JPS59105408A - 除電ブラシ及びその製造方法 - Google Patents

除電ブラシ及びその製造方法

Info

Publication number
JPS59105408A
JPS59105408A JP21503582A JP21503582A JPS59105408A JP S59105408 A JPS59105408 A JP S59105408A JP 21503582 A JP21503582 A JP 21503582A JP 21503582 A JP21503582 A JP 21503582A JP S59105408 A JPS59105408 A JP S59105408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive
brush
base
thread
threads
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21503582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6248486B2 (ja
Inventor
仁 井上
健一 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ashimori Industry Co Ltd
Original Assignee
Ashimori Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ashimori Industry Co Ltd filed Critical Ashimori Industry Co Ltd
Priority to JP21503582A priority Critical patent/JPS59105408A/ja
Publication of JPS59105408A publication Critical patent/JPS59105408A/ja
Publication of JPS6248486B2 publication Critical patent/JPS6248486B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Brushes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は静電気を除去するための除電ブラシ及びその製
造方法に関するものであって、特に静電複写器等におけ
る紙の残留静電気全除去する除電ブラシに関するもので
ある。
従来この種の除電ブラシにおいては、炭素繊維又は金属
繊維等の導電性繊維を多数収束してなる導電糸と、これ
に交差する糸条と?織成して基部全形成し、該基部の一
縁から前記導電糸を突出させてブラシ部全形成し、該ブ
ラシ部の先端を静電気を持った紙等に接触させて除電す
ることが行われていた。而して通常この除電ブラシ全製
造する場合には、導電糸をたて糸とし、これに糸条全織
ジ込んで織布を織成し、次いでこれ全所定の巾及び長さ
に切断し、前記糸条を数本除去してその部分全導電糸の
みとすることによりブラシ部全形成し、糸条が残った部
分全基部とするものであった。
ところがこの方法によれば、ブラシ部を形成する導電糸
も一旦織成されるため、糸条金除去する手間が必要であ
ると共に織成による歪が若干残り、ブラシ部における導
電性繊維が真直ぐにすt)にくい欠点がある。しかも、
導電糸は元来比較的剛直であるため、基部において直線
状に延びてお9.111曲が少ない。そのため導電糸が
基部から抜けて脱落し易いのである。
又、特開昭58−1:135597号公報には、導電糸
のたて糸によこ糸群全間欠的に織り込→、次いでその一
方のよこ糸群の直近で導電糸のたて糸を切断する方法が
記載されている。この方法ではよこ糸を除去する必要が
なぐ又ブラシ部の導電性繊維に歪は生じないが、導電糸
のたて糸が脱落し易いといつ欠点は解消されていない。
本発明(ばかかる事情に鑑みなされたものであって、製
造が容易で且つ導電糸の歪や脱落が生じることのlい除
電ブラシ全提供すること全目的とするものである。
第1図は本発明の除電ブラシ?示すものであって、lは
該除電ブラシの基部であり、2はブラシ部であ心。基部
lば、多数の導電性繊維?収束し一〇なる導電糸3とこ
れ全交差する糸条4と?織成してなり、その基部1の一
縁から導電糸3が突出している。而してその突出した導
電糸3は収束がほぐれて個々の導電性繊P#妙:ばらば
らになり、ブラシ5葡形成し、このブラシ5が並列して
ブラシ部2ヶ形成している。又基部1の他線においては
、導電糸3は折り返されて織り耳6を形成・している0
なお、この実施例においては、基部1の前記−縁におい
て、導電糸3はブラシ5と@す耳6′とを交互に形成し
ているが、これはブラシ5の間隔ケ設定するためにこの
構成金採ってい?)ものであって、これに限定されるも
ので(はない。従って前記−級においてすべでの導電糸
3がブラシ5?形成してもよく、又織り耳6′全増減さ
せることもできる。
又、この実施例において、基91の両縁の糸条4の間隔
が開いているのは、導電糸3が通常結接強力が小さく急
角度で折り返すことがでさないため、織り耳6,6′に
おける導電糸3の曲率半径を大さくするためであって、
基部lの織り組織によってはこのようにする必要がない
場合もある。
本発明における糸条4は、通常の天然線維又は合成繊維
?使用することがでさ、又導電性繊維音用いるとさらに
除電効果は大きい。
而して、この除電ブラシは、第2図及び第3図に示すよ
うに、基部1′に金属板7.7に挾持し、ブラシ部2才
そこから突出させ、金属板7,7を所定の位置tて固定
してブラシ部2の先端を除電対象物に接触せしめて使用
する。
この除電ブラン全製造するには第4図に示すように、先
ず糸条4孕たて糸とし、該たて糸4全数本並列してたて
糸群8とする。そして二群のたて糸群88Ll 8 b
 f間隔9?おいて並設する。次に炭素繊維又は金枳療
維等の導電性繊維全多数収束してなる導電糸3〒よこ糸
として、前記二群のたて糸群8’+8’)’<通して両
縁で織耳6,6全形成しながら織成する。これによって
両側部に基部1となる織成部が形成されその間によこ糸
3のみが平行に延びた部/A?有する織布lOが形成さ
れる。
次にこの織布10の中央すなわち前記間隔9の中央にお
いてよこ糸3を切断すると、個々のよこ糸 4・3は収
束がほぐれてブラシ5を形成するのである。
これにエフ分1)::#された両側部分からはそれぞれ
基部1の一縁Vこブラシ部2が形成され且つ他線に織耳
ケ有する除電ブラシが得られるのである。
本発明によれば、導電糸3は糸条4に織成されているの
みならず、ブラシ部2の反対縁において織耳が形成され
ているため、導電糸3が脱落することがなく、極めて強
固に保持される。従って従来のものにおっては導電糸3
の脱落全防止するためには基部lの幅を広くして多数本
の糸条4と織成したり、基部の織目全樹脂等で固定する
必要があったが、本発明においては基布1の幅は小さく
てすみ、又樹脂加工の必要もないので導電糸3から金属
板7ケ介してアースすることがでさ、除電効果が太さい
のである。又本発明の方法によれば、ブラシ部2は最初
からたて糸がない状態で織成されるため、不要の糸条金
除去する必要がなく、無用の手間’kWせず又導電性繊
維に無用の歪?与えることもないのである。
【図面の簡単な説明】
i1図は本発明の一実施例の除電ブラシの正面図である
。第2図及び第3図は、除電ブラシの使用状態を示す正
面図及び側面図である。第4図は本発明の方法によジ除
電ブラシ?得る過程金示す平面図であ;b。 l・・・・・・基部、2・・・・・・ブラシ部、3・・
・・・・導電糸(よこ糸)、4・・・・・・糸条(fc
で糸)、6・・・・・・織耳、8・・・・・・たて糸群
、9・・・・・・間隔。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、炭素繊維又は金属繊維を多数収束してなる導電糸と
    これに交差する糸条と?織成して基部金形成し、該基部
    の一縁から前記導電糸全突出させてブラシ部上形成し、
    基部の他線において前記導電糸を折り返して織耳全形成
    したCと全特徴とする除電ブラシ。 2 o、:e5のたて糸r並列したたて糸群?間隔?お
    いて二群並設し、炭素繊維又は金属繊維を多数収束して
    な6導電糸全よこ糸として前記二群のたて糸群ケ通して
    両縁で織耳全形成しつつ織成し、然る後に前記たて糸群
    の間隔の中央においてよこ糸となる導電糸を切断して分
    離すること?特徴とする除電ブラシの製造方法っ
JP21503582A 1982-12-07 1982-12-07 除電ブラシ及びその製造方法 Granted JPS59105408A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21503582A JPS59105408A (ja) 1982-12-07 1982-12-07 除電ブラシ及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21503582A JPS59105408A (ja) 1982-12-07 1982-12-07 除電ブラシ及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59105408A true JPS59105408A (ja) 1984-06-18
JPS6248486B2 JPS6248486B2 (ja) 1987-10-14

Family

ID=16665670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21503582A Granted JPS59105408A (ja) 1982-12-07 1982-12-07 除電ブラシ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59105408A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0493610U (ja) * 1990-12-27 1992-08-14
JP2007257845A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Kubota Orimono Kk 除電ブラシ製造法
JP2014108302A (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 Nippon Seal Kk ブラシ
JP2014124252A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Tsuchiya Tsco Co Ltd ブラシ及び電気掃除機用の回転ブラシ
JP2014128702A (ja) * 2009-06-09 2014-07-10 Dyson Technology Ltd 掃除機ヘッド
KR20200009458A (ko) * 2018-07-19 2020-01-30 주식회사 알링크 전도성 필터 모듈 정화 장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4977453A (ja) * 1972-11-30 1974-07-25
JPS5620992U (ja) * 1979-07-23 1981-02-24

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4977453A (ja) * 1972-11-30 1974-07-25
JPS5620992U (ja) * 1979-07-23 1981-02-24

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0493610U (ja) * 1990-12-27 1992-08-14
JP2007257845A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Kubota Orimono Kk 除電ブラシ製造法
JP2014128702A (ja) * 2009-06-09 2014-07-10 Dyson Technology Ltd 掃除機ヘッド
JP2014108302A (ja) * 2012-12-04 2014-06-12 Nippon Seal Kk ブラシ
JP2014124252A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Tsuchiya Tsco Co Ltd ブラシ及び電気掃除機用の回転ブラシ
KR20200009458A (ko) * 2018-07-19 2020-01-30 주식회사 알링크 전도성 필터 모듈 정화 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6248486B2 (ja) 1987-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3238594A (en) Method of connecting the ends of screen fabrics for producing endless forming wires for paper machines
US5449548A (en) Table, reduced permeability papermaker's fabrics containing fibers with fins designed to distort at lower force levels by having a reduced cross sectional area within the fin
JPS59105408A (ja) 除電ブラシ及びその製造方法
US2828776A (en) Removable tabs or labels for marking textile articles
US2632230A (en) Textile fabric
JPS5982449A (ja) 杼無織機において織布縁部を形成する装置
US3066380A (en) Fur-effect fabric and method of making same
US2783780A (en) Reed
JPS6035606A (ja) タイヤコードフアブリツク
US4143679A (en) Fabric having a reinforced warp strip and a process for producing the same
JPS59199834A (ja) フラツトヘルド
JPS6328240Y2 (ja)
JPH0657896B2 (ja) 形状回復性特殊糸およびその糸を用いた織物地
JPH0129276Y2 (ja)
JPH01162845A (ja) 強撚糸織物の製造法
JPS63182446A (ja) カ−テン地
US2367744A (en) Woven fabric and method of producing same
JP2000054244A (ja) ギャザー付ストレッチ織物
US1142149A (en) Pile-fabric.
JP3077405U (ja)
JPH0730701Y2 (ja) 織機のテンプル装置
JPS63303145A (ja) 織物
JPH0772380B2 (ja) パイル織の製織方法
JPS6235035Y2 (ja)
JPS5931724Y2 (ja) 繊機の静電気除去装置