JPS589920A - 改良された性質を有するコンクリ−ト用鋼補強材の製造法 - Google Patents

改良された性質を有するコンクリ−ト用鋼補強材の製造法

Info

Publication number
JPS589920A
JPS589920A JP56182941A JP18294181A JPS589920A JP S589920 A JPS589920 A JP S589920A JP 56182941 A JP56182941 A JP 56182941A JP 18294181 A JP18294181 A JP 18294181A JP S589920 A JPS589920 A JP S589920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
expressed
yield strength
rapid cooling
steel reinforcing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56182941A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6219488B2 (ja
Inventor
マリオ・エコノモプロ
ニコル・ランベ−ル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Centre de Recherches Metallurgiques CRM ASBL
Original Assignee
Centre de Recherches Metallurgiques CRM ASBL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Centre de Recherches Metallurgiques CRM ASBL filed Critical Centre de Recherches Metallurgiques CRM ASBL
Publication of JPS589920A publication Critical patent/JPS589920A/ja
Publication of JPS6219488B2 publication Critical patent/JPS6219488B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/02Hardening articles or materials formed by forging or rolling, with no further heating beyond that required for the formation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/06Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of rods or wires
    • C21D8/08Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of rods or wires for concrete reinforcement
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/52Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length
    • C21D9/525Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for wires; for strips ; for rods of unlimited length for wire, for rods

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)
  • Manufacturing Of Tubular Articles Or Embedded Moulded Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高降伏強さおよび高延性の両者のみならず必要
ならば良好な溶接性を、有するコ゛ンクリート用鋼補強
材の経済的な製造法番こ関する′。
製造は圧延中または圧延直後に適用する急冷によって行
なう。
上述した問題を解したいと考える圧延機運転者は、その
人に課せられた幾つかの拘束を考慮に入れなければなら
ない。第一に圧延される棒の生産量および温度はその圧
延機によって実際上固定されている。更に圧延機運転者
は冷却プラントの可能な設置用の空間が限られている。
一方では機械的性質と、他方では原価との間の妥協を可
能にする幾つかの解決策が既化ある。
第一の解決策は、降伏強さを炭素(例えば0.35X)
およびマンガン(例えば1,3%)の添加によって得る
、本来硬い鋼棒を作ることである。
これらの鋼は許容しうる降伏強さく少なくとも420 
MPa )を有する、しかしそれらの延びおよび屈曲性
は比較的低く、それらの溶接性は全く良好とは言えない
。   。
溶接性を改良するためには炭素含有率を減少させること
が必要である。しかしこれは降伏強さを低下させる。
この降伏強さの低下を埋め合せる二つの既知の方法があ
る。その第一は鋼中にニオブまたはバナジウムの如き微
少合金化元素を混入することである。しかしながらこの
方法は合金化元素の原価の関係から高価になる。第二の
方法は棒の冷間変形例えば捩りによって鋼の降伏強さを
増大させることである。この方法に含める費用に加えて
、降伏強さの増大は延びの劣化を与える。
本発明方法は、棒にマルテンサイトまたはベーナイトの
表面層を生ぜしめるため、熱圧延したコンクリート鉄筋
に(時間的に限定された)急速冷却を適用することにあ
る最近の方法を基にしている。この急冷に続いて棒の芯
部、即ち急速冷却に達しなかった部分をフェライトおよ
びカーバイドに変える冷却を行なう。急冷時間を適当に
限定することによって、棒の芯に熱を保有することもで
きる、そして上記後の冷却中に、マルテンサイトまたは
□ベーナ什ト表面゛着が生起するよう、棒の断面中に温
度勾配を作る′こともできる。急速冷却時間の適当な制
御は急速冷却段階の終りに芯の一定の温度を与える目的
を確実に行なうことができる。実際にはこの種の操作は
、芯から来る熱の結果として再加熱が観察される棒の位
置での表面温度を観察することによって行なうことがで
きる。
従って普通「急冷および自己焼き戻し」として知られる
この種の方法は、急速冷却相の終りに芯温度によって構
成される特性を基にして適用しつる(一定の補強材を作
るための既知仕様明細をもった一定のプラントにおいて
)。この温度は、最良と考えられる補強材の降伏強さと
延びの組合せを与えるため約850℃であるべきである
といわれている。
この組合せの使用は改良された品質の補強材の製造を明
らかにもたらす。運転者がこの操作条件を利用しうる゛
とき、運転者は上記必要温度を得るため使用する手段を
選択できる。
本発明方法は補強材に所望の性質を与え、急  ゛速冷
却の特性である各製品に対するパラメーターを規定する
ことにある。これらのノ寸ラメ−ターは、一方ではMW
/−の単位で表わされ、φで通常表わす、ここでは80
0〜600℃の間で与えられる急速冷却の強度即ち熱フ
ラツクスの平均密度と、他方秒単位で表わされ、tで表
わされる急速冷却時間である。
この方法は特に、例えば400〜(5Q Q MPaの
間の降伏強さおよび少なくとも14%の延び率の如き品
質基準を満足する機械的性質を有する銅補強材の生産に
適用できる。
圧延中または圧延直後蕃こ棒を急速1こ冷却する本発明
が関係する鋼補強材の製造方法において、急速冷却を調
整するためのパラメーターφおよびtが下記条件 0.456−0.4 <φ・t<0.82d+0.61
ogφ≧−0.964・xogd+2.09B(式中d
は処理される禅の鱈で表わした直径を表わす)を同時に
満足するようにする。
本11明方法は機械的性質の組合せについて最も有利な
製品の達成を可能にする。一方でマルテンサイト/′ベ
ーナイト区域の容積のみならず自己焼き戻しによる軟化
度を、それらが高い降伏強さをもたらすようにする。他
方で延び率をなお所望の限界内憂ことどめる。
本発明方法を適用する第一の例は、1050℃の温度で
12m/−の速度で圧延機から出る直径205mの棒の
製造に関する。溶接性と経済性とから、綱の化学組成は
一定の範囲例えば0.10〜0.20X C,0,8〜
1.3NMHの範囲内で含有させる。問題の場合、鋼は
0.13%Cおよび1,2%Mnを含有していた。圧延
したときの状態でそれは約365 MPmの降伏強さと
22〜24Nの延び率を有していた。
改良された降伏強さと延性を有するコンクリート用銅補
強材を得るため、圧延機運転者は、装置および利用可能
空間に従い、急速冷却強度および長さく従って処理時間
)が上述した条件即ち φ≧7MW/m’ 8.6<φ・t〈17 に相当するプラントを選択する。  −゛800〜60
0℃での平均熱フラツクス密度(averag@ aa
lorifio  flux  d@n5ity )が
l Q MW/−てあり、長さくL)が12mであるプ
ラントを選択すると、5 Q Q MPaの降伏強さと
20.6%の延び率をちたらす。特性がφ−8,4MW
/ml、L=20.5mであるプラントを選択すると、
559 MPaの降伏強さおよび18.5%の延び率を
有する鋼補強材を提供する。この場合処理時間は1.7
秒で、積φ・tは14.35である。
第二の例は約1000℃の温度および18 m/sの速
度で圧延機から出る直径8鱈の棒の製造番こ関する。銅
は0.18 X Cおよび0゜8%Mnを含有していた
。圧延したままの状態でそれは325MPmの降伏強さ
と約30Xの延び率を有していた。
この場合本発明によって加えられた限界はφ≧17 M
m/?F/ 3.2〈φ・t < 7.16 である。
φ= 17 M*/wl、処理長(”)= 4.5 m
を有するプラントを選択したとき、5 Q Q MPa
の降伏強さおよび18%の延び率を有する棒を得た。こ
の場合処理時間は0.25秒、積φ・tは425であっ
た。φ= 25 MW/d、0.17秒の処理時間即ち
3WLの急速冷却長で同じ性質が得られた。
−1(

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、鋼補強棒を、圧延中または圧延直後に、MW/−の
    単位で表わし、φで表わした8oo〜600℃の間での
    平均熱フラツクス密度と秒単位で表わし、tで表わした
    冷却時間が下記条件0.45d−0,4<φ・t<0.
    82 d+0.610gφ≧−0.964−1ogd+
    2.098(式中dは簡単位で表わした棒の直径を表わ
    す)を満足するよう急速冷却することを特徴とする延び
    率が少なくとも14Nに等しく、降伏強さが400〜,
    6Q Q MPaであるコンクリート用銅補強材の製造
    法。
JP56182941A 1981-07-09 1981-11-13 改良された性質を有するコンクリ−ト用鋼補強材の製造法 Granted JPS589920A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BE6/47492 1981-07-09
BE6/47492A BE889575A (fr) 1981-07-09 1981-07-09 Procede pour la fabrication d'armatures a beton en acier, a proprietes ameliorees.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS589920A true JPS589920A (ja) 1983-01-20
JPS6219488B2 JPS6219488B2 (ja) 1987-04-28

Family

ID=3874897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56182941A Granted JPS589920A (ja) 1981-07-09 1981-11-13 改良された性質を有するコンクリ−ト用鋼補強材の製造法

Country Status (21)

Country Link
JP (1) JPS589920A (ja)
KR (1) KR870001090B1 (ja)
AT (1) AT375401B (ja)
AU (1) AU536703B2 (ja)
BE (1) BE889575A (ja)
BR (1) BR8108179A (ja)
CA (1) CA1201960A (ja)
CH (1) CH639137A5 (ja)
DD (1) DD202309A5 (ja)
DK (1) DK152691C (ja)
ES (1) ES8401530A1 (ja)
FI (1) FI72748C (ja)
GR (1) GR77249B (ja)
IE (1) IE53019B1 (ja)
IN (1) IN154221B (ja)
LU (1) LU84263A1 (ja)
MX (1) MX159859A (ja)
NO (1) NO156903C (ja)
SE (1) SE462853B (ja)
YU (1) YU42779B (ja)
ZA (1) ZA818244B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61110897A (ja) * 1984-11-06 1986-05-29 Toshiba Corp 熱交換器の流量コントロール方式
US4592788A (en) * 1984-12-21 1986-06-03 Veb Stahl- Und Walzwerk "Wilhelm Florin" Method for pressurized water quenching of rolled steel products
US4601328A (en) * 1983-09-21 1986-07-22 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for the temperature balancing control of a plurality of heat exchangers

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH681603A5 (ja) * 1984-05-30 1993-04-30 Von Roll Ag
KR101225251B1 (ko) * 2010-09-29 2013-01-22 현대제철 주식회사 금속변태 조직 조절을 이용한 고강도 철근 제조 장치 및 방법
RU2583554C1 (ru) * 2015-01-22 2016-05-10 Акционерное общество "Научно-исследовательский центр "Строительство" (АО "НИЦ "Строительство") Способ производства упрочненного арматурного проката периодического профиля

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4601328A (en) * 1983-09-21 1986-07-22 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for the temperature balancing control of a plurality of heat exchangers
JPS61110897A (ja) * 1984-11-06 1986-05-29 Toshiba Corp 熱交換器の流量コントロール方式
US4592788A (en) * 1984-12-21 1986-06-03 Veb Stahl- Und Walzwerk "Wilhelm Florin" Method for pressurized water quenching of rolled steel products

Also Published As

Publication number Publication date
DD202309A5 (de) 1983-09-07
ATA265382A (de) 1983-12-15
FI822426L (fi) 1983-01-10
NO822384L (no) 1983-01-10
IN154221B (ja) 1984-10-06
SE8204207D0 (sv) 1982-07-07
FI72748B (fi) 1987-03-31
YU42779B (en) 1988-12-31
SE8204207L (sv) 1983-01-10
DK152691B (da) 1988-04-18
DK152691C (da) 1988-08-29
AU7862481A (en) 1983-01-13
AT375401B (de) 1984-08-10
CA1201960A (en) 1986-03-18
MX159859A (es) 1989-09-21
SE462853B (sv) 1990-09-10
GR77249B (ja) 1984-09-11
LU84263A1 (fr) 1983-02-07
ES513811A0 (es) 1983-12-01
DK455481A (da) 1983-01-10
ES8401530A1 (es) 1983-12-01
CH639137A5 (en) 1983-10-31
JPS6219488B2 (ja) 1987-04-28
NO156903C (no) 1987-12-16
FI822426A0 (fi) 1982-07-08
YU149782A (en) 1985-04-30
IE53019B1 (en) 1988-05-11
BR8108179A (pt) 1983-04-12
KR840000653A (ko) 1984-02-25
ZA818244B (en) 1983-04-27
KR870001090B1 (ko) 1987-06-04
FI72748C (fi) 1987-07-10
BE889575A (fr) 1982-01-11
IE821651L (en) 1983-01-09
NO156903B (no) 1987-09-07
AU536703B2 (en) 1984-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4033789A (en) Method of producing a high strength steel having uniform elongation
US5252153A (en) Process for producing steel bar wire rod for cold working
JPH0112816B2 (ja)
JP2001020039A (ja) 伸びフランジ性および疲労特性に優れた高強度熱延鋼板およびその製法
US4720307A (en) Method for producing high strength steel excellent in properties after warm working
JPS589920A (ja) 改良された性質を有するコンクリ−ト用鋼補強材の製造法
JPS60258410A (ja) 溶接性,低温靭性の優れた厚手高張力鋼板の製造方法
JPH05295448A (ja) 過共析鋼線材の製造方法
JPH02107743A (ja) 均一伸びの優れた超高張力pc鋼線或は鋼棒およびその製造方法
EP1396550A1 (de) Verfahren zum Herstellen eines Warmbandes
JPH06271937A (ja) 高強度高靭性過共析鋼線の製造方法
JPH11172376A (ja) 液圧バルジ成形性に優れた高強度電縫鋼管およびその製造方法
JPH0213004B2 (ja)
JPH04297548A (ja) 高強度高靭性非調質鋼とその製造方法
JPH01104718A (ja) 冷間鍛造用棒線材の製造方法
JPH01176029A (ja) 加速冷却法による低降伏比高張力鋼板の製造法
JPS5831031A (ja) 強度と靭性のすぐれた鋼管の製造法
JPS59177325A (ja) 高強度熱延ベイナイト鋼板の製造方法
JPH08337817A (ja) 耐水素遅れ割れ特性に優れた超高張力電縫鋼管の製造方法
JPH06104864B2 (ja) 靭性のすぐれた非調質ボルト用鋼材の製造方法
JPH04329827A (ja) 鉄筋コンクリート用棒鋼の製造方法
JPH0688129A (ja) 低残留応力の溶接まま高強度鋼管の製造方法
KR100946046B1 (ko) 저탄소 세립형 페라이트강 제조방법
JPH0559493A (ja) 車輛ドアにおけるインパクトバー用高強度電縫鋼管およびその製造法
JPS59215423A (ja) 冷間加工性にすぐれた熱処理省略型高張力熱延材の製造方法