JPS589497Y2 - ブラシ保持装置 - Google Patents

ブラシ保持装置

Info

Publication number
JPS589497Y2
JPS589497Y2 JP18176778U JP18176778U JPS589497Y2 JP S589497 Y2 JPS589497 Y2 JP S589497Y2 JP 18176778 U JP18176778 U JP 18176778U JP 18176778 U JP18176778 U JP 18176778U JP S589497 Y2 JPS589497 Y2 JP S589497Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush
cut
raised piece
piece
holding plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18176778U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55100466U (ja
Inventor
馬淵隆一
Original Assignee
マブチモ−タ−株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マブチモ−タ−株式会社 filed Critical マブチモ−タ−株式会社
Priority to JP18176778U priority Critical patent/JPS589497Y2/ja
Priority to US06/079,894 priority patent/US4431933A/en
Priority to DE2940599A priority patent/DE2940599C2/de
Priority to FR7925000A priority patent/FR2438931A1/fr
Priority to ES1979246051U priority patent/ES246051Y/es
Priority to IT7926328A priority patent/IT1193846B/it
Priority to IT7922792U priority patent/IT7922792V0/it
Priority to BR7906478A priority patent/BR7906478A/pt
Priority to GB7935017A priority patent/GB2033168B/en
Publication of JPS55100466U publication Critical patent/JPS55100466U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS589497Y2 publication Critical patent/JPS589497Y2/ja
Priority to HK820/84A priority patent/HK82084A/xx
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Or Generator Current Collectors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はブラシ保持装置、特にブラシ挿入孔を有し該ブ
ラシ挿入孔にブラシ頭部を挿入せしめてブラシを弾性保
持する長方形状のブラシ保持板をそなえたブラシ保持装
置において、上記ブラシ保持板の両翼に折り曲げ片を形
成すると共に、上記ブラシ挿入孔の相対する周縁部に夫
々第2切起し片および断面り字状の第1切起し片をもう
け上記ブラシ頭部を弾性保持するようにしたブラシ保持
装置に関するものである。
一般に小型モ・−夕において、整流子片に電気的に接触
されるブラシは導電性弾性材で構成されたブラシ保持板
に弾性的に保持されて該ブラシ保持板と電気的に接続さ
れる。
しかし7この、陣のブラシ保持板を有するブラシ保持装
置においては、切起し片目体による弾性力でブラシ頭部
を挾持するためブラシ頭部lこ欠損事故を生じ易いこと
はいなめない。
ブラシの接触圧を軽減するために、最近ますますブラシ
保持板の厚さを薄くする傾向にあり、これに伴なってブ
ラシ保持板自体の機械的強塵を増すためにブラシ保持板
の幅を犬に設計せざるを得ない傾向にある。
しかし、ブラシの幅にくらべて上記ブラシ保持板の幅を
極端に大きくとることは、モータ内部スペースを考慮す
る場合、好ましい形ではない。
そこで、第1図ないし第4図に図示する如く、切起し片
がブラシ頭部を押圧する接触圧の軽減をはかつてブラシ
頭部の欠損事故をなくすために、ブラシ保持板の両翼に
折り曲げ片を形成し、ブラシを挿入孔に挿入する際受け
る折り曲げ片の弾性変形を利用して切起し片の接触部が
ブラシを押圧する接触圧を所望のものとする構成のブラ
シ保持装置が考慮されている。
即ち第1図はブラシ保持板の平面図、第2図は第1図図
示のブラシ保持板にブラシを装着した状態を表わす斜視
図、第3図は第2図図示のA−に線による断面図、第4
図はブラシ保持板にブラシを装着する処理を説明する断
面図を夫々示している。
第1図ないし第4図において、1はカーボンブラシ、2
はブラシ1の頭部、3は導電性弾性材で構成されたブラ
シ保持板、4.4は夫々切起し片であってブラシ頭部2
が挿入されるブラシ挿入孔7の周縁部においてブラシ保
持板3の長手方向に並行な周縁部を切起した断面り字状
に形成されるもの、5は図示しないモータ整流子部と接
触されるブラシ端面、6,6は夫夫切起し片4,4と係
合されるブラシの係合面、7はブラシ挿入孔、8,8は
夫々ブラシ保持板3を補強するための折り曲げ片、9,
9は夫々切起し片4,4の曲角部、10.10は夫々切
欠溝であって切起し片4,4の基部12.12の両側に
形成されるもの、11.11は夫々ブラシ接触部であっ
て切起し片4,4が折り曲がって形成されているもの、
12.12は切起し片基部、13゜13は折り曲げ片8
,8に生じた弾性変形部を夫夫表わしている。
ブラシ保持板3にブラシ1を装着せしめるに当ってブラ
シ保持板3とブラシ1とを第4図に図示する如く配置し
ブラシ1をブラシ保持板3の挿入孔7に対して第4図図
示矢印方向に押圧せしめる。
ブラシ頭部2は切起し片4,4の基部12.12を押し
拡げる方向に押圧し、折り曲げ片8,8の弾性変形によ
り生じる弾性力即ち第4図図示の如き元の状態に復帰し
ようとする弾性力に抗しつつブラシ挿入孔7に挿入され
てゆく。
この装置処理時において、ブラシ1はブラシ保合面6,
6と切起し片4,4の曲角部9,9が略接触関係をもつ
状態のもとで挿入される。
そしてブラシ1の装着されたブラシ保持板3は第2図お
よび第3図に図示する如くなり、折り曲げ片8,8が上
記ブラシ1の挿入に対応して外側に拡がるよう弾性変形
を受け、該折り曲げ片8,8の弾性力により切起し片4
,4の接触部11.11で面接触状態で弾性保持される
該折り曲げ片8,8の上記弾性変形を容易にするために
、第1図および第2図に示す如く切欠溝10,10が例
えば折り曲げ片8,8に達するように深く切込まれ所望
の弾性変形を折り曲げ片8,8に与えてブラシ1の欠損
事故を防止する。
しかしながら上記の如き構成のブラシ保持装置ではブラ
シ保持板3の幅方向においては両側から切起し片がブラ
シ1を面接触状態で押圧するので、支障はないが挿入孔
の幅方向の周縁部には保持片がないので、ブラシ1の長
手方向からの外力に対して保持力が弱く、ブラシ1がず
れて移動することがある。
本考案は上記の点を解決することを目的とし、切起し片
をブラシ挿入孔の周縁部4辺に第1切起し片と第2切起
し片とをもうけ第1切起し片は折り曲げ片の弾性変形に
より生ずる復帰弾性力でブラシ頭部を面接触状態におい
て押圧し、第2切起し片は上記弾性変形による弾性力に
もとづいて生じるブラシ保持板の幅方向そりの弾性力を
利用してブラシ頭部を押圧して、ブラシ頭部の4面を用
いて4方から均等で弾力的に保持するようにする。
以下第5図ないし第8図を参照しつつ本考案を説明する
第5図は本考案による1実施例ブラシ保持板の平面図、
第6図は第5図図示のブラシ保持板にブラシを装着した
状態を表わす斜視図、第7図は第6図図示B−f3’線
による断面図、第8図は第6図図示c −c’線による
断面図、第9図は他の切欠溝の形状を表わす拡大図を夫
々示している。
第5図ないし第9図において、14.14は断面り字状
の第1切起し片、15.15は第1切起し片14.14
の基部、16.16は第1切起し片14.14の接触部
、17.17は第1切起し片14.14の曲角部、18
.18はブラシ保持板3に対してL字状に起されて構成
される所の第2切起し片、19.19は第2切起し片1
8゜18の貯線、20.20は第2切起し片18゜18
が接触するブラシ頭部の係合面、21.21は切欠溝1
0の角部、他の符号は第1図ないし第4図の符号に対応
したものを夫々表わしている。
ブラシ保持板3のブラシ1に装着せしめると、ブラシ頭
部2は第1切起し片14.14の基部15.15および
第2切起し片18.18を押し拡げる方向に押圧される
第1切起し片14゜14は折り曲げ片8,8の弾性変形
により生じる弾性力に抗しつつブラシ挿入孔7に挿入さ
れるので、ブラシ1は、上記第2図ないし第4図を参照
して説明したと同様に、第6図および第7図図示の如く
ブラシ係合面6,6と第1切起し片14゜14の曲角部
17.17とが略接触関係をもちしたがって基部15.
15は斜めに持ち上る状態のもとで挿入される。
そしてブラシ1が装着されたブラシ保持板3は折り曲げ
片8,8が上記ブラシ1の挿入に対応して外側に拡がる
よう弾性変形を受け、該折り曲げ片8,8が元の状態に
復帰しようとする弾性力により第1切起し片14.14
を介してブラシ1を弾性保持する。
上記折り曲げ片8.8の上記弾性変形を容易にするため
に切欠溝10,10がもうけられる。
該切欠溝10,10の切込みの深さは折り曲げ片8,8
の変形によって生ずる弾性力の強さを所望の値にするた
めに利用され、ブラシ保持板3自体の厚さや折り曲げ片
8.8の高さなどに対応して切欠みの深さを上記折り曲
げ片8,8の脚部進達しない程度としたり、また逆に切
欠溝10,10の切欠みの深さを上記折り曲げ片8,8
の脚部を切欠くように迄喰い込ませることもある。
第7図図示の状態は、切欠溝10.10の切込みの深さ
が上記折り曲げ片8゜8の脚部まで達しない程度とした
場合を例にとって、第1切起し片の基部15.15と折
り曲げ片8.8とに断面を示すハツチングをほどこして
いる。
なお上記切欠溝10.10は第9図図示の如く、長方形
に限らず点線で示すように角部21は角を落して丸くし
てこれにより切起し片の弾性力を所望のものとすること
も可能である。
また切欠溝10,10は第9図図示斜線部を除去するよ
うにして第2切起し片18の回線19を超えて切抜かれ
てもよい。
また、ブラシ保持板3の幅方向周縁部に位置する第2切
起し片18.18の回線19,19は上記折り曲げ片8
,8が外側に拡がる弾性変形のために中央部が上方にそ
るように湾曲を受ける。
この結果上記第2切起し片is、isは、第8図図示矢
印の如く、ブラシ1側を押圧する方向に力を受け、上記
第2切起し片18.18の上辺がブラシ頭部2の係合面
20.20を押圧する。
地上説明した如く、本考案によれば、ブラシ保持板のブ
ラシ挿入孔周縁部において上記ブラシ保持板の長手方向
に並行した対応周縁部に断面り字状の第1切起し片をも
うけかつ上記挿入孔の他の対応周縁部に断面り字状の第
2切起し片をもうけると共に上記第1切起し片の基部両
端に切欠溝をもうけて第1切起し片を揺動自在に構成し
ている。
このため、該第1切起し片は折り曲げ片の弾性変形によ
り生ずる弾性力を利用してブラシを押圧し、第2切起し
片は上記弾性変形により生ずる幅方向のそりにもとづく
弾性力によりブラシを押圧し、挿入孔周縁部の4方より
均等に挾持する。
このためブラシ装置処理時あるいはモータ運転時におい
ても各切起し片がブラシ係合面に非所望な状態で喰い込
みブラシが欠損される事故を容易に防止することができ
ると共にブラシを一層確実に弾性保持し位置ずれを生じ
ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の前提とされたブラシ保時板の平面図、
第2図は第1図図示のブラシ保持板にブラシを装着した
状態を表わす斜視図、第3図は第2図図示A−A′線に
よる断面図、第4図は第1図図示ブラシ保持板を用いた
場合のブラシ装着処理を説明する断面図、第5図は本考
案による1実施例ブラシ保持板の平面図、第6図は第5
図図示のブラシ保持板にブラシを装着した状態を表わす
斜視図、第7図は第6図図示のB −B’線による断面
図、第8図は第6図図示のC−σ線による断面図、第9
図はブラシ保持板の切欠溝拡大図を夫々示す。 図中、1はブラシ、2はブラシ頭部、3はブラシ保持板
、6,6および20.20は夫々ブラシ係合面、7はブ
ラシ挿入孔、8,8は夫々ブラシ保持板の両翼にもうけ
られる折り曲げ片、10゜10は夫々切欠溝、14.1
4は断面り字状の第1切起し片、15.15は第1切起
し片14゜14の基部、16.16は第1切起し片14
゜14の接触部、17.17は第1切起し片14゜14
の曲角部、18.18は断面り字状の第2切起し片、1
9.19は第2切起し片18.18の回線、21.21
は切欠溝10の角部を表わす。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ブラシ挿入孔が形成されて弾性材料で構成されかつブラ
    シ本体から突出する柱状頭部をもつブラシの当該頭部を
    上記ブラシ挿入孔に挿入せしめて該ブラシを弾性保持す
    る長方形状のブラシ保持板をそなえたブラシ保持装置に
    おいて、上記ブラシ保持板の両翼に折り曲げ片を形成す
    ると共に、上記ブラシ挿入孔の相対する周縁部に第2切
    起し片をもうけさらに上記折り曲げ片側を根元とするよ
    う断面り字状の第1切起し片をもうけ、かつ上記第1切
    起し片の基部両端に切欠溝を形成せしめて上記第1切起
    し片を揺動自在に構成せしめ、上記折り曲げ片が弾性変
    形を受けることにより生ずる弾性力で上記ブラシ頭部を
    上記第1切起し片を介して弾性的に挾持し、さらに上記
    折り曲げ片の弾性変形を利用して上記第2切起し片が上
    記ブラシ頭部を弾性的に挾持するようにしたことを特徴
    とするブラシ保持装置。
JP18176778U 1978-10-09 1978-12-29 ブラシ保持装置 Expired JPS589497Y2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18176778U JPS589497Y2 (ja) 1978-12-29 1978-12-29 ブラシ保持装置
US06/079,894 US4431933A (en) 1978-10-09 1979-09-28 Brush holding device
DE2940599A DE2940599C2 (de) 1978-10-09 1979-10-06 Haltevorrichtung für Schleifbürsten
ES1979246051U ES246051Y (es) 1978-10-09 1979-10-08 Dispositivo portaescobillas para pequenos motores electricos
FR7925000A FR2438931A1 (fr) 1978-10-09 1979-10-08 Dispositif porte-balai, notamment pour petits moteurs electriques
IT7926328A IT1193846B (it) 1978-10-09 1979-10-08 Dispositivo per la trattenuta di spazzole
IT7922792U IT7922792V0 (it) 1978-10-09 1979-10-08 Dispositivo per la trattenuta di spazzole.
BR7906478A BR7906478A (pt) 1978-10-09 1979-10-08 Dispositivo de prender escova
GB7935017A GB2033168B (en) 1978-10-09 1979-10-09 Electric motors brush holding arrangement
HK820/84A HK82084A (en) 1978-10-09 1984-11-25 Brush holding arrangement

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18176778U JPS589497Y2 (ja) 1978-12-29 1978-12-29 ブラシ保持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55100466U JPS55100466U (ja) 1980-07-12
JPS589497Y2 true JPS589497Y2 (ja) 1983-02-21

Family

ID=29193442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18176778U Expired JPS589497Y2 (ja) 1978-10-09 1978-12-29 ブラシ保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS589497Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102011013827A1 (de) * 2011-03-14 2012-09-20 Maschinenfabrik Niehoff Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur kontinuierlichen Wärmebehandlung von elektrisch leitfähigem Stranggut und Anordnung eines Schleifkontaktelements

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55100466U (ja) 1980-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60166307U (ja) 心電計用クリツプ型電極
US4431933A (en) Brush holding device
JPH0225257B2 (ja)
JPS589497Y2 (ja) ブラシ保持装置
US4125309A (en) Miniature pin board assembly
JPH0312383U (ja)
JPS5845494Y2 (ja) ブラシ保持装置
JP4038828B2 (ja) Icソケット
JPS5845490Y2 (ja) ブラシ保持装置
JP3059690U (ja) 配線接続装置
JPS6317191Y2 (ja)
KR830001949Y1 (ko) 브러시 지지장치
JPH0278168A (ja) プリント回路板エッジコネクタ
JPS634370Y2 (ja)
JPS6348063Y2 (ja)
JP2995391B2 (ja) Pga用ソケットコンタクトおよびその製造方法
JPH0116376Y2 (ja)
JPS5832296Y2 (ja) 部品保持部材
JP3256074B2 (ja) Icソケット
JPS59148081U (ja) コネクタハウジングの雌端子係止機構
JP3024494U (ja) エッジボードコネクター
JPH0336216Y2 (ja)
JPS6130436Y2 (ja)
JPS6336945Y2 (ja)
JPH0729595Y2 (ja) Icソケット構造