JPS5910623Y2 - 回転検出装置 - Google Patents

回転検出装置

Info

Publication number
JPS5910623Y2
JPS5910623Y2 JP16876978U JP16876978U JPS5910623Y2 JP S5910623 Y2 JPS5910623 Y2 JP S5910623Y2 JP 16876978 U JP16876978 U JP 16876978U JP 16876978 U JP16876978 U JP 16876978U JP S5910623 Y2 JPS5910623 Y2 JP S5910623Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
rotor
detection device
rotation detection
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16876978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5584571U (ja
Inventor
弘幸 天野
直次 榊原
Original Assignee
アイシン精機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイシン精機株式会社 filed Critical アイシン精機株式会社
Priority to JP16876978U priority Critical patent/JPS5910623Y2/ja
Publication of JPS5584571U publication Critical patent/JPS5584571U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5910623Y2 publication Critical patent/JPS5910623Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、車両の速度検出に用いられる回転検出装置に
関するものであり、更に詳しくは、トランスミッション
の出力軸からの駆動力によりローターを回転させ該ロー
ターの回転に応じて車両の速度検出を行なう回転検出装
置に関するものである。
従来のこの種の装置に於ては、トランスミッションの出
力軸と、スピードメーターのケーブルとの間に軸とシャ
フトとを同芯的に介装させると該シャフトはローターに
連結されていた。
そして、該トランスミッションの出力軸からの駆動力に
より、該軸、該シャフトおよび該ケーブルが同時に回転
され、該ローターの回転に応じて車両の検度検出を行っ
ていた。
ところが、該軸と該シャフトとが同芯的に連結されない
ことが有り得る。
そうすると軸の回転にムラが生じ、検出された速度に誤
差が生ずることになる。
従来は、か・る不具合が生ずることがないように、該軸
と該シャフトの夫々の連結部を精密に機械加工していた
が、それでも該軸と該シャフトとが同芯的に連結されな
いこともあった。
本考案の目的は、か・る不具合を除去した回転検出装置
を提供することにあり、その要旨とするところは、ロー
ターを回転させるシャフトが歳差運動ができるようにロ
ーター内周を段付構威にしたことにある。
以下、本考案の一実施例を添付図面に基づいて説明する
第1図および第2図に於て、回転検出装置10は、トラ
ンスミッションケース(図示略)に連結されたスリーブ
11とケース12とを有している。
該スリーブ11内には、トランスミッション出力軸(図
示略)と駆動的に連結された軸13が配設されている。
そして、該軸13の右端はシャフト14の左端と連結し
ている。
すなわち、該シャフト14の左端の小径部14 aには
キー14bが形威されており、該小径部14aが該軸1
3の右端に形戊されたキー溝13 a付の盲ボア13b
内に嵌入されている。
該シャフト14の外周の一部には、4ケ所の角部14
aが形或されており、磁性体のローター15の内周の小
径部15 aと所定のクリアランスをもって遊嵌合して
いる。
そして該ローター15は該シャフト14によって回転さ
せられるようになっている。
また、該ローター15の内周の右側には大径部15bが
形威されており、該大径部15bの軸方向の長さは該小
径部15 aのそれよりも大きくなっている。
該ローター15は、ベアリング16を介して該ケース1
2に回転可能に支持されており、該ロ−ター15の左端
フランジ外周に形或された歯17はステータ18内周に
形威された歯19との間にキャップ20を形或する。
コイル21が巻かれたボビン22は、ヨーク23の内側
に固定されており、該ヨーク23の右端は該ステータ1
8と、該ヨーク23の左端から内方に突出するフランジ
23 aは該スリーブ11の側壁11 aと夫々当接し
ている。
該ボビン22の内側には永久磁石24が配設されており
、該永久磁石24の左端は該ヨーク23のフランジ23
aと当接している。
そして、該永久磁石24の右端と該ローター15との間
には、スラストワツシャ25が介装されている。
該コイル21の両端は、該ボビン22にカシメ止めされ
たクランプ26に於て、リード線27と共に電気的に接
続される。
尚、該シャフト14の右端はスピードメーターのケーブ
ル(図示略)と連結される。
上記の構或に於ける作用を述べれば、トランスミッショ
ンの出力軸か゛回転すると、それに応じて軸13および
シャフト14が回転される。
そして、該シャフト14に連結されたケーブルが駆動さ
れて計器に回転状態が表示される。
また、シャフト14の回転は、シャフト14と所定のク
リアランスを有して嵌合されたローター15にシャフト
14の径方向の振れを吸収して伝達される。
そして、永久磁石24、ヨーク23、ステータ18、ロ
ーター15、スラストワツシャ25および永久磁石24
を一巡する磁気回路は、ローター15の歯17とステー
タ18の歯19との間のキャップ20により該ローター
15の回転に応じて断続され、コイル21にはローター
15の回転に比例した出力電圧が励起される。
このとき、軸13とシャフト14とが同芯的に連結され
ていない場合は、シャフト14は、ローター15の内周
の大径部15bの存在により歳差運動をすることができ
るので、軸13の回転にはムラが生ぜず、検出速度に誤
差が生ずるようなことはなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る回転検出装置の一実施例の断面図
、第2図は第1図■I−■■線に沿う断面図である。 13:軸、14:シャフト、15:ローター、15a:
ローター内周小径部、15b:ローター内周大径部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. トランスミッションの出力軸と連結された軸と、一端が
    該軸と他端がスピードメーターのケーブルと夫々連結さ
    れ、外周の一部に角部が形或されたシャフトと、内周の
    一部に該シャフト角部と保合可能に遊嵌合する小径部と
    、他部に該シャフトの歳差運動を可能ならしめる大径部
    が夫々形威されたローターとからなり、該ローターの回
    転に応じて該トランスミッションの回転信号を電気的に
    検出することを特徴とする回転検出装置。
JP16876978U 1978-12-07 1978-12-07 回転検出装置 Expired JPS5910623Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16876978U JPS5910623Y2 (ja) 1978-12-07 1978-12-07 回転検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16876978U JPS5910623Y2 (ja) 1978-12-07 1978-12-07 回転検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5584571U JPS5584571U (ja) 1980-06-11
JPS5910623Y2 true JPS5910623Y2 (ja) 1984-04-03

Family

ID=29170220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16876978U Expired JPS5910623Y2 (ja) 1978-12-07 1978-12-07 回転検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5910623Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5584571U (ja) 1980-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20040029618A (ko) 단상 모터
US4138642A (en) Method and arrangement for indirectly ascertaining the rotary speed of a permanent-magnet-stator D.C. motor
US4504756A (en) Electrical speed sensor
JPS5910623Y2 (ja) 回転検出装置
JP2003165452A (ja) 電動パワーステアリング装置
JPS5935809Y2 (ja) 回転検出装置
GB1376199A (en) Apparatus for detecting motion and indicating speed
JP2619662B2 (ja) インデックスパルス発生装置
JP3388249B2 (ja) 電動車の走行モータ
JPH0350458Y2 (ja)
JPH0537900Y2 (ja)
JP2523062Y2 (ja) 電磁式回転センサ
JP2527079Y2 (ja) 回転検出装置
KR20180083535A (ko) 모터
JPH06165461A (ja) ブラシレスモータ
JPS60174056A (ja) 磁石回転型電動機
JPS6044461U (ja) 回転電機
JP2561874Y2 (ja) 回転センサ
KR900008923Y1 (ko) 위치 검출장치를 구비한 전동기
JPH0899538A (ja) 車両用ホイールモータ
JPS58159888U (ja) ブラシレスモ−タ
JP2657659B2 (ja) 磁気センサを内蔵したハイブリッド型ステッピングモータ
JP2511876Y2 (ja) 電磁式回転センサ
KR19980028838U (ko) 회전기기
JPH05133825A (ja) 磁歪式トルクセンサ