JPH04101979A - 非常用電源設備によるエレベータ運転方法 - Google Patents
非常用電源設備によるエレベータ運転方法Info
- Publication number
- JPH04101979A JPH04101979A JP21402290A JP21402290A JPH04101979A JP H04101979 A JPH04101979 A JP H04101979A JP 21402290 A JP21402290 A JP 21402290A JP 21402290 A JP21402290 A JP 21402290A JP H04101979 A JPH04101979 A JP H04101979A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- load
- emergency power
- cage
- car
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000011017 operating method Methods 0.000 title claims 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 claims abstract description 4
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 abstract description 12
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 abstract description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Maintenance And Inspection Apparatuses For Elevators (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
A、産業上の利用分野
本発明は、エレベータ運転中に電源異常が発生した際、
非常用電源設備によりエレベータ運転を行う方法に関す
る。
非常用電源設備によりエレベータ運転を行う方法に関す
る。
B1発明の概要
本発明は、エレベータの走行中に電源異常が発生し、か
ごが階床間で停止した場合、非常用電源設備によりエレ
ベータを運転し、かごを階床まで走行させる方法におい
て、 電源正常時の運転中にかごの荷重を認識し、電源異常の
発生時にバランス用錘の重量と荷重を比較し、錘の重量
より荷重が大きい場合は下降運転を選択し、錘の重量よ
り荷重が小さい場合は上昇運転を選択することとし、 非常用電源設備により運転を行う場合は常に回生運転と
することにより、非常用電源設備の小容量化を可能とす
るものである。
ごが階床間で停止した場合、非常用電源設備によりエレ
ベータを運転し、かごを階床まで走行させる方法におい
て、 電源正常時の運転中にかごの荷重を認識し、電源異常の
発生時にバランス用錘の重量と荷重を比較し、錘の重量
より荷重が大きい場合は下降運転を選択し、錘の重量よ
り荷重が小さい場合は上昇運転を選択することとし、 非常用電源設備により運転を行う場合は常に回生運転と
することにより、非常用電源設備の小容量化を可能とす
るものである。
C1従来の技術
一般に、エレベータ設備は、商用電源の異常発生時のた
めに非常用電源設備を備えている。
めに非常用電源設備を備えている。
エレベータの走行中に停電あるいは電圧降下が発生する
と、かごが階床間で停止することになる。
と、かごが階床間で停止することになる。
この場合、非常用電源設備(バッテリ、発電機等)によ
り運転を継続あるいは再開する構成となっている。
り運転を継続あるいは再開する構成となっている。
D1発明が解決しようとする問題点
しかしながら、従来の構成では、かごの荷重が大きい場
合でも、エレベータを駆動できるように、非常用電源設
備の容量を最大積載荷重に対応して設定しなければなら
なかった。
合でも、エレベータを駆動できるように、非常用電源設
備の容量を最大積載荷重に対応して設定しなければなら
なかった。
このため、非常用電源設備の大容量化を招き、価格も高
くなる問題点があった。
くなる問題点があった。
80課題を解決するための手段および作用一般に、エレ
ベータ設備では、バランスをとるために所定の重量の錘
がロープを介してかごに連結されている。もし錘の重量
より荷重が大きい場合は下降運転が回生運転となり、錘
の重量より荷重が小さい場合は上昇運転が回生運転とな
る。
ベータ設備では、バランスをとるために所定の重量の錘
がロープを介してかごに連結されている。もし錘の重量
より荷重が大きい場合は下降運転が回生運転となり、錘
の重量より荷重が小さい場合は上昇運転が回生運転とな
る。
本発明では、電源正常時の運転中にかごの荷重を認識し
ておき、電源異常が発生した場合、認識されているかご
の荷重を錘の重量と比較し、回生運転となる運転方向を
決定し、非常用電源設備によりかごを近くの階床まで走
行させる。
ておき、電源異常が発生した場合、認識されているかご
の荷重を錘の重量と比較し、回生運転となる運転方向を
決定し、非常用電源設備によりかごを近くの階床まで走
行させる。
したかって電源異常時の運転に必要な電力は小さくて済
み、非常用電源設備を小容量化することか可能となる。
み、非常用電源設備を小容量化することか可能となる。
F 実施例
以下、図面を用いて、本発明の詳細な説明する。
第2図は、本発明の一実施例に係るエレベータの駆動機
構の概要を示す。
構の概要を示す。
かご1は、ロープ2により吊り下げられている。
ロープ2の他端には、バランスをとるための錘3が取り
付けられている。この錘3は、かご1の積載重量か最大
積載荷重の約40〜50%程度で、かご1側と釣り合う
重量に設定されている。
付けられている。この錘3は、かご1の積載重量か最大
積載荷重の約40〜50%程度で、かご1側と釣り合う
重量に設定されている。
シーブ4を回転させることにより、かご1を昇降させる
構成となっている。
構成となっている。
第3図は、エレベータの駆動制御部の概要を示す。
商用電源から供給される電力は整流部5により一旦整流
され、逆変換部6により交流に逆変換され、モータ7に
供給される。
され、逆変換部6により交流に逆変換され、モータ7に
供給される。
商用電源に停電あるいは電圧降下などの異常が発生した
場合は、非常用電源設備8から逆変換部6に電力が供給
される。
場合は、非常用電源設備8から逆変換部6に電力が供給
される。
モータ7は、シーブ4を駆動するものであり、制御部9
により制御される。
により制御される。
第1図は、電源異常発生時のエレベータ制御手順を示す
。
。
電源正常時の運転中、制御部9は、かごの荷重を認識し
ている。
ている。
電源異常が発生した場合、かごの荷重をメモリに記憶さ
せ(ステップ■)、この荷重を錘の重量(設定値)と比
較する(ステップ■)。
せ(ステップ■)、この荷重を錘の重量(設定値)と比
較する(ステップ■)。
そして回生運転となる運転方向を選択して、非常用電源
設備8により運転を行う。
設備8により運転を行う。
すなわち、かごの荷重が錘の重量より大きい場合(ステ
ップ■:Y)は、上昇運転を行い(ステップ■)、かご
の荷重が錘の重量より小さい場合(ステップ■:N)は
下降運転を行う(ステップ■)。
ップ■:Y)は、上昇運転を行い(ステップ■)、かご
の荷重が錘の重量より小さい場合(ステップ■:N)は
下降運転を行う(ステップ■)。
この運転により、かごlを近くの階床まで走行させ、か
ご1に乗った人を階床に降ろすようにする。
ご1に乗った人を階床に降ろすようにする。
このように、電源異常時は回生運転によりエレベータ運
転を行うこととしているので、電源異常時の運転に要す
る電力はメカロス分程度の大きさでよく、非常用電源設
備8の小容量化を図ることができる。
転を行うこととしているので、電源異常時の運転に要す
る電力はメカロス分程度の大きさでよく、非常用電源設
備8の小容量化を図ることができる。
また、回生量が多すぎ、過電圧により回路部品を破損さ
せるおそれがある場合は、回生電圧を検出する電圧検出
部と、抵抗の電源回路への挿抜を切り替える抵抗切替部
とを設け、過電圧が検出された場合は、抵抗を回路に挿
入して回生電力を消費させる態様をとることもできる。
せるおそれがある場合は、回生電圧を検出する電圧検出
部と、抵抗の電源回路への挿抜を切り替える抵抗切替部
とを設け、過電圧が検出された場合は、抵抗を回路に挿
入して回生電力を消費させる態様をとることもできる。
G9発明の詳細
な説明したように、本発明によれば、電源異常発生時、
かごの荷重と錘の重量から回生運転となる運転方向を認
識し、非常用電源設備により回生運転を行うので、非常
用電源設備を小容量化することが可能となり、装置の廉
価性も向上する。
かごの荷重と錘の重量から回生運転となる運転方向を認
識し、非常用電源設備により回生運転を行うので、非常
用電源設備を小容量化することが可能となり、装置の廉
価性も向上する。
第1図は本発明の一実施例に係るエレベータの制御手順
を示すフローチャート、第2図はエレベータの駆動機構
の概要を示す説明図、第3図はエレベータの駆動制御部
の概要を示す回路構成図である。 1・・・かご、2・・・ローブ、3・・・錘、4・・・
シーブ、7・・・モータ、8・・・非常用電源設備、9
・・・制御部。 第1図 実施例の手順 外1名
を示すフローチャート、第2図はエレベータの駆動機構
の概要を示す説明図、第3図はエレベータの駆動制御部
の概要を示す回路構成図である。 1・・・かご、2・・・ローブ、3・・・錘、4・・・
シーブ、7・・・モータ、8・・・非常用電源設備、9
・・・制御部。 第1図 実施例の手順 外1名
Claims (1)
- (1)エレベータの走行中に電源異常が発生し、かごが
階床間で停止した場合、非常用電源設備によりエレベー
タを運転し、かごを階床まで走行させる方法において、 電源正常時の運転中に、かごの荷重を認識し、電源異常
の発生時に、バランス用錘の重量と荷重を比較し、 錘の重量より荷重が大きい場合は下降運転を選択し、錘
の重量より荷重が小さい場合は上昇運転を選択すること を特徴とする非常用電源設備によるエレベータ運転方法
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21402290A JPH04101979A (ja) | 1990-08-13 | 1990-08-13 | 非常用電源設備によるエレベータ運転方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21402290A JPH04101979A (ja) | 1990-08-13 | 1990-08-13 | 非常用電源設備によるエレベータ運転方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04101979A true JPH04101979A (ja) | 1992-04-03 |
Family
ID=16648980
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21402290A Pending JPH04101979A (ja) | 1990-08-13 | 1990-08-13 | 非常用電源設備によるエレベータ運転方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04101979A (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4842156A (ja) * | 1970-10-01 | 1973-06-19 | ||
JPS59108682A (ja) * | 1982-12-15 | 1984-06-23 | 株式会社日立製作所 | エレベ−タ−停電時自動救出運転制御方式 |
-
1990
- 1990-08-13 JP JP21402290A patent/JPH04101979A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4842156A (ja) * | 1970-10-01 | 1973-06-19 | ||
JPS59108682A (ja) * | 1982-12-15 | 1984-06-23 | 株式会社日立製作所 | エレベ−タ−停電時自動救出運転制御方式 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6219351B2 (ja) | ||
JPS63290197A (ja) | エレベ−タ駆動用インバ−タ | |
CN1478051A (zh) | 电梯控制装置 | |
JP4619038B2 (ja) | エレベータ制御装置 | |
CN111792483B (zh) | 电梯 | |
JP2002338151A (ja) | エレベータ装置 | |
JP4812262B2 (ja) | エレベータ制御装置 | |
JP2020158286A (ja) | エレベーター電力供給システム及びエレベーター電力供給方法 | |
JP2019038697A (ja) | エレベータ駆動装置用の自動救助及び充電システム | |
JP6336250B2 (ja) | インバータ装置 | |
JPS59149284A (ja) | エレベ−タの制御装置 | |
JPH04101979A (ja) | 非常用電源設備によるエレベータ運転方法 | |
JP4663849B2 (ja) | エレベータの制御装置 | |
JP2014009041A (ja) | エレベーター制御装置 | |
JPH036742B2 (ja) | ||
CN114314221A (zh) | 曳引电梯系统 | |
JPH07252073A (ja) | マンコンベアの制御装置 | |
JPH0147383B2 (ja) | ||
JPH01321277A (ja) | エレベータの制御装置 | |
CN214780026U (zh) | 曳引电梯系统 | |
KR100259510B1 (ko) | 엘리베이터의 정전시 제어장치 및 방법 | |
CN110040587B (zh) | 电梯节能调配装置 | |
JPS60131095A (ja) | 交流エレベ−タの制御装置 | |
JP2001240335A (ja) | エレベータの停電時運転装置 | |
JPS63190577A (ja) | エレベ−タの制御装置 |