JPS5892597A - Icカ−ドの製造方法 - Google Patents

Icカ−ドの製造方法

Info

Publication number
JPS5892597A
JPS5892597A JP56191637A JP19163781A JPS5892597A JP S5892597 A JPS5892597 A JP S5892597A JP 56191637 A JP56191637 A JP 56191637A JP 19163781 A JP19163781 A JP 19163781A JP S5892597 A JPS5892597 A JP S5892597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
module
base material
manufacturing
laminate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56191637A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0216233B2 (ja
Inventor
浩一 岡田
誠一 西川
輝明 城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP56191637A priority Critical patent/JPS5892597A/ja
Publication of JPS5892597A publication Critical patent/JPS5892597A/ja
Publication of JPH0216233B2 publication Critical patent/JPH0216233B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本l11明は、ICデツプを装着、若しくは内蔵させた
カードの製造方法に関する。
近年マイクロコンピュータ、メそツー等のN。
チップを装着、もしくは内蔵−させたチップカード、メ
モリーカード、マイコンカード、電子カードなどと呼ば
れるカード(以、下〕Cカードという)の研究がなされ
ている。
この、ICカードは従来の磁気ストクイプオードに比べ
、その記憶容量が大きいことから、鍛打関係では預金通
帳に替り預貯金の履歴、クレジット関係では買物等の取
引き履歴を記録・記憶させようと考えられている。
本発明の目的は、このICカードの製造方法を得ること
にある。
この様なICカードは必然的に、IC回路と外部のデー
タ処理装置とを電気的且つ機械的に接続するための接続
端子用電極を有し、この接続端子用電極の設置方法とし
てはカード表面5二設ける方法とカード端面に設ける方
法とが考えられている。しかしながら、優者の方法では
、オード基材内部に回路パターンを形成する必要があり
、製造工程を不必要に複雑化させると共に、外部十分に
とれず、信頼性にも乏しいといつ欠点Y有している為、
ICカードにおける接続端子の設置方法としては、接続
用の電極面をカード表面に設けることが望ましい。
本発明の詳細な目的は、外部との接続端子用電極がカー
ド表面に設けられたICカードの製造方法【得ることに
ある。
この様に接続端子がカード表面に設けられた’ICカー
ドにおいてもICチップをカード基材内に完全に着設さ
せ、デツプの周囲?カード基材で完全に包囲し、カー・
ド基材内部に電極!取出す為の導電性のパターンな加工
形成する事により、外部との接続端子用電極とICtチ
ップとY接続した形態のICカードが考えられているが
、カード基材との一体成形の熱及び圧力によりreチッ
プ及びICチップと回路パターンの、接続に対する信頼
性が低下し、また一体成形1行なわない場合にはカード
の層間剥離強度が低下し、たり、或いは劣−ドにそりが
発生しやすい等の間融があり、ICカードの製造方法と
しては望ましくない。
本発明の別な目的は、ICカード内に設けるべきIC5
’−ツブ、回路パターンを含めたすべての電気的要素を
モジュール化することにより、信頼性の高いICカード
を製造する方法を得ることにある。
また、ICモジュール部のみ剛性が増大して、カードの
柔軟性が阻害され、カードが変形された場合にカードの
破損並びにICiモジュールの破損や断線などの発生し
やすい用達を考慮して、カード基材自体の剛性度を増加
せしめた工0カードについても検討を行った。
以下、本発明につき添付図面を参照し実施例にもとづい
て詳細に説明する。
第1図は本発明におけるICモジュールの断面図である
まず、厚さ0.1鵬程度のガラスエポキシフィルム基板
1C二、354m厚の銅箔をラミネートしたプリント配
線用フィルムを用いて、所望のパターンを有る為にエツ
チングした後、ニッケル及び金メッキを行ない、外部と
の接続端子用電極パターン2及び回路パターン5を形成
した後、所望の大きさに打抜く、接続端子用電極パター
ン2と回路パターン5とは、必要箇所においてスルーホ
ール4により電気的に接続する。この回路パターン3上
の所定位置にICチップ5をダイボンディングし、IC
チップ5上の電極6と回路パターン3とを導体7により
、ワイヤーボンディング方式により接続する。この部分
はワイヤを使用しないフェイス・ボンディング方式で実
施することもでき、その場合にはより薄いICモジュー
ルを得ることができる。ICデツプ5と回路パターン5
との必要な接続を行なった後、エポキシ樹脂ボッチ・イ
ング時の流れ止め用に、−ガフスヱボキV等の材質のボ
ッティング枠8をエポキレ系の接着剤等でガラスエポキ
シフィルム基板1に取付け、エポキシ樹脂9を流し込み
モールドする。
この時、比較的粘度の高い(1050P8程度)のエポ
キシ樹脂でまずスルーホール4を隠し、十分硬化した事
を確認した後区二、低粘度(1o cps程度)のエポ
キシ樹脂を流し込む方法をとれば、スルーホール4を通
してボッティング用のエポキシ樹脂9が表面となる接続
端子用電極パターン2側に出ることを防ぐことができる
以上に述べた方法により、ICカード用のICモジュー
ル10を得ることができるが、回路パターン5及び接続
端子用電極パターン2を形成する方法やICテップ5を
ポンディ〉グする方法を含めて、ここで述べた方法の各
々は曳在の関連業界における技術で対応可能なものであ
る。
一方、このICモジュール10を使用し目的のICカー
ドを得るには以下の製造方法による。まず、実施例1と
して、カード基材に硬質塩化ビニールを用いた場合につ
いて述べる。第2図はICカードの平面図であり、is
s図は第2図のA−A断面図である。カード基材はα5
6−厚の乳白硬質塩化ビニルからなるセンターコア11
にオフセット印刷又はシルクスクリーン印刷で表裏に所
望の絵柄14を印刷した後、01鵬厚の透明塩化ビニル
からなるオーバ−シート12を表裏に当てがい、ステン
レス等の鏡面に仕上げられた2枚の金属板に挾持せしめ
、温度150”C1圧力25 Np / ad 、時間
20分というラミ率塩化ビニル積層体(カード基材)を
得る。。
また、磁気記録体13を有するカード基材な得るには、
上述のセンターコア11の表裏に積層するオーバーシー
ト12の表裏どちらかに予め熱転写もしくはストライプ
塗工により、磁気記録体15付きオーバーシートを作製
し、所望の絵柄と位置合せした後、上述と同様のラミ率
−ト条件により磁気記録体硬質塩化ビニル積層体を得る
この積層体を所望する寸法の抜型により打抜くことによ
りオードを得るものである。
カード【得た後、ICモジュール10と平面寸法が同一
、もしくはa、51Il程度大きく、且つ、IOモジュ
ール厚と同等もしくはn、o sss程度深い凹部をエ
ンドミルもしくは彫刻機で切削し、工0そジュール10
の装着部を形成する。
詳しくは、我々が作り得たICモジュールは、九豐の場
合16■φ、α55−厚であり、角型の場合14#X2
4m、α55m厚であり、茶番IL511111、α6
011s深度、及び16.5MX24.5謬、0.60
腸深度の凹部を形成した。
次に凹部底面及び側面に2液硬化型アクリル樹脂接着剤
15、例えばパー葉ロック(ソニーケミカル社製)を用
いてICモジュール10を凹部に固着させた。第4図及
び第5図は、182図及び第3図において丸型であった
ICモジュール10を角型とし、カード表面に設けてあ
った磁気記録体13をカード裏面に設けた場合の実施例
であり、ICカードの平面図及び断面図を示す図面であ
る。
次に実施例2として、カード基材にアルミ合金を用いた
場合について述べる。
$6図はカード基材として174m厚のアルミ合金板1
6を用いたICカードの断面図である。
絵柄14の印刷はシルクスクリーン方式により褒裏砿=
形成する。実施例1と同様に、カード打抜き、凹部形成
、 ICモジュール固着を行い、剛性の高いICカード
を得た。尚、本実施例ではする。
また次に、実施例Sとして、カード基材Cニアルミ合金
と透明硬質塩化ビニルの積層体を用し)だ場合につい七
述べる。第7図はその断面図である。センターコアとし
て、Q、56勝厚のアルミ合金板17を用い、シルクス
クリーン印にて所望の絵柄14を表裏(二印刷する。印
刷後、変性ボッウレタンを主剤とする接着斉118、例
エバボンドにυ−15(コニシ社製)をロールコータ−
で表裏(−塗布する。0−1■厚の透明硬質塩化ビニル
なオーバーシート12として表裏シ二当てがい、鏡面仕
上げされたステンレス金属板等のホットプレス板ζ;て
挾持し、温度100“C1圧力5 Q Kp / cd
、時間40分の条件でプレスラミネートを行い積層体を
得る。磁気記録体16を付与する場合は、実施例1の如
くオーツ(−シート12に予め加工せしめる。得られた
積層体を実施例1と同様にカード打抜き、凹部形成、工
CJeジュール固着を行い、剛性の高1,11Cカード
を得た。崗、この方法によると、実施例2と異なり、カ
ード印刷絵柄14はオーツ橿−V−ト12番=保護され
ており、また磁気記録体も付hされた美麗なICカード
を得ることができた。
以上のように本発明によると、外部との接続端子用電極
がカード表面に設けられたICカードを製造することが
でき、しかも、本発明の方法ではICチップ、回路パタ
ーン等の全てや電気的要素をモジュール化してカードの
凹部に取付けるので、各要素間の接続が確実に行われる
ので、に 非常牟信頼性の高いICカードを製造することが出来る
又、カード基材としてアルミ合金、その他の非帯磁性金
属を用いた場合には、ICカードの剛性が増大し、外力
が加わっても変形しにくくなるので、 ICモジュール
の破損或いは断線の発生が押えられるという効果が生じ
る。
【図面の簡単な説明】
W41図は本発明によるICカード用10モジユールの
断面図、第2図は実施例1のICカードの平面図、第6
図は第2図のA−A断面図、第4図は実施例1の変形を
示すICカードの平面図、第5図は1144図B−B断
面図、@6図は実施例2のICカードの゛断面図、第7
図は実施例3のIOカド・・・・・・・・ガラスエボキ
Vフィルム基板2・・・・−・・・・接続端子用電極パ
ターン3・・・・−・・・・Ii4路/(ターン4・・
・・・・・・・スルーホール 5・・・・・・−・工0テップ 6・・・・・・・・・ICチップの電極7・・・・・・
・・・導 体 8・・・・・・・・・ポツティング枠 9・・・・・・・・・エポキシ樹脂 10・・・・−・ICモジュール 11・・・・・・センターコア 12・・・・・・オーバーシート 1ト・・・・・磁気記録体 14・・・・・・絵 柄 1s・・・・・・接着剤 14、17−・アルミ合金板 18・・・・・・接着剤 時評出願人 大日本印刷株式会社 代理人 弁理士  小 西 浮 美 第1図 76    5      98 第2図 第3図 第4凶 や 。二 第5図 第6図 0 5 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)所望する大きさに打抜かれたガラスエポキシフィ
    ルム基板の片方の面には外部接続端子と接する様に電極
    パターンを形成し、他方の面にはICチップをマウント
    しポンディングする為の回路パターンを形成し、電極面
    と1路面とはスルーホール加工により導通せしめ、該基
    板ε:1個もしくは複数個のICデツプをダイボンディ
    ング及びワイヤーボンディング方式、またはフェイスポ
    ンディング方式によりマウントし、所望する大きさの外
    枠を形成する樺にポツティング枠と接続形成して、エポ
    キシ樹脂でモールドすることによってICモジュールを
    形成し、他方、カード基材を所望の寸法に打抜き、所望
    の位置にICモジュール大の凹部を形成し、接着剤で前
    記ICモジュールをカードの凹部内に埋没装置し、カー
    ド表面と該ICモジュールの電極面とがほぼ同一平面と
    なる様C=シたことを特徴とするICカードの製造方法
    。 (21カード基材として硬質塩化ビニル積層体を使用し
    た特許請求の範囲第1項記載のICカードの製造方法。 (1)カード基材として非帯磁性金属を使用した特許請
    求の範囲第1項記載のXCカードの製造方法。 (4)非帯磁性金属としてアルミニウム又は、アル電舎
    金を使用した特許請求の範囲IIs項記載の工0カード
    の製造方法。 (5)カード基材としでアルミニウム又はアルミ合金か
    らなるセンターコアの表裏を透明塩化ビメルからなるオ
    ーバーシーFでラミネートした積層体を使用した特許請
    求の範囲@11記載のXCカードの製造方法O (@l11−Fm材として予め磁気記録体を付与された
    積層体を使用した、特許請求の範囲第1項、111項、
    lIs項記職のICj−ドの製造方法。
JP56191637A 1981-11-28 1981-11-28 Icカ−ドの製造方法 Granted JPS5892597A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56191637A JPS5892597A (ja) 1981-11-28 1981-11-28 Icカ−ドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56191637A JPS5892597A (ja) 1981-11-28 1981-11-28 Icカ−ドの製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4068322A Division JPH07164787A (ja) 1992-03-26 1992-03-26 Icカードの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5892597A true JPS5892597A (ja) 1983-06-01
JPH0216233B2 JPH0216233B2 (ja) 1990-04-16

Family

ID=16277962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56191637A Granted JPS5892597A (ja) 1981-11-28 1981-11-28 Icカ−ドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5892597A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5983285A (ja) * 1982-11-04 1984-05-14 Toppan Printing Co Ltd カ−ド製造法
JPS61123597A (ja) * 1984-11-21 1986-06-11 大日本印刷株式会社 Icカ−ドの製造方法
JPS61157990A (ja) * 1984-12-29 1986-07-17 Kyodo Printing Co Ltd Icカ−ド
JPS62271493A (ja) * 1986-05-20 1987-11-25 日立マクセル株式会社 半導体装置
JPH01136790A (ja) * 1987-11-25 1989-05-30 Dainippon Printing Co Ltd Icカード
JPH01152098A (ja) * 1988-09-08 1989-06-14 Dainippon Printing Co Ltd Icカード用カード基材
US5208450A (en) * 1988-04-20 1993-05-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. IC card and a method for the manufacture of the same
US6333212B1 (en) 1995-08-25 2001-12-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and manufacturing method thereof
US6769824B2 (en) 2001-04-09 2004-08-03 Nihon Velbon Seiki Kogyo Kabushiki Kaisha Camera support
JP2022003524A (ja) * 2018-09-27 2022-01-11 アップル インコーポレイテッドApple Inc. 電子インタフェースを備えた電子カード
US11571766B2 (en) 2018-12-10 2023-02-07 Apple Inc. Laser marking of an electronic device through a cover

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50107097U (ja) * 1974-02-07 1975-09-02
JPS5283132A (en) * 1975-12-31 1977-07-11 Cii Portable card for electric signal processor and method of fabricating same
JPS536491A (en) * 1976-07-01 1978-01-20 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Frothing compositon
JPS5556647A (en) * 1978-10-19 1980-04-25 Cii Honeywell Bull Flat package for at least one integrated circuit device
JPS5556639A (en) * 1978-10-19 1980-04-25 Cii Strip for carrying device for processing electric signal and method of manufacturing same
US4216577A (en) * 1975-12-31 1980-08-12 Compagnie Internationale Pour L'informatique Cii-Honeywell Bull (Societe Anonyme) Portable standardized card adapted to provide access to a system for processing electrical signals and a method of manufacturing such a card
JPS5626451A (en) * 1979-05-17 1981-03-14 Gao Ges Automation Org Identification card having ic chip and method of manufacturing same

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50107097U (ja) * 1974-02-07 1975-09-02
JPS5283132A (en) * 1975-12-31 1977-07-11 Cii Portable card for electric signal processor and method of fabricating same
US4216577A (en) * 1975-12-31 1980-08-12 Compagnie Internationale Pour L'informatique Cii-Honeywell Bull (Societe Anonyme) Portable standardized card adapted to provide access to a system for processing electrical signals and a method of manufacturing such a card
JPS536491A (en) * 1976-07-01 1978-01-20 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Frothing compositon
JPS5556647A (en) * 1978-10-19 1980-04-25 Cii Honeywell Bull Flat package for at least one integrated circuit device
JPS5556639A (en) * 1978-10-19 1980-04-25 Cii Strip for carrying device for processing electric signal and method of manufacturing same
US4264917A (en) * 1978-10-19 1981-04-28 Compagnie Internationale Pour L'informatique Cii-Honeywell Bull Flat package for integrated circuit devices
JPS5626451A (en) * 1979-05-17 1981-03-14 Gao Ges Automation Org Identification card having ic chip and method of manufacturing same

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5983285A (ja) * 1982-11-04 1984-05-14 Toppan Printing Co Ltd カ−ド製造法
JPS61123597A (ja) * 1984-11-21 1986-06-11 大日本印刷株式会社 Icカ−ドの製造方法
JPH0530198B2 (ja) * 1984-11-21 1993-05-07 Dainippon Printing Co Ltd
JPS61157990A (ja) * 1984-12-29 1986-07-17 Kyodo Printing Co Ltd Icカ−ド
JPS62271493A (ja) * 1986-05-20 1987-11-25 日立マクセル株式会社 半導体装置
JPH01136790A (ja) * 1987-11-25 1989-05-30 Dainippon Printing Co Ltd Icカード
US5208450A (en) * 1988-04-20 1993-05-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. IC card and a method for the manufacture of the same
JPH01152098A (ja) * 1988-09-08 1989-06-14 Dainippon Printing Co Ltd Icカード用カード基材
US6333212B1 (en) 1995-08-25 2001-12-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device and manufacturing method thereof
US6769824B2 (en) 2001-04-09 2004-08-03 Nihon Velbon Seiki Kogyo Kabushiki Kaisha Camera support
JP2022003524A (ja) * 2018-09-27 2022-01-11 アップル インコーポレイテッドApple Inc. 電子インタフェースを備えた電子カード
US11571766B2 (en) 2018-12-10 2023-02-07 Apple Inc. Laser marking of an electronic device through a cover

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0216233B2 (ja) 1990-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4889980A (en) Electronic memory card and method of manufacturing same
JPS5856447A (ja) 識別カ−ドおよびその製造方法
JP2004310619A (ja) Icカードの製造方法
JP2000182017A (ja) 接触型非接触型共用icカードおよびその製造方法
JPS5892597A (ja) Icカ−ドの製造方法
JPS6347265B2 (ja)
JPH0216234B2 (ja)
JP4770049B2 (ja) 非接触型icカードおよびその製造方法
JPH0324383Y2 (ja)
JPH07164787A (ja) Icカードの製造方法
JP3769332B2 (ja) Icカードの製造方法
JPH0216235B2 (ja)
JPH02177553A (ja) 集積回路装置およびその製造方法
JPH01165495A (ja) Icカードおよびicカード用icモジュール
JPS6134687A (ja) Icカ−ド
JPH05509268A (ja) 携帯可能なデータ媒体装置の製造方法
JP4489409B2 (ja) Icカード用icモジュールの形成方法とicカード用icモジュール
JPH11250207A (ja) Icモジュール、その製造方法及び該モジュールを搭載した非接触型icカード
JPH0930170A (ja) Icカード
JPS62227796A (ja) Icカ−ド
JP4529216B2 (ja) Icカード及びその製造方法
JPS6391294A (ja) Icカ−ド
JPH01209194A (ja) 集積回路装置
JP2564329B2 (ja) Icカードおよびicカード用icモジュール
JPH1178317A (ja) Icカード