JPS59105422A - ジユ−サ− - Google Patents
ジユ−サ−Info
- Publication number
- JPS59105422A JPS59105422A JP21491582A JP21491582A JPS59105422A JP S59105422 A JPS59105422 A JP S59105422A JP 21491582 A JP21491582 A JP 21491582A JP 21491582 A JP21491582 A JP 21491582A JP S59105422 A JPS59105422 A JP S59105422A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filter
- comb
- shaped
- container
- separation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は回転する円筒状の分離籠と分離籠内に設けられ
た櫛形フィルターと、櫛形フィルターの内側に嵌合する
アミフィルターとを有するジューサーに関するものであ
る。
た櫛形フィルターと、櫛形フィルターの内側に嵌合する
アミフィルターとを有するジューサーに関するものであ
る。
従来例の構成とその問題点
従来櫛形フィルターの中に着脱自在に嵌合するアミフィ
ルター金偏えたジューサーは、固形分が微細に粉砕され
た材料を、固形分と水分とに分離させる機能を持つが、
アミフィルターと櫛形フィルター及び分離籠の嵌合部分
より、微細な固形分が漏れる問題を有していた。
ルター金偏えたジューサーは、固形分が微細に粉砕され
た材料を、固形分と水分とに分離させる機能を持つが、
アミフィルターと櫛形フィルター及び分離籠の嵌合部分
より、微細な固形分が漏れる問題を有していた。
発明の目的
本発明はこのような従来の欠点を解消したもので、嵌合
部分からの固形分の漏れを防止したものである。
部分からの固形分の漏れを防止したものである。
発明の構成
本発明は回転する円筒状の分離籠と分離籠内に設けられ
た櫛形フィルタ!と櫛形フィルターの内側にアミフィル
ターとを備えたもので、筒状のアミフィルターの内面の
上、下相対向する位置に環状の凸部を形成し、嵌合部分
からの微細な固形分の漏れをなくしたものである。
た櫛形フィルタ!と櫛形フィルターの内側にアミフィル
ターとを備えたもので、筒状のアミフィルターの内面の
上、下相対向する位置に環状の凸部を形成し、嵌合部分
からの微細な固形分の漏れをなくしたものである。
実施例の説明
以下本発明の一実施例について添付図面をもとに説明す
る。第1図〜第4図において、1は電動機で、シャーシ
2に固定され、緩衝ゴム3を介して上ボテ−4と下ボデ
ー5にネジ6によって取付けられている。電動機1の回
転軸子の先端には、これに直結して高速回転するコネク
ター8が取付けられている。また回転軸7の途中には、
第1のプーリー9がピン1oによって固定されている。
る。第1図〜第4図において、1は電動機で、シャーシ
2に固定され、緩衝ゴム3を介して上ボテ−4と下ボデ
ー5にネジ6によって取付けられている。電動機1の回
転軸子の先端には、これに直結して高速回転するコネク
ター8が取付けられている。また回転軸7の途中には、
第1のプーリー9がピン1oによって固定されている。
シャー72にはグー9−軸11が固定され、この軸11
には大小二つの径を有する第2のプーリー12と第3の
プーリ−13とが一体となって回転するよう数例けられ
ている。
には大小二つの径を有する第2のプーリー12と第3の
プーリ−13とが一体となって回転するよう数例けられ
ている。
14は回転!I!l17と同心に配置し、内部にコネク
ター8を収納した低速回転する筒状のコネクターで、下
部に第4のプーリー15 i有し、上部には円筒状をし
た分離能16の下面に設けた嵌合部17と嵌合するコネ
クタ一部18を有する。19は低速コネクター14に取
付けられたキャップである0前記コネクター14はプー
リー9,12に掛けられたベルl−20により1段減速
され、さらにプ1J13,15に掛けられたベルト21
により2段減速さ゛れる。電動機1の回転数は上記減速
機構により数分の1に減速されてコネクター14に伝え
られ、この減速された回転は、これと着脱自在に嵌合す
る嵌合部17を介して分離能16に伝えられる。
ター8を収納した低速回転する筒状のコネクターで、下
部に第4のプーリー15 i有し、上部には円筒状をし
た分離能16の下面に設けた嵌合部17と嵌合するコネ
クタ一部18を有する。19は低速コネクター14に取
付けられたキャップである0前記コネクター14はプー
リー9,12に掛けられたベルl−20により1段減速
され、さらにプ1J13,15に掛けられたベルト21
により2段減速さ゛れる。電動機1の回転数は上記減速
機構により数分の1に減速されてコネクター14に伝え
られ、この減速された回転は、これと着脱自在に嵌合す
る嵌合部17を介して分離能16に伝えられる。
22はジューザーカソターで、ネジ23により分離能1
6と嵌合部17とに一体に取付けられている。分離能1
6の内面上部には数個の突起24を設けている。25は
分離能16の内面に嵌合する樹脂等の弾性体よりなる筒
状で櫛形のフィルターで、その側壁には上部を残して縦
方向に多数のスリット26とこのスリット間に位置した
三角形の櫛歯27とが設けである。スリット26は櫛形
フィルター25の外面から内側にくぼんだ位置にあり、
スリット26ai頂点とし、これに接する二つの櫛歯2
7a 、27bにはさ捷れた略三角形の空間28aが形
成される。このようにして空間28a 、28bは多数
段けらねている。二つのスリット26a及び26bの上
部には、突起24を案内する傾斜通路29が設けられて
おり、これに連らなる溝30部分に突起24が入り込む
ようになっている。
6と嵌合部17とに一体に取付けられている。分離能1
6の内面上部には数個の突起24を設けている。25は
分離能16の内面に嵌合する樹脂等の弾性体よりなる筒
状で櫛形のフィルターで、その側壁には上部を残して縦
方向に多数のスリット26とこのスリット間に位置した
三角形の櫛歯27とが設けである。スリット26は櫛形
フィルター25の外面から内側にくぼんだ位置にあり、
スリット26ai頂点とし、これに接する二つの櫛歯2
7a 、27bにはさ捷れた略三角形の空間28aが形
成される。このようにして空間28a 、28bは多数
段けらねている。二つのスリット26a及び26bの上
部には、突起24を案内する傾斜通路29が設けられて
おり、これに連らなる溝30部分に突起24が入り込む
ようになっている。
31(/i櫛形フィルター25の内面に嵌合する筒状の
アミフィルターで、その側壁は数十メツシュあるいは数
百メツシュのアミ32が設けである。
アミフィルターで、その側壁は数十メツシュあるいは数
百メツシュのアミ32が設けである。
丑だ、アミフィルター31の内面にば、上、下にそれぞ
れ相対抗して環状の凸部33.34が設けである。
れ相対抗して環状の凸部33.34が設けである。
分離箔16内にアミフィルター31を組合せた櫛形フィ
ルタ−25金嵌合させる場合は、分離能16 )突起2
4に、櫛形フィルター25のスリット26aあるいは2
6bの空間28aあるいは28b’i合せて挿入すると
、前記突起24は溝30部分に移動し、櫛形フィルター
25の下面が16の底面と接した位置では自動的に抜け
ないようになる。
ルタ−25金嵌合させる場合は、分離能16 )突起2
4に、櫛形フィルター25のスリット26aあるいは2
6bの空間28aあるいは28b’i合せて挿入すると
、前記突起24は溝30部分に移動し、櫛形フィルター
25の下面が16の底面と接した位置では自動的に抜け
ないようになる。
逆にアミフィルター31を組合せた櫛形フィルター25
を取出す場合は、櫛形フィルター25を分離能16の回
転方向に回わし、突起24を空間28aあるいは29a
の位置まで移動させそのまま引き出す。
を取出す場合は、櫛形フィルター25を分離能16の回
転方向に回わし、突起24を空間28aあるいは29a
の位置まで移動させそのまま引き出す。
35は分離能16を収溶した容器で、上ボデー4に設置
される。36は容器蓋で、容器36の開口部をおおって
いる。37は容器蓋36に形成された投入口、38は押
し込み棒である。
される。36は容器蓋で、容器36の開口部をおおって
いる。37は容器蓋36に形成された投入口、38は押
し込み棒である。
以上のように、分離箔16内に櫛形フィルター25と、
アミフィルター31の二つのフィルターを設けである。
アミフィルター31の二つのフィルターを設けである。
そして櫛形フィルター25だけを嵌合させて使うことも
出来るし、櫛形フィルター25とアミフィルタ−31金
組合せて使うことも出来るので、使用目的に合せて使い
わける。
出来るし、櫛形フィルター25とアミフィルタ−31金
組合せて使うことも出来るので、使用目的に合せて使い
わける。
アミフィルター31のアミ32の目開きは櫛形フ「シャ
ー25のスリット幅より、小さく微細に粉砕された材料
の固形分と、水分との分離を行う。
ー25のスリット幅より、小さく微細に粉砕された材料
の固形分と、水分との分離を行う。
今、櫛形フィルター25内にアミフィルター金嵌合させ
た状態で、投入口37よりミキサー等で微細に粉砕され
た豆汁等全投入すると、ジユーザーカノタ−の回転によ
り、材料はアミフィルター31部に飛んでいく。アミフ
ィルター31のアミ32により材料は固形分と水分に分
離される。アミ32により分離された固形分42はアミ
フィルター31の内側面に層全なして残る。回転中はこ
の固形分に遠心力が加わるため、ラジアル方向及び上下
方向に移動しようとするが、ラジアル方向はアミ32に
よって、アミの目開きより大きい固形分はとおさない。
た状態で、投入口37よりミキサー等で微細に粉砕され
た豆汁等全投入すると、ジユーザーカノタ−の回転によ
り、材料はアミフィルター31部に飛んでいく。アミフ
ィルター31のアミ32により材料は固形分と水分に分
離される。アミ32により分離された固形分42はアミ
フィルター31の内側面に層全なして残る。回転中はこ
の固形分に遠心力が加わるため、ラジアル方向及び上下
方向に移動しようとするが、ラジアル方向はアミ32に
よって、アミの目開きより大きい固形分はとおさない。
また、アミフィルター31の内面上下には、環状の凸部
33.34があるため、上下には移動できず、漏れるこ
ともない。また、水分は遠心力により櫛形フィルター2
5を通り、分離能16より飛び出し容器35に入る。容
器35に入った水分は、容器36に設けられた孔39よ
りジュース受容器40にためられる。なお41は下ボデ
ー6に固定されたアシゴムである。
33.34があるため、上下には移動できず、漏れるこ
ともない。また、水分は遠心力により櫛形フィルター2
5を通り、分離能16より飛び出し容器35に入る。容
器35に入った水分は、容器36に設けられた孔39よ
りジュース受容器40にためられる。なお41は下ボデ
ー6に固定されたアシゴムである。
次に、投入口37よシジュース材料の果物、野菜等全投
入した時は押し込み棒38により、材料をジューサルカ
ッター22に押し付けることにより材料は細かく粉砕さ
れ、アミフィルター31部に飛んでいく。アミフィルタ
ー31のアミ32により材料は固形分と水分に分離され
る。
入した時は押し込み棒38により、材料をジューサルカ
ッター22に押し付けることにより材料は細かく粉砕さ
れ、アミフィルター31部に飛んでいく。アミフィルタ
ー31のアミ32により材料は固形分と水分に分離され
る。
アミフィルター31.を付けないで、櫛形フィルター2
6たけで、投入口37より材料全投入した場合は、櫛形
フィルター25により材料は、固形分と水分に分離され
る。
6たけで、投入口37より材料全投入した場合は、櫛形
フィルター25により材料は、固形分と水分に分離され
る。
アミフィルター311のアミ32の目開きが櫛形フィル
ターのスリット幅より小さいため、ミキサー等で微細に
粉砕された材料、例えば豆汁等も固形分と水分に分離で
きる。また従来櫛形フィルターでは、固形分が混ってど
ろどろのジュースになυがちであったトマ゛ト、かんき
つ類のジュース等も固形分が分離され、飲みやすいさら
っとジュースを得ることができる。
ターのスリット幅より小さいため、ミキサー等で微細に
粉砕された材料、例えば豆汁等も固形分と水分に分離で
きる。また従来櫛形フィルターでは、固形分が混ってど
ろどろのジュースになυがちであったトマ゛ト、かんき
つ類のジュース等も固形分が分離され、飲みやすいさら
っとジュースを得ることができる。
次に水分全校り終9、絞シ粕全処理する場合、容器蓋3
6全容器35より取外し、分離能16を取り出す。そし
て、櫛形フィルタ−25全分離籠16の回転方向に回し
た後、引き出し、櫛形フィルター25内に嵌合したアミ
フィルター31を取り出す。アミフィルター31内に付
着した絞り粕をすてる。
6全容器35より取外し、分離能16を取り出す。そし
て、櫛形フィルタ−25全分離籠16の回転方向に回し
た後、引き出し、櫛形フィルター25内に嵌合したアミ
フィルター31を取り出す。アミフィルター31内に付
着した絞り粕をすてる。
なお、コネクター8はジューサーのアクソチメPトを取
外し、ミキサーのアクノチメントに装着することによシ
、ミキサーカッターへ動力を伝達するものである。
外し、ミキサーのアクノチメントに装着することによシ
、ミキサーカッターへ動力を伝達するものである。
発明の効果
以上のように本発明は分離籠内に櫛形フィルター及びア
ミフィルターの二つのフィルター金偏え、使用目的によ
りフィルターを使い分けることができる。またアミフィ
ルターは上、下に環状の凸部を設けることにより、豆汁
のような微細な固形分と水分と全分離しても固形分の漏
れが確実に防止できる0さらにアミフィルターだけで漏
れ防止ができるため、他の部品との嵌合寸法、形状等に
制約がなく、合理的である。さらにまた櫛形フィルター
にアミフィルターを挿入する時は方向性がなく、使い勝
手がよい。
ミフィルターの二つのフィルター金偏え、使用目的によ
りフィルターを使い分けることができる。またアミフィ
ルターは上、下に環状の凸部を設けることにより、豆汁
のような微細な固形分と水分と全分離しても固形分の漏
れが確実に防止できる0さらにアミフィルターだけで漏
れ防止ができるため、他の部品との嵌合寸法、形状等に
制約がなく、合理的である。さらにまた櫛形フィルター
にアミフィルターを挿入する時は方向性がなく、使い勝
手がよい。
第1図は本発明の一実施例を示すジューサーの断面図、
第2図はフィルター全示し、Bは正面図、C−4はそれ
ぞれBのc−c−4−θ断面図、第3図は要部の分解斜
視図、第4図は要部の断面図である。 1・・・電動機、16・・・・・・分離能、25・・・
・・櫛形フィルター、26・・・・−スリット、31・
旧・アミフィルター、32−・・・・アミ、33,34
・・・・・環状の凸部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2
図
第2図はフィルター全示し、Bは正面図、C−4はそれ
ぞれBのc−c−4−θ断面図、第3図は要部の分解斜
視図、第4図は要部の断面図である。 1・・・電動機、16・・・・・・分離能、25・・・
・・櫛形フィルター、26・・・・−スリット、31・
旧・アミフィルター、32−・・・・アミ、33,34
・・・・・環状の凸部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2
図
Claims (1)
- 電動45!全内蔵する本体と、本体上に載置される容器
と、容器の上部開口を覆う容器蓋と、電動機により駆動
される筒状の分離籠と、分離籠の内側に着脱自在に嵌合
する櫛形フィルターと、櫛形フィルタτの内側に嵌合す
るアミフィルターとを有し、上記アミフィルターは筒状
をなし、その内面の上下に相対向して環状の凸部を形成
したジューサー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21491582A JPS59105422A (ja) | 1982-12-07 | 1982-12-07 | ジユ−サ− |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21491582A JPS59105422A (ja) | 1982-12-07 | 1982-12-07 | ジユ−サ− |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59105422A true JPS59105422A (ja) | 1984-06-18 |
Family
ID=16663682
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21491582A Pending JPS59105422A (ja) | 1982-12-07 | 1982-12-07 | ジユ−サ− |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59105422A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5546085U (ja) * | 1978-09-21 | 1980-03-26 |
-
1982
- 1982-12-07 JP JP21491582A patent/JPS59105422A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5546085U (ja) * | 1978-09-21 | 1980-03-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59105422A (ja) | ジユ−サ− | |
JPS59171511A (ja) | ジユ−サ− | |
JPS5991917A (ja) | ジユ−サ− | |
JPS59171512A (ja) | ジユ−サ− | |
JPS5914814A (ja) | ジユ−サ | |
JPS5934218A (ja) | ジユ−サ− | |
JPS5914817A (ja) | ジユ−サ | |
JPS5995019A (ja) | ジユ−サ− | |
JPS58103423A (ja) | ジユ−サ−ミキサ− | |
JPS5934216A (ja) | ジュ−サ− | |
JPS60249920A (ja) | ジユ−サ− | |
JPS5990519A (ja) | ジユ−サ− | |
JPS5991919A (ja) | ジユ−サ− | |
JPS59171513A (ja) | ジユ−サ− | |
JPS58103422A (ja) | ジユ−サ−ミキサ− | |
JPS5916017Y2 (ja) | ジユ−サ− | |
JPS5934217A (ja) | ジユ−サ− | |
JPS61203917A (ja) | ジユ−サ− | |
JPS59192315A (ja) | ジユ−サ | |
JPS5991915A (ja) | ジユ−サ− | |
JPS6140404B2 (ja) | ||
JPS60249919A (ja) | ジユ−サ− | |
JPS61115518A (ja) | ジユ−サ | |
JPS5991918A (ja) | ジユ−サ− | |
JPS6041908A (ja) | ジユーサ |