JPS59107418A - 磁気記録再生装置 - Google Patents
磁気記録再生装置Info
- Publication number
- JPS59107418A JPS59107418A JP21743382A JP21743382A JPS59107418A JP S59107418 A JPS59107418 A JP S59107418A JP 21743382 A JP21743382 A JP 21743382A JP 21743382 A JP21743382 A JP 21743382A JP S59107418 A JPS59107418 A JP S59107418A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- compensation circuit
- amplifier
- output
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/02—Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
- G11B5/027—Analogue recording
- G11B5/035—Equalising
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は磁気記録再生装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点
近牟、家庭用VTRは長時間化が進み、これに従ってテ
ープスピードは非常に低速となっている。
ープスピードは非常に低速となっている。
このため音声部の記録再生において高域では短波長記録
が要求され、記録・再生時に高域では大きな量の補償を
行ってできるだけ高域まで平坦な特性が得られるように
している。
が要求され、記録・再生時に高域では大きな量の補償を
行ってできるだけ高域まで平坦な特性が得られるように
している。
従来の長時間記録VTRにおける音声部の回路ブロック
図を第1図に示す。(1)はライン入力端子、(2)は
ライン増幅器、(3)はモニター(又はライン出力)端
子、(4)は記録増幅器、(5)はバイアス発振器、(
6)は記録再生用磁気ヘッド、(7)はイコライザ増幅
器である。まず記録系から説明すると、ライン入刃端子
(すからの入力信号は可変抵抗器(VRIンで適当な量
に調整され、スイッチ(Sl)を通って、ライン増幅器
(2)で増幅され、モニタ一端子(3)に導かれる。ラ
イン増幅器(2)は負帰還用の抵抗(R1)(R2)で
必要な利得を得ている。ライン増幅器(2)の出力はさ
らに、抵抗(R3)と抵抗(R4)との分割比だけ低下
し、記録増幅器(4)で増幅され、抵抗(R5)を通っ
た後、バイアス発振器(5)の出力と混合され、スイッ
チ(Sz)を介して記録再生ヘッド(6)に記録電流を
流すように構成されている。記録時には、損失がなけれ
ば一般的には定電流記録とすれば良いか、実際には高い
周波数でのコアー損失、また特に家庭用VTRのように
テープスピードが遅い場合は高い周波数での記録波長が
短くなることによって生じる自己減磁損失、厚み損失な
どの損失分を補償するため高域で記録電流を増加させる
必要がある。
図を第1図に示す。(1)はライン入力端子、(2)は
ライン増幅器、(3)はモニター(又はライン出力)端
子、(4)は記録増幅器、(5)はバイアス発振器、(
6)は記録再生用磁気ヘッド、(7)はイコライザ増幅
器である。まず記録系から説明すると、ライン入刃端子
(すからの入力信号は可変抵抗器(VRIンで適当な量
に調整され、スイッチ(Sl)を通って、ライン増幅器
(2)で増幅され、モニタ一端子(3)に導かれる。ラ
イン増幅器(2)は負帰還用の抵抗(R1)(R2)で
必要な利得を得ている。ライン増幅器(2)の出力はさ
らに、抵抗(R3)と抵抗(R4)との分割比だけ低下
し、記録増幅器(4)で増幅され、抵抗(R5)を通っ
た後、バイアス発振器(5)の出力と混合され、スイッ
チ(Sz)を介して記録再生ヘッド(6)に記録電流を
流すように構成されている。記録時には、損失がなけれ
ば一般的には定電流記録とすれば良いか、実際には高い
周波数でのコアー損失、また特に家庭用VTRのように
テープスピードが遅い場合は高い周波数での記録波長が
短くなることによって生じる自己減磁損失、厚み損失な
どの損失分を補償するため高域で記録電流を増加させる
必要がある。
このため、記録増幅器(4) E、接続された、インダ
クタ(Ll)とコンデンサ(Ct)とから成る共振回路
で高域の利得を増加させ、高域でのヘッド電流を増加さ
せている。抵抗(R6)は共振回路のQをダンプして適
当な特性を得るために挿入されている。記録増幅器(4
)の特性を第2図に示す。
クタ(Ll)とコンデンサ(Ct)とから成る共振回路
で高域の利得を増加させ、高域でのヘッド電流を増加さ
せている。抵抗(R6)は共振回路のQをダンプして適
当な特性を得るために挿入されている。記録増幅器(4
)の特性を第2図に示す。
次に再生系について説明する。再生時には、スイッチ(
Sl) (Sz)を再生側(Play側)にする。記録
再生用磁気ヘッド(6)で再生された信号は、イコライ
ザ増幅器(7)で増幅されるが、このとき規格で決めら
れた再生時定数になるよう、抵抗(R7)(R8)及び
コンデンサ(C2)の値を選んでいる。テープ速度が比
較的速い場合はこれだけで充分の特性が得られる。が、
テープ速度が遅いときには、記録再生用磁気ヘッド(6
)のギャップ損失や、スペース損失が非常に多くなり、
この損失分を何らかの方法で補値しないと高域まで平担
な再生特性が得られない。
Sl) (Sz)を再生側(Play側)にする。記録
再生用磁気ヘッド(6)で再生された信号は、イコライ
ザ増幅器(7)で増幅されるが、このとき規格で決めら
れた再生時定数になるよう、抵抗(R7)(R8)及び
コンデンサ(C2)の値を選んでいる。テープ速度が比
較的速い場合はこれだけで充分の特性が得られる。が、
テープ速度が遅いときには、記録再生用磁気ヘッド(6
)のギャップ損失や、スペース損失が非常に多くなり、
この損失分を何らかの方法で補値しないと高域まで平担
な再生特性が得られない。
従来はこの補償のためにインダクタ(R2)及びコンデ
ンサ(C3)でQの高いローパスフィルターを何成し、
共振点での特性の上昇を利用している。(R8)は−Q
をダンプするための抵抗である。−この再生系の特性を
第8図に示す。イコライザー増幅器(7)の特性は低域
と高域の2つの時定数を持っており、高域では第8図に
破線(イ)で示すように平担な特性となる。これをイン
ダクタ(R2)及びコンデンサ(C3)で高域の損失を
補償することにより第8図に実線(0)で示すような特
性になる。なお(VR2)は記録バイアス調整ボリュー
ム、(R+o ) (R11)は記録増幅器帰還抵抗、
(Rlz )はイコライザ増幅器帰還抵抗、(C4)ハ
ハイアス発振器出力カップリングコンデンサである。
ンサ(C3)でQの高いローパスフィルターを何成し、
共振点での特性の上昇を利用している。(R8)は−Q
をダンプするための抵抗である。−この再生系の特性を
第8図に示す。イコライザー増幅器(7)の特性は低域
と高域の2つの時定数を持っており、高域では第8図に
破線(イ)で示すように平担な特性となる。これをイン
ダクタ(R2)及びコンデンサ(C3)で高域の損失を
補償することにより第8図に実線(0)で示すような特
性になる。なお(VR2)は記録バイアス調整ボリュー
ム、(R+o ) (R11)は記録増幅器帰還抵抗、
(Rlz )はイコライザ増幅器帰還抵抗、(C4)ハ
ハイアス発振器出力カップリングコンデンサである。
このよ′うな従来装置では、記録増幅器(4)は記録時
のみにしか利用されず、また記録系でのインダクタ(L
、)、コンデンサ(C1)、及び再生系でのインダクタ
(R2)、コンデンサ(C3)の共振がほとんど同じで
あり、また補償量もほぼ同じであるにもかかわらず、記
録系・再生系で別々に必要であるなど、回路構成上の無
駄が非常に多いという問題があった。
のみにしか利用されず、また記録系でのインダクタ(L
、)、コンデンサ(C1)、及び再生系でのインダクタ
(R2)、コンデンサ(C3)の共振がほとんど同じで
あり、また補償量もほぼ同じであるにもかかわらず、記
録系・再生系で別々に必要であるなど、回路構成上の無
駄が非常に多いという問題があった。
発明の目的
本発明は上記従来の欠点を解消するもので、特性を劣化
させることなく、l路構成が非常に簡単で安価に製作で
きる磁気記録再生装置を得ることを目的とする。
させることなく、l路構成が非常に簡単で安価に製作で
きる磁気記録再生装置を得ることを目的とする。
発明の構成
上記目的を達するため、本発明の磁気記録再生装置は、
磁気記録媒体に信号を記録・再生するための磁気ヘッド
と、記録時に高域の損失を@償するための第1の補償回
路と、この第1の′vJ償回路に対して略逆特性を官す
る第2の補償回路とを備え、記録時に、前記第1の補償
回路を介して□σ記磁気ヘッドに記録信号を印加すると
ともに、記録信号をモニターするためのモニター出カを
、前記第1の補償回路の出方を前記第2の補償回路に供
給してこの第2の1718回路の出力として得る構成と
したものである。
磁気記録媒体に信号を記録・再生するための磁気ヘッド
と、記録時に高域の損失を@償するための第1の補償回
路と、この第1の′vJ償回路に対して略逆特性を官す
る第2の補償回路とを備え、記録時に、前記第1の補償
回路を介して□σ記磁気ヘッドに記録信号を印加すると
ともに、記録信号をモニターするためのモニター出カを
、前記第1の補償回路の出方を前記第2の補償回路に供
給してこの第2の1718回路の出力として得る構成と
したものである。
実施例の説明
以下、本発明の一実施例について、図面に基づいて説明
する。
する。
第4図は磁気記録再生装置の音声部の回路ブロック図で
あり、第1図に示す構成要素地回−の構成要素には同一
の符号を付してその説明を省略する。まず記録系から説
明すると、ライン大刀端子(1)からの信号はスイッチ
(sl)を通ってライン増幅! (2)で増幅される。
あり、第1図に示す構成要素地回−の構成要素には同一
の符号を付してその説明を省略する。まず記録系から説
明すると、ライン大刀端子(1)からの信号はスイッチ
(sl)を通ってライン増幅! (2)で増幅される。
このとき、第1図に示す従来例と異なる点は、記録時の
損失を補償するためのインダクタ(Ll)及びコンデン
サ(C1)からなる共振回路をライン増幅器(2)に接
続し、この出力とバイアス信号とを混合して、記録再生
用磁気ヘッド(6)に記録電流を流す。さてこのライン
増幅器(2)の出力をそのままモニター出力とすると、
高域でピークかでき不都合である。りで、抵抗(R13
)及びコンデンサ(C6)でローパスフィルタを形成し
、高域のピークを平担化させ、モニター出力端子(3)
に導出している。なお(Trl)はローパスフィルタ制
御用のトランジスタである。この記録時での各部のQ
住持性を第5図に示す。実線(ハ)はライン増幅器(2
)の特性、破線(→は抵抗(R13)及びコンデンサ(
C6)で構成したローパスフィルターの特性であり、ラ
イン出力端子(3)には実線(ハ)と破線に)とを総合
した破線(ホ)で示すような特性の信号が導出されるの
で、必要高域まで実用上充分に平担な特性が得られる。
損失を補償するためのインダクタ(Ll)及びコンデン
サ(C1)からなる共振回路をライン増幅器(2)に接
続し、この出力とバイアス信号とを混合して、記録再生
用磁気ヘッド(6)に記録電流を流す。さてこのライン
増幅器(2)の出力をそのままモニター出力とすると、
高域でピークかでき不都合である。りで、抵抗(R13
)及びコンデンサ(C6)でローパスフィルタを形成し
、高域のピークを平担化させ、モニター出力端子(3)
に導出している。なお(Trl)はローパスフィルタ制
御用のトランジスタである。この記録時での各部のQ
住持性を第5図に示す。実線(ハ)はライン増幅器(2
)の特性、破線(→は抵抗(R13)及びコンデンサ(
C6)で構成したローパスフィルターの特性であり、ラ
イン出力端子(3)には実線(ハ)と破線に)とを総合
した破線(ホ)で示すような特性の信号が導出されるの
で、必要高域まで実用上充分に平担な特性が得られる。
次に再生系について説明すると、記録再生用磁気ヘッド
(6)からの再生出力はスイッチ(S4)を通ってイコ
ライザ増幅器(7)で増幅される。ここまでは第1図に
示す従来例と異なるところはないが、高域の前述した再
生時の損失の補償を記録時と同じライン増幅器(2)の
記録時の補償回路を利用して行なう。ただし、再生時に
は、記録時と同じ抵抗(R13)及びコンデンサ(Cs
)からなるローパスフィルタを通すと、せっかく補償し
た高域の特性を再び低下させてしまうので、トランジス
タ(Trl)からなる電子スイッチを用いて、記録時の
みトランジスタ(Trl)をオンさせるように構成して
いる。
(6)からの再生出力はスイッチ(S4)を通ってイコ
ライザ増幅器(7)で増幅される。ここまでは第1図に
示す従来例と異なるところはないが、高域の前述した再
生時の損失の補償を記録時と同じライン増幅器(2)の
記録時の補償回路を利用して行なう。ただし、再生時に
は、記録時と同じ抵抗(R13)及びコンデンサ(Cs
)からなるローパスフィルタを通すと、せっかく補償し
た高域の特性を再び低下させてしまうので、トランジス
タ(Trl)からなる電子スイッチを用いて、記録時の
みトランジスタ(Trl)をオンさせるように構成して
いる。
従って再生時にはコンデンサ(C5)が四路からオープ
ンとなって、ローパスフィルタの働きがなくなり、第6
図で示した再生系の総合特性が得ら°れる。
ンとなって、ローパスフィルタの働きがなくなり、第6
図で示した再生系の総合特性が得ら°れる。
これは第1図に示す従来の場合と同様の特性である。
発明の詳細
な説明したように本発明によれば、記録増幅器を省略で
きると共に記録・再生時の高域の損失補償もライン増幅
器に接続された1個のローパスフィルタで行なえ、追加
回路としては抵抗及びコンデンサによる非常に簡単な回
路のみであるので、特性を劣化させることなく非常に簡
単な回路前成で安価に製造し得る磁気記録再生装置を得
ることができる。
きると共に記録・再生時の高域の損失補償もライン増幅
器に接続された1個のローパスフィルタで行なえ、追加
回路としては抵抗及びコンデンサによる非常に簡単な回
路のみであるので、特性を劣化させることなく非常に簡
単な回路前成で安価に製造し得る磁気記録再生装置を得
ることができる。
第11凶は従来装置還の音声部の回路ブロック図、第2
図は同装置における記録増幅器の出力特性の説明図、第
8図は同装置における再生系の周波数特性の説明図、第
4図は本発明の一実施例における磁気記録再生装置の音
声部の回路ブロック図、265図は同装置における記録
時の周波数特性の説明図、第6図は同装置における再生
時の周波数特性の説明図である。 (1)・・・ライン入力端子、(2)・・・ライン増幅
器、(3)・・・モニター出力端子、(5)・・・バイ
アス発振讐、(6)・・・記録再生用磁気ヘッド、(7
)・・・イコライザ増幅器、−(Trt)・・・トラン
ジスタ、(St) (S2)・・・スイッチ、(vRl
)(vR2)・・・可変抵抗器、(Ll)・・・インダ
クタ、(CI) (C2) (C4) (CB)・・・
コンデンサ、(R1) (R2XR5XR7)(Rs)
(RB ) (Rs3)・・・抵抗第1図 第2図 第5図 @液叡 第4図
図は同装置における記録増幅器の出力特性の説明図、第
8図は同装置における再生系の周波数特性の説明図、第
4図は本発明の一実施例における磁気記録再生装置の音
声部の回路ブロック図、265図は同装置における記録
時の周波数特性の説明図、第6図は同装置における再生
時の周波数特性の説明図である。 (1)・・・ライン入力端子、(2)・・・ライン増幅
器、(3)・・・モニター出力端子、(5)・・・バイ
アス発振讐、(6)・・・記録再生用磁気ヘッド、(7
)・・・イコライザ増幅器、−(Trt)・・・トラン
ジスタ、(St) (S2)・・・スイッチ、(vRl
)(vR2)・・・可変抵抗器、(Ll)・・・インダ
クタ、(CI) (C2) (C4) (CB)・・・
コンデンサ、(R1) (R2XR5XR7)(Rs)
(RB ) (Rs3)・・・抵抗第1図 第2図 第5図 @液叡 第4図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、 磁気記録媒体に記号を記録・再生するための磁気
ヘッドと、記録時に高域の損失を補償するための第1の
補償回路と、この第1の補償回路に対して略逆特性を有
する第2の補償回路とを備え、記録時に、前記第1の補
償回路を介して前記磁気ヘッドに記録信号を印加すると
ともに、記録信号をモニターするためのモニター出力を
、前記第1の補償回路の出力を前記第2の補償回路に供
給してこの第2の補償回路の出力として得る構成とした
磁気記録再生装置。 2、再生時の高域の損失の一部を第1の補償回路によっ
て補償する構成とした特許請求の範囲第1項記載の磁気
記録再生装置。 8、第2の補償回路の特性を、第1の補償回路の略逆特
性と平坦な特性とに切換制御可能とし、この第2の補償
回路の特性を、記録時には第1の補償回路の略逆特性に
し、また再生時には平担な特性にする構−成とした特許
請求の範囲第2項記載の磁気記録再生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21743382A JPS59107418A (ja) | 1982-12-10 | 1982-12-10 | 磁気記録再生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21743382A JPS59107418A (ja) | 1982-12-10 | 1982-12-10 | 磁気記録再生装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59107418A true JPS59107418A (ja) | 1984-06-21 |
Family
ID=16704141
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21743382A Pending JPS59107418A (ja) | 1982-12-10 | 1982-12-10 | 磁気記録再生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59107418A (ja) |
-
1982
- 1982-12-10 JP JP21743382A patent/JPS59107418A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5939803B2 (ja) | 記録担体用再生装置 | |
JPH0516203B2 (ja) | ||
JPH03130967A (ja) | 磁気再生ヘッドアンプ | |
JPS59107418A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JP3530596B2 (ja) | 再生装置 | |
JPH0467359A (ja) | データ記録装置 | |
JP2751294B2 (ja) | 水晶電圧制御発振器 | |
JP3140191B2 (ja) | フィルタ回路の自動周波数調整回路 | |
JPS61175930A (ja) | テ−プレコ−ダ | |
JP2508526B2 (ja) | 記録補償回路 | |
JP2964588B2 (ja) | イコライザ兼ローパスフィルタ | |
JPH0248965Y2 (ja) | ||
JPH11154304A (ja) | 磁気再生装置 | |
JPS6113286B2 (ja) | ||
JPS62200504A (ja) | 磁気テ−プ録画の記録・再生信号等化方式 | |
JPS6014404B2 (ja) | マイクロテ−プレコ−ダの録音イコライザ回路 | |
JPH0681336B2 (ja) | 水晶電圧制御発振器 | |
JPH0249046B2 (ja) | Shuhasufukuchokairo | |
JPS58115996A (ja) | Secam信号記録再生装置 | |
JPS6238096A (ja) | 電子スチルカメラの信号処理回路 | |
JPS59107419A (ja) | 磁気記録装置 | |
JPH087202A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPH01106682A (ja) | スライス回路 | |
JPH0944803A (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPS6234301A (ja) | 回転ヘツド型磁気記録再生装置 |