JPS59100468A - 静電記録方法 - Google Patents

静電記録方法

Info

Publication number
JPS59100468A
JPS59100468A JP21106582A JP21106582A JPS59100468A JP S59100468 A JPS59100468 A JP S59100468A JP 21106582 A JP21106582 A JP 21106582A JP 21106582 A JP21106582 A JP 21106582A JP S59100468 A JPS59100468 A JP S59100468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latent image
image
polarity
recording method
photosensitive body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21106582A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Suzuki
克己 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP21106582A priority Critical patent/JPS59100468A/ja
Publication of JPS59100468A publication Critical patent/JPS59100468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G13/00Electrographic processes using a charge pattern
    • G03G13/04Exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G13/045Charging or discharging distinct portions of the charge pattern on the recording material, e.g. discharging non-image areas, contrast enhancement

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrophotography Using Other Than Carlson'S Method (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、たとえばレーザ光利用の画像形成装置等に
有用な静電記録方法の技術分野に属する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来、レーザ光利用の画像形成装置による静電記録方法
は、次のとおりである。すなわち、第1図に示すように
、たとえば5eまたは5e−Te系のP型光導電体でち
るドラム状感光体1に正極性の直流コロナ帯電器2によ
シ正の表面電位〆Sを形成し、次いで780 nmの半
導体レーザ光6のスキャニングによシ感九体1上を光像
照射して静電潜像FLを形J55fる。感光体1上をレ
ーザ光ろでスキャ〜すると、第2図((イ)に示すよう
に、感光体1上で、バックグラウンドに対応する部分(
白地部分)は+600V程度の電位が形成され、壕だ、
レーザ光で書き込まiた部分は+50V8度の残留電位
が形成されている。前記残留電位部分に黒色トナーで現
、像を行な?、には・午とえば+650V程度の直流現
画像バ諸アス20’を現像器41と感光体1との間に□
印力口・し、□正に帯電した黒色トナー4を感□光体1
・上に供給する。そうすると1.、黒色トナー4は、第
2図(司に示すように、感光体1の高電位部分に付着せ
ずに、低電位部分に付着する。感光体1上に付着した正
の黒色iナーTは、給紙カセツ)・7より供給される記
録用紙8に負極性の転写コロナ器5で転写され名。転写
後、記録用紙8ば、微速ベルト9等で搬送され、ヒート
ロール10等の定着器でトナ□二像を□永久画像とする
。なお、感光体1上に残留した未転写:与L ’rR看
、交流除電コロナ器11に、r、シ゛示電荷を除去し左
後、ブレード12等のクリーニング装置によって感光体
1上から除去される。感光体1上に残留した正電荷は、
除電ランプ16によシ消去され、この後、感光体1ば2
回転目の画像形成工程に移る。
しかしながら、前記静電記録方法では、殆んど白地のバ
ックグラウンド中に、情報となる文字や図形が多少ある
だけなので、換言すると、感光体1上に、は高電位部分
が低電位部分よシも圧倒的に・:、:′。
多いので、細線やこみ入ったパターンを、ボケやtll
)7. (’′めな□い、再現性の良い画像に形成する
ことが困難である・ま1だ75′系ある“は5°−′′
系0感光体は、レーザ光に対する分光感度が良好でない
ので、直流コロナ放電によっても表面電位が良好に形成
されなかったシ、表面電位が形成されても、周囲の温度
が高くなると急激にその表面電位が低下□するとい□う
不都合もあった。
〔発明の目的〕
この発明は前記事情に鑑みてなされたものであシ、レー
ザ元利、用の画像形成装置によシ、岬線やこみ入ったパ
□ターンを有する原稿でも再現憔よく良好な複写画像を
形成することのできる静電記録方法を提供することを目
的とするものである。
〔発明の概要〕
前記目的を達成するだめのこの発明の概要は、レーザ光
に対する分光感度が良好で、かつ、正負両極性の帯電態
をする像支持体表面にレーザ光で静電潜像を形成し、次
いでコロナ帯電によシ前記静電潜像とは逆の極性の静電
潜像に反転させ、これを現像可視化することによって、
角現件のある良好な画像を形成することを特徴とするも
のである。
〔発明の実施例〕
この発明の一実施例について図面を参照しながら説明す
る。
この発明の方法に使用する像支持体たとえば感光体は、
第3図に示すように、感光体基層60上に、少なくとも
水素を含有するアモルファスシリコン層61を、高抵抗
層32および6ろで、挾持してなる三層を成層してなる
アモルファスシリコン層61は、従来のアモルファスシ
リコン感光体におけるのと同様である。
高抵抗層62および63は、炭素、酸素および窒素のい
ずれか1種以上と水素とを含有するアモルファスシリコ
ンで形成するのが好ましい。好ましくは、前記高抵抗層
ろ2および66、は、たとえばC1l、基、C’1i3
CH2基、cH3’cH,、CH,、基等の低級アルキ
ル基を有し、好ましくはCH8基を有しており、5i−
C112−5iのような結合様式を有する炭素の含有量
は無視可能の程度に少ないものであえ。また、前記アモ
ルファスシリコンは、その赤外分光光度ベクトルによシ
1.賓二CH3、 S’i −CII、” Cll3、S 4− CH2C
H2CH3が同定可能である。この発明の方法における
感光体を、前記のような三層構造にすると、□正負両極
の帯電態を有することができると共に、レーザ光に対す
る分光感度m”s06ル灰にまで広げることができる。
前記三層構造の感光体は、たとえば次のようにして製造
することができる。
すなわち1.5iH475’SCCMと(、’H,/S
乙H4流量比が200%であるCH4ガスとの混合ガス
に、’Q、4Toγγの圧力下、220℃に加熱しなが
ら、25117の高周波電力のグロー放電をす、ること
によって\プラズマを形成し、□該プラ□ズマを感光体
基板60の表面に1” a m”’間接触させることに
よって、感光体基板50の表面に約5o”ofの厚みの
第1の高抵抗層62を□形□成する。
次いで1.SZ #4180SOOMに、o、5Tor
rの圧力下、220℃に加熱しながら、5OFの高周波
電力のグロー放電をすることによって、ブ1シズマを形
成し、該プラズマを前記第1の高抵抗層62表面に6時
間接触させることによって、前記第1の高抵抗層62上
に水素含有のアモルファスノリコン#31を約18μm
の厚みに形成する。
その後、第1の高抵抗層62を形成するのや同様。条件
エア、前記水素含有あア% /L−7ア7;リコン層上
に、約soo、Jの厚みの第2の高抵抗層66を形成す
る。
以上のようにして得られる感光体の分光感度は、第4図
に示すように1.720 n、mにピークを有すると共
にsooyLmtで有効である。  ・次に、前記感光
体番装備す2画像形成装置による静電記録方法について
述べる。
先ず、直流の負極性コロナ帯電器により、前記感光体の
表面にたとえば一600Vの全面均一帯電を行なう。次
いで、第5図<A)に示すように、78゜’ n、mの
レーザ光で、原稿中のパターンに対応する信号に応じて
、感光体表面に光像照射を行ない、レーザ光で書き込ん
だ部分の電位をたとえば一50V□ にまで減衰させる
。次いで、直流の正極性コロナ帯電、器で感光体の表面
を正極性に帯電させる。第5図(句に示すように、正極
性のコロナ帯電量を前記負極性のコロナ帯電量を2倍傾
すると、レーザ光で書き込んだ部分は+550V、白地
のバックグラウンド□部分は+70Vの電位にすること
ができる。すなわち、潜像の極性を反転させることにょ
シ、ネガからポジへの変換が行なわれている。書き込ん
だ部分を高電位とする感光体を現像器に供し、−一件の
黒色トナーで現像し、以後、従来における。のと同様に
して記録用紙に複写画像を形成することができる。
、早よの茹<、□正負両極性の帯電器を有する感光体表
面に負極性のコロナ帯電をした後、レーザ光で負極性の
静電潜像を形成し、次いで正極性のコロナ帯電によシ前
記負極性の静電潜像を正極性に反転し、負極性のトナー
で現像可視化すると、感光体上の書き込み部分が正極性
であるのに対しバックグラウンド部分は負極性で(dな
いので、負極性のトナーは正極性静電潜像を正確かつ再
現性良く現像可視化することができる。特に原稿のパタ
ーンが細く、かつ、複雑であっても、再現性の良好な、
ニジミやボケのない複写画像を形成することができる。
また、前記三層構造の感光体は、第6図に示すように、
−600Vの負帯電後15秒が経過しても表面電位はも
との値の60%以上を保持しておシ、また、第7図に示
すように、帯電と露光との〈シ返えしにもかかわらず、
つまシ、複写画像の形成を何回〈シ返えしても、表面電
位Δの低下および残留電位Hの上昇が認められないので
、常に鮮明な複写画像を形成することができる。
以上、この発明の一実施例について詳述したが、この発
明は前記実施例に限定されるものではなく、この発明の
要旨を変更しない範囲内で適宜に変形して実施すること
ができるのはいうまでもない。
〔発明の効果〕
この発明によると、原稿パターンが細線やこみ入った模
様であうでもボケやニジミを有することなく鮮明に複写
することができ、しかも、再現性よく複写画像を形成す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の画像形成装置を示す説明図、第2図(4
および(ロ)は、従来の感光体による静電潜像の形成お
よび反転現像を示す説明図、第6図はこの発明に係る方
法において使用する感光体の構造を示す一部断面図、第
4図は前記感光体の分光感度を示す特性図、第5図((
イ)および(′H)は前記感光体による静電潜像の形成
および械性反転による現像を示す説明図、爾6図は前記
感光体の表面電位保持特性を示す特性図、並びに第7図
は前記感光体の疲労特性を示す特性図である。 1・・・感光体、60・・・感光体基板、ろ1・・・ア
モルファスシリコン層、62.66′・・・高抵抗層。 第  2 図 1    。 k 棺十

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)像支持体上にX戒\茸糞静電潜像を形成し、この
    静電潜像を現像可視化する第1の極性およびこの第1の
    極性とは逆極性の両椿性帯電態を有する静電記録方法に
    おいて、像支持体、上、に第、1の極性で静電潜像を形
    成し、さらにこの形成された静電潜像の極性を反転させ
    て第2の極性とした後、この第2の極性の静電潜像を現
    像可視化することを特徴とする静電記録方法。
  2. (2)前記像支持体は、水素含有のアモルファスシリコ
    ン層を2層の高抵抗層それぞれで挾持してなる三層構造
    の感光層を有することを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の静電記録方法。
  3. (3)前記高抵抗層が、炭紫、酸素および窒素のいずれ
    か1種以上と水素とを含有するアモルファスシリコン層
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項または第
    2項に記載の静電記録方法。
  4. (4)前記像支持体は、分光感度のピークが720rL
    mであることを特徴とする特許請求の範囲第2項または
    第6項のいずれかに記載の静電記録方法。
JP21106582A 1982-11-30 1982-11-30 静電記録方法 Pending JPS59100468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21106582A JPS59100468A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 静電記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21106582A JPS59100468A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 静電記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59100468A true JPS59100468A (ja) 1984-06-09

Family

ID=16599814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21106582A Pending JPS59100468A (ja) 1982-11-30 1982-11-30 静電記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59100468A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6385842B1 (en) 2000-01-14 2002-05-14 Delaware Capital Formation, Inc. Tube feeder having a zone on which components can pivot

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6385842B1 (en) 2000-01-14 2002-05-14 Delaware Capital Formation, Inc. Tube feeder having a zone on which components can pivot
US6478533B2 (en) 2000-01-14 2002-11-12 Davis, Iii Maurice M. Method of using a tube feeder for circuit board components

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6177866A (ja) カラ−電子写真方法
JPS59100468A (ja) 静電記録方法
JPS6194074A (ja) 画像記録装置
JPH01284879A (ja) 電子写真法
JPS5939740B2 (ja) 電子写真方法
JPS63279278A (ja) カラー電子写真装置
JP2002108028A (ja) 画像形成装置
JPS5538522A (en) Electrophotographic type image recording method
JPH0246473A (ja) カラー電力写真装置
JPH0256566A (ja) カラー電子写真装置
JPS62175776A (ja) 電子写真方法
JPS59176A (ja) 電子写真方法及び装置
JPH06258872A (ja) 画像形成方法
JPH04278977A (ja) 画像形成装置
JPS58122559A (ja) 2色電子写真法
JPH01191177A (ja) 画像形成装置
JPS6358463A (ja) カラ−電子写真装置
JPH01150174A (ja) カラー電子写真方法
JPS60220351A (ja) 電子複写装置用感光体
JPS60117274A (ja) トナ−像転写型ハ−ドコピ−装置
JPS59182463A (ja) 2色電子写真方法
JPS6053967A (ja) 多数枚複写方法
JPS6262350B2 (ja)
JPS60165672A (ja) 光導電性トナ−を用いる電子写真方法等の記録方法
JPH01251042A (ja) 静電潜像形成方法