図は本発明によるエレベータ
−停電時自動救出運転制御方式の一実施例〉示す構成図
、第4図はその動作説明用のフローチャートである。 1・・・三相交流電源、2・・・三相誘導電動機、3・
・・減速機、4・・・そらせ車、5・・・つり合いおも
り、6・・・乗りかご、7・・・つりロープ、8・・・
バッテリ、9・・・インバータ、10・・・スイッチ、
13・・・制御装置、14・・・速度発電機。 第1図 第2図 返笑出室了 第3図 第4図 本人出冗了

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 停電時におけろ乗りかごの積載荷重に応じて救出
    運転方向を決定する方式のエレベータ−停電時自動救出
    運転制御方式において、乗りかごの走行起動ごとの運転
    状態を検出し、それに続く停止時まで記憶保持する運転
    状態検出手段を設け、停電直前に得られた乗りかごの運
    転状態に基づいて上記停電時における乗りかごの積載荷
    重を検出するように構成したことを特徴とするエレベー
    タ−停電時自動救出運転制御方式。 2、特許請求の範囲第1項において、上記運転状態検出
    手段が、乗りかごの加速度を検出して記憶する加速度検
    出手段で構成されていることを特徴とするエレベータ−
    停電時自動救出運転制御方式。 3、特許請求の範囲第2項において、上記加速度検出手
    段が、上記乗りかごが走行起動してから停止するまでの
    期間ごとに、その期間中で任意に定めた一定の期間内で
    の巻上機駆動用電動機の回転数積算値を検出する手段を
    含み、該回転数積算値に基づいて加速度を検出するよう
    に構成されていることを特徴とするエレベータ−停電時
    自動救出運転制御方式。
JP21840182A 1982-12-15 1982-12-15 エレベ−タ−停電時自動救出運転制御方式 Pending JPS59108682A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21840182A JPS59108682A (ja) 1982-12-15 1982-12-15 エレベ−タ−停電時自動救出運転制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21840182A JPS59108682A (ja) 1982-12-15 1982-12-15 エレベ−タ−停電時自動救出運転制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59108682A true JPS59108682A (ja) 1984-06-23

Family

ID=16719325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21840182A Pending JPS59108682A (ja) 1982-12-15 1982-12-15 エレベ−タ−停電時自動救出運転制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59108682A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04101979A (ja) * 1990-08-13 1992-04-03 Nippon Otis Elevator Co 非常用電源設備によるエレベータ運転方法
JP2008068965A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Mitsubishi Electric Corp エレベータ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04101979A (ja) * 1990-08-13 1992-04-03 Nippon Otis Elevator Co 非常用電源設備によるエレベータ運転方法
JP2008068965A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Mitsubishi Electric Corp エレベータ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004050523A1 (ja) エレベーター制御システム
JPH01242375A (ja) エレベーターの制御装置
EP3210922B1 (en) Elevator run profile modification for smooth rescue
CN101670967A (zh) 电梯的安全装置
JP2008207898A (ja) エレベータの制御装置
CN102115002A (zh) 电梯系统
JP2018024491A (ja) エレベーターシステム
JPH0840658A (ja) エレベータの非常制動制御方法及び装置
JPS59108682A (ja) エレベ−タ−停電時自動救出運転制御方式
JPH08198542A (ja) 制動力調節装置付エレベーター
JPS6246474B2 (ja)
JP4087473B2 (ja) エレベータの停電時救出運転制御装置
JPH1179585A (ja) エレベーターかご位置検出装置
JP2788369B2 (ja) エレベータの速度監視装置
JPH09290965A (ja) エレベータの起動補償装置
JPH0930750A (ja) エレベーターのブレーキ特性評価装置
KR100903661B1 (ko) 엘리베이터 구조 작업을 수행하는 방법
JPH03249076A (ja) エレベーターの起動補償装置
KR20000013728A (ko) 엘리베이터의 브레이크 고장 검출장치
CN113474275B (zh) 电梯的应急运转控制装置及方法
JPH05208787A (ja) エレベーターの停電時管制運転装置
JPH08231152A (ja) エレベータの制御装置
KR20170011241A (ko) 엘리베이터 이중브레이크의 제동력 검증 방법
JP3334154B2 (ja) エレベーターの点検運転装置
KR100219843B1 (ko) 엘리베이터의 문열림위치 검출기 고장 검출장치