JPS5892325A - 保温式電気炊飯器 - Google Patents

保温式電気炊飯器

Info

Publication number
JPS5892325A
JPS5892325A JP18507582A JP18507582A JPS5892325A JP S5892325 A JPS5892325 A JP S5892325A JP 18507582 A JP18507582 A JP 18507582A JP 18507582 A JP18507582 A JP 18507582A JP S5892325 A JPS5892325 A JP S5892325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
heater
heat
resistor
rice cooking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18507582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5858091B2 (ja
Inventor
桑本 博志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP18507582A priority Critical patent/JPS5858091B2/ja
Publication of JPS5892325A publication Critical patent/JPS5892325A/ja
Publication of JPS5858091B2 publication Critical patent/JPS5858091B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は保温式電気炊fIj7Laに関し、特に、炊飯
完TtIIK一定時間強鯛釣にむらしを行ない美味しい
御飯な得る様にしえものである。
米の性質として1通常状態ではその内部組織は細かい分
子粒によりで密着して結合されておシ。
所謂βデンプンを保うている。そして水と共に加熱する
と上述のデンプン膜が膨張して破壊され軟質化し分子の
結晶がくずれて糊化して験(、この現象な米のα化とい
い温度が高ければ高い程顕著に変化する。
理想的な炊飯動作、即ち美味しい副成な得るには前述の
様な一変化を適当な高温にして正確に行なうことであ)
、特に炊飯完了後に炊飯温度よシ低く保温温度より高い
100度程度の温度にて15〜20分間強制的に加熱す
ることによシ、水分を蒸発せしめ含水率1に:60〜6
4j1g’(せしめてα化の促進を行なう。このα化は
温度が高iれば高い程早く行なわれるが、必要以上に高
くすると、炊飯完了後にあらためて御飯を高温度で加熱
することから焦げを生ずる結果となった。
一般の電気炊飯器は炊飯及び保温ヒーターを有する熱盤
と、この熱盤を内底部に固定する外鍋と、前記外鍋内に
収納自在にされる内鍋と、1IfJ記外、内鍋の開口部
を開閉する蓋とから構成され、水。
米を収納した内鍋を外鍋内に収納し熱盤に載置セしめで
炊飯ヒーターにより加熱し炊飯動作な行ない、炊飯完了
後に前ε炊飯ヒーターよ)発装置の小さい保温ヒーター
によりで連続して保温動作を行なうものである。所が上
述の様な炊飯、保温動作は、炊飯完了後に直ちに保温動
作を行なう九めに十分な6LLが行なわれずふっくらと
した御飯が得られない欠点が鳥り九。
本尭明は上記の様な欠点を改良するもので以下図面につ
いて説明すると、第1図において、(1)は岡崎状のフ
レーム、(2)は1配フレーム(1)に断熱材(3J【
介して装着され九有底筒状の外鍋、(4Jは前記外鍋(
2)の内底Sに設置したリング状の熱盤で、炊飯ヒータ
ー(51&−棚設している。(6)は前記外鍋(2)に
収納自在に設けられ友内鍋、(7jは前記内鍋+61の
上部開口を覆う内1.(81は前記外−(2)の上部開
口を覆う保温蓋、(9声は裏面に前記内蓋(7)及び保
1i1i1(81を係脱自在にする外蓋で、 −mをフ
レーム111に枢支し他lItフレーム(11に掛止自
在にしている。−は前記フレーム(1)と外鍋(23の
上部開口煽縁を嵌合するフレームカバー、■は前記外鍋
(2)の゛外側壁の上部に固定されたリング状の補助ヒ
ーター(以下保温及びむらしヒーターと称す)、(la
は前記保温蓋18)の要部rCsI2着され外!(9)
を貫通して外気と臨ませfLJE気抜き装置、a3は前
記外鍋(2)の内底部に設置され常時内鍋(6)の外底
面KW接する如く附勢されえ炊飯用夛−そスタフ)、1
41は前記外鍋(2)の外1Ill!の略中央部に装着
し九ナーiスターの如き感熱体、USは任意の一部を枢
支し一端をフレーム(1)外に位置せしめ他端1−前記
炊飯用t−モスタツ11に連結せしめたスイッチレバー
、aeは前記フレーム(1)の底面を覆う裏蓋である。
第2図は電気[!!l路図を示し以下その説明を行なう
、(201L)% (20b)は交流電源供給用の電源
端子、前記炊飯ヒーター(5)は炊飯f@チーモスタツ
)01と直丸接続している。 (21)はアノードを保
温及びむらしヒーター(IIIK接続しカソードを炊飯
ヒーター+5Jf−接続した制御極付整流tS<以下第
18CBと称す]で、前記保温及びむらしヒーター(1
1に直列接続すると共にこの直列回路に前記炊飯用チー
モスタット03に並列接続してお)、ilf記保温及び
むらしヒーターaυの温度制御を行なうもので炊・鰍、
保温及びむらしを行なうための主回路囚を構成する。@
は整流用ダイオード、關、Qものは直tILIIIE圧
の分圧用の抵抗器で、抵抗−の、■の接続部t−1ll
ε第18CRQlのゲージ極に接続している。@は温度
によ)負の抵抗特性を示すナー坂スターで、抵抗@な直
列111@t、この直列回路を前記抵抗c13. Q4
.(2)の直列回路に並列接続している・(至)、c!
1は夫41’直列接続し九抵抗で、この直タリ回路を前
記抵抗(2)とチー電スター(至)の直夕U回路に並列
接続すると共に温度感知体である1記夛−電スター(至
)を−辺とするブリッジ回路(BR)t−構成する一団
はエミッタを前記抵抗器と抵抗器の接続部に接続しベー
スを前記抵抗器とチー電スター@ノ接amvc接続した
第1トランジスター%c(intベ−Xを前記第1tラ
ンシスター(至)のコレクタに接続しコレクタを前記抵
抗(至)と抵抗@の接続部に接続した第2トランジスタ
ーで、se第1トランジxy−OIがONの1fKON
l、、OFFのilf?KOFyする様になされている
。(2)は1ノードな前記抵抗@@と抵抗−(2)の接
続部である[1)ランシスター(至)のスミツタに接続
しカソードを前記抵抗器(支)に並設された抵抗器CB
を介して炊飯ヒーター(5)に接続14第211111
極付整流g!(以F!It!28CRと称す)、(2)
は直流電圧の降圧用の抵抗器、上述の回路は保温及びむ
らしヒーターaυを制御する丸めの温度制御回路(B)
 t−構成する。(至)は一端t−前記電源端子(20
b)と炊飯ヒーター(5)の接続Sに接続し他端を直流
電圧の降圧用の抵抗S(至)に接続した整流用のダイオ
ード、@は−mを前記抵抗器(至)に接続し他端t−前
記チー」スター(至)に接続した充電用のコンデンサー
、c!aは前記コンデンサーC171に並列接続した抵
抗%(至)は一端tl記第28CR6つのゲーを極vC
接続し他端を前ε降圧用の抵抗器(至)に接続した制限
用抵抗器である。上述の回路は前記m度制碕回路内の第
280R(至)の設定温度可変用で炊飯時に炊飯完了後
の加熱な行なわしめる準備手段としてのプログツム回路
OL−構成し瞬時停電或いはプラグの引き抜き時の誤動
作を防止する。何Gは発振及び分周回@を内蔵した集積
回路(以下ICと称す)で、抵抗器卿、@■とによって
発生される基準電圧な得ると共vc該低抵抗(AIJ、
@’IIの直列回路に並!り接続し九抵癲I3とコンデ
ンサー04によシ基準lil#l数を供給し一定時間後
にグイオ−ドーを介して信号電圧を第2f8CB(至)
のカソード極に供給する端子−を設は該端子からの信号
によ)第280RQlをOFFするものである。前記I
Cは前記1準鳩波数を積算カクントしそのカクンか中に
pいてはダイオード(ハ)を介す端子は低レベルを保ち
一定カクント後(例えば15−20分1)K高レベルと
なフて前記@ 28 CR,(至)のカソード極に供給
する。上述の1gl路は炊飯ヒーター(5)と保温及び
むらしヒーターaUt−一定時間加熱してむらしな行な
うなめのタイマー回路OL−構成する。
補は前記IC咽の動作電圧の供給回路に挿入した制限抵
抗器である。
次に動作について述べると、炊飯動作について。
初めに米、水を内鍋16;内に収容し該内鍋を外@(2
)内に収納し熱感14Jに載置して内!、保保温蓋性外
蓋施蓋した後スイッチレバー(15の−@を押し下げる
と該レバーの他端が押し上げられ炊飯用サーモスタツ)
Q3がONとなシ、炊飯ヒーター(5)に通電して熱感
T4J f:加熱し内鍋(6)を加熱する。
炊飯の進行に伴ない水分が米の分子粒vc吸収されやが
て内鍋(6)内の水分が蒸発して急激に温度上昇すると
、この高温度即ち第5図(噂のP点の約14.0度を感
知し九炊飯用チーモスタットQ3はOFFし炊飯ヒータ
ー(5)の発熱を停止すると共にスイッチレバー(15
+の他端を押し下げ−@を押し上げる。
上記炊飯時において温度制卸回路β)及びタイマー回路
(D)は前記炊飯由夛−モスタツ)03がONしている
念めに各回路に11E王が印加されず動作しないが、炊
飯ヒーター(5)の両端に得られた重圧はダイオード(
ハ)及び抵抗i■を介してコンデンサー071を充゛嵯
する。このコンデンサーの充電は後述の炊飯完了後に内
@を一定時間加熱するための準備動作となる。而して、
上述の様に炊飯を完Tすると。
炊飯時においてコンテンf−871に充電された電信が
抵抗器−を介して第28CR■のゲート極に付与され該
第28CR曽をONせしめるため抵抗器(至)の両@電
圧は該抵抗器−に他の抵抗時Qが並りりに入いることか
ら低下する。以下この第280R3々は電源の供給が継
続している限りON状態を維持する。そして、温反制御
回路向及びタイマー回路(IeKダイオードの及び降圧
用抵抗酉(ロ)を介して直tlL電圧が印加され夫々の
1路が動作を開始する。
一方、温度制御1(ロ)WI!I0は内鍋(6)の温度
が高い丸めに七の制御回路内のチー電スター(ハ)の抵
抗値が極度に小さく、抵抗1組EKよって分圧される第
1トランジスター(1)の翼上ツタ電位はベース電位に
較べ高い危めに該トランジスター団はONとな)、同じ
<#J!、2)フンシスター6υのベースにII流が供
給されるために該第2トランジスターC11lもONと
なる。この沈め、第1及び第2トランジスターciQ%
CIH) ON Kよp保温及びむらしヒーター1υと
炊飯ヒーター(5)の発熱は停止する。
やがて、内鍋(6)内の温度が低下しWS5図(イ)の
A点の約100反より9し低下した時サーミスター(4
)の抵抗値の増加によ抄第1トランジスター■のペース
電位が上がElm)フンシスターはOFFとなり第2t
フンシスターclllもOFFとなりて第18CB(2
g@ONせしめて炊飯ヒーター(57と保温及びむらし
ヒーターant−発熱せしめる。そして、この発熱によ
り100度より僅かに高くなるとサーiスター(至)の
抵抗値が小さくな)第1及び@24ランシスター(至)
、C11−ONせしめて前記炊飯ヒーター(5)と保温
及びむらしヒーターσυの発熱を停止し、以後夛−電ス
ター(至)の抵抗値変化による平均#A度約100度に
て第3図(イ)の0〜t1の一定時聞で強制的にむらし
動作を行なう、この時、炊飯完了と四時にIC14[)
に抵抗@IA’r)k介して電圧が印加される丸めに抵
抗器C3及びコンデンサ−−によりて発生せられる基準
鴫波数t−躬記IC−によってカクントな開始するが、
所定時間(約15〜20分間)は力ワントが終了するま
で第28CRC3aのカソード極に接続された端子−に
信号な発生しない、そして、IC(社)が約15〜20
分間に該当するカクントを終了すると、端子−に信号が
発生しダイオード(ハ)を介して第28cR−のカソー
ド極に付与することによfilli8cHのカソードに
接続された抵抗S(至)の両@電圧が高くなり第28C
RGaを01゛して第1トランジスター■の工Iツター
位が高くなる九めに、該トランジスタ■の動作点反変化
し第5図(イ)の様に徐々に温度降下して8点の約70
度よ珈僅かに低下した時に夛−【スターωの抵抗値の増
大によ)第1)フンシスター(7)のベース電位が高(
なシ該トランジスター〇〇なOFFせしめてfJK2t
ランシスター6υtもOFFせしめる。このため@18
CRがONL再び炊飯ヒーター(5)と保温及びむらし
ヒーターUによ)加熱せしめてI!!度上昇を行ない約
70℃を僅かに越jL九温度に達した時にナーIスター
@の抵抗値の変化によシ第1及び第2)フンシスターC
(1,C(υをONせしめて第180R(21)t#0
FFl、夫々のヒーターの発熱な停止する。以後BIL
の約70度にて温度1IIIIlt−行ない保温動作を
続行する。
而して%前述の様な約15〜20分間の強制むらし中に
おいて、電離端子(20a)、(20b)に接続され危
電#ノラグ(因示せず]を誤りで瞬間的にコンセントよ
り抜、いた時或いは交流電源が瞬間的に停電し九時(瞬
時停電)は、前記プログラム回i#!0内のコンデンサ
ー〇nに電荷が充電されているために第28CR(至)
のON状顔を維持しIC咽のカクントを続行する。勿論
、この時前記コンデンサーC(7)の充電電荷が残存し
ていることが前提であ〕上述の様な瞬時停電時KvI記
第28CR■が0FFLない様に上記コンデンチ−(9
)の残存電荷が多くなるべく容置を設定することが望ま
しい、又、他の炊飯器によシ炊飯を行ない1n敵を内鍋
(6)に移し替え九時はスイツデレパーQ5を操作する
ことなく電源プラグにより七のt t 11M端子(2
01L)(20b)から又流電jlを供給すると。
前記コンデンサ−(ロ)は充電されない九めに第28C
R(至)はOFF状態に維持すると共Kf−1スター(
至)はその抵抗値が大さいために第1及びW52)ラン
シスターC3tj、C1υがOFFとなり第1SCFj
C2υをONせしめて炊飯ヒーター(5)と保温及びむ
らしヒーターαυによ〕加熱せしめて第5図−の様に8
点の約70度付近にて保温動作な行なう。
向1本発明は温度制御回路@側に接続され#i紀第1t
ランシスター(至)、第2)ランシスター6υの動作点
t−責化せしめる制御素子として80R(第28CB)
を使用したが必らずしも80Rで存くとも一般のトラン
ジスターでありてもよく、又。
炊飯ヒーターと保温及びむらしヒーター間に接続され九
BORもリレー等によ)接点を開閉動作せられるもので
ありてもよ(、要するに制御素子であれば足〉得る。#
!に1強制むらし時及び保温時に内−の全体加熱の目的
から前記炊飯ヒーターをも軸熱せしめ九が、補助ヒータ
ーのみを発熱せしめてもlI4様である。
以上の様に本発明は外錫に収納自在に設は丸編を炊飯ヒ
ーターにより加熱して炊飯を行ない、炊飯完了後に前記
鍋な一定時間強制的に加熱し、この一定時間経過後に補
助ヒーターによ)保温を行なうものにおいて、炊飯時に
上記炊飯完了後の加熱を行なわしめる準備手段を備えた
ものであるか。
該手段によりて炊飯時に自動的に炊飯完了後の加熱を行
なわしめるためのセット状態となり、炊飯完了後に自動
的に再び鍋を加熱して御飯に付着し九余分な水分な殆ん
ど蒸発せしめ美味しいmat得ることができる。特に前
述の様に炊飯完了後の加熱動作は必らず炊飯時のセラを
状nに基づいて行なわれることになり、炊飯を行なわず
して電源投入と同時に保温動作を行なわしめ九場合には
上述の様な鍋の再加熱はなくな″る。これは、保温動作
中でのコゲ及び臭いの発生の防止とバチツキを防止する
ことができる・
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の保温式電気炊飯器の断面図。 WI2図は同じく電気回路因、第5図(イ)、#4は動
作説明図である。 (5)−・炊飯ヒーター%συ−・補助ヒーター、 +
217・・・第1制御極付整流器(第1SCR)、(4
)・・・主回路、(至)・・・制御素子、@・・・温度
制御回路、 (Q・・・準備手段としてのプログラム回
路、(D)−・・タイマー回路。 特許出願人 外1名

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  外鍋に収納自在に設けた錫を炊飯ヒーターに
    より加熱して炊飯を行ない、炊飯完了後に繭記鍋を一定
    時間強制的に加熱し、この一定時間経過後に補助ヒータ
    ーによ勤保温を行なうものにおいて、炊飯時に上記炊飯
    完了後の加熱を行なわしめる準備手段な備えたことを特
    徴とする保温式電気炊飯器。
JP18507582A 1982-10-20 1982-10-20 保温式電気炊飯器 Expired JPS5858091B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18507582A JPS5858091B2 (ja) 1982-10-20 1982-10-20 保温式電気炊飯器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18507582A JPS5858091B2 (ja) 1982-10-20 1982-10-20 保温式電気炊飯器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5892325A true JPS5892325A (ja) 1983-06-01
JPS5858091B2 JPS5858091B2 (ja) 1983-12-23

Family

ID=16164374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18507582A Expired JPS5858091B2 (ja) 1982-10-20 1982-10-20 保温式電気炊飯器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5858091B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008038321A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Keizo Miyata バスト陰影化粧方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6025687U (ja) * 1983-07-29 1985-02-21 株式会社 タカラ ぬいぐるみ人形

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008038321A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Keizo Miyata バスト陰影化粧方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5858091B2 (ja) 1983-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5892325A (ja) 保温式電気炊飯器
JPH0435168B2 (ja)
JP2923351B2 (ja) 炊飯器
KR930006563B1 (ko) 전기밥솥
JPS59137019A (ja) 炊飯器
JPH0811088B2 (ja) 自動炊飯器
JPS5892327A (ja) 保温式電気炊飯器
JPH058909Y2 (ja)
JPS6088521A (ja) 炊飯器
JPS591623Y2 (ja) 炊飯器
JPH0632017Y2 (ja) 炊飯器
JPS5841880Y2 (ja) ジヤ−炊飯器
JPS5892326A (ja) 保温式電気炊飯器
JPS6364966B2 (ja)
JPS60241865A (ja) 炊飯方法
JPS5856579Y2 (ja) 電気炊飯器
JPS594583Y2 (ja) 電気炊飯器
JPS5856587Y2 (ja) 炊飯器
JPH0441008B2 (ja)
JPS5917229Y2 (ja) 電気圧力調理器のヒ−タ回路
JPS6040175Y2 (ja) ジヤ−式電気がま
JPS5920812Y2 (ja) 保温式電気炊飯器
JPS6317389Y2 (ja)
JPH0141374Y2 (ja)
JPS6255853B2 (ja)