JPS59101440A - カルボン酸2,2−ジクロル−3,3−ジメチル−シクロプロピルメチルエステル及び農業用殺菌剤 - Google Patents

カルボン酸2,2−ジクロル−3,3−ジメチル−シクロプロピルメチルエステル及び農業用殺菌剤

Info

Publication number
JPS59101440A
JPS59101440A JP21123882A JP21123882A JPS59101440A JP S59101440 A JPS59101440 A JP S59101440A JP 21123882 A JP21123882 A JP 21123882A JP 21123882 A JP21123882 A JP 21123882A JP S59101440 A JPS59101440 A JP S59101440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
dichloro
formula
dimethyl
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21123882A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Yamada
保雄 山田
Junichi Saito
純一 斎藤
Shinzo Toshibe
伸三 利部
Shinji Sakawa
坂和 慎二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer CropScience KK
Original Assignee
Nihon Tokushu Noyaku Seizo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Tokushu Noyaku Seizo KK filed Critical Nihon Tokushu Noyaku Seizo KK
Priority to JP21123882A priority Critical patent/JPS59101440A/ja
Publication of JPS59101440A publication Critical patent/JPS59101440A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なカルボン酸2,2−ジクロル−へ3−ジ
メヂルーシクロプロピルメテルエステル及び農業用殺菌
剤に関する。更に詳しくは、本発明は、下記、一般式(
I)で表わされる新規なカルボン酸2.2− i/クロ
ル−3,5−ジメチル−シクロプロビルメチルエステル
に関する。即ち、一般式: 式中、nは0又は1を示し、 几は、アセチル基、置換フェニル基(ここで該置換基は
低級アルキルカルボニルオキシ基、トリフルオルメチル
基、シアノ基、アセチル基、ジー低級アルキルアミノ基
、低級アルキルチオ基、炭素原子数2以上の低級アルキ
ル基、へロゲノ置換されてもよいフェノキシ基よ9成る
群から選ばれる少なくとも一種を示す)、 又は置換−低級アルキル基(ここで該置換基はシアノ基
、メチル1オ基、ハロゲノフェニル基、2.2−ジクロ
ル−3,3−ジメチルシクロプロビル基よ9成る群から
選ばれる少なくとも一種を示す)を示す、 で表わされるカルボン酸2,2−ジクロル−3,3−ジ
メチル−シクロプロピルメチルエステル。
また、本発明は、上記一般式(i)のカルボン酸2.2
−ジクロル−3,6−ジメチル−シクロプロビルメチル
エステルを有効成分として含有することを特徴とする農
業用殺菌剤にも関する。
本発明出願前公矧のオランダ特許第7205298号(
対応西独4!j許第2219710号)には、一式中、
Malはへロゲン原子、乳は水素原子、アルキル基、ま
たはフェニル基、几2、几、は水素原子、またはアルキ
ル基、R4はシアノ基、カルボキシル基、チオカルボキ
シル基、またはその塩、そのエステル、あるいはそのN
−置換アミドを示す。) で表わされるシクロプロパンカルボキシ誘導体が殺菌活
性を有する旨、記載されている。しかしながら、この先
行技術刊行吻には、前記式(■)化合物の存在に関して
は、勿論、全く言及されていない。
本発明者等は、農業用殺菌剤の開発に関して研究を行っ
てきた。その結果、前記式(I)で表わされる従来文献
未記戦のカルボン酸2,2−ジクロ/I/ −3,5−
ジメチル−シクロプロピルメチルエステルが容易に製造
できること、及び該式(I)化合物が漬物病原菌に対し
て優れた殺菌効果を発現し、美業用殺菌剤として有用で
あることを発見した。
わされるカルボン醸残基に、2.2−ジクロル−3,3
−ジメテルーシクロプロピルメカル基が結合したカルボ
ン酸エステルIll造を有することに構造的特徴があシ
、該構造を有する本発明式1r)化合物が農業用殺菌剤
としての優れた殺菌効果を発現することができることが
わかった。
また、本発明化合物は化学構造上、及び生物活性上の#
痕のみならず、製造上においても、特質を有する。即ち
、前記オランダ特許に開示された化合物の製造に際して
は、たとえば、無水粂件下の反応を必要とすること、反
応が多工程に及び、更に反応時間が非常に長いこと、例
えばトリクロル酢酸ナトリウムの如き高価で、且つ皮ふ
刺激性を有する化合物を原料として用いること、収率が
非常に低いこと、等々の製造上の不利益がある。
これに対して、本発明式(r)化合物は、反応を室温で
行えること、反応工程が一段階ですむこと、原料が安順
且つ入手容易であること、約80%以上の好収率で目的
物を製造できるなどの工業的実施に顕著に有利な方法で
#造できる従来文献未記載の化合物であることがわかっ
た。
更に父、本発明者等の研究によれば、本発明式(I)化
合物は上述のように、該オランダ特許に開示された従来
化合物に比して工業的に顕著に有利に製造できる利益に
加えて、該オランダ特許に開示された化合物に比して、
卓越しだ殺菌活不完全菌〔フンギ・イムパーツエフティ
(FungiImperfecti)) 、その他線菌
類による種々の植物病害に対して有効に使用できること
がわかった。
本発明式(I)化合物は、例えば、下記の一般的な製法
1)及びIt)によシ、製造することができる。
製法I); 式中、n及び几は前記と同じ。
Mは水酸基又はハロゲン原子を示す。
上記反応式において、nは整数0又は1を示し、Rは具
体的には、アセチル基、置換フエニ/14(ここで、該
置換基は具体的には、メヂル、エチル、プロピル、イソ
プロピル、n−(Iso−1sec−1又はtert−
)ブチル等の低級アルキル基を有する低級アルキルを有
する低級アルキルカルポニルオキン基、トリフルオルメ
チル基、シアン基、アセチル基、前記と同様な低級アル
キル基を有するジー低級アルキルアミノ基、同様な低級
アルキル基を有する低級アルキルチオ基、メチル基を除
く前記と同様な低級アルキル基、フルオル、クロル、ブ
ロム、ヨード等のハロゲン原子によシ置換されてもよい
フェノキシ基よ9成る群から選ばれる少なくとも一種を
示す)、又は前記と同様な低級アルキル基に置換基を有
する置換−低級アルキル基(ここで、該置換基は具体的
には、シアノ基、メチルチオ基、@記と同様なハロゲン
原子によって置換されるフェニル基、2,2−ジクロル
−3,3−ジメテルーシクqプロピル基より成る群から
選ばれる少なくとも一種を示す)を示す。
1(a 1は具体的には、水酸基又は前記したと同様な
ハロゲン原子を示し、好ましくは、水酸基、クロル又は
ブロムを示す。
上記反応式で示される本発明式(i)化合物の製法にお
いて、原料である一般式(n)の化合物の具体例として
は、例えば、2−アセトキシベンゾイルクロリド、4−
アセトキシベンゾイルクロリド、3−ジメチルアミノベ
ンゾイルクロリド、3−トリフルオルメテルベンゾイル
クaリド、2−アセチルベンゾイルクロリド、3−シア
ノベンゾイルクロリド、4−シアノベンゾイルクロリド
、4−メtルテオベンゾイルクロリド等を例示すること
ができ、またこれらベンゾイルクロリド体に対応する安
息香酸体及びベンゾイルプロミド体を、更には酸無水物
もあげることができ、更に、原料式(n)化合物の具体
レリとして、例えば、ビルビニルクロリド又はそのプロ
ミド体、2,2−ジクロル−3,5−ジメテルーンクロ
ブロビルメテ)ジクロルホルメート、2−シアノエチル
クロルホルメート、2−メテルテオエヂルクロルホルメ
ート、4−フェノキシフェニルクロルホルメート、4−
(4−クロルフェノキン)フェニルクロルホルメート、
4−クロルベンジルクロルホルメート等も例示すること
ができ、またこれらクロルポルメート体に対応するブロ
ムホルメート体もあげる仁とができる。
次に、代表例をあげて、上記製法l)を具体的に説明す
る。
OJ、]、。
本発明の化合物の製造方法1)は、望ましくは溶媒また
は稀釈剤を用いて実施できる。このためにはすべての不
活性溶媒、稀釈剤は1吏用することができる。
かかる溶媒ないし稀釈剤としては、水;脂肪族、環脂肪
族および芳香族炭化水素類(場合によっては塩素化され
てもよい)fllえは、ヘキサン、シクロへキチン、石
油エーテル、リグロイン、ベンゼン、トルエン、キシレ
ン、メチレンクロライド、クロロホルム、四塩化炭素、
エチレンクロライドおよびトリークロルエチレン、クロ
ルベンゼン;その他、エーテル類例えば、ジェヵルエー
テノペメテルエtルエーテル、ジー1so−プロピルエ
ーテル、ジブチルエーテル、プロピレンオキサイド、ジ
オキサン、テトラヒドロ7ラン:ケトン類例えばアセト
ン、メチルエテルケトン、メ六ルー1lIo−プロピル
ケトン、メチル−1so−ブチルケトン;ニトリル類例
えは、アセトニトリル、プロピオニトリル、アクリロニ
トリル;アルコールMFJえは、メタノール、エタノー
ル、1so−プロパツール、ブタノール、エチレングリ
コール;エステル類例えば、酢酸エテル、酢酸アミル;
酸アミド類例えば、ジメチルホルムアミド、ジメチルア
セトアミド;スルホン、スルホキシド類例えば、ジメチ
ルヌルホキシト、スルホラン;および塩基例えば、ピリ
ジン等をあげることができる。
また上記したように本発明の反応は場合によシ酸結合剤
の存在下で行うことができる。かかる酸結合剤としては
、普通一般に用いられているアルカリ金属の水酸化物、
炭酸塩、重炭酸塩gよひアルコラード等や、第3級アミ
ン類例えば、トリエチルアミン、ジエチルアニリン、ピ
リジン等をあげることができる。また、上記製法1)は
場合により、脱水縮合剤の存在下で行うことができる。
斯る脱水縮合剤としては例えばジシクロへキシルカルボ
ジイミドをあげることができる。
本発明の方法は、広い温度範囲内において実施すること
かできる。一般には約−20℃と混合物の沸点との間で
実施され、望ましくは約0〜約100”Cの間で実施で
きる。また、反応り常圧の丁でおこなうのが望ましいが
、加!:FIまたは減圧下で操作することも0T’[で
ある。
製法tl);(n=1) 式中、Rは前記と同じ。
Halid、ハロゲン原子を示す。
上記反応式において、Rは具体的には前記と同義のもの
を示し、またHalは前記したと同様なハロゲン原子を
示し、好ましくはクロル、又はブロムを示す。
上記反応式で示される本発明式(1′)化合物の製法に
おいて、原料である一般式(III)の化合物の具体列
としては、例えば、 2.2−ジクロル−6,3−ジメチル−シクロプロビル
メチルクロルホルメート、2.2−ジクロル−6,3−
ジメチル−シクロプロビルメチルブロムホルメート を例示′1−ることかできる。
また、同様に、原料である一般式(■)の化合物の具体
例としては、例えは、3−ヒドロキンプロピオニトリル
、2,2−ジクロル−3,6−ジメチル−シクロプロピ
ルメタノール、2−メチルチオエタノール、4−イソプ
ロピルフェノール、4−フェノキシフェノール、4−(
4−クロルフェノキシ)フェノール、4−クロルベンジ
ルアルコール等を例示することができる。
次に代表例を示し、上記製法++ )を具体的に説明す
る。
上記方法を実施するために、たとえば前記したと同様な
不活性溶媒または希釈剤を使用し、高純度、高収量で目
的′吻を得ることができる。
上記方法は広い温度範囲内において実施することができ
る。一般には、約−20°Cと混合物の沸点との間で実
施でき、望ましくは約0〜約100°Cの間で実施でき
る。また反応は常圧の下で行なうのが望ましいが加圧ま
たは減圧Fで操作することも可能である。
上記製法11)における中間体である一般式(I[)の
化合物は、公知文献未記載の新規化合物であ弘該化合物
は下記の方法+n )により製造することができる。
製法II) 式中、Halは前記と同じ。
上記反応式において、Halは具体的には前記と同義の
ものを示す。
上記反応式で示される新規式(m)化合物の製法にどい
て、原料である一般式(V)の化合物の具体例としては
、例えば、トリクロルメチルクロルホルメートを例示す
ることができる。次に、具体的に上記製法Il+)を説
明する。
上記方法を実施するために、たとえば前記したと同様な
不活性溶媒または希釈剤を使用し、高純度、高収量で目
的物を得ることができる。
上記方法は広い温度範囲内において実施することができ
る。一般には、約−20°Cと混合物の沸点との間で実
施でき、望ましくは約0〜約100℃の間で実施できる
。また反応は常圧の下で行なうのが望ましいが加圧また
は減圧下で操作することも可能である。
本発明化合物の一つである後記化合物尚4は実施例5に
示される様に、2.2−ジクロル−3,5−ジメチル−
シクロプロビルメタノールと、トリクロルメチルクロル
ホルメートとの反応によシ、特異的に合成することがで
きる。該反応の理論上の反応モル数は、2,2−ジクロ
ル−3,6−ジメテルーンクロプロビルメタノール1モ
ルに対し、トリクロルメチルクロルホルメート−モルで
ある。該製法を反応式で下記に示す。
+HO1 本発明の化合物を、農業用殺菌剤として使用する場合、
そのまま直接水で希釈して使用するか、または農薬補助
剤を用いて農薬製造分野に於て一般に行なわれている方
法により、種々の製剤形態にして使用することができる
。これらの種々の製剤は、実際の使用に際しては、直接
そのまま使用するか、または水で所望濃度に希釈して使
用することができる。ここに言う、農薬補助剤としては
、トリえは、希釈剤(溶剤、増量剤、担体)、界面活性
剤(o7溶化剤、乳化剤、分散剤、湿展剤)、安定剤、
固着剤、エーロゾ用噴射剤、其方剤を挙げることができ
る。
溶剤としては、水:有儂溶剤;炭化水素類〔例えば、n
−ヘキサン、石油エーテル、六フサ、石油留分(パラフ
ィン蝋、灯油、軽油、中油、重油)、ベンゼン、トルエ
ン、キシレンMLハロゲン化炭化水素類〔例えば、クロ
ルメチレン、四塩化炭素、トリクロルエチレン、エチレ
ンクロライド、三臭化エチレン、クロルベンゼン、クロ
ロホルム〕、7/lzコール類〔例えば、メチルアルコ
ール、エテ/Izフルコール、プロピルアルコール、エ
チレングリコール〕、エーテル類〔例えば、エテルエー
テル、エチレンオキシド、ジオキサン〕、アルコールエ
ーテル類〔例えばエチレングリコール 七ツメチルエー
テル〕、ケトン類〔例えば、アセトン、イソホロン〕、
エステル類〔例えば酢酸エテル、酢酸アミル〕、アミド
類し例えば、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトア
ミド」、スルホキシド類〔例えば、ジメチルスルホキシ
ド〕を挙げることができる。
増量剤または担体としては無機質粉粒体たとえば消石灰
、マグネシウム石灰、石膏、炭酸カルシウム、珪石、パ
ーライト、軽石、方解石、珪藻土、無晶形酸化ケイ素、
アルミナ、ゼオライト、粘土鉱物(例えば、パイロフィ
ライト、滑石、モンモリロナイト、バイデライト、バー
ミキュライト、カオリナイト、雲母);植物性粉粒体た
とえば穀粉、澱粉、加工デンプン、砂糖、ブドウ糖、植
物茎幹破砕物i合成樹脂粉粒体たとえばフェノール樹脂
、尿素樹脂、塩化ビニル樹脂の粉粒体を挙げることがで
きる。
界面活性剤としては、アニオン(陰イオン)界面活性剤
たとえばアルキル硫酸エステル類〔例えばラウリル硫酸
ナトリクム〕、アリールスルホン酸類〔例えばアルキル
アリールスルホン酸塩、アルキルナフタレンスルポン酸
ナトリウム〕、コへり酸塩類、ポリエチレングリコール
アルキルアリールエーテル硫酸エステル塩類;カチオン
(陽イオン)界面活性剤たとえばアルキルアミン類〔例
えば、ラウリルアミン、ステアリルトリメチルアンモニ
ウムクロライド、アルキルジメチルベンジルアンモニウ
ムクロライド〕、ポリオキシエチレンアルキルアミン類
;非イオン界面活性剤だとえばポリオキシエチレングリ
コールエステル類〔例えば、ポリオキシエチレンアルキ
ルアリールエーテル、およびその縮合物〕、ポリオキシ
エチレングリコールエステル類〔例えば、ポリオキシエ
チレン脂肪酸エステル〕、長両アルコールエステル類〔
例えは、ポリオキシエカレンソルビタンモノラウレート
〕;両性界面活性剤、等を挙げることができる。
七の他、女定剤、固着剤〔例えば、農業川石けん、カゼ
イン石灰、アルギン酸ソーダ、ポリビニルアルコール(
PVA)、酢酸ビニル系接着剤、アクリル系接着剤〕、
エーロゾル用噴射剤〔例えば、トリクロルフルオルメタ
ン、ジクロルフルオルメタン、1.2.2− トリクロ
ル−1,1,2−トリフルオルエタン、クロルベンゼン
、LNo、fffi級ニーrル〕:(燻煙剤用)燃焼調
節剤〔例えば、亜硝酸塩、亜鉛末、ジシアンジアミド〕
:酸素供給剤〔例えば、塩素酸塩、重クロム酸塩〕:効
力延長剤:分散安定剤〔例えば、カゼイン、トラガカン
ト、カルボキシメチルセルロース(OMO)、ポリビニ
ルアルコール(PVA)]:共力剤を挙げることができ
る。
本発明の化合物は、一般に農薬製造分野で行なわれてい
る方法により檎々の製剤形態に製造することができる。
製剤の形態としては、乳剤:油剤:水和剤:水溶剤:懸
濁剤:粉剤:粒剤:粉粒剤:燻煙剤:錠剤:煙霧剤:糊
状剤:カプセル剤等を挙げることができる。
本発明の農か業用殺菌剤は、前記活性成分を約0.1〜
約95重量%、好ましくは約0.5〜約90重量%含有
することができる。
実際の使用に際しては、前記した傭々の製剤gよび牧布
用調製物(ready−to−use−prepara
tion)中の活性化合物含量は、一般に約0.000
1〜約20jli量%、好ましくは約0005〜約10
重量%の範囲が適当である。
これら活性成分の含有量は、製剤の形伸および施用する
方法、目的、時期、場所および作物病害の発生状況等に
よって適当に変更できる。
本発明の化合物は、更に必要ならば、他の農薬、例えば
、殺虫剤、殺菌剤、殺ダニ剤、殺線虫剤、抗ウィルス剤
、除草剤、植物生長調整剤、誘引剤、〔例えば、有機燐
酸エステル系化合物、カーバメート系化合物、ジテオ(
tだはヂオール)カーバメート系化合物、有機塩素系化
合物、ジニトロ系化合物、有機硫酸黄または金属系化合
物、抗生物質、置換ジフェニルエーテル系化合物、尿素
系化合物、トリアジン系化合物〕または/8よび肥料等
を共存させることもできる。
本発明の前記活性成分を含有する種々の製剤または散布
用、411s物(ready−to−one−prep
aration)は農薬製造分野にて通常一般に行なわ
れている施用方法、散布、〔例えば液剤散布(噴霧)、
ミスティング(misting)、アトマイズイング(
atomlzlng)、敗粉、散粒、水面施用、ボアリ
ング(pouring) ) :燻煙:土壌施用、〔例
えば、混入、スブリンクリング(8prjnkling
) 、燻蒸(vapor+ng) 、M注〕:表面施用
、〔例えば、塗布、巻付け(banding) 、粉衣
、被覆〕:浸漬等によシ行なうことができる。またいわ
ゆる超商濃度少量散布法(ultra−tow−vol
ume)によシ使用することもできる。この方法におい
ては、活性成分を100%含有することが可能である。
単位面積当シの施用量は、1ヘクタ一ル当シ活注化合物
として約0,03〜約10JC9、好ましくは約0.3
〜約6kgが使用される。しかしながら特別の場合には
、これらの範囲を超えることが、またはFまわることが
可能であシ、また時には必要でさえある。
本発明によれば、活性成分として前記一般式(I)の化
合物を含み、且つ希釈剤(溶剤および/または増量剤お
よび/または担体)および/’lたは界面活性剤、更に
必要ならば、例えば安定剤、固着剤、共力剤を含む農業
用殺菌組成物が提供できる。
更に、本発明によれば病原菌および/またはその発生並
びに、作物病の発生個所に前記一般式ri)の化合物を
単独に、または希釈剤(溶剤および/または増量剤およ
び/または担体)および/または界面活性剤、更に必要
ならは、安定剤、固着剤、共力剤とを混合して施用する
作物病防除方法が提供できる。
次に実施例によシ本発明の内容を具体的に説明するが、
本発明はこれのみに限定されるべきものではない。
実施例1 2.2−t)クロ/I/−3,3−ジメチル−シクロプ
ロビルメタノール1.89−、ピリジン1.09をトル
エン30−に溶かし、水冷下、撹拌しながら、3−シア
ノベンゾイルクロリド、1.6gを含むトルエン溶液2
0mを滴下する。滴下後、更に5時間撹拌する。反応液
を水5o−に注ぎ、トルエン層を分離し、トルエン層を
1%重炭酸ナトリウム水溶液、水で順次洗浄し、無水硫
酸ナトリクムの上で乾燥する。トルエンを減圧留去し、
残渣をエタノールから再結晶すると、目的物の2,2−
ジクロル−へ3−ジメtルーシクロプロビルメヂル3−
シアノベンゾニー)2.11が得うれる。
mp、79〜81℃ 実施例2 2.2−ジクロル−3,6−ジメチル−シクロプロビル
メタノール1.79 、ピリジンtOgをトルエン50
−に溶かし、水冷下、4−イソプロピルフェニルクロル
ホルメート、t99を含trトルj−7溶液20−を滴
下する。氷水浴上で、更に5時間撹拌し、反応液を1%
塩酸水溶液2(lntを含む氷水50−に注ぐ。トルエ
ン層を分離し、トルエン層を1%重炭酸カトリクム水溶
液、水で順次洗浄し、無水硫酸ナトリウムの上で乾燥す
る。トルエンを減圧留去し、残液を真空蒸留すると、目
的物の2.2−ジクロル−3,3−ジメチル−シクロプ
ロビルメチル4−インプロピルフェニルカルボネート3
.2gが得られる。
bp、 190℃/ 0.5 tnynHg実施例3 トリクロルメチルクロルホルメート47gを〜キサン1
QQmに溶かし、0°C以下に冷却する。
反応液温度を0°C以下に保ちながら、この反応液K、
2.2−ジクロル−45−ジメチル−シクロプロピルメ
タノール409をヘキサン100−に溶かした溶液を、
2時間かけて、滴下する。滴下後、20時間加熱還流す
る。ヘキサンを留去し、残液を減圧蒸留すると、目的物
の2,2−ジクロル−3,3−ジメチル−シクロプロビ
ルメチルクロルホルメート48gが得られる。
bp、 135〜b 実施例4 2−ヒドロキシプロピオニトリル0.719−、ピリジ
ン1.09をトルエン20flltに溶かし、氷冷ド、
上記実施例3で合成した2、2−ジクロル−6,6−ジ
メヂルーンクロプロビルメtルクロルホルメー)2.3
19を含むトルエン10−を反応液に滴下する。5時間
撹拌後、反応液を氷水に注ぎ、トルエン層を分離する。
トルエン層を1%冷j1酸水溶液、水で順次洗浄し、無
水硫酸ナトリウムの上で乾燥する。トルエンを減圧留去
し、残液を蒸留すると、目的物の2.2−ジクロル−3
,3−ジメチル−シクロプロビルメチル2−シアノエチ
ルカルボネート2.27が得られる。
bp、 159〜160℃10.4闘Hg実施例5 (化合物陽4) トリクロルメチルクロルホルメート12gをヘキサン3
0−に溶かし、−20’Cに冷却する。この冷却された
溶液に、撹拌しながら、2.2−ジクロル−3,6−ジ
メテルーシクロブロビルメタノール17ノと、トリエチ
ルアミン10りを溶かしたヘキチン溶液50frL1.
を2時間かけて滴下する。滴下後8時間かけて、反応器
の温度を、室温までもどし、更に12時間放置する。析
出したアンモニウム塩をP去し、ヘキサンを留去し、残
液を分別蒸留すると、目的物の2.2−ジクロル−3,
3−ジメチル−シクロプロビルメチルカルボネート10
.27が得られる。
hp、f 8 Q℃/16悶Hg 実施例6 2.2−ジクロル−316−ジメチル−シクロプロピル
メタノール1.7りと、3−ジメチルアミノ安息香酸1
.4ノをトルエン50−に溶かし、撹拌下、ジシクロへ
キシルカルボジイミド19りを加え、更に、4−ジメチ
ルアミノピリジン0.19を加える。反応液を10時間
撹拌し、不溶部をP去する。
P液を、3%塩酸水溶液6づを含む水溶液20−11%
重炭酸カドyクム、水で順次、洗浄し、無水硫酸カトリ
ウムの上で乾燥する。トルエンを留去し、残液を真窒蒸
留すると、目的物の2.2−ジクロル−3,3−ジメテ
ルーシクロプロビルメtル3−ジメテルアミノペンゾエ
ー) 2.49が得られる。
bp、  172°C/ 0.5簡Hg上記、実m列1
.2.4、又は6と#1ぼ同様な方法によシ合成したそ
の他の本発明化合物を′F記第1表に示す。
次に、本発明化合物の製剤及び生物試験の実施例を例示
する。
実施例7(水和剤) 本発明化合物順6.15部、ホワイトカーボン(含水無
晶形酸化ケイ素微粉末)と粉末クレーとの(m合’a 
(1: 5 ) 80部、アルキルベンベンスルホン酸
ナトリウム、2部、アルキルナフタレンスル酸ナトリウ
ムホルマリン縮合′吻3部を粉砕混合し、水和剤とする
。これを水で希釈して、病原菌gよび/まだは、その発
生並びに作物病の発生個所に噴霧処理する。
実施例8(乳剤) 本発明化合物Nl12.60部、キシレン、55部、ポ
リオキシエチレンアルキルフェニルエーテル、8部、ア
ルキルベンゼンスルホン酸カルシクム、7部を混合撹拌
して乳剤とする。これを水で希釈して、病原菌および/
lたは、その発生、並びに作物病の発生個所に噴霧処理
する。
実施例9(粉剤) 本発明化合物順4.2部、粉末クレー、98部を粉砕混
合して粉剤とする。これを病原菌および/または、その
発生、並びに作物病の発生II!所に散粉する。
実施例10(粉剤) 本発明化合物隘1.1.5部、イソブロビルハイドロゲ
ンホヌフエー)(PAP)、0.5部、粉末クレー、9
8部を粉砕混合して粉剤とし、病原菌3よひ/または、
その発生、並ひに作物病の発生個所に散粉する。
実施例11(粒剤) 本発明化合物N[L5.10部、ベントカイト(モンモ
リロナイト)、60部、タルク(滑石)、58部、9ゲ
ニンスルホン酸塩、2部の混合物に、水、25部を加え
、良く才!化し、押し出し式造粒機によシ、10〜40
メツシユの粒状として、40〜50゛Cで乾燥して粒剤
とする。これを病原菌および/またはその発生、並びに
作物病の発生個所に散粒する。
実施例12(粒剤) 0.2〜2朋に粒径分布を有する粘土鉱wJa%95都
を回転混合機に入れ、回転ド、油状の本発明化合物N1
16.5部を噴霧し均等に吸収せしめ、粒剤とする。こ
れを病原菌および/まだは、その発生、並びに作物病の
発生個所に、数粒する。。
実施レリ13(油剤) 本発明化合゛物虻何15.05部と灯油995部を混合
撹拌して油剤とする。これを病原菌および/またはその
発生、並びに作物病の発生個所に故布処理する。
実施例14 イネいもち病に対する茎′$、散布効力試
験 供試化合物のIA製 活性化合物:50重量部 担体;珪藻土とカオリンとの混合物(1:5):45重
量部 乳化剤;ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテル
;5重量部 上述した量の活性化合物、担体および乳化剤を粉砕混合
して水和剤とし、その所定薬微を水で希釈して調製する
試、験方法 水稲(品種:朝日)を直径12cmの素焼鉢に栽培し、
その5〜4Mに上記のように調・捜した供試化合物の所
定濃IW希沢液を3鉢当!1150w4散布した。翌日
人工培養した稲いもち病菌胞子の懸濁液を噴4接種(2
回)し、25°C1相対湿度100%の温室に保ち感染
せしめた。接種7日後、体当シの罹病程度を下記の基準
によシ類別評画し、更に防除価(%)を求めた。
罹病度   病斑面積歩合(%) Oo 05     2以F 1       3〜5 2       6〜10 3      11〜20 4      21〜40 5       41以上 本試験は1区3鉢の結果である。
本発明化合物は、優れた防除効果を現わし、一様に有効
成分濃度500ppmではぼ100%の防除価を示しだ
。また稲に対しては全く薬害を生ぜさせず、安全且つ、
極めて有効に使用できることを確認した。
実施例15 イネいもち病に対する水面施用効力試験 試験方法 水稲(品種:朝日)を直径12cmの白磁ポットに5採
種えで湛水栽培し、その分けつ初期に試験例1と同様に
、1llnt、た所定濃度の薬液をピペットを用いて、
直接稲体地上部にかからないように、表示薬量になる様
に、水面に潅注した。その4日後、常住によυ、イネい
もち病菌胞子の懸濁液を噴霧接種し、温度23〜25′
C1相対湿度100%の接種室内に24時間保った。そ
の後、温度20〜28°Cのガラス温室に移し、接1重
7日後に実施例14と同様に謂査し、防除1ifti(
%)を求めた。
本発明化合物は、優れた浸透移行作用を示し、有効成分
濃度800m97m” で一様に、100%の防除価を
示し、また例えは、化合物置1.3、5.8.10.1
3が有効成分濃度200 ’1s1/Ill’で#1ぼ
100%の防除価を示した。
以上、本発明を要約すれは、次の通シである。
1)一般式: 式中、n社0又社1を示し、 几は、アセチル基、置換フェニル基(ここで該置換基は
低級アルキルカルボニルオキシ基、トリフルオルメチル
基、シアノ基、アセチル基、ジー低級アルキルアミノ基
、低級アルキルチオ基、炭素原子数2以上の低級アルキ
ル基、へロゲノ置換されてもよいフェノキシ基より成る
群から選ばれる少なくとも一種を示す)、 又は置換−低級アルキル基(こζで該置換基はシアノ基
、メチルチオ基、へロゲノフェニル基、2.2−ジクロ
ル−6、!1−ジメチルシクロプロビル基よ9成る群か
ら選ばれる少なくとも一種を示す)を示す、 で表わされるカルボン酸2,2−ジクロル−へ6−ジメ
チル−シクロプロビルメチルエステル。
2)2.2−ジクロル−3,6−ジメテルーシクロプロ
ピルメタノールと、一般式: %式%() 式中、R,n及びMは前記と同じ、 で表わされる化合物とを反応させることを特徴とする、
前記一般式(I)のカルボン酸2.2−ジクロル−45
−ジメチル−シクロプロピルメチルエステルの製造方法
式中、Hatは前記と同じ、 で表わされる化合物と、 一般式: no −R(■) 式中、几は前記と同じ、 で表わされる化合物とを、反応させることを特徴とする
一般式; 式中、R¥i、前記と同じ、 で表わされるカルボン酸2.2−ジクロル−3,6−ジ
メチル−シクロプロビルメチルエステルの製造方法。
4)前記一般式(I)のカルボン酸2,2−ジクロル−
3,5−ジメテルーンクロプロビルメチルエステルを有
効成分として含有する農業用股菌剤。
5)前記一般式(I)の化合物を単独に、また杖希釈剤
(溶剤および/または増量剤3よび/iたは担体)およ
び/または界面活性剤、更に必要ならば、安定剤、固着
剤、共力剤とを混合して施用する作物病防除方法。
6)イネいもち病防除を対象とする前記7)頃の作物病
防除方法。
特許出願人  日本時殊農薬製造株式会社0発 明 者
 斎藤純− 三鷹市犬沢3−7 =12 0発 明 者 利部伸三 八王子市大谷町47−15 0発 明 者 坂和慎二 日野市多摩平1−14−13

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)一般式: 式中、nは0又は1を示し、 Rは、アセチル基、置換フエニノシ基(ここで該置換基
    は低級アルキノジカルボニルオキ7基、トシ7A/オル
    メfル基、シアノ基、アセチル基、ジー低級アルキルア
    ミノ基、低級アルキルテオ基、炭素原子数2以上の低級
    アルキル基、ハロゲノ置換されてもよいフェノキシ基よ
    ジ酸る群から選ばれる少な(とも一種を示す)、 又は置換−低級アルキル基(ここで該置換基はシアノ基
    、メチルチオ基、へロゲノフェニル基、2,2−ジクロ
    ル−3,3〜ジメチルシクロプロピル基よジ酸る群から
    選ばれる少なくとも一種を示す)を示す、 で表わされるカルボンl[2,2〜ジクロル−6,3−
    ジメチル−シクロプロビルメチルエステル。 2)式: で示される特許請求の範囲第1項記載の2,2−ジクロ
    ル−3,5−ジメテルーシクロブロピルメテル3−シア
    ノベンゾエート。 3)式: で示される特許請求の範囲第1項記載の2,2−ジクロ
    ル−6,3−ジメチル−シクロプロピルメチル4−イソ
    プロピルフェニルカルボネート。 4)一般式: 式中、nは0又は1を示し、 Rはアセチル基、置換フェニル基(ここで該置換基は低
    級アルキルカルボニルオキシ基、トリフルオルメチル基
    、シアン基、アセチル基、ジー低級アルキルアミノ基、
    低級アルキルチオ基、炭素原子数2以上の低級アルキル
    基、へロゲノ置換されてもよいフェノキシ基よ9成る群
    から選ばれる少なくとも一種を示す)、 又は置換−低級アルキル基(ここで該置換基はシアノ基
    、メチル1オ基、ハロゲノフェニル基、2.2−ジクロ
    ル−3,3−ジメチルシクロプロビル基よ9成る群から
    選ばれる少なくとも一種を示す)を示す、 で表わされるカルボン酸2.2−ジクロル−3,3−シ
    メチルーシクロプロビルメテルエステルをl成分として
    含有する農業用殺菌剤。
JP21123882A 1982-12-03 1982-12-03 カルボン酸2,2−ジクロル−3,3−ジメチル−シクロプロピルメチルエステル及び農業用殺菌剤 Pending JPS59101440A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21123882A JPS59101440A (ja) 1982-12-03 1982-12-03 カルボン酸2,2−ジクロル−3,3−ジメチル−シクロプロピルメチルエステル及び農業用殺菌剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21123882A JPS59101440A (ja) 1982-12-03 1982-12-03 カルボン酸2,2−ジクロル−3,3−ジメチル−シクロプロピルメチルエステル及び農業用殺菌剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59101440A true JPS59101440A (ja) 1984-06-12

Family

ID=16602568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21123882A Pending JPS59101440A (ja) 1982-12-03 1982-12-03 カルボン酸2,2−ジクロル−3,3−ジメチル−シクロプロピルメチルエステル及び農業用殺菌剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59101440A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006022225A1 (ja) 光学活性フタルアミド誘導体及び農園芸用殺虫剤並びにその使用方法
JPH11503114A (ja) 殺菌性化合物
JPS62255469A (ja) アクリル酸誘導体、その製造方法及びこれを含有する殺菌剤、殺虫剤又は植物生長調整剤組成物
JPH08504781A (ja) 4−ベンゾイルイソオキサゾール誘導体及び除草剤としてのその使用
KR920002790B1 (ko) N-벤질-사이클로프로판 카복스아미드 유도체의 제조방법
US4710518A (en) Novel N-benzyl-cyclopropanecarboxamide fungicides
JPH01283270A (ja) 植物を病気から保護するための組成物
WO2022001998A1 (zh) 用作杀真菌剂的二芳胺衍生物
JPS6097964A (ja) Ν−キノキザリルアニリン系化合物,その製造法および農園芸用殺菌,殺虫,殺ダニ剤
JPS59101440A (ja) カルボン酸2,2−ジクロル−3,3−ジメチル−シクロプロピルメチルエステル及び農業用殺菌剤
JPH0925279A (ja) トリケトン誘導体
JPH0149344B2 (ja)
JPH0231066B2 (ja)
JPS6092260A (ja) 新規アニリン誘導体
JPS6118751A (ja) N―ベンジル―シクロプロパンカルボキサミド誘導体、その製法及び農園芸用殺菌剤
JPS59101403A (ja) カルボン酸2,2−ジクロル−3,3−ジメチル−シクロプロピルメチルエステル誘導体及び農業用殺菌剤
JP3435810B2 (ja) 農園芸用殺菌組成物
JP2553335B2 (ja) 光学活性シクロプロパンカルボキサミド類及び該活性体とその鏡像異性体との鏡像異性体対、並びに農業用殺菌剤
JPS6036478A (ja) クマリン酸エステル、その製法及び農園芸用殺菌剤
JPS62201855A (ja) カルボキサミド類、その製法及び農業用殺菌剤
JPS58183688A (ja) オキサジアゾ−ル誘導体、その製法及び除草剤
JPS6078966A (ja) トリクロルアクリロイルオキシム誘導体,その製法及び農業用殺菌剤
JPS59101462A (ja) カルボン酸2,2−ジクロル−3,3−ジメチルシクロプロピルメチルエステル化合物及び農業用殺菌剤
JPS5815965A (ja) ベンゾイソチアゾ−ル誘導体並びにその塩酸塩、その製法、及び農業用殺菌剤
JPS6021135B2 (ja) トルイル酸アニリド類及びその製造方法並びにそれを含有する農園芸用殺菌剤