JPS5892716A - ガスバ−ナ - Google Patents

ガスバ−ナ

Info

Publication number
JPS5892716A
JPS5892716A JP19001581A JP19001581A JPS5892716A JP S5892716 A JPS5892716 A JP S5892716A JP 19001581 A JP19001581 A JP 19001581A JP 19001581 A JP19001581 A JP 19001581A JP S5892716 A JPS5892716 A JP S5892716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
air
combustion
combustion plate
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19001581A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuyoshi Nakamoto
中本 充慶
Masato Hosaka
正人 保坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19001581A priority Critical patent/JPS5892716A/ja
Publication of JPS5892716A publication Critical patent/JPS5892716A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/46Details, e.g. noise reduction means
    • F23D14/72Safety devices, e.g. operative in case of failure of gas supply
    • F23D14/78Cooling burner parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は燃焼騒音を小さくし、しかも燃料と空気との混
合をよくして完全燃焼し、さらに負荷率の高い燃焼を行
うガスバーナを提供するものである。
従来、ガスバーナには燃料と空気とを燃焼室に供給し、
空気と燃料とを強制的に拡散させるものがある。このよ
うなバーナでは燃料と空気とを激しく拡散させて燃焼室
負荷率(単位体積、単位時間当りの発熱量)を大きくし
ているが、火炎は激しい乱流火炎となり、その結果、燃
焼騒音が大きくなる。
本発明は、これらの欠点に鑑みなされたもので以下本発
明の詳細について一実施例を示す図面とともに説明する
。第1図に於て、1は多数の空気口を有する燃焼板であ
る。2は燃焼板1の両端に設けた燃料供給部であり、多
数の燃料口3を平行に設けている。4は多数の穴をあけ
た整流板であり、燃焼板1と燃料供給部2と外壁6とと
もに空気室6を構成している。7は水冷管8を有する熱
交換器であり、燃焼板1と燃料供給部2と外壁9ととも
に燃焼室10を構成している。外壁6,9には水冷管1
1.12を設けている。燃焼用空気13は整流板4を通
過して整流され、空気室6を通過した後、燃焼板1に多
数穿たれた空気口16より、燃焼室1oに供給される。
一方、燃料は燃料供給部2内の燃料通路14から燃料口
3を通って燃焼室10に供給される。燃料口3より燃焼
室10に供給された燃料に点火すると火炎16を形成す
る。
本発明の第1の要点となる火炎について詳述する。燃料
口3は燃焼板1近くに設けているので、燃料口3から噴
出した燃料は燃焼板1に沿って流れる。このとき、燃料
流速を空気流速より大きくすると、空気流は燃料流に沿
って混合する。このよ−うに燃料と空気とは衝突するこ
とがなく、燃焼板近傍で混合する′ので乱れが少なく、
従って、この燃料に着火した火炎16は静かな火炎とな
る。
しかも、多数の空気口16を有しているので空気流速が
遅くても燃焼に必要な空気を十分供給できる。さらに、
多数の燃料口3と多数の空気口16□ を有しているので、燃料と空気の混合気は燃焼板全体に
拡がる。この混合気に点火すると、火炎は燃焼板近傍で
静かに燃焼する。燃料と空気との混体積内で燃焼が完了
する。燃料を燃焼板1の消炎距離り以内に供給すると燃
料と空気との混合は燃焼板のきわめて近い部分で行われ
る。火炎15は5以内では存在せずに、hより離れた位
置で形成する。したがって、より平らな火炎を形成する
ことができ、燃焼板1と熱交換器7との距離を小さくす
ることができ、燃焼器全体として小さくすることができ
る。
次に、本発明の第2の要点となる熱の移動について詳述
する。燃焼室内で形成された火炎は高温の熱を発生し、
大部分の熱は熱交換器に伝達されるが、その他の熱の中
で一部は外壁に、一部は燃料供給部から外壁に、一部は
燃焼板から燃料供給部を通って外壁に伝達される。熱交
換器および外壁に伝えられた熱はそれぞれ水冷管に伝え
られて高温の湯全発生し利用される。この時、火炎の熱
は燃焼板に伝えられて、火炎温度の低下が生じ排出する
燃焼ガスのNo 、NOx量の減少をはかやことができ
る。
燃料供給部2は燃焼室1oの外壁側に位置することから
、外壁6,9への熱の移動が生じて、燃料供給部企の温
度上昇がなく、バーナの安全性。
耐久性の面で優れている。
なお、第1図に於て燃焼板1は燃料供給部2に固定され
ているが、ここで空気口16と燃料口3の位置を正確に
保っている。しかし、水冷管によ。
る火炎の冷却を得るには外壁と燃焼板1を直接固定する
ほうがよいが、その時、空気口16と燃料口3の位置を
外壁を介して決定することになり、この位置を正確に保
つには注意を有する。
以上のように本発明は、流速の小さい空気を供給する多
数の空気口を有する燃焼板と、この両端に流速の大きい
燃料を供給する多数の燃料口を有する燃料供給部とを有
するバーナであるから、燃焼室容積の小さく、かつ騒音
の小さくなる。また、水冷管を有する外壁と前記燃焼板
と燃料供給部とで燃焼室、を形成しているので火炎温度
が低(No。
N OX排出量が少ない、ま恥バーナの温度上昇が小さ
いので放熱量が少なくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のガスノ(−すの要部断面図
、第2図は第1図のx−x’断面図である。 1・・・・・燃焼板、2 ・・燃料供給部、6・・・・
・・空気室、9・・・・・外壁、10・・・・・燃焼室
、15・・・・−火炎。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多数の空気口を有する燃焼板と、前記燃焼板の両
    側に多数の燃料口を平行に位置する燃料供給部を設け、
    前記燃料口を前記燃焼板近くに設け、前記燃料口から噴
    出した燃料流を前記空気口より、前記燃料流の流速より
    小さい流速の空気流と略直交させるガスバーナ。
  2. (2)燃料を消炎距離り以内に流入するように前記燃料
    口を設けた特許請求の範囲第1項記載のガスバーナ。
  3. (3)水冷管を設置した外壁と前記燃料供給部と前記燃
    焼板により燃焼室を形成した特許請求の範囲第1項ある
    いは第2項に記載のガスバーナ。
JP19001581A 1981-11-26 1981-11-26 ガスバ−ナ Pending JPS5892716A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19001581A JPS5892716A (ja) 1981-11-26 1981-11-26 ガスバ−ナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19001581A JPS5892716A (ja) 1981-11-26 1981-11-26 ガスバ−ナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5892716A true JPS5892716A (ja) 1983-06-02

Family

ID=16250945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19001581A Pending JPS5892716A (ja) 1981-11-26 1981-11-26 ガスバ−ナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5892716A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0748897A (ja) * 1993-08-10 1995-02-21 Kajima Corp 複数本束ねのアンボンドpc鋼より線

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0748897A (ja) * 1993-08-10 1995-02-21 Kajima Corp 複数本束ねのアンボンドpc鋼より線

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3460441B2 (ja) 燃焼装置および該燃焼装置を具備した熱設備
JPH04283308A (ja) ガスバーナー
US4909728A (en) Combustion apparatus
JPS5892716A (ja) ガスバ−ナ
CN105805947A (zh) 全预混燃烧换热装置
JP2924138B2 (ja) 低NOxバーナ
JPS60233419A (ja) 燃焼装置
CN217031619U (zh) 一种低氮静音装置及燃气热水器和壁挂炉
JP2698887B2 (ja) ガス燃焼装置
JP2547614Y2 (ja) 点火装置
JPH0441243B2 (ja)
JPH0534004A (ja) 窒素酸化物低発生給湯器
JPS58104414A (ja) ガスバ−ナ
JPH0278814A (ja) バーナ
JPH07151319A (ja) 燃焼装置
JPS63161308A (ja) バ−ナ
JP2662233B2 (ja) 燃焼装置
JP2830716B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH0810741Y2 (ja) 燃焼装置の排気部構造
JPS625010A (ja) 燃焼装置
JPH04126911A (ja) 低NOxバーナ
JPS6383515A (ja) バ−ナ
JPH0421085B2 (ja)
JPH081283B2 (ja) 燃焼装置
JP2004093023A (ja) 二段燃焼装置