JPH04283308A - ガスバーナー - Google Patents

ガスバーナー

Info

Publication number
JPH04283308A
JPH04283308A JP3070665A JP7066591A JPH04283308A JP H04283308 A JPH04283308 A JP H04283308A JP 3070665 A JP3070665 A JP 3070665A JP 7066591 A JP7066591 A JP 7066591A JP H04283308 A JPH04283308 A JP H04283308A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
combustion
flame
burner
air passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3070665A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2678529B2 (ja
Inventor
Norikazu Kubota
久保田 伯一
Kimitake Mineta
峯田 公猛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HODAKA KK
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
HODAKA KK
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HODAKA KK, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical HODAKA KK
Priority to JP3070665A priority Critical patent/JP2678529B2/ja
Priority to KR1019920003935A priority patent/KR970009485B1/ko
Publication of JPH04283308A publication Critical patent/JPH04283308A/ja
Priority to US08/104,238 priority patent/US5494437A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2678529B2 publication Critical patent/JP2678529B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C9/00Combustion apparatus characterised by arrangements for returning combustion products or flue gases to the combustion chamber
    • F23C9/006Combustion apparatus characterised by arrangements for returning combustion products or flue gases to the combustion chamber the recirculation taking place in the combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/20Non-premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air on arrival at the combustion zone
    • F23D14/22Non-premix gas burners, i.e. in which gaseous fuel is mixed with combustion air on arrival at the combustion zone with separate air and gas feed ducts, e.g. with ducts running parallel or crossing each other

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pre-Mixing And Non-Premixing Gas Burner (AREA)
  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、吸収式冷温水機、吸収
式冷凍機、蒸気ボイラー、温水ボイラーなどにおいて使
用される窒素酸化物(以下NOxと略す)の生成が低減
された低NOxガスバーナーに関する。
【0002】
【従来の技術】工場、事業所などから排出される排ガス
中のNOxなどにより大気汚染が次第に増加する傾向に
あり、その対策が強く望まれている。燃料の燃焼によっ
て生成するNOxは燃焼用空気の中に含まれている窒素
と酸素が高温状態において反応して生じるサーマルNO
xと呼ばれるものと、燃料中に含まれる各種の窒素化合
物が燃焼に際して酸化されてNOxとなるフューエルN
Oxと呼ばれるものとがあるが、気体燃料を用いる場合
の殆どは、燃焼温度が高くなったことにより発生するサ
ーマルNOxであり、酸素濃度が高いほど、燃焼温度が
高いほど、また高温での排ガスの滞留時間が長いほど多
く生成される。従って、サーマルNOxを低減するため
には、酸素濃度を下げ、燃焼温度を下げ、燃焼の完結時
間を小さくして高温での排ガスの滞留時間を短くするこ
とが必要になる。
【0003】そこで従来これらの考え方に従って、運転
条件の変更によるもの、低過剰空気燃焼、燃焼室熱発生
率の低減、燃焼用空気の予熱温度の低減、バーナーの構
造を工夫してNOxを低減させる低NOxバーナーなど
の燃焼技術によるNOxの抑制対策が種々なされている
。然し、低NOxバーナーを用いない場合は排ガス中の
NOx値(O2 =0%換算)は100ppm程度まで
にしか低下せず未だ不満足なレベルである。低NOxバ
ーナーによる対策は比較的簡単な改良で既設の装置に適
用できる可能性があり、抑制効果も大きいので、効果的
な低NOxバーナーの開発が求められている。然し、従
来の低NOxバーナーは、NOx低減が或る程度可能と
なったが、燃焼温度が低下することによって、燃焼速度
が小さくなり、保炎性能が低下して振動燃焼が発生した
り、燃焼温度が低下することにより、不完全燃焼が起こ
り一酸化炭素(CO)、ススなどが発生するという欠点
がある。
【0004】従来の低NOxガスバーナーの例として実
開平2−140122号公報に開示されたバーナーがあ
るが、この場合は燃料噴出口と空気口との位相が互いに
ノズルの周方向においてラップする状態で相対位置して
いるので、燃料ガス圧が低圧の場合(例えば、約100
mmH2 O)、空気と燃料ガスとの混合が良くなり、
燃焼温度が高くなりNOx濃度が高くなるという欠点が
ある。また、同公報に記載されている各種のデーターに
示されている排ガス中のNOx値は約40〜50ppm
であり更に低減することが求められている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の低NOxバーナ
ーは下記のような欠点がある。 (1)燃焼温度が低下することによって、燃焼速度が小
さくなり、保炎性能が低下して振動燃焼が発生する。 (2)燃焼温度が低下することにより、不完全燃焼が起
こり一酸化炭素(CO)、ススなどが発生する。 (3)燃料ガス圧が低圧の場合(例えば、約100mm
H2 O)、空気と燃料ガスとの混合が良くなり、燃焼
温度が高くなってNOx濃度が高くなる。 (4)排ガス中のNOx値は約40〜50ppmであり
未だ高レベルである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の点に鑑み
、鋭意研究した結果、燃焼温度を低下させてNOxの生
成を低減させる手段として、 (1)濃淡燃焼を行う、 (2)分割火炎方式をとる、 (3)排ガス自己再循環方式を行う、そして保炎性能を
向上させて燃焼の安定性を促進させるために、(1)排
ガス自己再循環方式を行う、そして(2)燃料ガスと空
気の混合促進を計ることができるような構成を有する低
NOxバーナーにより、燃焼温度が低下しても燃焼速度
が小さくなり保炎性能が低下して振動燃焼が発生するこ
とがなく、また燃焼温度が低下して不完全燃焼による一
酸化炭素(CO)やススなどの発生がなく、更に、燃料
ガス圧が低圧の場合でもNOx濃度が高くならず、排ガ
ス中のNOx値を約30〜40ppmの低レベルに抑制
できることを見いだして本発明をなすに至った。
【0007】上記濃淡燃焼とは、燃焼温度は空気比が0
.9〜1.1の燃焼時に最も高くなるので、燃焼温度を
低下させるために、燃料ガス濃度の高い領域(例えば、
空気比0.4〜0.6)と、燃料ガス濃度の低い領域(
例えば、空気比1.6〜1.8)とに分けて燃焼させる
方式である。上記分割火炎方式は火炎を分割して燃焼さ
せるものであり、分割することにより火炎からの熱放散
が増加して火炎温度を低下させることができる。排ガス
が自己再循環することにより燃焼温度が低下すると同時
に燃焼ガス(排ガス)が保有する熱が循環するので保炎
性能が向上して振動燃焼が発生し難くなる効果がある。 燃料ガスと空気の混合促進を計ることによっても保炎性
能が向上して振動燃焼が発生し難くなる効果がある。
【0008】本発明の請求項1の発明は、先端に保炎板
B7を設け且つ先端に複数のガス噴出孔8をノズル周方
向に設けたガスノズル4、および周縁に分割して設けた
複数の燃焼用二次空気通路10を有し且つガスノズル外
周との間に燃焼用一次空気通路9ができるようにした保
炎板A6を設けたバーナーコーン5からなるガスバーナ
ー1において、保炎板A6と保炎板B7とを近接して設
け且つ該ガス噴出孔8がその間に位置するように配設し
、ガスノズル外周に沿って流れる一次空気が保炎板A6
とガスノズル外周との間を通ってガス噴出孔8から噴出
した燃料ガス3を同伴するように燃焼用一次空気通路9
を設け、一次空気と燃料ガス3からなる混合ガスが保炎
板B7により周方向に進路を変えられて保炎板A6と保
炎板B7との間を流れて、該混合ガスの一部が燃焼用二
次空気通路10から流出する二次空気と混合することを
特徴とするガスバーナーである。
【0009】本発明の請求項2の発明は、一次空気通路
9と二次空気通路10の総断面積に対する一次空気通路
9の断面積の比率が10〜60%であることを特徴とす
る請求項1に記載のガスバーナーである。好ましい比率
は25〜60%である。この比率が10%より低いと一
次空気の量が少なって燃焼速度が低下し安定な燃焼を行
うことができなくなる。またこの比率が60%より高い
と一次空気の量が多くなり濃淡燃焼ができなくなり、分
割火炎や排ガス自己再循環も不完全となり、低NOx化
が達成できなくなる。
【0010】本発明の請求項3の発明は、ガス噴出孔8
と燃焼用二次空気通路10の位置がガスノズル周方向に
おいて合致していないことを特徴とする請求項1あるい
は2に記載のガスバーナーである。ガス噴出孔8と燃焼
用二次空気通路10の位置がガスノズル周方向において
合致していないという意味は、例えば、燃料ガスノズル
4および燃料ガス噴出孔8が円形である場合、燃料ガス
ノズル4を燃料ガス噴出孔8を含む面で切った時の燃料
ガスノズル4の中心から燃料ガス噴出孔8に対して2本
の接線を引いた場合、この2本の接線で囲まれる内側の
領域には燃焼用二次空気通路10がないということであ
る。本発明においては、ガス噴出孔8と燃焼用二次空気
通路10の位置がガスノズル周方向において合致してい
てもよいが、燃焼条件などによっては一致していないほ
うが低NOx化がより達成できるので好ましい。
【0011】本発明の請求項4の発明は、保炎板A6に
燃焼用空気2の一部を通す冷却用小孔14を設けたこと
を特徴とする請求項1〜3に記載のガスバーナーである
。保炎板A6の過熱を防止することがでるので、燃焼温
度の低下効果と共に保炎板A6の耐久性向上を計ること
ができる。冷却用小孔14の形状、寸法、個数、配置の
仕方等は特に限定されるものではなくガスノズル、燃焼
条件などに合わせて適宜決定することが好ましい。
【0012】
【実施例】本発明の低NOxバーナーの実施例を図1お
よび図2により詳細に説明するが、本発明の主旨を逸脱
しない限り実施例に限定されるものではない。図1は本
発明の低NOxバーナーの断面図を示すものであり、図
2は本発明の低NOxバーナーを矢印方向Xからに見た
側面図を示す。燃料用ガス3を送風機15からの燃焼用
空気2と混合して燃焼させるガスバーナー1は、保炎板
B7を先端に設置し且つ複数のガス噴出孔8をノズル周
方向に設けたガスノズル4、分割された二次空気通路1
0を周縁に有し且つガスノズル4の外周との間に燃焼用
一次空気通路9ができるようにした保炎板A6を保炎板
Bと近接するように設置したバーナーコーン5、パイロ
ットバーナー13から構成されている。保炎板A6には
冷却用小孔14が設けられている。
【0013】本発明の低NOxバーナーを用いて燃料ガ
ス3の燃焼を次のように安定して行うことができる。 (1)一次空気通路9を一次空気が燃料ガス3を同伴し
て濃度の高い混合ガスCを作る。 (2)二次空気は保炎板A6の周縁の二次空気通路10
から噴出し、混合ガスCが拡散した一部を同伴して濃度
の低い混合ガスDを作る。 (3)濃度の高い混合ガスCと濃度の低い混合ガスDと
の濃淡燃焼を行う。 (4)二次空気通路10は分割されているので、濃度の
高い混合ガスCが燃焼することにより作られる火炎11
は分割火炎となる。図1の低NOxバーナー1の場合は
ガス噴出孔8として径6mmの穴が6個およびガス噴出
孔8と燃焼用二次空気通路10の位置がガスノズル周方
向において合致していない二次空気通路10を6個設け
たので、火炎11は図2に示されるように6個に分割さ
れる。(5)保炎板A6と保炎板B7を近接して設ける
ことにより、炎口内での排ガス自己再循環12領域が広
く形成される。 (6)また、一次空気量を全空気量の10%以上、好ま
しくは30%以上とすることにより保炎板B7の後流部
に形成される排ガス自己再循環12領域での再循環が促
進される。 (7)混合ガスCを保炎板A6の近傍に噴出させること
により、保炎板A6での保炎性能が向上する。
【0014】図1に示した低NOxバーナー1を用いて
実際に燃料ガス3の燃焼テストを行った(燃料ガス流量
30m3 /hr、ガス圧100mmH2 O)。燃焼
量をバーナーの定格値の25〜100%まで変化させた
時の排ガス中のNOx濃度の実測値を図3に示した。N
Ox濃度はO2=0%換算値で30〜35ppmと優れ
た値が得られた。
【0015】一次空気量の全空気量に対する比率を30
〜70%まで変化させた時の排ガス中のNOx濃度の実
測値を図4に示した。NOx濃度はO2 =0%換算値
で35〜40ppmと優れた値が得られた。
【0016】ガス噴出孔8の設定位置をガスノズル4の
周方向で変え、ガス噴出孔8と燃焼用二次空気通路10
の位置がガスノズル周方向において合致させた場合(A
タイプ)と一致させない場合(Bタイプ)のNOx実測
値を図5に示した。Aタイプの場合はNOx値は50p
pm(O2 =0%換算値)であったが、Bタイプの場
合はNOx値は35ppmと優れた値が得られた。
【0017】このように本発明の低NOxガスバーナー
を使用することにより次のような効果が得られる。 (1)濃淡燃焼と分割火炎方式がバランス良く効果的に
機能し、安定した燃焼を行うことができる。 (2)大きな排ガス自己再循環領域が形成されるため、
NOx低減効果が大きく且つ安定した燃焼を行うことが
できる。 (3)振動燃焼もなく、且つ不完全燃焼によるCOなど
の発生もなく、安定した燃焼を行うことができ、排ガス
中のNOx濃度はO2 =0%換算値で30〜35pp
mと従来の低NOxバーナーの値(40〜50ppm)
に比べて約30%削減することができる。
【0018】
【発明の効果】上記のように、本発明はNOxの生成が
低減された低NOxガスバーナーを提供するものであり
、濃淡燃焼方式、分割火炎方式および排ガス自己再循環
方式を行え且つ燃料ガスと空気の混合促進が計れるよう
な構成を有する低NOxバーナーであるので、燃焼温度
が低下しても燃焼速度が小さくなり保炎性能が低下して
振動燃焼が発生することがなく、また燃焼温度が低下し
て不完全燃焼による一酸化炭素(CO)やススなどの発
生がなく、更に、燃料ガス圧が低圧の場合でもNOx濃
度が高くならず、排ガス中のNOx値を約30〜40p
pmの低レベルに抑制できる。以上詳述したように、本
発明のガスバーナーは、吸収式冷温水機、吸収式冷凍機
、蒸気ボイラー、温水ボイラーなどにおいて好適に使用
される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のガスバーナーの断面図を示す。
【図2】本発明のガスバーナーを矢印方向Xから見た側
面図を示す。
【図3】燃焼量と排ガス中のNOx濃度の関係を示す図
である。
【図4】一次空気量の全空気量に対する比率と排ガス中
のNOx濃度の関係を示す図である。
【図5】ガス噴出孔と燃焼用二次空気通路との位置関係
と排ガス中のNOx濃度の関係を示す図である。
【符号の説明】
C  燃料ガス濃度の高い混合ガス D  燃料ガス濃度の低い混合ガス 1  ガスバーナー 2  燃焼用空気 3  燃料ガス 4  ガスノズル 5  バーナーコーン 6  保炎板A 7  保炎板B 8  燃料ガス噴出孔 9  一次空気通路 10  二次空気通路 11  火炎 12  排ガス再循環 13  パイロットバーナー 14  冷却用小孔 15  送風機

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  先端に保炎板B7を設け且つ先端に複
    数のガス噴出孔8をノズル周方向に設けたガスノズル4
    、および周縁に分割して設けた複数の燃焼用二次空気通
    路10を有し且つガスノズル外周との間に燃焼用一次空
    気通路9ができるようにした保炎板A6を設けたバーナ
    ーコーン5からなるガスバーナー1において、保炎板A
    6と保炎板B7とを近接して設け且つ該ガス噴出孔8が
    その間に位置するように配設し、ガスノズル外周に沿っ
    て流れる一次空気が保炎板A6とガスノズル外周との間
    を通ってガス噴出孔8から噴出した燃料ガス3を同伴す
    るように燃焼用一次空気通路9を設け、一次空気と燃料
    ガス3からなる混合ガスが保炎板B7により周方向に進
    路を変えられて保炎板A6と保炎板B7との間を流れて
    、該混合ガスの一部が燃焼用二次空気通路10から流出
    する二次空気と混合することを特徴とするガスバーナー
  2. 【請求項2】  一次空気通路9と二次空気通路10の
    総断面積に対する一次空気通路9の断面積の比率が10
    〜60%であることを特徴とする請求項1に記載のガス
    バーナー。
  3. 【請求項3】  ガス噴出孔8と燃焼用二次空気通路1
    0の位置がガスノズル周方向において合致していないこ
    とを特徴とする請求項1あるいは2に記載のガスバーナ
    ー。
  4. 【請求項4】  保炎板A6に燃焼用空気2の一部を通
    す冷却用小孔14を設けたことを特徴とする請求項1〜
    3のいずれかに記載のガスバーナー。
JP3070665A 1991-03-11 1991-03-11 ガスバーナー Expired - Lifetime JP2678529B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3070665A JP2678529B2 (ja) 1991-03-11 1991-03-11 ガスバーナー
KR1019920003935A KR970009485B1 (ko) 1991-03-11 1992-03-11 저 엔오엑스 가스버너
US08/104,238 US5494437A (en) 1991-03-11 1993-08-09 Gas burner

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3070665A JP2678529B2 (ja) 1991-03-11 1991-03-11 ガスバーナー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04283308A true JPH04283308A (ja) 1992-10-08
JP2678529B2 JP2678529B2 (ja) 1997-11-17

Family

ID=13438190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3070665A Expired - Lifetime JP2678529B2 (ja) 1991-03-11 1991-03-11 ガスバーナー

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5494437A (ja)
JP (1) JP2678529B2 (ja)
KR (1) KR970009485B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012087984A (ja) * 2010-10-19 2012-05-10 Osaka Prefecture Univ 多相混焼バーナ及びこれを備えたボイラ
KR101324945B1 (ko) * 2012-11-09 2013-11-04 주식회사 부-스타 저압용 저녹스 버너
CN111895410A (zh) * 2020-06-29 2020-11-06 欧保(中国)环境工程股份有限公司 矢量控制燃气低氮燃烧器
JP7161639B1 (ja) * 2022-04-28 2022-10-26 三菱重工パワーインダストリー株式会社 ガスバーナ、及び燃焼設備

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5863192A (en) * 1995-04-19 1999-01-26 Tokyo Gas Company, Ltd. Low nitrogen oxides generating method and apparatus
JPH09137916A (ja) * 1995-11-16 1997-05-27 Tokyo Gas Co Ltd 窒素酸化物低発生燃焼方法及び装置
US5975887A (en) * 1997-01-24 1999-11-02 Gordon-Piatt Energy Group, Inc. Compact hi-spin gas burner assembly
US6050809A (en) * 1997-09-23 2000-04-18 Eclipse Combustion, Inc. Immersion tube burner with improved flame stability
US5934898A (en) * 1997-09-23 1999-08-10 Eclipse Combustion, Inc. Burner nozzle with improved flame stability
US5871343A (en) * 1998-05-21 1999-02-16 Air Products And Chemicals, Inc. Method and apparatus for reducing NOx production during air-oxygen-fuel combustion
US6267586B1 (en) * 2000-05-05 2001-07-31 Beckett Gas, Inc. Low NOx burner
US6485293B1 (en) 2000-08-02 2002-11-26 Midco International, Inc. Burner assembly with enhanced BTU output and flame stability
KR100395782B1 (ko) * 2001-05-25 2003-08-25 린나이코리아 주식회사 보일러의 예혼합 연소장치
DE10237604B4 (de) * 2002-08-16 2006-07-06 Eisenmann Maschinenbau Gmbh & Co. Kg Nachverbrennungseinrichtung mit einem Brenner
US6857868B1 (en) 2003-08-20 2005-02-22 Midco International, Inc. Burner with a modular flame retention plate system
US8794960B2 (en) * 2004-02-25 2014-08-05 John Zink Company, Llc Low NOx burner
US6887073B1 (en) 2004-03-31 2005-05-03 Midco International, Inc. Burner assembly with gate valve damper
NZ534091A (en) 2004-07-13 2007-06-29 Fisher & Paykel Appliances Ltd Horizontal cooking surface with rotation causing vertical motion via slots and ball slides
US7810333B2 (en) * 2006-10-02 2010-10-12 General Electric Company Method and apparatus for operating a turbine engine
KR100788909B1 (ko) * 2006-10-19 2007-12-27 유성규 모듈 타입으로 설계되어 처리 용량 범위가 크고 화염역화가없는 휘발성유기화합물질 처리용 화염연소장치
US9115911B2 (en) * 2008-07-31 2015-08-25 Haul-All Equipment Ltd. Direct-fired ductable heater
EP2218965A1 (en) * 2009-02-16 2010-08-18 Total Petrochemicals Research Feluy Low NOx burner
US9587823B2 (en) 2009-03-25 2017-03-07 Wallace Horn Laminar flow jets
US8087928B2 (en) * 2009-03-25 2012-01-03 Horn Wallace E Laminar flow jets
ES2861319T3 (es) * 2017-06-26 2021-10-06 C I B Unigas S P A Quemador con cabezal de combustión con baja emisión de NOx
CN108443876B (zh) * 2018-02-08 2019-06-18 王研 水冷式表面燃烧低氮燃烧器、具有其的锅炉及其使用方法
CN109442399B (zh) * 2018-07-20 2020-02-18 北京航空航天大学 一种对冲直接喷射低氮燃烧器
CN112728542B (zh) * 2021-01-20 2022-05-31 佛山市顺德区美的洗涤电器制造有限公司 火盖、燃烧器和燃气灶
CN115325536A (zh) * 2022-08-17 2022-11-11 东北大学 一种低NOx排放烧嘴
CN115751305B (zh) * 2022-10-28 2023-05-26 北京工商大学 一种低氮燃烧器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5181928A (ja) * 1975-01-14 1976-07-17 Mitsubishi Electric Corp Dengenseigyosochi
JPS526134A (en) * 1975-07-04 1977-01-18 Hitachi Ltd Pre-mixing cas burner

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1817470A (en) * 1923-09-28 1931-08-04 Adams Henry Fuel burning apparatus and method
US3586241A (en) * 1969-12-22 1971-06-22 Carrier Corp Fuel burning apparatus
US3586242A (en) * 1969-12-22 1971-06-22 Carrier Corp Fuel burning apparatus
US3993449A (en) * 1975-04-07 1976-11-23 City Of North Olmsted Apparatus for pollution abatement
JPS526123A (en) * 1975-07-02 1977-01-18 Takayama Masateru Rain water gutter fittings
US4389185A (en) * 1980-10-31 1983-06-21 Alpkvist Jan A Combustor for burning a volatile fuel with air
US4544350A (en) * 1982-10-27 1985-10-01 Vista Chemical Company Burner apparatus for simultaneously incinerating liquid, dry gas and wet gas streams
EP0124146A1 (en) * 1983-03-30 1984-11-07 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Method and apparatus for fuel combustion with low NOx, soot and particulates emission
JP2713890B2 (ja) * 1986-09-30 1998-02-16 三洋電機株式会社 気化式燃焼装置
JPH02140122A (ja) * 1988-11-18 1990-05-29 Seishiro Yoshihara 電気掃除機およびその床ブラシ
JPH03140706A (ja) * 1989-10-25 1991-06-14 Tokyo Gas Co Ltd 窒素酸化物低発生バーナ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5181928A (ja) * 1975-01-14 1976-07-17 Mitsubishi Electric Corp Dengenseigyosochi
JPS526134A (en) * 1975-07-04 1977-01-18 Hitachi Ltd Pre-mixing cas burner

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012087984A (ja) * 2010-10-19 2012-05-10 Osaka Prefecture Univ 多相混焼バーナ及びこれを備えたボイラ
KR101324945B1 (ko) * 2012-11-09 2013-11-04 주식회사 부-스타 저압용 저녹스 버너
CN111895410A (zh) * 2020-06-29 2020-11-06 欧保(中国)环境工程股份有限公司 矢量控制燃气低氮燃烧器
CN111895410B (zh) * 2020-06-29 2022-02-01 欧保(中国)环境工程股份有限公司 矢量控制燃气低氮燃烧器
JP7161639B1 (ja) * 2022-04-28 2022-10-26 三菱重工パワーインダストリー株式会社 ガスバーナ、及び燃焼設備
WO2023210037A1 (ja) * 2022-04-28 2023-11-02 三菱重工パワーインダストリー株式会社 ガスバーナ、及び燃焼設備

Also Published As

Publication number Publication date
US5494437A (en) 1996-02-27
KR970009485B1 (ko) 1997-06-13
JP2678529B2 (ja) 1997-11-17
KR920018401A (ko) 1992-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04283308A (ja) ガスバーナー
CA1258379A (en) Gas turbine combustor
US4767319A (en) Duct burner
US5681159A (en) Process and apparatus for low NOx staged-air combustion
JP3081343B2 (ja) 低NOxバーナ
US5899680A (en) Low nitrogen oxides generating combustion method and apparatus
JP3873119B2 (ja) 円筒内旋回燃焼器
CA2449497C (en) A method of combustor cycle airflow adjustment
JP3071006B2 (ja) ガスバーナー
JPH07318021A (ja) 窒素酸化物低発生燃焼方法及び装置
JPH05141630A (ja) 低NOxガスバーナ
JP2669953B2 (ja) ガスバーナー
JP2698887B2 (ja) ガス燃焼装置
JP2667607B2 (ja) 低noxボイラの構造
JPH05280716A (ja) ガス・油切替専焼バーナ
WO1998040670A1 (en) AN IMPROVED COMBUSTOR FOR LOW CO, LOW NOx FORMATION
JP2776432B2 (ja) NOxとCOの発生を抑制しながら行う熱交換方法及び装置
JPH0756369B2 (ja) 低NOx バーナ
JPS62255710A (ja) 燃焼装置
JPH06281146A (ja) 燃焼器用バーナ
JPH07260149A (ja) ガスタービン燃焼器
JPH0580573B2 (ja)
JPH06307612A (ja) 窒素酸化物低発生バ−ナ
JP2001124310A (ja) 低NOx燃焼方法および部分予混合式ガス低NOxバーナ
JPH07133907A (ja) 窒素酸化物低発生交番燃焼バ−ナ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100801

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 14