JPS589776Y2 - 自動車の車室内換気装置 - Google Patents

自動車の車室内換気装置

Info

Publication number
JPS589776Y2
JPS589776Y2 JP1979054015U JP5401579U JPS589776Y2 JP S589776 Y2 JPS589776 Y2 JP S589776Y2 JP 1979054015 U JP1979054015 U JP 1979054015U JP 5401579 U JP5401579 U JP 5401579U JP S589776 Y2 JPS589776 Y2 JP S589776Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
hole
film body
suction hole
mounting hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979054015U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55153216U (ja
Inventor
遠藤宏治
月坂和彦
Original Assignee
マツダ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マツダ株式会社 filed Critical マツダ株式会社
Priority to JP1979054015U priority Critical patent/JPS589776Y2/ja
Publication of JPS55153216U publication Critical patent/JPS55153216U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS589776Y2 publication Critical patent/JPS589776Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、自動車の後部等に通気孔を設けて車室内の
空気を換気する車室内換気装置に関するものである。
従来、自動車の車室内換気装置は、車室前方に設置され
る外気導入孔より外気を車室内に導入し、車室後方のピ
ラ一部等の内板釦よび外板に設けられる通気孔からピラ
一部閉断面内を経由して車室外に排出されるようになっ
ているが、この場合には、車両停止時等において、前記
通気孔より外気が車室内に侵入して乗員に不快感を与え
るようになり、そのため、前記通気孔に逆止弁を設けた
ものが種々提案されている。
しかしながら、上記逆止弁は、デザイン上ピラ一部等の
閉断面内に取り付けられるのが一般的であり、その取り
付けが難しく、この逆止弁を取り付けるには、バックラ
ンプ等の取付開口部より閉断面内に手を挿入してボルト
等の固定部材で逆止弁を取り付けていたものであるが、
閉断面内の狭い場所で組み付けるようになり、その組付
性が悪いという不具合を有していたものである。
この考案は、上記不具合に鑑めてなされたものであり、
車体のピラーをインナパネルとアウタパネルで閉断面状
に形威し、インナパネルに明けられた複数の横長のスリ
ット状の吸入孔を覆う幅の薄膜体と該薄膜体上端に設け
られる取付部とを軟弾性体で一体成形し、前記インナパ
ネルの吸入孔の上方に隣接して横長の取付孔を明けて、
前記薄膜体を、最も上側の吸入孔釦よび前記取付孔のど
ちらか一方よりピラーの閉断面内に挿入して、前記取付
部を取付孔に嵌着することにより、美観を損なうことな
く簡単に組み付けられるものである。
以下、この考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
1.2はインナパネルおよびアウタパネルで両者の接合
により閉断面3を形成して釦り、このインナパネル1に
は、車室4内の空気を吸入する複数の横長のスリット状
の吸入孔5が明けられており、アウタパネル2には、吸
入された空気を車外に排出する複数の横長のスリット状
の排出孔6が明けられている。
一方、7は弁体でこの弁体Iば、前記吸入孔5を覆う幅
の薄膜体7aと該薄膜体上端の取付部7bとを有してお
り、ゴムあるいは合成樹脂等の柔らかい軟弾性体で一体
成形されている。
この弁体7を取り付けるには、薄膜体7aを、吸入孔5
の室内側より閉断面内に挿入し、取付部7bに設けられ
ている首部7cを、前記吸入孔5の上方に隣接して明け
られる横長の取付孔8に嵌着させて固定するものである
同、この取り付けは、第4図に示すように横長の取付孔
8の室内側より薄膜体7aを閉断面内に挿入して、この
取付孔8に取付部7bの首部7cを嵌着させて固定する
ことができる。
上記の如く弁体7を室内側から取り付ければ、車両走行
時は、車体外板(アウタパネル2)に沿って流れる気流
により閉断面内3は負圧となり、車室4前力の外気導入
孔(図示せず)より導入された空気は、車室4内を循環
して吸入孔5より薄膜体7aを押し開けて閉断面内7に
吸入されて、排出孔6より車外に排出される。
また、風等が排出孔6より侵入しても薄膜体7aが吸入
孔5を覆うようにインナパネル1に密着するので、埃を
含んだ空気が室内に逆流するのを完全に防止できる。
本案は以上のように、車体のピラーをインナパネルとア
ウタパネルで閉断面状に形威し、インチパネルに明けら
れた複数の横長のスリット状の吸入孔を覆う幅の薄膜体
と該薄膜体上端に設けられる取付部とを軟弾性体で一体
成形し、前記インナパネルの吸入孔の上方に隣接して横
長の取付孔を明けて、前記薄膜体を最も上側の吸入孔お
よび上記取付孔のどちらか一方よりピラーの閉断面内に
挿入して、前記取付部を取付孔に取り付けたものである
から、簡単な構造で外気の侵入を防止し、その取り付け
は、室内側から簡単に取り付けられ、組付工数が低減で
きる一方、手が挿入できない場所に設置された通気孔に
は、この効果は特に顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案装置を備えた自動車の一部破断側面図、第
2図は本考案にかかる吸気孔の斜視図、第3図は第2図
のA−A断面図、第4図は他の実施例を示す断面図、第
5図は弁体の斜視図である。 5・・・・・・吸入孔、6・・・・・・排出孔、7・・
・・・・弁体、7a・・・・・・薄膜体、7b・・・・
・・取付部、8・・・・・・取付孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体のピラーがインナパネルとアウタパネルとで閉断面
    状に形状されていて、該インチパネルに複数の横長のス
    リット状の吸入孔を、アウタパネルに複数の横長のスリ
    ット状の排出孔をそれぞれ明けていて、前記インナパネ
    ルの吸入孔の上方に隣接して横長の取付孔が明けられ、
    弁体は前記吸入孔を覆う薄膜体とこの薄膜体の上端に設
    けられる取付部とを軟弾性体で一体成形されていて、こ
    の薄膜体が最も上側の吸入孔釦よび前記取付孔のどちら
    か一方より上記ピラーの閉断面内に挿入されて、前記取
    付部が取付孔に嵌着されたことを特徴とする自動車の車
    室内換気装置。
JP1979054015U 1979-04-20 1979-04-20 自動車の車室内換気装置 Expired JPS589776Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979054015U JPS589776Y2 (ja) 1979-04-20 1979-04-20 自動車の車室内換気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979054015U JPS589776Y2 (ja) 1979-04-20 1979-04-20 自動車の車室内換気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55153216U JPS55153216U (ja) 1980-11-05
JPS589776Y2 true JPS589776Y2 (ja) 1983-02-22

Family

ID=28947937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979054015U Expired JPS589776Y2 (ja) 1979-04-20 1979-04-20 自動車の車室内換気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS589776Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0118406Y2 (ja) * 1981-02-10 1989-05-30
JPS5854906U (ja) * 1981-10-12 1983-04-14 トヨタ自動車株式会社 自動車用室内換気
JPS58200029A (ja) * 1982-05-17 1983-11-21 Toyota Motor Corp ヘリカル型吸気ポ−ト

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4720505U (ja) * 1971-02-08 1972-11-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4720505U (ja) * 1971-02-08 1972-11-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55153216U (ja) 1980-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS589776Y2 (ja) 自動車の車室内換気装置
JPH0443371Y2 (ja)
JP3354309B2 (ja) 換気用ダクト
JPS5824575Y2 (ja) 自動車の換気装置
JPS6339130Y2 (ja)
JPH07304393A (ja) トリムポケット
JPS6234806Y2 (ja)
JP2548734Y2 (ja) 自動車の車室内換気装置
JPS6134892Y2 (ja)
JPS5861013A (ja) 自動車の換気装置
JPS6211690Y2 (ja)
JPS5923605Y2 (ja) 車両における換気口構造
JPH0139663Y2 (ja)
JP2567741B2 (ja) 車両用ベンチレータ
JPH0292307U (ja)
JPH059210Y2 (ja)
JPH0212084Y2 (ja)
JPH0732182Y2 (ja) カウル構造
JPS6012732Y2 (ja) 自動車用換気構造
JPS59286Y2 (ja) 自動車用リアコ−ナ−トリム
JPH0113616Y2 (ja)
JPS6322124Y2 (ja)
JPS6292911U (ja)
JPH048008Y2 (ja)
JPS5827845Y2 (ja) 車両の車室内空気排出装置