JPS5893786A - 小球体状メソフエ−ズ含有ピツチの製造方法 - Google Patents

小球体状メソフエ−ズ含有ピツチの製造方法

Info

Publication number
JPS5893786A
JPS5893786A JP19241381A JP19241381A JPS5893786A JP S5893786 A JPS5893786 A JP S5893786A JP 19241381 A JP19241381 A JP 19241381A JP 19241381 A JP19241381 A JP 19241381A JP S5893786 A JPS5893786 A JP S5893786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pitch
mesophase
menphase
optically anisotropic
small spherical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19241381A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0320431B2 (ja
Inventor
Takane Miyazaki
宮崎 高嶺
Takeshi Ikeda
池田 斌
Shigeki Tomono
茂樹 友納
Akio Kato
明男 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP19241381A priority Critical patent/JPS5893786A/ja
Publication of JPS5893786A publication Critical patent/JPS5893786A/ja
Publication of JPH0320431B2 publication Critical patent/JPH0320431B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Working-Up Tar And Pitch (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、小球体状メンフェーズ含有ピッチの製造方法
に関するものである。詳しくは、偏光顕微鏡下で観察し
た時に異方性を示す、所謂。
メソフェーズを大量に含み、且つ、そのメソフェーズが
小球体状であるピッチの製造方法に関するものである。
不融不溶成分を除去した石炭系タールピッチや石油系重
質油ピッチ等を330〜300℃の温度で加熱すると、
偏光顕微鏡下で観察した時に異方性を示すメンフェーズ
と称される疑似液晶物質が形成してくることは周知であ
る。このメソフェーズはピッチ等が加熱されることによ
って引起される熱分解反応と重縮合反応によって徐々に
高分子化し、その分子が規則的に配列して積層構造をと
ることによって形成されるものである。加熱の初期の段
階においては、メソフェーズはまだ圧倒的に多い母相ピ
ッチに対する最も安定彦形態として粒径10−200μ
程度の小球体状をとるが、加熱が更に進んでメソフェー
ズの割合が増え、相対的に母相ピッチの割合が減少して
くると小球体は合体しやすくなり、より大きな球体を形
成する。更に、加熱が続くとメソフェーズはもはや球体
状を保つことが出来ず、積層単位が平行に配列された偏
光顕微鏡下に観察した、時には流れ模様状にみえる形へ
と変化する。
ところで、近年、小球体状のメンフェーズが従来の炭素
材の原料に見られない新じい素材として注目されている
。即ち、この小球体状メソフェーズはピッチでもなく、
炭素材でもなく、これら両者の性質を有している中間相
であるところから従来の炭素材の原料とは異なる素材と
して注目されている。
しかしながら、メソフェ、−ズの形態の変化を母相ピッ
チに対するメンフェーズの割合との関係でみてみると、
メソフェーズの割合(「偏光顕微鏡下に観察して、一定
面積中に占るメソフェーズの面積の割合」以下同義)が
約30%程度1ではメンフェーズは小球体状として存在
し得るが、メソフェーズの割合が約30%以上になると
互いに合体しはじめ、小球体状7を保持することが「シ
くなってくる。殊に、メソフェーズの割合が約50%以
上になるともはや球体状を保持できなくなり、その大部
分は流れ模様状、更には、系全体が光学的に異方性の、
所謂、バルクメソフェーズへと変化してし壕う。
従って、従来は、新しい素材として有用な小球体状メソ
フェーズを大量6に得ることは困難であった。
本発明者等は、かかる点に留意し銀量検討した結果、ピ
ッチ類を加熱処理してメンフェーズを形成させておき、
次いで、このメソフェーズを加熱熔融条件下に減圧処理
することによって、小球体状のメンフェーズを大量に含
有するピッチな製造することができることを知得し、本
発明に到達した。
すなわち、本発明の要旨は、ピッチ類を加熱処理して光
学的に、異方性のメソフェーズを形成し、次いで、加熱
熔融条件下に減圧処理して該メソフェーズを小球体状と
することを特徴とする小球体状メソフェーズ含有ピッチ
の製造方法に存する。
以下本発明の詳細な説明するに、本発明で使用されるピ
ッチ類としては、公知の種々のものが挙げられる。具体
的には、例えば、乾留コークス製造の際副生ずるコール
タールを蒸留してオイル成分を除去し、さらに涙過等の
手段により不融不溶成分を除去したピッチ等の石炭系タ
ールピッチ、分解残油等の石油精製における重質残渣油
を加圧下で加1熱処理して得られるピッチ等の石油系重
質油ピッチ、あるいは、5RC(Solvent Re
fined Coal)  等の石炭液化物等が挙げら
れる。
本発明においては、1ず、上記ピッチ類を加熱処理して
光学的に異方性のメンフェーズを形成する。
その際、形成するメソフェーズの割合は特に限定される
ものではないが、通常はメソフェーズの割合が約30%
以上、好ましくは、約30〜り0%、特に好1しくは、
約5o−tro%となるように加熱処理する。
加熱処理条件は、使用する原料により異なるが、通常、
3!;0−300℃、好1しくは、31#0〜’130
℃の温度で、0.j 〜100時間、好ましくは、1−
=−0時間の範囲で行なわれる。
石炭系タールピッチ、或いは、石油系重質油ピッチを使
用する場合、これらは数多くの化合物から成るためにメ
ンフェーズの形成に時間的なむらを生じやすい。更に、
形成されるメソフェーズは母相ピッチとは非相溶性であ
り、かつ、密度が異なるため相分離を起しがちであり、
位置的なむらも生じやすい。このため、例えば、ある部
分は流れ模様状となっているのに、他のある部分は小球
体状であるといった不均質なメソフェーズ含有ピッチに
なりやすい。このような不均質なメソフェーズ含有ピッ
チに後述の減圧処理を施すと、小球体状部分はより小さ
な片状に破壊したり、粒径が不揃いの小球体状メソフェ
ーズが得られるので、加熱処理によって均質なメソフェ
ーズ含有ピッチを形成するのが好ましい。
均質なメソフェーズ含有ピッチを形成する方法としては
、ピッチの加熱処理中に被熱処理ピッチの攪拌を行なう
か、窒素等の不活性ガスを被熱処理ピッチ中に吹き込む
か、或いは、その両方を同時に行なう方法が挙げられる
次いで、上述の様な加熱処理によって得られるメツフェ
ーズ含有ピッチを加熱熔融条件下に減圧処理する。
かかる処理により、加熱処理によって形成されたメソフ
ェーズは、はぼその全量が小球体状のメンフェーズに変
換される。
具体的には、例えば、加熱処理して得られるメンフェー
ズ含有ピッチの粘度がjOOポイズ以下、好ましくは+
 SOOポイズ以下、特に好筐しくは、10〜100ポ
イズとなるように加熱熔融し、かかる状態で230mm
Hg以下、好1しくは、ioo龍Hg以下、%に好1し
くは、io〜so朋Hgで0.5〜30分、好ましくは
O,S〜IQ分間減圧処理を施す。
得られる小球体状、メンフェーズの粒径は、加熱熔融、
減圧の程度を上記範囲で適宜調節することによってlO
〜300μの粒径に比較的容易にコントロールすること
ができる。
小球体状メソフェーズへの変換を円滑に行々わせるには
、メンフェーズ含有ピッチの加熱熔融をtiso℃以下
で行なうのが好ましい。あ1り高い温度では、小球体状
への変換と小球体が再び合体し始めることとが競争的で
あり、従って、小球体状への変換が円滑に行わ゛れ難く
なる。
本発明においては、形成されるメソフェーズの割合が約
り0%以下に々るようにピッチ類を加熱処理すれば、t
、tso℃以下の温度で容易にSOOボイズ以下の粘度
になるようVこ加熱熔融することができ、小球体状への
変換が円滑に行われるので有利である。
かくして小球体状メソフェーズを大量に含有するピッチ
が得ら力2る。−かかるピッチは、例えば、高緻密度成
形炭素材等の高級炭素材用バインダーや骨材の代替とし
て有用である。
また、かかるピッチから、公知の方法により分離した小
球体状メソフェーズは、ノーバインダー成形炭材の様な
特殊炭素材の素原料としても有利に使用できる。
次に実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説明する。
実施例′9、。
しYJ 流動接触分解残油加圧熱処理により調製したピッチ(Q
i=0.ψチ、Bi=/コ0g%)を攪拌下にN2ガス
を吹き込みながら、poo℃、lO時間加艷処理した。
形成されたメンフェーズの卵i合は約70%であり、か
つその大部分が流れ模様状であるピッチを得た(参考写
真−7)。
次いでこのピッチがjOボイズの粘度となるまで加熱し
て熔融した。その際の加熱流度は39t℃であった。こ
の状態で100100tnの減圧を10分間施した。こ
の処理を行なったピッチは異方性の割合は変らず、その
形態は20〜.200μの小球体状に変化していた(参
考写真−2)。
かくして得られた小球体状メンフェーズを大量に含むピ
ッチ10gに3倍量のキノリンを添加して、り0℃、1
時間攪拌した後、lOμの目開きのフィルターで瀘過し
た。濾過残に再び3倍量のキノリンを加えて上記操作を
繰返し。
次いで濾過残をベンゼン、アセトン各10OGcで洗浄
し、その後乾燥して約3gの20〜200μの粒径を持
つ単離小球体状メンフェーズを得た。
出願人 三菱化成工業株式会社 代理人 弁理士 長谷用 ほか1名

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  ピッチ類を加熱処理して光学的に異方性のメ
    ソフェーズを形成し、次いで、加熱熔融条件下に減圧処
    理して該メンフェーズを小球体、1天とすることを特徴
    と・する小球体状メソフェーズ含有ピッチの製造方法。
  2. (2)  加熱処理して得られる光学的に異方性のメン
    フェーズの割合が、3o%JJ上である特許請求の範囲
    第1項記載の製造方法。
JP19241381A 1981-12-01 1981-12-01 小球体状メソフエ−ズ含有ピツチの製造方法 Granted JPS5893786A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19241381A JPS5893786A (ja) 1981-12-01 1981-12-01 小球体状メソフエ−ズ含有ピツチの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19241381A JPS5893786A (ja) 1981-12-01 1981-12-01 小球体状メソフエ−ズ含有ピツチの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5893786A true JPS5893786A (ja) 1983-06-03
JPH0320431B2 JPH0320431B2 (ja) 1991-03-19

Family

ID=16290900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19241381A Granted JPS5893786A (ja) 1981-12-01 1981-12-01 小球体状メソフエ−ズ含有ピツチの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5893786A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5494567A (en) * 1988-05-14 1996-02-27 Petoca Ltd. Process for producing carbon materials

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS539599A (en) * 1976-07-12 1978-01-28 Philips Nv Document planing device
JPS5386718A (en) * 1973-12-11 1978-07-31 Union Carbide Corp Manufacture of mesoophase pitch by reduced pressure

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5386718A (en) * 1973-12-11 1978-07-31 Union Carbide Corp Manufacture of mesoophase pitch by reduced pressure
JPS539599A (en) * 1976-07-12 1978-01-28 Philips Nv Document planing device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5494567A (en) * 1988-05-14 1996-02-27 Petoca Ltd. Process for producing carbon materials

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0320431B2 (ja) 1991-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0258317B2 (ja)
JPS62270685A (ja) メソフェ−ズピッチの製造法
JPS58185612A (ja) 楕円体状分子を有するメソフエ−スピツチとその製造法
JPS61238885A (ja) 炭素製品製造用素原料の精製法
US4908200A (en) Method for producing elastic graphite structures
JPH0233679B2 (ja)
JPS6338074B2 (ja)
JPS5893786A (ja) 小球体状メソフエ−ズ含有ピツチの製造方法
JPS5845281A (ja) 炭素加工品原料の製造方法
US5057297A (en) Method for producing elastic graphite structures
EP0360606B1 (en) Preparation of elastic graphite materials
JPS58156023A (ja) 炭素繊維の製造方法
JPS60106882A (ja) 重質瀝青物の精製方法
JPH06157158A (ja) 中空炭素質球状体の製造方法
JPS58101191A (ja) メソ相ピツチおよび該ピツチ系炭素繊維の製造方法
JPH02142891A (ja) ピッチないし炭素微小中空体用原料ピッチの製造方法
JPS5910717B2 (ja) 高級炭素材原料用重質油の製造法
JPH0374490A (ja) 汎用炭素繊維用プリカーサーピッチの製造方法
JPS63139011A (ja) 微細黒鉛粉の製造方法
JPS6278104A (ja) ニ−ドルコ−クスの製造方法
JP2023546857A (ja) 石油炭化水素材料の軟化点の制御プロセス
JPS59124988A (ja) ピツチの製造方法
JPS6059950B2 (ja) ピツチの製造方法
CN117143629A (zh) 一种中间相沥青用芳烃油及其制备方法与应用
KR100489678B1 (ko) 탄소질 구상 전극재의 제조방법