JPS5898736A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPS5898736A
JPS5898736A JP19722281A JP19722281A JPS5898736A JP S5898736 A JPS5898736 A JP S5898736A JP 19722281 A JP19722281 A JP 19722281A JP 19722281 A JP19722281 A JP 19722281A JP S5898736 A JPS5898736 A JP S5898736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
group
charge transport
charge generating
generating layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19722281A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Nishigaki
西垣 有二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP19722281A priority Critical patent/JPS5898736A/ja
Publication of JPS5898736A publication Critical patent/JPS5898736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0664Dyes
    • G03G5/0666Dyes containing a methine or polymethine group
    • G03G5/0668Dyes containing a methine or polymethine group containing only one methine or polymethine group
    • G03G5/067Dyes containing a methine or polymethine group containing only one methine or polymethine group containing hetero rings

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、′電子写真感光体に関し、詳しくは半導体レ
ーザーを光源とした電子写真方式プリンターに適した電
子写真感光体に関するものである。
レーザーを光源とした電子写真方式プリンターは、画像
情報に応じた電気信号によって、レーザーの変調を行な
わせ、この変調されたレーザーをガルバノミラ−などに
よって感、光体上におよび歓写を鴫矢施すことにより、
所望の丹生画像を形成することができる。この際に用い
られていたレーザーは、一般にヘリウム−カドミウム(
発振、波長: 441.6sm )やヘリウム−ネオン
(発振波& : 632.8F )な40ixv−f−
であった。従って、この様な光源に対して用いられる感
光体は、650a程度までに分光増感されていればよく
、例えばポリビニルカルバゾールとトリニトロフルオレ
ノンとの電荷移動細体を感光層に用いたもの、セレンに
よって増感させたテルル蒸着層を感光体に用いたもの、
電荷輸送層としてセレン蒸着層を導電層上に形成し、こ
のセレン蒸着層上にセレン−テルル蒸着層を形成させた
ことからなる感光層を用いたもの、増感色素によって分
光増感させた硫化カドミウムを感光層に用いたもの、ま
た、有機顔料を含有した電荷発生層と′電荷輸送層に機
能分離し、その感光波長域を長数長Il!Iまで増感し
た感光層を用いたものなどが知られている。
ところで、近年レーザーとして小型でしかも低コストの
上、直接変調が可11’Bな半導体レーザが開発されて
いる。
しかし、この半導体レーザーは、その発振波長が750
 m以上を有していることが多く、シかもsunした如
き感光体が750総以上の波長領域では全くあるいはほ
とんど感度を有していないので、半導体レーザーを電子
写真方式プリンターに用いることを困難にさせている。
また、感光体を増感させて、その感光波長域を750曇
以上とする試みがなされているが、この時感光層の層構
成が複雑化し、その製造条件の設定が一層難しいものと
なったり゛、あるいは−V用した増感染料が繰り返し露
光−帯電を行なっているうちに、退色してしまい、結局
半導体レーザーで像記録を行えなく4つたり、あるいは
IIL荷発生層と電荷輸送ノーに機能分離し、その感光
波長域を長波長側まで、増感した感光層では十分な感度
が得られておらず、しかもフォトメモリー性が悪く、そ
のために各種の欠点を惹き起こしている。
本発明の目的は、前述の欠点を解Y自した電子写真感光
体を提供することにある。
本発明の別の目的は、レーザーを光稼七した電子写真方
式プリンターに適した電子写真感光体を提供することに
ある。
本発明の別の目的は、750sa−以上の波長を発振波
長とする半導体レーザーを光源とした電子写真方式プリ
ンターに適した電子写真感光体を提供することにおる。
本発明の別の目的は、750■以上の波長域で高J6度
な特性を肩する電子写真感光体を提供することにある。
本発明の別の目的は、フォトメモリー性を改悟した電子
写真感光体を提供することにある。
本発明のかかる目的は、特定の電荷発生層と特定の電荷
輸送層からなる積層構造を有する感光層を設けた電子写
真感光体によって達成され□る0 本発明で用いる電荷発生層はstCイプシロン)型銅フ
タロシアニン顔料を含有していることに襖lの特徴を有
する。この電#発生増ti。
前述の顔料をバインダー溶液中に分散した分散液を塗工
などの手段に上って形成することができる。この隙、電
荷発生層は、導電層上に直接設けてもよく、するいは中
間rd (下引層)を介して、その上に設けてもよい。
また、上述の亙何mta層の上に設けることがで、き、
この際、例えばポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリt
fr−醒ピニル、ポリカーボネート、ポリエステル、ポ
リビニルブチラールなどの高分子物質からなる保#!に
1−を被覆できる。
本=mで用いるC型鋼フタロシアニンとは、版と鋼また
は銅塩と尿素との間の一合あるいは7タロジニトリルと
銅または銅塩と尿素との間の一合による襄法において、
無水フタル#1またはフタロジニ) IJルの電量に対
し尿素の徳用型−を3〜15WI電被とし、過刺の尿素
を含む浴融系内に無水フタル#!吐たはフタロジニトリ
ルを少量ずつ添加して縮合反応をおこなった稜ソルトミ
リングした製造法によりて製造されるものである◇また
バインダーとしては、例えばポリビニルブチラール、ポ
リビニルアセタール、ポリエステル、ポリカーボネート
、ポリアミド、ポリウレタン、フェノール樹脂などを用
いることができる。これらバインダーを形成するw脂は
、電荷発生層中に占める割合を80%以下、好ましくは
5(l以下とすることがよく、特に40%以下とするこ
とが好適である。
前述の顔料の分散に際しては、ボール、ミル、アトライ
タ〒などを用い九公知の方法を採用でき、この際顔料粒
子が5μ以下、符に0.5μ以下とすることが望ましい
。この様に顔料を分散した分散液は、ブレードコーティ
ング法、マイ−Y −/(−’:1−ティンク法、スプ
レーコーティング法、浸漬コーティング法、カーテンコ
ーチイブ法、ビードコーティング法などのコーティング
法によって塗布される。ま九、電#元生層の膜厚は、5
μ以下、好ましくは0,1〜1ミクロンが適当である。
銅フタロシアニン拳科の結晶型として、ε型の他にα型
、β型、γ型、α型やR盤のものが癲られているが、を
型以外の結晶型を有するフタロシアニン顔料を用いた電
荷発生層は、750鳳以上の波長域のレーザー光によっ
ては、少ししか電荷を発生できず、本発明の所期の目的
を達成する上で適当でないことが明(らかとなった0本
発明の電子写真感光体はs 750’:::m上の波長
域のレーザーの露光によって発生した電荷を4場により
有効に電荷−六層に注入させることができ、従ってfI
3感度のものとすることができる。この際、電荷輸送物
質の選択には、イオン化ポテンシャルを1女とすること
が提亨されているが、未際には数多くの実験を繰り返す
ことによって、使用する電荷輸送物質を選択しているの
が実状でおる。特に、感度以外の電子写真特性、例えば
フォトメモリー性などは全く予期することができない〇 従って、本発明の今一つの特徴は、tfli鋼7タロシ
アニン拳科を用いた電荷発生11に対してピラゾリン化
合物を含有させた特定の電荷輸送層を用いることにある
。この積層構造からなる感光層はs、750m以上の波
長域においても極めて高い感度を示し、同時に従来よシ
知られているレーザープリンタ用感光体に較べ改善され
たフォトメモリー性をもつことができる。
本発明で用いる電荷輸送層は、ピラゾリン化合物と結着
剤とを適当な溶剤に溶解せしめた溶液を塗布し、乾燥せ
しめることにより形成させることが好ましい。ここに用
いる結着剤としては、例えばポリスルホン、アクリル樹
脂、メタクリル樹脂、塩化ビニル樹脂、酢酸ビニル樹脂
、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、
アルード樹脂、ポリカーボネート、ボリクレタンあるい
はこれらの樹脂の繰り返し単位のうち2つ以上を含む共
重合体樹脂などを挙げることができ、特にポリエステル
樹脂、ポリカーボネートが好ましいものである。また、
ポリ−N−ビニルカルバゾールの様にそれ自身電荷輸送
能力をもつ光導電性ポリマーをバイ/ダ−としても使用
することができる。
この結着剤と電荷輸送化合物との配合割合は、結着剤1
00重量部当り蒐荷幅送化合物を10〜500 x量と
することが好ましい。この電荷輸送ノーの厚さは%2〜
100ミクロン、好ましくは5〜30ミクロンである。
また、電荷輸送層を設ける時に用いる塗布方法としては
、ブレードコーティング法、マイヤーバーコーティング
法、スプレーコーティング法、浸漬コーティング法、ビ
ードコーティング法、エアーナイフコーティング法、カ
ーテンコーティング法などの通常の・方法を用いること
ができる。
また、本発明の電荷輸送層を形成させる際に用いる溶剤
としては、多数の有用な有機溶剤を包含している◇代表
的なものとしては、例えばぺ/イン、ナフタリン、トル
エン、キシレン、メシチレン、クロロベンゼンなどの芳
香族系炭化水素#11アセトン、2−ブタン/などのケ
トン類、塩化メチレン、クロロホルム、塩化エチレンな
どのハロゲン化脂肪族系炭化水素類、テトラヒドロ7ラ
ン、エチルエーテルなどの環状基しくは直鎖状のエーテ
ル類など、あるいはこれらの混合溶剤を挙げることがで
きる。
本発明の電荷輸送層には、稙々の添加剤を含有させるこ
とができる。かかる添加剤としては、ジフェニル、塩化
ジフェニル、0−ターフェニル、P−ターフェニル、ジ
ブチル7タレート、ジメチルグリコールフタレート、ジ
オクチルフタレート、トリフェニル燐酸、メチルナフタ
リン、ベンゾフェノン、塩素化ハラフィン、シラウリル
チオプロピオネート、3,5−ジニトロサリチル酸、各
徨フルオロカーボン類、シリコンオイル、シリコンゴム
あるいはジブチルヒドロキシトルエン、2.2’−)I
fレンービスー(6−2−ブチル−4−メチルフェノー
ル)、α−トコ7エロール、2−t−オクチル−5−ク
ロロハイドロキノン、2,5−ジ−t−オクチルハイド
ロキノンなどのフェノール性化合物類などを挙げること
ができる。
本発明で用いるピラゾリン化合物は、特に下記一般式(
1)で示される化合物が好ましい。
一般式(1) R1 R3 式中、RoRtおよびR8は、フェニル基、ナフチル基
などのアリール基またはフリル基1チオフリル基、カル
バゾリル基、ピリジル甚、キノリル基、ベンゾチアゾリ
ル基などの複素環基を示し、これらアリール基および複
素環基は、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル′
基、アミル基などのアルキル基、メトキシ基、エトキシ
基、プロポキシ基、ブトキシ基などのアルコノ キシ基、ジメチルアミノ基、ジブチルアミノ基縞、ジプ
ロピルアミ7基、ジブチルアミノ基、ジー置換アミノ基
、ジフェニルアミノ基、ジー置換アミノ基、ジー置換ア
ミノ基などのジー置換アミノ基、塩素原子、臭素原子な
どのハロゲン原子、ヒドロキシ基、カルボキシル基など
によって置換されてもよい。特に、島およびR3はジー
置換アルキルアミノ基を4位に有するフェニル基が適し
ている。
亀および鳥は、水素原子、メチル基、エチル基、プロピ
ル基、ブチル基、アミル基などのアルキル基、2−メト
キシエチル本、2−エトキシエチル基、3−メトキシフ
ェニル基、3−エトキシプロビル基、2−ヒドロキシエ
チル幕、3−ヒドロキシプロピル基などの置換アルキル
基、ベンジル番、フェネチル基などのアラルキル基、メ
トキシベンジル基、エトキシベンジル基、ジメチルアミ
ノベンジル基、ジエチルアミノベンジル基などの置換ア
ラルキル苓、フェニル基、ナフチル基などのアリール基
またはトリル基、キシリル基、メトキシフェニル基、ジ
メトキシフェニル、幕、エトキシフェニル基、ジメチル
アミノフェニル基、ジエチルアミノフェニル基、ヒドロ
キシフェニル基ガどの置換アリール基を示す。露は、O
またはlである。
次に、本発明で用いうるピラゾリン化合物の具体例を下
記に列挙する。
(21) これらのピラゾリン化合物は、1種または2種以上組合
せて用いることができる。
本発明の電子写真感光体は、前述のC型鋼フタロシアニ
ン顔料を分散含有した電荷発生層を適当な支持体の上に
設け、その上に前述のビ2ゾリイ化合物を含有させた電
荷輸送層を積層することにより調製できる。
また電荷発生層と導電層の間に下引層を設けることもで
きる。この下引層は、積層構造からなる感光層の帯電時
において導電性支持体から感光層への自由電荷の注入を
阻止するとともに;感光層を導電性支持体に対して一体
的に接着保持せしめる接着層としての作用を示す。この
中間層は、酸化アルミニウム、酸化インジウム、酸化錫
、酸化インジウム−酸化錫混合物、ポリエチレン、ポリ
プロピレン、アクリル樹ハ旨、メタクリル樹脂、ポリア
ミド樹脂、塩化ビニル樹脂、酢酸ビニル樹脂、フェノー
ル樹脂、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、アルキド樹
脂、ポリカーボネート、ポリウレタン、ポリイミド樹脂
、塩化ビニリデン樹脂、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合
体、ポリビニルアルコール、水浴性ポリエチレン、ニト
ロセルロース、カセイン、ゼラチンなどを用いることが
できる。この中間層または歩着層の厚みは、0.1ミク
ロン〜5ミクロン、好ましくは0.5ξクロン〜3ミク
ロンが適当である◇ を九、本発明の電子写真感光体では、電荷発生層より上
層の電荷輸送層のキャリア注入を均一にするために、必
要に応じて電#発生層の表向を研磨し、IIIL面仕上
げをするこ、とができる。
鏡面仕上げ法としては、例えば特開昭55−15535
6号公′報に開示された方法を用いることができる。
本発明の電子写真感光体に用いる支持体としては、導電
性が付与されていれば何れのものでも良く、従来用いら
れているいずれのタイプの導電層であってもさしつかえ
ない。具体的には。
アルミニウム、銅、ステンレス、真ちゅうなどの金属、
アルミニウム酸化インジウムや酸化錫などを蒸着または
ラミネートしたプラスチックあるいは導電性粒子、例え
ばカーボンブラック。
銀粒子、アルミニウム粒子を分散したプラスチックなど
を挙げることができる。また、その型状については、シ
ート状あるいはシリンダー伏、その他のものでありても
差しつかえない。
本発明の電子写真感光体は、レーザーを光源とじ九プp
セスを利用したもの、例えば電子写真方式プリンターあ
るいは電子写真方式製版システムに適用できる。
本発明によ′れば、従来のレーザー用電子写真感光体に
比較して750 司以上の波長域で着しく高感度となシ
、シかもフォトメモリーを抜書できる。
以下、本発明を実施例に従りて説明する。
実施例1 アル建ニウムシリンダー上にカゼインのアンモニア水溶
液(カゼイン11.2f、28%アンモニア水1f、水
222WLt )を浸漬コーティング法で塗工し、乾燥
して塗工量1.01曾の下引層を形成した。
次に、を型鋼フタロシアニン(リオノールプルーES:
東洋インキ製造■゛製)1重電部、ブチラール樹脂(エ
スレックBM−2:積水化学株製)1重tsとインプロ
ビルアルコール30重量部をボールミル分散機で4時間
分散した〇この分散液を先に形成した下引層の上に浸漬
コーティング法で塗工し、乾燥して電荷発生層を形成し
た。この時の膜厚は0.3μであった。・次に、前記に
例示したピラゾリン化合物ム(1)の1重量部、ポリス
ルフォンm1ll(P1700:ユニオンカーバイド社
製)1重電部と七ノ2クロルベンゼン61L量部を混合
して、攪拌機で攪拌ティング法で塗工′シ、乾燥して電
荷輸送層を形成した。この時の膜厚は、12μであり九
こうして調製した感光体に一5KVのコロナ放電を行な
った。この時の表面電位を測定し九(初期電位Vo)(
、さらに、こめ感光体を5秒間暗所で放置し、&後の表
面電位を測定した(暗減衰VS)o感度は、暗減衰した
後の電位v5を1/!に減衰するに必要な露光量(El
/2  マイクロジュール/−)を測定することにより
て評価した。
この際、光源としてガリウム・アルミニウム・ヒー素半
導体レーザー(発振波−長780 m )を用いた。ま
た、フォトメモリー性(PM )は、感光体を600ル
ツクス下で3分間放置した後、もとの帯電特性までに回
復するに必要な時間を測定することによって評価した。
この結果を第1表に示す〇 第1表 Vo : −610ボルト Vl): −590ボト PM:2分 El/2 :  0.5−rイクロジェール/cId比
較例1 実施例1で用いたC型鋼フタロシアニンに代えて、β型
鋼フタロシアニン(リオノールプル−NCR)ナー:東
洋インキ製造−11りを用い九ほかは、全く同様の方法
で感光体を作成し、芙施?11と同様の方法で写真特性
を測定した。この結果を第2表に示す。
第2表 Vo :  610ボルト V畠、ニー590ボルト PM : i 2分 El/2 : 、7.6マイクロジユ一ル/一実施例2
〜14 実施例1で用いた前記例示のピラゾリン化合物A(1)
に代えて、第3表に挙げたピラゾリン化合物を用いたは
かは、全く同様の方法で感光体を作成見、実施例1と同
様の方法で写真瞥性を61J定した。これらの結果を第
3表にi記する〇第  3  表 比較例2〜6 実施例1で用いたピラゾリン化合物に代えて。
第4表に1示す公知の電荷輸送物質を用いたはかは、全
く同様の方法で感光体を作成した。
第4表 これら比較用感光体の写真特性を実施例1と同様の方法
によって測定し九。これらの結果を第5表に示す。
第  5  表 前述の各実施例から判るとおシ、本発明の電子写真感光
体は、750m以上の、波長域で著しい高感度特性を有
するとともに、初期電位や暗減衰などの帯電特性に優れ
ておち、同時にフォト、メモリー性の点で著しい改善が
見られた。
特許出麩キャノン株式会社 代理人丸 島 儀7こ4

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電荷発生層と電荷輸送層からなる積層構造を有する感光
    J−を設けた電子写真感光体において、前記電荷発生層
    がt型鋼フタロシアニン顔料を含有し、前記電荷輸送層
    がピラゾリン化合物を含有していることを特徴とする電
    子写真感光体。
JP19722281A 1981-12-08 1981-12-08 電子写真感光体 Pending JPS5898736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19722281A JPS5898736A (ja) 1981-12-08 1981-12-08 電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19722281A JPS5898736A (ja) 1981-12-08 1981-12-08 電子写真感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5898736A true JPS5898736A (ja) 1983-06-11

Family

ID=16370862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19722281A Pending JPS5898736A (ja) 1981-12-08 1981-12-08 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5898736A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4717636A (en) * 1985-04-23 1988-01-05 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member containing polyvinylarylal
US4865934A (en) * 1987-04-24 1989-09-12 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Fuction divided photosensitive member
US4886720A (en) * 1987-08-31 1989-12-12 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive medium having a styryl charge transport material
US4971874A (en) * 1987-04-27 1990-11-20 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive member with a styryl charge transporting material

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4717636A (en) * 1985-04-23 1988-01-05 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic photosensitive member containing polyvinylarylal
US4865934A (en) * 1987-04-24 1989-09-12 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Fuction divided photosensitive member
US4971874A (en) * 1987-04-27 1990-11-20 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive member with a styryl charge transporting material
US4886720A (en) * 1987-08-31 1989-12-12 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive medium having a styryl charge transport material

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1640808B1 (en) Photoconductive imaging members
JPH05504215A (ja) 近赤外感光性顔料による光電子記録画像形成
GB1588318A (en) Photoconductive composition
US3684548A (en) Method of preparing a homogeneous dye-sensitized electrophotographic element
JPS5898736A (ja) 電子写真感光体
JPH0258619B2 (ja)
JPS58162955A (ja) 有機光導電体
US3814600A (en) Electrophotographic element
JPS6262345B2 (ja)
US5063129A (en) Electrophotographic printing plate precursor
JPH0516019B2 (ja)
JPH0324663B2 (ja)
JPS59204839A (ja) 電子写真感光体
JPH0350262B2 (ja)
JPS59195246A (ja) 電子写真感光体
JP3333975B2 (ja) 電子写真感光体
US5137795A (en) Electrophotographic recording material
JPS62121460A (ja) 電子写真感光体
JPS5821746A (ja) 電子写真感光体
JPS6310418B2 (ja)
JPH0210939B2 (ja)
JPH0513505B2 (ja)
JPH0441817B2 (ja)
JPH0324662B2 (ja)
JPH02184856A (ja) 電子写真感光体