JPS5893063A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPS5893063A
JPS5893063A JP19151081A JP19151081A JPS5893063A JP S5893063 A JPS5893063 A JP S5893063A JP 19151081 A JP19151081 A JP 19151081A JP 19151081 A JP19151081 A JP 19151081A JP S5893063 A JPS5893063 A JP S5893063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
resin
resins
dispersed
photoreceptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19151081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0259459B2 (ja
Inventor
Takeshi Fujita
武 藤田
Masahide Kageyama
影山 雅秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP19151081A priority Critical patent/JPS5893063A/ja
Publication of JPS5893063A publication Critical patent/JPS5893063A/ja
Publication of JPH0259459B2 publication Critical patent/JPH0259459B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers
    • G03G5/142Inert intermediate layers
    • G03G5/144Inert intermediate layers comprising inorganic material

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は改良された積層型電子写真感光体に関する。ポ
リビニルカルバゾール、オキサジアゾール、7タロシア
ニン等の有機光導電物質は、セレン、硫化カドミウムな
どの無機光導電物質に戦ぺて無公害性、高生産性などの
利点があるが、感度が低いため実用化はむずかしかった
帽°送層を積層し九機能分離型感光体を用いることが知
られている。
電荷発生層は、スーダンレッド、グイアンプル−、ジエ
ナスグリーンBなどのアゾ顔料、アルゴールイエロー、
ピレンキノン、インダンスレンブリリアントパイオレッ
”)RRPなどのキノン顔料、キノシアニン顔料、ペリ
レン伽料、インジゴ、チオインジゴ号のイン゛ジゴ顔料
、イア ンドフ倦−ストオレンジトチーなどのビスベンゾイミダ
ゾール顔料、銅フタロシアニンなどの7タロシアニン顔
料、キナクリドン顔料等の電荷発生物質を、ポリエステ
ル、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル、
アクリル、ポリビニルブチラール、ポリビニルピロリド
ン、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセル
ロースなどの結着剤樹脂に分散させて基体上に塗布して
形成させたものが従来よIIIられている。
その場合、電荷発生層′lk基体上に直接塗布するより
も基体上にmMVI層を一層殺けてその上に°電荷発生
層を塗布する方が好ま□しい。この樹脂層は一般に下引
層又は中間層とよばれ、感光層と基体との接着性改良感
光層の塗工性向上、基体の保護、植体上の欠陥の被覆、
感光層の電気的破壊の保護、感光層のキャリア注入性の
改良等のために設けられるものである。
この材料としてはポリウレタン、ポリアミド、ホリビニ
ルアルコール、エポキシ、エチレン−アクリル酸共重合
体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、カゼイン、メチル
セルロース、ニトロセルロール、フェノール樹脂などが
知られている0 しかしながら従来の下引き層については、環境条件、特
に低湿環境下において感度の低下を生じる欠点があった
而して不晃明は、このような欠点を解決する下引きノー
ヲ有する電子写XNA光体會提供することを主たる目的
とする。
本発明は下引き層として光硬化性樹脂に導電性微粉末を
分散させた層を用いることによって所期の目的を達成し
たものである。光硬化性樹脂は一般に比較的低分子量の
化合物であるのでが大きい場合であっても薄膜でもって
それらの欠陥を被覆することが可能である。このことは
酸体表面の刀ロエの精度をやわらげることを可能にする
ものである。また、光硬化後の皮膜は耐溶剤性に優れて
いるので電荷発生層に用いる溶剤が制限されることがな
い。そして光硬化性樹脂は環境変化による樹脂特性の変
化がほとんどないことから電子写真特性の環境依存性特
に湿度依存性はほとんど認められない。
感光体の構成要素である基体としては、アルミニウム、
プラスチック(例えは、ポリエチレン、ポリプロピレン
、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポ
リスチレン、ポリ塩化ビニルなど)紙、ガラスなどを用
いることができる。
また、その形状11,11は、シート伏、円筒状、その
他の形状のものを任意に選択できる。
本発明に用いられる光硬化性樹脂としては、エポキシ樹
脂、ウレタン樹脂、ポリエステル樹脂、アクリル樹脂、
メラミン樹脂などがあけられる。光硬化を完全にするた
めに硬化剤が使用されるが、その例としては2−エチル
アントラキノンなどのアントラキノン類、ベンゾインエ
チルエーテルなどのベンゾインエーテル類などが亭けら
れる。
導電性微粉末としては酸化スズ、酸化インジウム、酸化
亜鉛、酸化チタンなどの導電性金−酸化物、カーボンブ
ラック、アルミニウムなどの単体あるいはシリカ、ゼオ
ライトなども有効であった。
これらの微粉末はその粒子径を1ミクロン以下とした方
が好ましい。分散方法はボールミル、振動ボールミル、
サンドミル、ロールミル等の方法が用いられる。樹脂に
分散させる導電性微粉末は5重量%以上、好ましくは1
0〜60重量%で世いることかよく、この場合の下引き
層の膜厚は1〜10μが好適である。
この下引き膚の上に電荷発生層が形成される。
電荷発生層は前述の顔料を結着剤樹脂中に分散させてか
ら塗布される。分散方法は結着剤樹脂を適切な溶剤を用
いてm解し、これに顔料を加え、ボールミル、振動ボー
ルミル、サンドミル、鎖にアントラセン、ピレン、ツェ
ナ/トレン、コロネンなどの多環芳香族化合物又はイン
ドール、カルバゾール、オキサゾール、イソオキサゾー
ル、チアゾール、イミダゾール、ピラゾール、オキサジ
アゾール、ピラゾリン、チア□ジアゾール、トリアゾー
ルなどの含窒素環式化合物を有する化合物、とドラシン
化合物、等の電荷輸送性物質を成膜囲のめる樹脂に俗解
させて形成される。これは電荷輸送性物質が一般的に低
分子量で、それ自身では成膜性に乏しいためである。
このような樹脂としては、ポリエステル、ポリサルホン
、ポリカポネート、ポリメタクリル酸エステル1.ポリ
スチレン等があげられる。
電荷輸送層の厚さは5〜12μが適当である。
次に具体的な実施例を示し本発明を更に説明する0 本発明について具体例を示し説明する。
下引き層塗布液の調製、 エポキシアクリレート樹脂50部とエタノール50部か
らなる樹脂液と導電性微粉末を1φガラスピーズを用い
たサンドミル装置で1時間処理した後、元硬化剤として
2−エチルアントラキノン0.5部を加え下引き層稙布
液とする。
ここで導電性微粉末として次のものを用いた。
下引き層塗布液1 導電性カーボンブラック(商品名:
 Conductex SCコロンビアカーボン社製(
10部) 2 酸化スズ(商品名−T−1、三 菱金属n袈)(5部) 3M化fly/(20部) 実施例 前述のごとく調製した各々の下引き層値布液を用、いて
80φx360−のアルミニウムシリンダーに浸漬法で
僅布し、′80℃5分間加熱乾燥した後、4KWの水制
ランプで2分間層側して硬化させ、膜厚3μの下引き層
を形成した0次に下記構造式のビスアゾ顔料10部を結
看剤としてポリビニル ブチラール樹脂(商品名:ニスレックスBM −1積水
化学製)5部及びシクロヘキサノン40部、メチルエチ
ルケトン20部を1φガラスピーズを用いたサンドミル
装置で2時間処理し顔料分散液を調製した0この液を上
記下引き層上に浸漬塗布し、100℃10分間の加熱乾
燥を行ない、膜厚0.2μの電荷発:、、生層を設けた
次に電荷発生層の上に、1−〔ピリジル−(2)〕−3
−(4−N、N−ジエチルアミノスチリル)−5−(4
−N、N−ジエチルアミノフェニル)ピラゾリン10部
およびポリサルホン樹脂(商品名ニューデルP−170
0、uee社製)10部と、モノクロルベンゼン70部
から成る溶液を浸漬法で塗布し100℃20分間乾燥し
て膜厚12μの電荷輸送層を形成し、下記のような感光
体を製造した。
感光体(1)  下引き層塗布液1による下引き層を備
えたもの(1)      y   2   1   
 #01)1311 比較感光体としてアルミニウムシリンダー上に下引き層
を設けないで前記実施例における電荷発生層と電荷輸送
層を設けた感光体を製造した。
実施例において製造した感光体(り〜(2)と比較感光
体を−5,6KVコロナ蛍電1画像露元、乾式トナー現
像、晋通戯へのトナー転写、ウレタンブレード(候度7
0°、圧力5秒−1感光体に対する角度20°)による
クリーニング工程等を有する電子写真複写機にとシつけ
て特性を評価した。
第1表に初期における感If(常湿、低湿)及び300
0回の<)返し耐久後における感度を示した。尚感度は
感光体を一600Vに帯電し、これが−100vに減衰
するのに必要な露光電(tux−see )をもって示
した。・本発明の電子写真感光体は低湿時における感度
低下が認められず耐久仮においても画質の低下は認めら
れなかった。
(第1表) 初 期−3000−畝後 常ff1(6o*m)  低湿(to%RH)  常湿
(so*R)f)感光体1   11.0     1
1.5     12.III    11.2   
 11.8    12.OII   10.7   
 11.7    12.0趙猿琳  14.5   
 16.7    18.3出願人 キャノン株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  基体上に下引き層、電荷発生層及び電荷輸送
    層が成る積層型電子写真感光体において、下引き層が光
    硬化性樹脂に導電性微粉末を分散して成る層であること
    を特徴とする電子写真感光体。
JP19151081A 1981-11-28 1981-11-28 電子写真感光体 Granted JPS5893063A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19151081A JPS5893063A (ja) 1981-11-28 1981-11-28 電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19151081A JPS5893063A (ja) 1981-11-28 1981-11-28 電子写真感光体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5893063A true JPS5893063A (ja) 1983-06-02
JPH0259459B2 JPH0259459B2 (ja) 1990-12-12

Family

ID=16275848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19151081A Granted JPS5893063A (ja) 1981-11-28 1981-11-28 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5893063A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60176045A (ja) * 1984-02-22 1985-09-10 Tomoegawa Paper Co Ltd 電子写真感光体
JPH0348255A (ja) * 1989-01-19 1991-03-01 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真感光体
JPH0572748A (ja) * 1989-12-29 1993-03-26 Xerox Corp 電子写真像形成部材用の導電性層とブロツキング層

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60176045A (ja) * 1984-02-22 1985-09-10 Tomoegawa Paper Co Ltd 電子写真感光体
JPH0365547B2 (ja) * 1984-02-22 1991-10-14
JPH0348255A (ja) * 1989-01-19 1991-03-01 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真感光体
JPH0572748A (ja) * 1989-12-29 1993-03-26 Xerox Corp 電子写真像形成部材用の導電性層とブロツキング層

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0259459B2 (ja) 1990-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH034904B2 (ja)
JPH0243175B2 (ja)
JPH0151183B2 (ja)
JPS58200242A (ja) 電子写真感光体
JPS6066258A (ja) 電子写真感光体
JPS5893063A (ja) 電子写真感光体
JPS60218655A (ja) 電子写真感光体
JPS59184359A (ja) 電子写真感光体
JPS61110153A (ja) 電子写真感光体
JPS62187358A (ja) 電子写真感光体
JPS5964848A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPS61204642A (ja) 電子写真感光体
JPS58181049A (ja) 電子写真感光体
JPS63165864A (ja) 電子写真感光体
JPH01150150A (ja) 電子写真感光体
JPS60218658A (ja) 電子写真感光体
JPS60218659A (ja) 電子写真感光体
JPH0359423B2 (ja)
JPS60218660A (ja) 電子写真感光体
JPH1090931A (ja) 電子写真感光体
JPS6217749B2 (ja)
JPS63261264A (ja) 正帯電型電子写真感光体
JPH0469783B2 (ja)
JPH01241560A (ja) 光導電性被膜およびそれを用いた電子写真感光体
JPS63118164A (ja) 電子写真感光体