JPS5895392A - 文字パタ−ン発生器 - Google Patents

文字パタ−ン発生器

Info

Publication number
JPS5895392A
JPS5895392A JP19391981A JP19391981A JPS5895392A JP S5895392 A JPS5895392 A JP S5895392A JP 19391981 A JP19391981 A JP 19391981A JP 19391981 A JP19391981 A JP 19391981A JP S5895392 A JPS5895392 A JP S5895392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
cpu
character pattern
coordinate information
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19391981A
Other languages
English (en)
Inventor
杉田 卓也
勝秀 塚本
島 紀美子
阪本 久男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19391981A priority Critical patent/JPS5895392A/ja
Publication of JPS5895392A publication Critical patent/JPS5895392A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、文字ストロークの始点座標と終点座標をあら
かじめ処理して記憶しておき、文字を発生したい時に始
点座標と終点座標を取り出し補間して文字パターンを発
生する文字パターン発生器に関し、特に、文字パターン
を高速に発生できる文字パターン発生器に関する。
従来、文字ストロークの始点座標と終点座標をあらかじ
めROM等に記憶しておき、文字を発生したい時に始点
座標と終点座標をROMから読み出し補間して文字パタ
ーンを発生する場合には1つのCPUがまずROMから
座標を読み出し、次に座標間を補間してパターン一時記
憶部に文字パターンを発生してゆく方式が用いられてい
る。
従来の文字パターン発生器の一例のブロック図を第1図
に示す。第1図に従って従来の文字パターン発生器を説
明する。CPU (1)はプログラム用ROM (2)
に書き込まれている命令に従って次の処理を行なう。ま
ず外部機器から入出力インタフェイス(6)を通して各
文字に対応したJISコードまたは内部コードを受けと
る。次にCPU (])は上記コードに対応した適当な
座標データを座標データ用R,OM(3)から取り出す
。さらにCPU (1)は上記座標データを使って座標
間の補間を行ない、パターン一時記憶用RAM (4)
に文字パターンを作成してゆく。最後にCPU (1)
は再び入出力インクフェイス(6)を通して文字パター
ンを外部機器に出力する。(5)はCPU (])が以
上の処理を行なう時に必要とするデーターの一時記憶の
ためのワーキング用RAMである。
上記処理において、CPU (1)の処理の流れは2種
類ある。第2図を用いてCPU (1)の処理の流れを
説明する。第2図(イ)の(a) (b) (c) (
d)及び(ロ)のra)’(1))’(c)’(d)’
はそれぞれCPU (1)の処理単位で、横軸は処理時
間である。まず(イ)の処理の流れを説明する。(a)
は外部機器から文字のコードを入力する処理である。(
b)は文字コードを適切に処理して座標データ用ROM
(3)から座標値を取り出す処理である。(c)は座標
間の補間を行なってパターン一時記憶用RAM (4)
に文字パターンを書き込む処理である。(d)は文字パ
ターンを外部機器に出力する処理である。(イ)の処理
の特徴は(b)ですべての座標値を取り出しくc)で補
間の処理を行なう点である。
次に(ロ)の処理の流れを説明する。(a)’(b)’
(c)’(d)’はそれぞれ(イ)の(a) (b) 
(c) (d)の処理と対応している。(ロ)の処理の
特徴は、(b)′で座標値を取り出すごとに(cyで補
間して1ストロークごとにパターン発生し、以後(b)
′と(C)′の処理をくり返す点である。
以上従来の文字パターン発生器について述べたが、文字
ドツトパターンをそのままROMに記憶する方法と比較
して、記憶容量が非常に少なくてすむ大きな長所がある
反面、CPUを使用してパターンを合成するため、パタ
ーン発生時間が長くなるという欠点がある。
本発明は記憶容量が非常に少ないという長所を生かした
まま、短かいパターン発生時間で文字パターンを発生で
きるものであり、ストロークデータ記憶部のデータコー
ド入力に従って取り出し、ストロークの始点と終点の座
標情報を算出する座標情報算出部と、この座標情報算出
部で算出したストロークの始点と終点を補間するベクト
ル発生部とを独立に設けて、それぞれの処理を同時に並
列して行なうようにしたことを特徴とするものである。
以下本発明の構成を図面に基づいて説明する。
第3図は本発明の基本構成図である。第3図の(7)は
発生する文字コードに対応する座標データをストローク
データ記憶部(9)から取り出す座標情報算出部である
。ベクトル発生部(8)は座標情報算出部(7)で算出
した座標を補間してパターン一時記憶部0りにパターン
を発生する。入出力インクフェイス部01)は文字コー
ドや文字パターンを外部装置と授受するインクフェイス
である。本発明の要点は座標情報算出部(7)とベクト
ル発生部(8)の2つの処理部を独立に設けて、同時に
並列してそれぞれの処理を行ない高速に文字パターンを
発生することである。
次に本発明の具体的な一実施例を図面を用いて詳細に説
明する。第4図は座標情報算出部(7)とベクトル発生
部(8)にそれぞれCPUを用いて本発明による高速の
文字パターン発生器を実現させた一実施例のブロック図
である。CPU−A Hはプログラム用ROM−AC3
に書き込まれている命令に従って次の処理を行なう。C
PU−A(イ)は外部機器から入出力インタフェイスQ
・を通して発生する文字に対応した文字コードを受けと
る。次にこの文字コードに対応した適当な座標データを
座標データ用ROM0→から取り出す。さらにCPU 
−A (12はCPU間インクフェイスQ71を通して
CPU −B(ト)に対して上記座標データを転送する
。CPU−Bθ枠はプログラム用ROM−B(IIに書
き込まれている命令に従って以下の処理を行なう。CP
U−B(ト)はCPU間イレインタフェイス0通してC
PU−A(イ)から座標データを受けとって座標間の補
間を行ない、パターン一時記憶用RAM(ホ)に文字パ
ターンを発生する。最後に文字パターンをCPU間イン
クフェイスa′I)と入出力インタフェイス0→を通し
て外部機器に出力する。0時とeυはそれぞれCPU−
A(lとCPU−B(llooワーキング用RAM−A
とBであって、データの一時記憶等に使用するもので、
CPUの機種によってプログラム用ROMと共にCPU
チップ内部に内蔵されているものもある。
上記処理の流れを第5図の例を使って説明する。
第5図の(e) (f) (g) (h) (i)は処
理単位で、横軸は処理時間を示す。上段の流れがCPU
−A(I埴、下段の流れがCPU−BQIDに関するも
のである。(e)はCPU−AO2が外部機器から文字
コードを入力する処理である。(f)はCPU−A(1
■が上記文字コードに対応した文字パターンの座標デー
タを座標データ用ROM 04)から取り出す処理であ
る。(g)はCPU−A(12からCPU−BQIlG
に対して座標データを転送する処理であり、CPU−A
OのとCPU −B Q榎はデータ転送という一つの処
理を行なう。(h)はCPU−BOIOが受けとった座
標間の補間を行ない、パターン一時記憶用RAM(ホ)
にパターンを書き込む処理である。(i)は文字パター
ンを外部機器に転送する処理である。倹)の転送処理で
転送するデータには、座標値そのものの他に、座標間を
補間する方法も含まれる。
例えば、単純に座標間を直線で補間する場合、座標間を
太線で補間する場合、座標間をある規則に従った曲線で
補間する場合、さらに座標間を直線で補間した後、その
直線に対しである規則に従った位置にある特定のパター
ンを発生する場合等それぞれの場合に対応した制御コー
ドもCPU−A(12からCPU−B(ト)に転送する
。CPU−BQ椋ではCPU−Aυから座標値とともに
上記の例のような補間方法に関する制御コードを受けと
り、その制御コードに対応した補間を行なう。
第5図の処理の流れを示す図で、一般的な良く使われて
いるCPUを用いた場合、(e) (f) (g) (
h) (i)それぞれの具体的な処理時間の例は次の通
りである。
(e)は外部からのコード入力が漢字の場合2バイトの
入力ですみ、50μ渡程度である。(g)はCPU間で
座標値や制御コードの2バイト程度の転送を行なうだけ
で、これも50μ戴程度である。(i)は文字パターン
の転送で、24ドツト×24ドツトのパターンの場合7
2ハイドの転送となり、400μ東i[”ある。(f)
と(h)の処理時間の文字のストローク数や、座標デー
タの圧縮方法により広い範囲になるが、一般的な漢字の
場合には、(f)と(g)と共に1Qli冗程度である
。以上を合計すると第5図の場合には11m%程度とな
る。
これを従来の方式つまり第1図のブロック図による文字
パターン発生器の場合で計算すると、第5図の(e) 
(f) (h) (i)を合計することになるから20
m5eC程度となる。つまり文字パターンを発生する場
合に最も時間のかかる2つの処理を別々のCPUに割り
あって、同時に並列して行なうことζこより高速の文字
パターン発生器が実現できるものである。
なお本実施例では、2つのCPUを用いた文字パターン
発生器の一例について説明したが、2つのCPUによる
処理部を専用のハードウェアに置きかえた例も考えられ
る。
以上説明した様に、本発明を用いると、高速の文字パタ
ーン発生器が実現でき、非常に大量に必要とされている
文字パターンの情報量も少なくてすみ、工業上極めて有
益でihる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の文字パターン発生器の一例を示すブロッ
ク図、第2図は従来の文字パターン発生器による処理の
流れを示す図、第3図は本発明の基本構成図、第4図は
本発明を実現した一実施例のブロック図、第5図は本発
明fこよる一実施例の処理の流れを示す図である。 (7)・・座標情報算出部、(8)・・・ベクトル発生
部、(9)・・・ストロークデータ記憶部、(IQ・・
・パターン一時記憶部、01)・・・入出力インタフェ
イス部、o2・・・CPU−A。 0[有]・・・プログラム用ROM−A 、 0=1)
・・・座標データ用ROM 1(+tJ・・・入出力イ
ンタフェイス、0η・・(2)間インタフェイス、0)
9・・・CPU −B 1(l!i・・・プログラム用
ROM〜B、(イ)・・・パターン一時記憶用RAM 
、 (e)・・・コード入力処理、(f)・・・座標情
報算出処理、伝)・−・データ転送処理、(1])・・
・ベクトル発生処理、(1)・・・文字パターン出力処
理 代理人 森本箋弘 第1図 1 第4図 第2図 第3図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 文字ストロークの少な(とも始点と終点に関する
    情報を記憶したストロークデータ記憶部と、前記ストロ
    ークデータ記憶部のデータをコード入力に従って取り出
    し、ストロークの始点と終点の座標情報を算出する座標
    情報算出部と、前記座標情報算出部で算出したストロー
    クの始点と終点を補間するベクトル発生部と、前記ベク
    トル発生部で発生したパターンを記憶するパターン一時
    記憶部と、外部装置とデータの授受を行なう入出力イン
    タフェイス部とを具備し、前記座標情報算出部と前記ベ
    クトル発生部とを独立に設けて、それぞれの処理を同時
    に並列して行なうようにした文字パターン発生器。 2、座標情報算出部と該ベクトル発生部との間で、座標
    値の授受を行なう特許請求の範囲第1項記載の文字パタ
    ーン発生器。 3、座標情報算出部と該ベクトル発生部との間で、スト
    ロークの始点と終点の補間の方法に関する情報の授受を
    行なう特許請求の範囲第1項記載の文字パターン発生器
JP19391981A 1981-12-01 1981-12-01 文字パタ−ン発生器 Pending JPS5895392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19391981A JPS5895392A (ja) 1981-12-01 1981-12-01 文字パタ−ン発生器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19391981A JPS5895392A (ja) 1981-12-01 1981-12-01 文字パタ−ン発生器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5895392A true JPS5895392A (ja) 1983-06-06

Family

ID=16315917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19391981A Pending JPS5895392A (ja) 1981-12-01 1981-12-01 文字パタ−ン発生器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5895392A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63116192A (ja) * 1986-11-04 1988-05-20 カシオ電子工業株式会社 イメ−ジデ−タ出力装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5162617A (ja) * 1974-11-14 1976-05-31 Tokyo Shibaura Electric Co Deijitarusosakudohoshiki
JPS55159480A (en) * 1979-05-30 1980-12-11 Nippon Telegraph & Telephone Pattern generator

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5162617A (ja) * 1974-11-14 1976-05-31 Tokyo Shibaura Electric Co Deijitarusosakudohoshiki
JPS55159480A (en) * 1979-05-30 1980-12-11 Nippon Telegraph & Telephone Pattern generator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63116192A (ja) * 1986-11-04 1988-05-20 カシオ電子工業株式会社 イメ−ジデ−タ出力装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5027304A (en) Character multifont compression and restoration device
JPH0916146A (ja) 文字・記号パターン発生装置
JPH06149212A (ja) 文字生成方法及びその装置
JPH02289067A (ja) 文字パターン信号発生装置
JPS5895392A (ja) 文字パタ−ン発生器
US6201553B1 (en) Character generating method and apparatus
JPH0351894A (ja) ベクトルフオントによる文字パターン発生機能を備えた情報処理装置
JPS5912485A (ja) 文字の拡大補間方法
JPS59210482A (ja) 文字パタ−ン発生装置
JPH01257995A (ja) 文字図形生成装置
JP3345912B2 (ja) 漢字パターン格納メモリ読み出し制御回路
JPH09231351A (ja) 画像のリサイジング方法及びそのためのコンピュータプログラム製品
JPH039507B2 (ja)
JP3030998B2 (ja) 文字発生装置
JP2861201B2 (ja) データ変換装置
JPS6217797B2 (ja)
JPH02116981A (ja) 曲線発生装置
JPS60235191A (ja) ストロ−ク合成による文字形成装置
JPH03175062A (ja) 高品位文字発生装置
JPS6316787B2 (ja)
JPH04162092A (ja) アウトラインフォントの文字発生方式
JPS62211691A (ja) 文字合成方式
JPH0387794A (ja) 文字フォント発生方式
JPH03288894A (ja) 文書作成装置及び文書作成方法
JPS61162362A (ja) パタ−ン発生制御方法