JPS589642B2 - 田植機 - Google Patents

田植機

Info

Publication number
JPS589642B2
JPS589642B2 JP54004369A JP436979A JPS589642B2 JP S589642 B2 JPS589642 B2 JP S589642B2 JP 54004369 A JP54004369 A JP 54004369A JP 436979 A JP436979 A JP 436979A JP S589642 B2 JPS589642 B2 JP S589642B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
marker
posture
fulcrum
floats
float
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54004369A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS557088A (en
Inventor
久保下竹男
松下洋介
谷正数
中尾康也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP54004369A priority Critical patent/JPS589642B2/ja
Publication of JPS557088A publication Critical patent/JPS557088A/ja
Publication of JPS589642B2 publication Critical patent/JPS589642B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Guiding Agricultural Machines (AREA)
  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、後部に苗植付機構を装備した機体の両横側部
に、左右一対の推進車輪を設け、前記機体の下方であっ
て前記両車輪の間並びに前記車輪の横外側箇所夫々に、
中央フロート並びに側部フロートを設け、これらフロー
トを、その後部の前記苗植付機構の近くに相当する部分
を支点にしてその前部を上下揺動できる状態で機体に取
付けるとともに、前記側部フロートの横側方に相当する
圃場に突入して次行程における走行基準線を引く線引き
マーカーを設けた田植機に関し、前記線引きマーカーの
装着構造を改良して、全体構造の簡素化や扱い易さの向
上を図るとともに、線引き性能自体の向上を図る等の種
々の利点を得んとするものである。
以下本発明の実施の態様を例示図について詳述する。
第1図、第2図は歩行型田植機の側面と平面を示してお
り、前部エンジン1、後部苗植付機構2、及び、この苗
植付機構2の近くから後方上方に延出される操縦ハンド
ル3等からなる機体を、この機体の両横側部に配置され
た硬盤に接地する左右一対の推進車輪4,4、及び、前
記機体の下方であって前記両車輪4,4の中間並びに前
記両車輪4,4の横外側箇所夫々に配設された圃場面を
滑動する中央並びに側部フロート5,6,6との共働作
用により支持しながら進行し、前記苗植付機構2にて、
前記フロート5・・・・・・にて均平された圃場に後述
の如く順次4条の苗を植付けるべく構成されている。
前記苗植付機構2は、第3図に示す如く、植付ミッショ
ンケース7内の駆動機構(図示せず)と連係されて一定
ストロークで横往復移動される傾斜苗のせ台8、及び、
前記植付ミッションケース7内の1駆動機構(図示せず
)と連係されて前記苗のせ台8の下端と泥中とに亘って
上下に循環作動される4つの植付爪9・・・・・・等か
らなり、前記苗のせ台8上に載置された苗群より前記植
付爪9・・・・・・にて順次一株分づつの苗を取出し植
付けるべく構成されている。
前記各フロート5,6,6の夫々は、その後部の前記植
付機構2の近くに相当する部分が横軸心周りに回動自在
に枢支され、その前部が二つ折れ自在なリンク10・・
・・・・を介して前記機体に連結された状態で機体に取
付けられるものであって、前記横軸心を支点P・・・・
・・としてその前部が上下揺動自在に構成されている。
前記両側部フロート6,6の夫々の横側方に相当する圃
場に突入して次行程における走行基準線を引く左右一対
の線引きマーカー11,11が設けられており、以下こ
れらマーカー11,11の装着構造について説明する。
これはマーカー11,11の夫々は、第3図に示す如く
、その基部が、前記両側部フロート6,6の前記支点P
,P近くに相当する部分で、第1図、第2図に示すよう
に、前記両側部フロート夫夫に設けられた機体前後方向
にその軸線を沿わせた水平横軸の軸心周りに回動自在に
枢支されるものであって、前記前後軸心を支点Q,Qと
して泥中に突入する線引き作用姿勢と機体側に近接する
格納姿勢とに切換揺動自在に構成されている。
又、前記側部フロート6,6と前記マーカー基部との間
には、前記マーカー11,11を線引き作用姿勢と格納
姿勢とに切換弾性付勢する機構としてのスプリング12
.12が設けられており、前記マーカー11,11は、
前記線引き作用姿勢及び格納姿勢において、その姿勢が
弾性保持されるべく構成されている。
前記操縦ハンドル3に横揺動自在に枢支されたマーカー
操作具としての揺動レバ−13,13と前記マーカーの
基部とが、リンク機構としてのロツド14.14を介し
て連係されており、もって、揺動レバー13,13の横
揺動操作により、マーカー11,11が線引き作用姿勢
と格納姿勢とに選択されるべく構成されている。
次に、前記両マーカー11,11の使用手順について説
明すれば、前述の如く進行に伴い植付作業を行なう時に
、次に植付作業を行なう未植付圃場側に相当するマーカ
ー11のみを予め線引き作用姿勢に切換えておき、進行
に伴い走行基準線を引く。
そして、一行程が終了して次行程の作業を行なう時には
、その前の行程時に引かれた走行基準線に沿って進行し
ながら植付作業を行なうことになり、これにより条間の
揃った良好な植付作業を行なえることになる。
以上要するに本発明は、冒記した構造の田植機において
、前記線引きマーカーを前記側部フロートの支点近くで
、且つ、これら側部フロートに夫々設けた前後方向の水
平横軸芯を支点として泥中に突入する線引き作用姿勢と
機体側に近接する格納姿勢とに切換揺動自在に構成する
とともに、前記線引きマーカーを前記線引き作用姿勢と
格納姿勢とに切換弾性付勢する機構を設け、且つ、前記
線引きマーカーと機体側に取付けたマーカー操作具とを
リンク機構を介して連係してあることを特徴とする。
すなわち、線引きマーカーを設けるに、側部フロートの
支点近くを支点として線引き作用姿勢と格納姿勢とに切
換揺動させるようにせんとするものであるから、例えば
線引きマーカーを機体内方側を支点に設定して設けるに
較べて、マーカーの全長を短く設定できることになり、
マーカー自体の強度をさほど上げなくともよい利点があ
るとともに、格納姿勢においてマーカーが邪魔になるの
を回避したコンパクトな状態で格納し易い利点がある。
又、前記苗植付機構部分は、前記フロートにより上下変
動なく安定支持され易い部分であるから、前記の如くマ
ーカーの支点を設定するが故に、線引き作用姿勢におい
てマーカーの泥中ヘの突入量が不測に変動するのを極力
防止して、良好な線引きを行ない易い利点がある。
又、前記マーカーを線引き作用姿勢と格納姿勢とに切換
操作保持する構造を構成するに、切換弾性付勢機構を有
効に用いて行なうが故に、特別な止着固定操作等を要す
ることなく、操作具の簡単な操作で姿勢切換を行なえる
利点があるとともに、線引き作用姿勢においてマーカー
が石等の他物に接当した際に、マーカーを弾性後退変位
させるようにして損傷を防止することも可能となってい
る。
又、上記の如くマーカーの全長を短いものにできるが故
に、マーカーの重量が軽くなり、マーカー操作具を大き
な操作力を要することなく軽快に操作し易い利点がある
又、マーカーと操作具とを連係させるに、リンク機構を
用いるが故に、例えばワイヤ等を用いるに較べて、長期
間に亘ってガタ付き等を生じることなく、円滑良好に姿
勢切換操作を行ない得る利点がある。
更に、前述の通りマーカーとこのマーカーの操作具とを
リンク機構を介して連動させるために、機体とフロート
とは、あくまでも相対変位する関係にある以上、フロー
トの支点近くにマーカーの支点を配するものであっても
、マーカーと操作具とはやはり多少の相対変位を見るも
のであるところから、このリンク機構には、この多少の
相対変位を許す構造を付加する必要がある。
その結果マーカーは所期の正しい線引き作用姿勢並びに
格納姿勢に納まりにくい欠点があるが、本発明ではこの
マーカーをして、前記両姿勢を弾性的に維持するように
構成してあるもの故に、前述にいう相対変位を許す構造
が存するにもかゝわらず、このマーカーの所期の前記二
つの姿勢を良好に維持させやすく、良好な線引き作用を
行わせ得る上に、ガタッキの少ない格納姿勢を保たせや
すい利点を有する上に、前述にいう相対変位を許す構造
があるにかゝわらず操作具の操作力は良好、確実にマー
カーに伝達されるために操作具の取扱いも一層容易良好
に行えるのである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る田植機の実施の態様を例示し、第1
図は側面図、第2図は平面図、第3図は苗植付機構部分
を示す側面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 後部に苗植付機構2を装備した機体の両横側部に、
    左右一対の推進車輪4,4を設け、前記機体の下方であ
    って前記両車輪4,4の間並びに前記車輪4,4の横外
    側箇所夫々に、中央フロート5並びに側部フロート6,
    6を設け、これらフロート5,6,6を、その後部の前
    記苗植付機構2の近くに相当する部分を支点P・・・・
    ・・にしてその前部を上下揺動できる状態で機体に取付
    けるとともに、前記側部フロート6の横側方に相当する
    圃場に突入して次行程における走行基線を引く線引きマ
    ーカー11を設けた田植機であって、前記線引きマーカ
    ー11を、前記側部フロート6の支点P近くで且つ、こ
    れら側部フロート6に夫々設けた前後方向の水平横軸芯
    を支点Qとして泥中に突入する線引き作用姿勢と機体側
    に近接する格納姿勢とに切換揺動自在に構成するととも
    に、前記線引きマーカー11を前記線引き作用姿勢と格
    納姿勢とに切換弾性付勢する機構12を設け、且つ、前
    記線引きマーカー11と機体側に取付けたマーカー操作
    具13とをリンク機構14を介して連係してあることを
    特徴とする田植機。
JP54004369A 1979-01-17 1979-01-17 田植機 Expired JPS589642B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54004369A JPS589642B2 (ja) 1979-01-17 1979-01-17 田植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54004369A JPS589642B2 (ja) 1979-01-17 1979-01-17 田植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS557088A JPS557088A (en) 1980-01-18
JPS589642B2 true JPS589642B2 (ja) 1983-02-22

Family

ID=11582447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54004369A Expired JPS589642B2 (ja) 1979-01-17 1979-01-17 田植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS589642B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4712115U (ja) * 1971-03-16 1972-10-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS557088A (en) 1980-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS589642B2 (ja) 田植機
JPS6343842Y2 (ja)
JP2540780B2 (ja) 施肥装置付き苗植機
JPS5934251Y2 (ja) 田植機
JPS6341846Y2 (ja)
JPS6317305Y2 (ja)
JPH022178Y2 (ja)
JPH0224407Y2 (ja)
JPS6010342Y2 (ja) 歩行型田植機
JPS6211377Y2 (ja)
JPS6031455Y2 (ja) 田植機
JPS6327540Y2 (ja)
JPS601549Y2 (ja) 田植機の苗継ぎ操作装置
JPS6112171Y2 (ja)
JPS6320259Y2 (ja)
JPS6337772Y2 (ja)
JPS6317302Y2 (ja)
JPS6125614Y2 (ja)
JPS5810410Y2 (ja) 田植機
JPS6211378Y2 (ja)
JPS6225423Y2 (ja)
JP2606884B2 (ja) 歩行型苗植機
JPH0722449B2 (ja) 苗植機
JPS6239622Y2 (ja)
JPS5837220Y2 (ja) 歩行型田植機の予備苗収容構造