JPS5893015A - 多心用光コネクタ−のフエラル - Google Patents

多心用光コネクタ−のフエラル

Info

Publication number
JPS5893015A
JPS5893015A JP18987681A JP18987681A JPS5893015A JP S5893015 A JPS5893015 A JP S5893015A JP 18987681 A JP18987681 A JP 18987681A JP 18987681 A JP18987681 A JP 18987681A JP S5893015 A JPS5893015 A JP S5893015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferrule
optical fiber
hollow part
optical connector
positioning member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18987681A
Other languages
English (en)
Inventor
Noritaka Kashimura
樫村 紀毅
Hiroaki Saito
斉藤 弘彰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
I Pex Inc
Original Assignee
Dai Ichi Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Ichi Seiko Co Ltd filed Critical Dai Ichi Seiko Co Ltd
Priority to JP18987681A priority Critical patent/JPS5893015A/ja
Publication of JPS5893015A publication Critical patent/JPS5893015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3834Means for centering or aligning the light guide within the ferrule
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3834Means for centering or aligning the light guide within the ferrule
    • G02B6/3838Means for centering or aligning the light guide within the ferrule using grooves for light guides

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光フアイバーケーブルの光ファイバーを接続す
る多心用光コネクターのフエラルに関するものである。
多心用光コネクターは複数の光ファイバーを夫夫対応す
る他の光ファイバーに正確に接続するために用いられる
もので、これに使用されるフエラルとしては第1図に示
すものが考えられる。この図に示すように円柱状のフエ
ラル本体1にその中心軸を中心とした円周上に位置し中
心軸と平行に設けられた多数の細孔1aを有するもので
ある0このようなフエラル1の細孔1aに各党ファイバ
ーケーブルの光ファイバーを挿入してから接着剤等を用
いて接着固定する。このように光ファイバーを固定した
フエラルに対しこれと同一形状の7エラルに接続すべき
相手側の光ファイバーを同様に固定したものを、その先
端面を接触せしめることによって、夫々の光ファイバー
が接続される。
このようなフエラルの細孔径はQ、 l mmから大き
いものでも1順程度であり又細孔間の間隔も0.3朋程
度から敢闘程度であって極めて小さいものである。しか
も細孔径、細孔の位置、細孔の平行度は極めて高精度に
保たなければ光ファイバーの正しい接続が出来ない。
て このように極めXトさな第1図に示すような形状のフエ
ラルを、非常に精度良く加工することは、極めて困難な
ことである。
本発明は以上のような事情に鑑み比較的製作が容易でし
かも精度良く加工することの可能な多心用光コネクター
に使用するフエラルを提供するものである。
以下図示する各実施例rもとづき本発明のフェラルの構
造を詳細に説明する。第2図は本発明の第1の実施例の
斜視図で、11はフェラル本体で円柱状の部材の中央先
端部に断面形状が正三角形の中空部11aが形成されて
いる。12は光ファイバーの位置決めおよび保持のため
の部材(以下単に位置決め部材と云う)で、フェラル本
体11の中空部11aと同じ形状および大きさの三角柱
状のものの各頂点の部分をその中心軸に平行な面にて削
り取った形状をしている。このようなフェラル本体11
の中空部11aに三角柱状の位置決め部材12を嵌合せ
しめた後に、三角柱状の位置決め部材12の削り取った
部分12aに出来た細隙に接続すべき光ファイバーを挿
入した後接着剤にて接着することによって、第1図に示
すものと同じようなフエラルが形成される。
第3図は、第2の実施例の正面□図:諌ある。この実施
例は・・、第1の実施例が三本の光ファイバーを接続す
るための光コネクター用であるのに対し、六本の光ファ
イバーを接続するだめの光コネクターに用いるものであ
る。この図はフエラルの先端より見た時のもので、13
はフエラル本体で第1の実施例における断面正三角形の
中空部11aの代わりに断面正六角形の中空部13aを
形成したものである。14は光ファイバーの位置決め部
材で、同様に正六角柱状をなしその頂角の部分を軸線に
対し平行な面にて削り取った形状のものである。そして
第1の実施例と同様にフエラル本体13の中空部13a
に位置決め部材14を嵌合した後に、削り取った部分1
4aに出来た空隙に光ファイバー10を挿入して接着固
定するものである。
第4図は、第2の実施例における位置決め部材の変形例
である。この位置決め部材15は正六角柱状体の頂角の
部分にV溝15aを形成したものである。この位置決め
部材15を第3図に示す形状のフエラル本体13に嵌合
せしめれば部材15の′::: V溝15aの部分に断面菱形の空隙が出来る。したがっ
てこの菱形状空隙に光ファイ7バーを挿入し固定すれば
六本の光ファイバーを固定した多心用光コネクターのフ
エラルを構成することができる。
第5図は第3の実施例の斜視図で、この実施例ではフエ
ラル本体16は断面が円の中空部16aを形成したもの
で又光フアイバー位置決め部材17は円柱状体にその軸
に平行に複数のV溝17aを形成したものである。この
位置決め部材17を本体16の中空部16aに嵌合し、
■溝17aに光ファイバーを挿入して固定するようにし
たものである。
一般にこの種のフエラルは、接続される光ファイバーを
取付けた両7エラルをその先端にて互に接触せしめた時
に、互に接続すべき光フアイバー同志が正確に一致しな
ければならない。そのため両フエラルの位置関係が正し
くなるように例えばフエラル外周壁の所定位置にキー溝
を設け、これを基準にして接続の際の位置決めとする等
、適宜な位置決め手段を予め備えておかなければならな
い。更に第3の実施例では、このようなフエラル相互間
の位置決め手段があっても、フエラル本体16に光フア
イバー位置決め部材17を嵌合する際に正しい位置に嵌
合するように適宜な手段を設ける必要がある。その方法
としては例えばフエラル本体の中央部に凸部を設けこれ
とV溝の一つとが一致するように嵌合させる等の手段に
よればよい。その点第1の実施例、第2の実施例の場合
は中空部が角形であるので中空部を基準位置に対し所定
位置形状となるように作っておけば更にフエラル本体と
位置決め部材との間の位置決め手段を特に設ける必要が
ない。
以上説明したように本発明の多心用光コネクターのフエ
ラルは、中空部を有する本体と中空部に嵌合する部材と
を作ってこれを嵌合させることによって形成されるので
簡単に極めて精度の高いものが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の多心用光コネクターのフエラルの斜視図
、第2図は本発明の第1の実施例の斜視図、第3図は本
発明の第2の実施例の正面図、第4図は上記第2の実施
例の位置決め部材の変形例の正面図、第5図は本発明の
第3の実施例の斜視図である。 11.13.16・・・フエラル本体、12,14゜1
5,17・・・光フアイバー位置決め部材出願人 第一
精工株式会社 代理人   向  寛二 6G

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 断面形状が円又は多角形の中空部を有する本体と、前記
    中空部に嵌合される光フアイバー位置決め部材とを備え
    、前記本体の内壁と前記位置決め部材の外壁との間に光
    ファイバーの位置決め用空隙が形成されるようにしたこ
    とを特徴とする多心用光コネクターのフエラル。
JP18987681A 1981-11-28 1981-11-28 多心用光コネクタ−のフエラル Pending JPS5893015A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18987681A JPS5893015A (ja) 1981-11-28 1981-11-28 多心用光コネクタ−のフエラル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18987681A JPS5893015A (ja) 1981-11-28 1981-11-28 多心用光コネクタ−のフエラル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5893015A true JPS5893015A (ja) 1983-06-02

Family

ID=16248649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18987681A Pending JPS5893015A (ja) 1981-11-28 1981-11-28 多心用光コネクタ−のフエラル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5893015A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003215400A (ja) * 2002-01-22 2003-07-30 Hata Kensaku:Kk フェルールおよび光ファイバアレイ
CN114509848A (zh) * 2022-02-16 2022-05-17 东北大学 内六边形插芯组件及扇入扇出复用装置和制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5434251A (en) * 1977-08-22 1979-03-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Multiconnector for optical fibers
JPS56102506A (en) * 1980-01-14 1981-08-17 Materials & Methods Ltd Production of cast iron having vermiform graphite

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5434251A (en) * 1977-08-22 1979-03-13 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Multiconnector for optical fibers
JPS56102506A (en) * 1980-01-14 1981-08-17 Materials & Methods Ltd Production of cast iron having vermiform graphite

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003215400A (ja) * 2002-01-22 2003-07-30 Hata Kensaku:Kk フェルールおよび光ファイバアレイ
CN114509848A (zh) * 2022-02-16 2022-05-17 东北大学 内六边形插芯组件及扇入扇出复用装置和制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4208095A (en) Connector for an optical monofibre
EP0022374B1 (en) Method of precisely locating the end of a dielectric optical waveguide in a waveguide coupling device
KR890000297B1 (ko) 광섬유 코넥터 및 그 제조방법
JP2679787B2 (ja) 光ファイバーコネクター
JPS5893015A (ja) 多心用光コネクタ−のフエラル
JPS62229111A (ja) 光コネクタ付多心光フアイバ
JP2013195528A (ja) 光ファイバ分岐デバイス
WO2022039008A1 (ja) 光ファイバコネクタ部材およびその製造方法
JPH09288225A (ja) 光コネクタ用フェルール
JP2566961B2 (ja) 光ファイバコネクタフェル−ル
JPS6128909A (ja) 光コネクタ
JPH0651149A (ja) 光ファイバ融着機の光ファイバ心線ホルダ装置
JPH046507A (ja) 光アダプタ用弾性スリーブ
JPH02297507A (ja) 光コネクタ
JPH01224709A (ja) 先球ファイバ及びその製造方法
JPH0556481B2 (ja)
JPH06308350A (ja) 光ファイバカプラ及びその製造方法、製造治具並びに光ファイバカプラを使用する光ファイバコネクタ
JPS635311A (ja) 光フアイバ用中継アダプタ
JPS61255305A (ja) 光フアイバ端末構造
JPH05196840A (ja) 光ファイバコリメータ
JPS5829486B2 (ja) 光伝送路接続器
JPS6187111A (ja) 光フアイバコネクタ端末構造
JPS6365412A (ja) 光フアイバ用コネクタ
JP2005326888A (ja) ガラス毛細管及びその製造方法
JPH1164671A (ja) ガラス毛細管