JPH0129281B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0129281B2
JPH0129281B2 JP57213401A JP21340182A JPH0129281B2 JP H0129281 B2 JPH0129281 B2 JP H0129281B2 JP 57213401 A JP57213401 A JP 57213401A JP 21340182 A JP21340182 A JP 21340182A JP H0129281 B2 JPH0129281 B2 JP H0129281B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
outer lens
lamp
prism
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57213401A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59105204A (ja
Inventor
Mikio Matsuzaki
Toshimitsu Matsui
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichikoh Industries Ltd
Original Assignee
Ichikoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichikoh Industries Ltd filed Critical Ichikoh Industries Ltd
Priority to JP21340182A priority Critical patent/JPS59105204A/ja
Publication of JPS59105204A publication Critical patent/JPS59105204A/ja
Publication of JPH0129281B2 publication Critical patent/JPH0129281B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は車輛用灯具に係り、特にアウターレン
ズとインナーレンズとを備えた車輛用灯具に関す
るものである。
従来のこの種の車輛用灯具は、第1図に示すよ
うに、ハウジングaとこの前面開口部に配設した
前面レンズbとによつて画成した灯室e内にバル
ブfを配設し、かつ前面レンズbをアウターレン
ズcとこれより内方に配設したインナーレンズd
とで構成している。そして、インナーレンズdの
背面にはフレネルプリズムgを形成すると共に、
アウターレンズcの背面には魚眼プリズムhを形
成し、バルブfから前方に放射する光を前記フレ
ネルプリズムgによつて光軸Xと略平行に屈折さ
せると共に、前記魚眼プリズムhによつて集光し
て所望の配光パターンを得るようにし、これによ
つて灯具全体を奥行の浅い薄型にすることができ
るようにしている。なお、iはハウジングaの背
面開口部に設けたバツクカバー、jはバルブフイ
ラメントである。
ところで、上記に示す従来の車輛用灯具は、ア
ウターレンズcが車体デザインとの関係上ゆるや
かにカーブしている場合、アウターレンズcとイ
ンナーレンズdとの間の距離L1が大きくなり、
かつ、インナーレンズdとバルブフイラメントj
との距離L2をインナーレンズが熱変形しないよ
うに確保しなければならないので、灯具全体の厚
みLがそれだけ増え、このため、灯具を薄型にし
にくい難点がある。また、従来の車輛用灯具は、
インナーレンズのフレネルプリズムに入射する光
束量が限定されているので、光軸付近部の輝度を
特にあげたいという要求がある場合、これに対応
することができないという問題がある。
本発明は、上記事情に鑑み、薄型にすることが
できると共に、光軸付近部の輝度をあげることが
できる車輛用灯具を提供せんとするものである。
以下、本発明の詳細を第2図および第3図につ
いて説明する。第2図は本発明による車輛用灯具
をリヤーコンビネーシヨンランプに適用した実施
例を示している。
図において、ハウジング1の前面開口部に前面
レンズ2を配設し、該前面レンズ2とハウジング
a1とによつて画成して灯室5内にバルブ6を配
設している。前面レンズ2は、背面に魚眼プリズ
ム31を設けたアウターレンズ3と、該アウター
レンズ3より内方に配置しかつ背面にフレネルプ
リズム41を設けたインナーレンズ4とからなつ
ている。
そして、インナーレンズ4にはバルブ6の光軸
付近部分をアウターレンズに向つて突出させて球
状突出部42を形成している。該球状突出部42
は、第2図に示すように、インナーレンズ4にお
ける光軸付近部分がフイラメント61若干後方の
位置を中心とした半径Rをもつ球状をなしてお
り、略一様の肉厚を有している。この場合、球状
突出部42の背面にも第2図に示すようにフレネ
ルプリズム41を設けている。
また、バルブ6の後方位置にはリフレクタ7を
設けている。該リフレクタ7は、ハウジング1の
背面に設けたバツクカバー8に適宜の手段によつ
て取付けられ、例えば耐熱性に優れた金属製から
なつている。このリフレクタ7は、バルブ6から
後方へ放射される光を光軸Xと略平行に反射させ
る為の反射機能をもつている他、バルブ6から後
方への幅射熱を遮熱することができるようになつ
ている。
本発明による車輛用灯具は、上記の如く、イン
ナーレンズ4の光軸付近部分にアウターレンズ3
に向つて突出する球状突出部42を形成したの
で、その突出分だけインナーレンズ4とバルブフ
イラメント61との距離を短縮させてもインナー
レンズが熱変形しないようにすることができ、結
果としてバルブフイラメント61とアウターレン
ズ3との間の距離を短縮させてそれだけ灯具全体
の厚みLを薄くすることができる。
また、球状突出部42を設けることにより、第
1図に示すフラツトなものに比較すると受光面積
が増大し、このため光軸付近部の前面レンズ2へ
の単位面積当りの入射光束量が増大し、第3図に
示すように光軸付近部の輝度を顕著に向上させる
ことができる。なお、第3図において、2点鎖線
は従来の輝度分布曲線、実線は本発明による輝度
分布曲線を示し、斑点部分が増大分である。
以上述べたように、本発明によれば、アウター
レンズとインナーレンズとを有する灯具におい
て、灯具全体を従来のものより一層薄型にするこ
とができると共に、特に光軸付近部分の輝度を顕
著に増大させることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の車輛用灯具の一構成例を示す断
面図、第2図は本発明による車輛用灯具をリヤー
コンビネーシヨンランプに適用した実施例を示す
断面図、第3図は第2図の実施例と第1図に示す
従来例との輝度を比較した説明図である。 1……ハウジング、2……前面レンズ、3……
アウターレンズ、31……魚眼プリズム、4……
インナーレンズ、41……フレネルプリズム、4
2……球状突出部、5……灯室、6……バルブ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ハウジングとその前面開口部に配設した前面
    レンズとによつて画成した灯室内にバルブを配設
    し、前記前面レンズは魚眼プリズムを設けたアウ
    ターレンズと、該アウターレンズより内方に配置
    しかつフレネルプリズムを設けたインナーレンズ
    とからなる車輛用灯具において、前記インナーレ
    ンズに光軸付近部をアウターレンズに向つて突出
    させた球状突出部を形成し、該球状突出部に形成
    したフレネルプリズムにより入射光束量を増大さ
    せたことを特徴とする車輛用灯具。
JP21340182A 1982-12-07 1982-12-07 車輛用灯具 Granted JPS59105204A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21340182A JPS59105204A (ja) 1982-12-07 1982-12-07 車輛用灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21340182A JPS59105204A (ja) 1982-12-07 1982-12-07 車輛用灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59105204A JPS59105204A (ja) 1984-06-18
JPH0129281B2 true JPH0129281B2 (ja) 1989-06-09

Family

ID=16638601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21340182A Granted JPS59105204A (ja) 1982-12-07 1982-12-07 車輛用灯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59105204A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6217972B2 (ja) * 2013-11-05 2017-10-25 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明器具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57123601A (en) * 1981-01-26 1982-08-02 Ichikoh Industries Ltd Lamp apparatus for vehicle

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57123601A (en) * 1981-01-26 1982-08-02 Ichikoh Industries Ltd Lamp apparatus for vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59105204A (ja) 1984-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6543923B2 (en) Vehicle lamp
US6123440A (en) Automobile headlight and optical unit with hyperbolic reflector and plano-convex or toric convergent lens
US5113321A (en) Vehicular lamp
EP0365193B1 (en) Motor vehicle headlamp
JP2002100217A (ja) 車両用led灯具
US6050706A (en) Vehicle turn signal lamp having light bulb covered with transparent cap and transparent lens for enhancing vehicle lamp appearance
JPH0129281B2 (ja)
JPS5947841B2 (ja) 車輌用灯具
JP2601633Y2 (ja) ハイマウントストップランプ
JP2554550B2 (ja) 多重反射鏡面を有する自動車用灯具
JP2605483Y2 (ja) 車輌用灯具
JPS6220084Y2 (ja)
JPH0572006U (ja) プロジェクタ型前照灯
JPS6140003Y2 (ja)
KR200149446Y1 (ko) 차량용 헤드램프의 후드
JPH0361281B2 (ja)
JPS5821362B2 (ja) 車輌用灯具
JPH0446321Y2 (ja)
JP2522999Y2 (ja) 車体色灯具のレンズ
JPH0244405Y2 (ja)
JPH0577803U (ja) 車両用灯具
JP2000067612A (ja) 車両用信号灯具
JPH0429441Y2 (ja)
JPH0526281B2 (ja)
JPS6364004B2 (ja)