JPS59105202A - 車輛用灯具 - Google Patents

車輛用灯具

Info

Publication number
JPS59105202A
JPS59105202A JP21339982A JP21339982A JPS59105202A JP S59105202 A JPS59105202 A JP S59105202A JP 21339982 A JP21339982 A JP 21339982A JP 21339982 A JP21339982 A JP 21339982A JP S59105202 A JPS59105202 A JP S59105202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
molded product
heat
inner lens
disposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21339982A
Other languages
English (en)
Inventor
松崎 幹雄
利光 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichikoh Industries Ltd
Original Assignee
Ichikoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichikoh Industries Ltd filed Critical Ichikoh Industries Ltd
Priority to JP21339982A priority Critical patent/JPS59105202A/ja
Publication of JPS59105202A publication Critical patent/JPS59105202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車輛用灯具に係り、特にアウターレンズとイン
ナーレンズとを備えた車輛用灯具に関するものである。
従来のこの種の車輛用灯具は、第1図に示すよ5に、ハ
ウジングaとこの前面開口部に配設した前面レンズbと
によって画成した灯室e内にパルプfを配設し、かつ前
面レンズbをアウターレンズCとこれより内方に配設し
たインナーレンズdとで構成している。そして、インナ
ーレンズdの背面にはフレネルプリズムgを形成すると
共に、アウターレンズCの背面には魚眼プリズムhを形
成し、パルプfから前方に放射する光を前記フレネルプ
リズムgによって光軸Xと略平行に屈折させると共に、
前記魚眼プリズムhによって集光して所望の配光パター
ンを得るようにし、これによって灯具全体を美行の浅い
薄型にすることができると銭に、パルプfからの放熱に
対し歪や熱髪形しないように対処している。1よお、i
はハウジングaの背面開口部に設けたバックカバー、j
はパルプフィラメントである。
ところで、上記に示す従来の車輛用灯具は、パルプfか
らの放熱に対処するため、パルプフィラメントjとイン
ナーレンズCとの間の距離り、を充分に確保する必袂が
ある。しかし、その距離り、を充分にとると、灯具全体
の厚みLがそれだけ増えるので、より薄戯にすることが
できず、しかも材料の使用量が増えるばかりでなくx量
も増える雌点がある。
本発明は、上記事情に鑑み、より薄型にすることができ
ると共に、重量を軽減することができる車輛用灯具を提
供せんとするものである。
以下、本発明の詳細を第2図乃至第6図について説明す
る。第2図は本発明による車輛用灯具をリヤーコンビ不
−7ヨンジンプに適用した第1の実施例金示し−Cいる
う 図にSいて、ハウジング1の前面開口部に前面レンズ2
を配設し、該f3tJ面レンズ2とハウジングlとによ
って画成した灯室5内にバルブ6を配設している。前曲
レンズ2は、その背向に魚眼プリズム31を設けたアウ
ターレンズ3と、該アウターレンズ3より内方に配置し
かつ背面にフレネルプリズム41を設りたインナーレン
ズ4とからなっている。
そして、インナーレンズ4の元軸X部分を耐熱性のある
成形品42によって構成している。該成形品42はイン
ナーレンズ4においてバルブ6と最も近い部分、即ちバ
ルブ6に臨む中央部の元軸X上に配設されており、バル
ブ6からの輻射熱に対して耐熱性がある材質、例えばポ
リカーボネート樹脂からなっている。また、この成形品
42はインナーレンズ40周辺部43を構成する材料(
例えばアクリル樹脂)より溶融温度が低いので、予め成
形されたものを金型にセットした後で、レンズ周辺部4
3の材料を注入してこれと一体的に結合することによっ
てインナーレンズ4を形成している。なお成形品42は
、本例では平板をなしていて、その背面に7レネルプリ
スム41を設けているが、第3図に示すようにフレネル
プリズム41ヲ前面に設けても艮い。
またバルブ6の後方位置には後方への輻射熱に対する耐
熱手段を設けている。該耐熱手段は、第2図に示すよう
に、ハウジングlの背面開口部に配設したバックカバー
7のバルブ6に近い部分を、前記成形品42と同様に耐
熱性のある成形品71で構成している。或は、第3図に
示すように、バックカバー7の前方に適宜の手段によっ
て金属製のりフレフタ8を配設し、該リフレクタ8が反
射機能を1よすと共に、後方への輻射熱を遮光すること
ができるようになっている。
本発明による車幅用灯具は、上記の如き構成よりなるの
で、次にその機能を述べる。
第2図において、バルブ6の点灯時、インナーレンズ4
はバルブ6から前方への輻射熱によって熱変形を受ける
おそれがある。が、本発明においてはインナーレンズ4
のyt、軸X上に耐熱性のある成形品42を設けたので
、該成形品42が輻射熱に影曾されることがなくなり、
インナーレンズ4は熱変形を受けることがない。
従って、パルプフィラメント61とインナーレンズ4及
びアウターレンズ3との間の距離を短縮させるととがで
きるので、灯具全体をより薄型にすることができると共
に、それだけ使用材料ヲ細約して軽撞にすることができ
る。
また、図示実施例では、バルブ6の後方位置にも耐熱手
段を設けて、これによってバックカバー7が熱変形しな
いようにしたので、バルブ6とバックカバー7との間の
距離を短縮ぢせて刺具全体をよシいっそう薄くすること
ができる。
第4図は本発明の第2の実施例を示している。
この実施例は、インナーレンズ4に設けた耐熱性の成形
品42を、フィラメント61を中心とする円弧状に形成
し、該成形品42を熱変形しない位置まで近づけてフィ
ラメント61に対してアウターレンズ3をよりいっそう
近接配置させることによシ、灯具をさらにいっそう薄く
することができるように7よっている。なお、この場会
、円弧状成形品42とレンズ周辺部43とを超音波溶着
している。9はソケットである。
第5図及び第6図は第2実施例の変形例を示している。
この実施例は、円弧状成形品の光軸X上に透孔42aを
穿設し、該i孔42aによって輻射熱が最も強く受ける
部−分を/よく丁、ことにより、熱による悪影響を確来
に防止している。゛ 本発明は、以上述べたように、インナーレンズの最もバ
ルブに近い部分を耐熱性のある成′修品で構成して、バ
ルブと前面レンズとの開音短縮きせることかでざるので
、灯具全体をよpいっそう博捜にすることができると共
に、@量化を計ること1、ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の車輛用灯具の一構成例を示す断面図、第
2図は本発明による車輛用灯具ヲリャーコンビネーショ
ンランプに適用した第1の実施例を示す断面図、第3図
は本発明の第1実施例の変形例を示す貴部の拡大断面図
、第4図は本究明の第2の実施例を示す断面図である。 第5図は本発明の第2災施例の変形例を示す女部の拡大
断面図、第6図はインナーレンズの要Sを示す正面図で
ある。 1・・・ハウジンク、2・・・前面レンズ、3・・・ア
ウタ10′)ス゛A −レンズ、31・・・魚眼≠テアG、4 ・−インナー
レンズ、41・・・7レイルプリズム、42・・・成形
品、5・・・灯室、6・・・パルプ、X・・・バルブ6
の光軸。 特許出願人 市元工業株式会社 代理人 弁理士 秋 本 正  実 笥 l 図 第2 L?j 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ハウジングとその前面開口部に配設した前面レンズとに
    よって画成した灯室内にパルプを配設し、前記前面レン
    ズは魚眼プリズムを設けたアウターレンズと、該アウタ
    ーレンズより内方に配置しかつ7レネルプリズムを設け
    たインナーレンズとからなる車輛用灯具において、イン
    ナーレンズの光軸部分を耐熱性のある成形品で構成して
    なることを特徴とする車輛用灯具。
JP21339982A 1982-12-07 1982-12-07 車輛用灯具 Pending JPS59105202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21339982A JPS59105202A (ja) 1982-12-07 1982-12-07 車輛用灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21339982A JPS59105202A (ja) 1982-12-07 1982-12-07 車輛用灯具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59105202A true JPS59105202A (ja) 1984-06-18

Family

ID=16638565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21339982A Pending JPS59105202A (ja) 1982-12-07 1982-12-07 車輛用灯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59105202A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6412310U (ja) * 1987-07-13 1989-01-23

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57123601A (en) * 1981-01-26 1982-08-02 Ichikoh Industries Ltd Lamp apparatus for vehicle

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57123601A (en) * 1981-01-26 1982-08-02 Ichikoh Industries Ltd Lamp apparatus for vehicle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6412310U (ja) * 1987-07-13 1989-01-23
JPH0421205Y2 (ja) * 1987-07-13 1992-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6543923B2 (en) Vehicle lamp
CA1049474A (en) Outdoor lamp case
JP3013141B2 (ja) 車輌用前照灯
JPS59105202A (ja) 車輛用灯具
JP3254912B2 (ja) 車両用灯具
JPS6342386B2 (ja)
JPS6140003Y2 (ja)
JPS593804A (ja) 自動車用灯具のレンズ
JPS6118561Y2 (ja)
JPS59105201A (ja) 車輛用灯具
JP2005209603A (ja) プロジェクタ型車両用灯具
JPS59105203A (ja) 車輛用灯具
JPH0129281B2 (ja)
JP2568540Y2 (ja) ガラス製反射鏡
JPS6137124Y2 (ja)
JPH03116496U (ja)
JPS6118562Y2 (ja)
JP2600448Y2 (ja) 車両用灯具のレンズ
JPS6144322Y2 (ja)
JPS591281Y2 (ja) 車輌用灯具
JPH08138415A (ja) 車両用灯具
JPS6137123Y2 (ja)
JPH0129683Y2 (ja)
JPS5881801U (ja) 前照灯ユニツト
JPH0467102A (ja) 表示用レンズ